• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

横井 洋太  YOKOI Yota

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90007758
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度: 北里大学, 一般教育(基礎科学センター), 教授
2000年度: 北里大学, 一般教育・基礎科学センター, 教授
1999年度: 北里大学, 一般教育(基礎科学センター), 教授
1995年度 – 1997年度: 北里大学, 一般教育総合センター, 教授
1993年度: 北里大学, 教養部, 教授
1990年度: 北里大学, 教養部, 教授
1986年度: 茨城大, 理学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
生態 / 生態学
キーワード
研究代表者
SLW / 光合成 / 個葉光合成 / Sink and source / Sunflecks / moss / Evergreen Plants / Photosynthesis / Adaptation / Acclimation … もっと見る / 光合成の数学モデル / シンク・リース / 光斑 / 蘚類 / 常緑広葉樹 / 常緑多年生草本 / 馴化・適応 / Aconogonum weyrichii / Reynoutria japonica / Leaf protein / Leaf nitrogen / Rubisco / Internal conductance / Low atmospheric pressure / leaf-level photosynthesis / ルビスコ活性 / 葉内CO_2拡散コンダクタンス / 酸素分圧 / 葉内ガス拡散コンダクタンス / 葉中タンパク質量 / 葉中窒素量 / オンタデ / イタドリ / 葉中タンパク質 / 葉中窒素 / ルビスコ / 葉内拡散コンダクタンス / 低大気圧 / plant community / diversity / forest floor / secondary forest / leaf conductance / physiological ecology / leaf trait / 生育環境 / 葉面積 / 比葉面積重 / クロロフィル蛍光 / 林床種 / 二次林 / 気孔伝導度 / 光合成特性 / ブナ林 / 高度効果 / ブナ / SPAD / 葉の厚さ / 多様性 / 林床 / 都市二次林 / 葉コンダクタンス / 生理生態 / 植物群集 / 葉形質 / 生殖成長開始時点 / 老化 / 物質生産過程 / 生殖成長 / 栄養成長 / アズキ / 最大光利用効率 / ルビスコ含有率 / 葉内空隙率 / 葉厚 / 数学モデル / 順化 / 環境依存特性 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  高地の低大気圧環境に対する個葉の順化・適応機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      横井 洋太
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      北里大学
  •  個葉形質に基づく温帯林植物群集の生理生態的構造の研究研究代表者

    • 研究代表者
      横井 洋太
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      北里大学
  •  植物の生殖成長開始時点が物質生産・個体再生産に及ぼす効果の実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      横井 洋太
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      北里大学
  •  C_3植物の個葉光合成の環境依存特性とその順化機構研究代表者

    • 研究代表者
      横井 洋太
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生態学
    • 研究機関
      北里大学
  •  植物の物質生産・再生産過程の温度および光環境に対する馴化・適応の研究研究代表者

    • 研究代表者
      横井 洋太
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      生態学
    • 研究機関
      茨城大学
  • 1.  坂田 剛 (60205747)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  堀 良通 (30125801)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  可知 直毅 (30124340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  古川 昭雄 (10124356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  沢田 信一 (70106839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  伊野 良夫 (30063697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi