• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

後藤 小夜子  Goto Sayoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80712182
所属 (現在) 2025年度: 甲南女子大学, 看護リハビリテーション学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 甲南女子大学, 看護リハビリテーション学部, 助教
2020年度 – 2021年度: 千里金蘭大学, 看護学部, 助教
2013年度 – 2018年度: 佛教大学, 保健医療技術学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 小区分58060:臨床看護学関連 / 社会福祉学 / 高齢看護学 / 地域・老年看護学
キーワード
研究代表者以外
エンドオブライフケア / ACP / 教育プログラム / 在宅療養診療者 / 支援プログラム / 意思決定支援 / プライマリケア / セルフモニタリング / 遠隔看護 / 慢性心不全 … もっと見る / フォーカスグループインタビュー / 多職種連携 / スキルトレーニング / 教育的介入 / IPE / IPW / 地域包括ケア / 介護支援専門員 / 多職種連携教育 / 多職種連携実践 / 意思決定 / アドバンスディレクティブ / アドバンスケアプランニング / 高齢者施設 / 終末期 / 死生観 / End of Life Care / Advance Care Planning / トランスレーション・リサーチ / せん妄予防 / 急性期病院 / 老年看護 / 介入研究 / EBP / トランスレーションリサーチ 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  プライマリ・ケアにおけるACP支援プログラムの開発と効果評価

    • 研究代表者
      濱吉 美穂
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      佛教大学
  •  慢性心不全患者のセルフモニタリングを促進する実用的な遠隔看護介入プログラムの構築

    • 研究代表者
      石橋 信江
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      神戸市看護大学
  •  地域包括ケア推進に不可欠なケア専門職のIPW力を向上するIPEプログラムの作成

    • 研究代表者
      松岡 千代
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      佛教大学
  •  高齢者施設スタッフの終末期ケアの質向上に向けたACP促進プログラムの開発と評価

    • 研究代表者
      濱吉 美穂
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      佛教大学
  •  トランスレーションリサーチによる老年看護実践の促進―急性期病院への適用と評価―

    • 研究代表者
      松岡 千代
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      佛教大学
      兵庫県立大学

すべて 2024 2022 2021 2020 2017 2016 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 高齢者施設ケアスタッフに対するAdvance Care Planning 実践教育プログラムの効果評価2024

    • 著者名/発表者名
      濱吉美穂 後藤小夜子 松岡千代 河野あゆみ
    • 雑誌名

      保険医療技術学部論集

      巻: 18 ページ: 3-17

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11160
  • [雑誌論文] 高齢慢性心不全患者への遠隔看護介入での看護師と患者のやり取りの変容とセルフモニタリングの向上2021

    • 著者名/発表者名
      石橋 信江、東 ますみ、後藤 小夜子、西村 治彦
    • 雑誌名

      高齢者のケアと行動科学

      巻: 26 号: 0 ページ: 73-89

    • DOI

      10.24777/jsbse.26.0_73

    • NAID

      130008135821

    • ISSN
      1880-3474, 2434-0553
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10797
  • [雑誌論文] 一般病院における高齢入院患者に対するTRIP 介入モデルに基づいたせん妄予防ケアの効果2014

    • 著者名/発表者名
      松岡千代・濱吉美穂・後藤小夜子
    • 雑誌名

      佛教大学保健医療技術学部論集

      巻: Vol.8 ページ: 47-58

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390444
  • [雑誌論文] TRIP 介入モデルに基づくトランスレーション・リサーチの効果:一般病院の高齢入院患者へのせん妄予防ケアをトピックとして2014

    • 著者名/発表者名
      松岡千代,濱吉美穂,後藤小夜子
    • 雑誌名

      佛教大学保健医療技術学部論集

      巻: 8 ページ: 47-58

    • NAID

      110009752205

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390444
  • [学会発表] プライマリ・ケア領域におけるACP実施の現状と課題2024

    • 著者名/発表者名
      濱吉美穂 阿部慈美 安本厚子 高岡寿江 後藤小夜子
    • 学会等名
      第15回プライマリケア医療学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11160
  • [学会発表] 入退院を繰り返す高齢慢性心不全患者の入院期間を短縮する遠隔看護介入2022

    • 著者名/発表者名
      石橋信江,東ますみ,藤永新子,後藤小夜子,西村治彦
    • 学会等名
      第42回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10797
  • [学会発表] 高齢慢性心不全患者への遠隔看護介入における疾病管理面以外の効果2021

    • 著者名/発表者名
      石橋信江,東ますみ,藤永新子,後藤小夜子,西村治彦
    • 学会等名
      第41回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10797
  • [学会発表] 慢性心不全患者への遠隔看護介入で所定の健康状況把握過程以外の会話がセルフモニタリング促進に与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      石橋信江,東ますみ,後藤小夜子,西村治彦
    • 学会等名
      第40回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10797
  • [学会発表] 高齢者施設スタッフへのACP実践教育プログラムの効果評価 第2報2017

    • 著者名/発表者名
      濱吉美穂、後藤小夜子、松岡千代、河野あゆみ
    • 学会等名
      日本老年看護学会学術集会
    • 発表場所
      国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2017-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463476
  • [学会発表] Effects of an Advance Care Planning educational program for care staff in an acute hospital2017

    • 著者名/発表者名
      Miho Hamayoshi, Sayoko Goto, Chiyo Matsuoka, Ayumi Kono
    • 学会等名
      The 21 th IAGG
    • 発表場所
      サンフランシスコ(アメリカ)
    • 年月日
      2017-07-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463476
  • [学会発表] 高齢者施設ケアスタッフへのAdvance Care Planning実践教育プログラム の効果評価 第一報2016

    • 著者名/発表者名
      Miho Hamayoshi, Sayoko Goto, Chiyo Matsuoka, Ayumi Kono
    • 学会等名
      第36回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463476
  • [学会発表] Development of an advance care planning educational program for nursing home settings2016

    • 著者名/発表者名
      Miho Hamayoshi, Sayoko Goto, Chiyo Matsuoka, Ayumi Kono
    • 学会等名
      The 3rd KOREA-JAPAN Joint Conference on Community Health Nursing
    • 発表場所
      釜山(韓国)
    • 年月日
      2016-07-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463476
  • [学会発表] The Effect of a Translating Research into Practice (TRIP) Intervention on Delirium Prevention Care in Older Adults2013

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka C, Hamayoshi M, Gotoh S
    • 学会等名
      The Joanna Briggs Institute 2013 International Convention
    • 発表場所
      Adelaide ; Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390444
  • [学会発表] Development and Effects of audiovisual educational materials about Advance Directive in Local Residents

    • 著者名/発表者名
      Miho Hamayoshi, Sayoko Goto
    • 学会等名
      ICCHNR in Korea
    • 発表場所
      Cultural center, Seoul national university, 韓国
    • 年月日
      2015-08-19 – 2015-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463476
  • [学会発表] 地域高齢者へのAdvance Directive作成に関する 視聴覚教材の開発と効果評価

    • 著者名/発表者名
      濱吉美穂、後藤小夜子
    • 学会等名
      日本老年看護学会
    • 発表場所
      パシオフィコ横浜
    • 年月日
      2015-06-13 – 2015-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463476
  • [学会発表] The Effect of a Translating Research into Practice (TRIP) Intervention on Delirium Prevention Care in Older Adults

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka, C., Hamathoshi, M., Gotho, S.
    • 学会等名
      The Joanna Briggs Institute 2013 International Convention
    • 発表場所
      Adelaide, AUS
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390444
  • 1.  濱吉 美穗 (80514520)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  松岡 千代 (80321256)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  石橋 信江 (50453155)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  河野 あゆみ (00313255)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  阿部 慈美 (10823297)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  堂園 裕美 (00613176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  東 ますみ (50310743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  藤永 新子 (70508663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  西村 治彦 (40218201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  高岡 寿江 (40440896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  安本 厚子 (60910239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  池永 昌之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  下鶴 文英
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  大塚 眞理子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  丸山 優
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  石川 久展
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  松岡 克尚
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  竹田 匠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi