• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

広瀬 弘忠  HIROSE Hirotada

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90013044
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度: 東京女子大学, 文理学部, 教授
2007年度 – 2009年度: 東京女子大学, 文理学部, 教授
1997年度: 東京女子大学, 文理学部, 教授
1986年度 – 1987年度: 東京女子大学, 文理学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
自然災害科学 / 環境保全
キーワード
研究代表者以外
質問紙調査 / 市民意識 / リスク / 防災力 / 被害波及過程 / 都市 / 大規模地震 / 洪水 / 分析 / 対策 … もっと見る / 自然災害予測 / 防災戦略 / 東海・東南海・南海地震 / 首都直下地震 / 巨大災害 / 複合災害 / 総合減災システム / 自然災害予測・分析・対策 / リスクコミュニケーション / リスク許容レベル / 生態系リスク / リスク認知 / リスク情報 / リスクデータベース / リスク管理 / 環境リスク 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  巨大複合災害とその減災戦略

    • 研究代表者
      河田 惠昭 (河田 恵昭)
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      関西大学
      京都大学
  •  高度技術社会における環境リスクの社会的管理手法に関する総合的研究

    • 研究代表者
      池田 三郎
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      筑波大学
  •  リスク・マネージメントの理念に基づく都市水害の分析と被害の軽減に関する研究

    • 研究代表者
      盛岡 通
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  大規模地震における都市の被害波及過程とそれを規定する地域社会の防災力に関する研究

    • 研究代表者
      安倍 北夫
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      自然災害特別研究
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] どんな災害も免れる処方箋-疑似体験『知的ワクチンの効能』2009

    • 著者名/発表者名
      広瀬弘忠
    • 総ページ数
      188
    • 出版者
      講談社新書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19101007
  • [図書] 災害防衛論2007

    • 著者名/発表者名
      広瀬弘忠
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      集英社新書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19101007
  • [雑誌論文] 震災がもたらす心の健康への影響評価2009

    • 著者名/発表者名
      中嶋励子・広瀬弘忠
    • 雑誌名

      日本リスク研究学会誌 19(4)

      ページ: 55-62

    • NAID

      130004845578

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19101007
  • [雑誌論文] 災害弾力性と受容的安全性2008

    • 著者名/発表者名
      広瀬弘忠
    • 雑誌名

      日本リスク研究学会誌 17(3)

      ページ: 1-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19101007
  • [雑誌論文] 人の行動と心理からみるシミュレーションの効用と限界2008

    • 著者名/発表者名
      広瀬弘忠
    • 雑誌名

      科学 78(10)

      ページ: 1126-1128

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19101007
  • [雑誌論文] 2004年新潟県中越地震被災者の行動と意識の変化についてのパネル分析2007

    • 著者名/発表者名
      広瀬弘忠・中島励子
    • 雑誌名

      日本リスク研究学会誌17 2

      ページ: 101-108

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19101007
  • [雑誌論文] 災害弾力性と受動的安全性2007

    • 著者名/発表者名
      広瀬弘忠
    • 雑誌名

      日本リスク研究学会誌17 3

      ページ: 1-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19101007
  • [学会発表] 過去15年間における日本人のリスク認知の変化(Changing Japanese Risk Perception for Last Fifteen Years)2008

    • 著者名/発表者名
      広瀬弘忠
    • 学会等名
      日本リスク研究学会第21回年次大会
    • 発表場所
      関西大学(千里山キャンパス)
    • 年月日
      2008-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19101007
  • 1.  盛岡 通 (30029350)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  河田 惠昭 (10027295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  越村 俊一 (50360847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  牧 紀男 (40283642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  福和 伸夫 (20238520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中林 一樹 (80094275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  林 春男 (20164949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  鈴木 進吾 (30443568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  池田 三郎 (40026307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  内山 巌雄 (20151897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  酒井 泰弘 (40093760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  安倍 北夫 (30014393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  田中 重好 (50155131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  浦野 正樹 (20160335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  長田 攻一 (10120908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  秋元 律郎 (00063503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  関沢 純
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi