• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

郭 薇  GUO Wei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80733089
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 北海道大学, 法学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 北海道大学, 法学研究科, 准教授
2022年度 – 2023年度: 北海道大学, 法学研究科, 准教授
2020年度 – 2023年度: 北海道大学, 大学院法学研究科, 准教授
2020年度 – 2021年度: 静岡大学, 情報学部, 准教授
2019年度: 静岡大学, 情報学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分05070:新領域法学関連
研究代表者以外
小区分05070:新領域法学関連 / 小区分05010:基礎法学関連
キーワード
研究代表者
法社会学 / 法情報 / 弁護士 / 言説分析 / キャリア研究 / 公共圏論 / 法曹研究 / 法情報学 / 認知資本主義 / 情報提供 … もっと見る / 職業社会学 / 法専門職 / 情報学研究 / 表現の自由 / 言論空間 / 公共性 / 法律家 / 法アクセス / 専門職 / 弁護士広報 / 法曹倫理 / メディア研究 / 新聞報道 / 自主規制 / 広報 / メディア / 情報発信 … もっと見る
研究代表者以外
アジア法 / テキスト分析 / 職業威信 / 養成制度 / 法律家 / 法秩序 / ネットワーク社会 / 情報社会 / 法意識 / 生ける法 / 分散的制裁 / プラットフォーム / プロバイダ責任 / 表現の自由 / インターネット / 炎上 / 社会的制裁 / 相互監視 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (25件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  アジアにおける法律専門職の階層化・多様化と社会的イメージの実証研究

    • 研究代表者
      藤本 亮
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05070:新領域法学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  法専門職におけるメディア評判の役割:弁護士の情報発信の効果を対象とする実証研究研究代表者

    • 研究代表者
      郭 薇
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05070:新領域法学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  弁護士による情報発信の実証研究:表現の自由と法曹倫理の相剋と模索研究代表者

    • 研究代表者
      郭 薇
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分05070:新領域法学関連
    • 研究機関
      北海道大学
      静岡大学
  •  相互監視と分散的制裁―情報ネットワーク社会の法意識の解明による国家法の再定位―

    • 研究代表者
      尾崎 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05010:基礎法学関連
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 「社会問題」を発信する法学者ー1950年代の『婦人公論』と川島武宜2024

    • 著者名/発表者名
      郭薇
    • 雑誌名

      法と社会研究

      巻: 9 ページ: 85-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01206
  • [雑誌論文] 法学と情報(工)学のコミュニケーション(上):法のIT化は難しいのか2023

    • 著者名/発表者名
      郭薇
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 95(8) ページ: 85-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01206
  • [雑誌論文] 法学と情報(工)学のコミュニケーション(下):法のIT化は難しいのか2023

    • 著者名/発表者名
      郭薇
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 95(9) ページ: 91-95

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01206
  • [雑誌論文] 法学者的な「意見調整」ー法制審議会の事例2022

    • 著者名/発表者名
      郭薇
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 1181 ページ: 93-99

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13580
  • [雑誌論文] 法学は公共的議論にとって有用か:「ファクトチェック」と法律家の情報発信2022

    • 著者名/発表者名
      郭薇
    • 雑誌名

      日本法社会学会【編】『つなぐ法・きりはなす法(法社会学第88号)』(有斐閣)

      巻: 88号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01403
  • [雑誌論文] 法学は公共的議論にとって有用か2022

    • 著者名/発表者名
      郭薇
    • 雑誌名

      法社会学

      巻: 88 ページ: 20-35

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13580
  • [雑誌論文] 日本の人文社会科学におけるサイボーグ研究概説(原文:簡体字中国語)2021

    • 著者名/発表者名
      郭薇・阮雲星
    • 雑誌名

      阮雲星・梁永佳・高英策【等著】『サイボーグ人類学:グローバルな研究レビューと現代のパラダイムシフト(原文:簡体字中国語)』(浙江大学出版社)

      巻: ――

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01403
  • [雑誌論文] 専門家による情報発信と言論「規制」2020

    • 著者名/発表者名
      郭薇
    • 雑誌名

      情報法制研究

      巻: 8 号: 0 ページ: 4-15

    • DOI

      10.32235/alis.8.0_4

    • NAID

      130007948272

    • ISSN
      2432-9649, 2433-0264
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13580
  • [雑誌論文] 法情報の「大衆化」とその課題: 法情報学の射程をめぐる一試論2020

    • 著者名/発表者名
      郭薇
    • 雑誌名

      情報ネットワーク・ローレビュー

      巻: 19 号: 0 ページ: 167-183

    • DOI

      10.34374/inlaw.19.0_167

    • NAID

      130007961667

    • ISSN
      2435-0303
    • 年月日
      2020-12-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13580, KAKENHI-PROJECT-19H01403
  • [雑誌論文] 専門家による情報発信と言論「規制」: 日本の弁護士懲戒処分(2000年~2017年)を素材として2020

    • 著者名/発表者名
      郭 薇
    • 雑誌名

      情報法制研究

      巻: 8

    • NAID

      40022427945

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13580
  • [雑誌論文] 近時中国における法社会学の動向―いわゆる「社科法学」を手がかりに2020

    • 著者名/発表者名
      郭薇
    • 雑誌名

      法と社会研究

      巻: 5号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01403
  • [学会発表] 1950年代の『婦人公論』と川島武宜2024

    • 著者名/発表者名
      郭薇
    • 学会等名
      北大法理論研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01206
  • [学会発表] シンポジウム趣旨説明2023

    • 著者名/発表者名
      郭薇
    • 学会等名
      シンポジウム「高度情報社会の法過程:中国法の実践から」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01403
  • [学会発表] 法律家の「キャラクター化」:弁護士情報の実践からみる法専門職の自律性2022

    • 著者名/発表者名
      郭薇
    • 学会等名
      法理論研究会定例研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01403
  • [学会発表] 法律家の「キャラクター化」:弁護士情報の実践からみる法専門職の自律性2022

    • 著者名/発表者名
      郭薇
    • 学会等名
      北海道大学法理論研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13580
  • [学会発表] 法学は公共的議論にとって有用か:「ファクトチェック」と法律家の情報発信2021

    • 著者名/発表者名
      郭薇
    • 学会等名
      2021年度日本法社会学会学術大会 全体シンポジウム「つなぐ法・きりはなす法」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01403
  • [学会発表] 資訊時代下的律師倫理~來自法社會學的視角~2021

    • 著者名/発表者名
      郭薇
    • 学会等名
      台灣國立陽明交通大學【法律倫理與專業責任】講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13580
  • [学会発表] 法学は公共的議論にとって有用か: 「ファクトチェック」と法律家の情報発信2021

    • 著者名/発表者名
      郭薇
    • 学会等名
      日本法社会学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13580
  • [学会発表] 法廷外表現活動と法専門職の変容:弁護士の情報発信に関する台湾での予備調査2020

    • 著者名/発表者名
      郭薇
    • 学会等名
      北海道大学法理論研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13580
  • [学会発表] 法情報概念の再構成~非法律家の言説は法情報なのか2020

    • 著者名/発表者名
      郭 薇
    • 学会等名
      龍谷大学法情報研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13580
  • [学会発表] 法情報概念の再構成2020

    • 著者名/発表者名
      郭薇
    • 学会等名
      2019年度第4回 龍谷大学法情報研究会 公開研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01403
  • [学会発表] Visual Data, Judicial Reform and Public Opinion: a case study on the recourding of interrogation in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      GUO,Wei
    • 学会等名
      ALSA 2019 4th Annual Conference in Japan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01403
  • [学会発表] 法情報概念の再構成2019

    • 著者名/発表者名
      郭薇
    • 学会等名
      情報ネットワーク法学会 第19回研究大会 第8分科会「法情報の外延と内包」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01403
  • [学会発表] 法情報概念の再構成:非法律家の言説は法情報になれるか2019

    • 著者名/発表者名
      郭 薇
    • 学会等名
      情報ネットワーク法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13580
  • [学会発表] 公共知としての法――近時日本における刑事立法とメディア報道との「協働」2019

    • 著者名/発表者名
      郭薇
    • 学会等名
      法文化学会第22回研究大会「法の手引書/マニュアルの法文化」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01403
  • 1.  尾崎 一郎 (00233510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  堀田 秀吾 (70330008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  徐 行 (30580005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山本 龍彦 (90440370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  町村 泰貴 (60199726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  池田 公博 (70302643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  米田 雅宏 (00377376)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  藤本 亮 (80300474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  齋藤 宙治 (20779392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  松尾 弘 (50229431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  飯田 高 (70345247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松尾 陽 (80551481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi