• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

五十嵐 哲  IGARASHI Akira

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90005538
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1994年度 – 2006年度: 工学院大学, 工学部, 教授
1990年度 – 1993年度: 工学院大学, 工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
触媒・化学プロセス / 反応工学・プロセスシステム / 理工系 / 工業物理化学・複合材料
研究代表者以外
触媒・化学プロセス / 反応工学・プロセスシステム / 理工系
キーワード
研究代表者
水素製造 / メタノール分解 / 触媒調製 / プレート型触媒 / ジルコニア / ゾル-ゲル / Hydrogen Production / アルコキシド / 低温水蒸気改質 / 水蒸気改質 … もっと見る / Pt / 超臨界乾燥 / 触媒反応場 / プレート型触媒反応器 / 構造体触媒 / 触媒分子反応工学 / 担持金属触媒 / ニッケル触媒 / 貴金属触媒 / Al_2O_3 / SiO_2 / Ni / Supercritical Drying / Impregnated catalyst / Supported Metal Catalyst / Catalyst Preparation / ベンゼンの水素化 / 分布制御 / シリカ / アルミナ触媒 / 白金 / シリカ触媒 / ニッケル / Rhodium / Zirconia Support / Steam Reforming / 水素構造 / ロジウム / ジルコニア担体 / Sol-Gel Processing / Alkoxide / High Surface Area Zirconia / Support / Low-Temperature Steam Reforming / ゾル-ゲル法 / 高表面積ジルコニア / 担体 / Methanol Decomposition / Nickel Catalyst / Electroless Plating / Plate-type Catalyst / Tube wall Reactor / メタノ-ル分解反応 / 無電触めっき / 質壁型反応器 / 無電解めっき / プレート触媒 / 管壁型反応器 / 高温超臨界乾燥法 / メカノケミカル法 / TiO_2(rutile)担体 / 低温COシフト反応 / 担持白金系触媒 / 高温高圧触媒反応 / マイクロリアクター / SiO_2触媒 / Al_2O_3触媒 / 担持貴金属触媒 / 水性ガスシフト反応 / 水蒸気改質反応 / 燃料電池型反応器 / 電池型膜反応器 / メンブレンリアクター / 分散度 / 超音波照射 / 担持白金触媒 / 伝熱 / コルゲートフィン / 反応速度式 / 動特性 / 数値シミュレーション / 高伝熱性 / TPR法 / 触媒担体 / 低温水蒸気改質反応 … もっと見る
研究代表者以外
構造体触媒 / 燃料電池型反応器 / 水素透過膜 / マイクロリアクター / 膜型反応器 / 反応分離 / 非定常反応場 / ゼオライト膜 / 燃料電池 / 膜反応器 / 水蒸気改質 / 触媒設計 / グリーンケミストリー / 反応場 / グリーンプロセス / 触媒反応場設計 / 触媒機能制御 / 反応場の創製 / 触媒分子反応工学 / 触媒化学と反応工学の接点 / グリーン化学プロセス / 触媒活性劣化マニュアル / 活性劣化抑制方法 / 人工知能授用技術 / 流動層反応器 / 気液固条反応器 / キャラクタリゼーション / 活性劣化 / 固体触媒 / 活性劣化マニュアル / 活性劣化理論 / 脱硫触媒 / 金属触媒 / 固体酸触媒 / 反応工学的体系化 / 触媒活性劣化 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  高度反応制御を可能とする構造体触媒反応システムを目指した触媒分子反応工学

    • 研究代表者
      増田 隆夫
    • 研究期間 (年度)
      2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      反応工学・プロセスシステム
    • 研究機関
      北海道大学
  •  触媒反応工学的手法による担持白金系触媒の白金使用量低減の試み研究代表者

    • 研究代表者
      五十嵐 哲
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      反応工学・プロセスシステム
    • 研究機関
      工学院大学
  •  高温・高圧下での触媒反応のためのマイクロリアクターの開発研究代表者

    • 研究代表者
      五十嵐 哲
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      反応工学・プロセスシステム
    • 研究機関
      工学院大学
  •  担持貴金属触媒の高分散化のための高温超臨界乾燥法の試み研究代表者

    • 研究代表者
      五十嵐 哲
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      触媒・化学プロセス
    • 研究機関
      工学院大学
  •  触媒分子反応工学:グリーン化学プロセスの構築に向けて

    • 研究代表者
      高橋 武重, 服部 忠
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      鹿児島大学
      名古屋大学
  •  構造体触媒による反応場の創出研究代表者

    • 研究代表者
      五十嵐 哲
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      工学院大学
  •  水素の関与する吸・発熱反応のためのプレート型触媒反応器の開発研究代表者

    • 研究代表者
      五十嵐 哲
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      工学院大学
  •  固体触媒の活性劣化に関する分子工学的研究

    • 研究代表者
      高橋 武重
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      触媒・化学プロセス
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  超音波照射法による担持貴金属触媒の調製研究代表者

    • 研究代表者
      五十嵐 哲
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      触媒・化学プロセス
    • 研究機関
      工学院大学
  •  高伝熱性プレート型触媒のミクロ特性の予測と設計法の提案研究代表者

    • 研究代表者
      五十嵐 哲
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      工学院大学
  •  触媒活性劣化の反応工学的体系化に関する研究

    • 研究代表者
      高橋 武重
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      触媒・化学プロセス
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  超臨界乾燥法による担持金属触媒の活性サイトの制御研究代表者

    • 研究代表者
      五十嵐 哲
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      触媒・化学プロセス
    • 研究機関
      工学院大学
  •  高伝熱性プレート型触媒のミクロ特性の予測と設計法の提案研究代表者

    • 研究代表者
      五十嵐 哲
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      工学院大学
  •  高伝熱性プレート型触媒ミクロ特性の予測と設計法の提案研究代表者

    • 研究代表者
      五十嵐 哲
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      工学院大学
  •  低温での水素製造のための機能複合化触媒の設計研究代表者

    • 研究代表者
      五十嵐 哲
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      触媒・化学プロセス
    • 研究機関
      工学院大学
  •  低温水蒸気改質反応のための二元機能触媒の新規な活性サイト制御法の開拓研究代表者

    • 研究代表者
      五十嵐 哲
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      触媒・化学プロセス
    • 研究機関
      工学院大学
  •  無電解めっき法による新規なプレート触媒の開発研究代表者

    • 研究代表者
      五十嵐 哲
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      工業物理化学・複合材料
    • 研究機関
      工学院大学
  •  新規な低温水蒸気改質反応用触媒の開発研究代表者

    • 研究代表者
      五十嵐 哲
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      工業物理化学・複合材料
    • 研究機関
      工学院大学

すべて 2006 2004

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 化学工学会編,「進化する反応工学-持続可能社会に向けて-」2006

    • 著者名/発表者名
      分担執筆:増田, 五十嵐, 田川, 岸田, 尾上, 草壁, 山中, 相田
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      槇書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18636015
  • [雑誌論文] Catalytic Reaction Engineering toward Green Chemical Processes2004

    • 著者名/発表者名
      Akira Igarashi
    • 雑誌名

      Proceeding of 10^<th> APCChE Congress (CD Rom)

    • NAID

      130005052133

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13126101
  • 1.  福原 長寿 (30199260)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高橋 武重 (20041543)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  飯田 肇 (60327723)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  服部 忠 (50023172)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  増田 隆夫 (20165715)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  太田 道貴 (00296782)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  宮本 明 (50093076)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  草壁 克己 (30153274)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  新山 浩雄 (70016533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  丹羽 幹 (10023334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  岡本 康昭 (80029553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  薩摩 篤 (00215758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  甲斐 敬美 (00177312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  橋本 健治 (20025919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小宮山 宏 (80011188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  御園生 誠 (20011059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  亀山 秀雄 (10114448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  山中 一郎 (90240051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  上村 芳三 (60160222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  竹平 勝臣 (70294535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  田川 智彦 (10171571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  岸田 昌浩 (60243903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  尾上 薫 (40265468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi