• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤森 憲  FUJIMORI Ken

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90015983
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2002年度: 筑波大学, 化学系, 助教授
1995年度: 筑波大学, 化学系, 助教授
1989年度 – 1991年度: 筑波大学, 化学系, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
物質変換 / 有機化学一般 / 広領域
研究代表者以外
有機化学 / 腎臓内科学
キーワード
研究代表者
励起一重項 / 重水素同位体効果 / 同位体効果 / 肝ミクロゾ-ム / ス-パ-オキシド / 自働酸化 / ウミホタルルシフェリン / 化学発光 / 励起三重項 / 項間交差 … もっと見る / 光応答性保護基 / フォトソルボリシス / 光トリガー / 光化学反応 / 光加溶媒分解反応 / 光化学転位反応 / ヒロロキシルアミン誘導体 / 転位反応 / カチオンラジカル / N、N-ジメチルアニリン / 炭素酸のpk_a / 陽極酸化 / マ-カス理論 / N、N-ジメチルアニリニウムカチオンラジカル / チトクロ-ムP-450 / N,N-ジメチルアニリン / 酸化的N-脱メチル化反応 / 酵素酸化 / 置換基効果 / N,N-ジメチルアニリニウムカチオンラジカル / チトクロ-ムPー450 / 酵素反応機構 / アミン酸化反応 / N,Nージメチルアニリニウムカチオンラジカル / スーパーオキシド / 活性酸素 / 酸素化反応 / ジオキセタノン / 脱炭酸 / 光ソルボリシス / シグナリング分子 / 光分解 / 反応ポテンシャル面 / 酸素活性化 / 酸化物アニオンラジカル / 酸素ー18トレ-サ- / 過酸化水素 / ス-パ-オキシドの定量 / 水酸化物ラジカル / ス-パ-オキサイド / Activation of Dioxygen / Superoxide Anion Radical / Oxide Anion Radical / Oxygen-18 Tracer / Hydrogen peroxide / Autoxidation / Determination of Superoxide / Hydroxyl Radical / メタ効果 / 光加溶媒分解 / ジオキセタン / 光分解反応 / ラジカル反応 / meta effect / photosolvolvsis / photolysis / homolysis / heterolysis / dioxetane / excited triplet state / chemiluminescence … もっと見る
研究代表者以外
protein kinase C / reactive oxygen / Nephrosis / nitric oxide / 化学発光 / 機能化学 / 機能集積系 / エネルギー移動 / 電子移動 / CIEEL機構 / 一重項酸素の反応 / ジオキセタン / バイプレンマー / ダイナミックススペクトロメトリー / 光電子移動誘起 / Chemiluminescence / Functional chemistry / Function assembly system / Energy transfer / Electron transfer / CIEEL mechanism / Reaction of single oxygen / Dioxetane / 活性酵素 / ネフローゼ / 糖尿病 / NADPH oxidase / 一酸化窒素 / 尿毒症毒素 / ピューロマイシンアミノヌクレオシド / Diabetes / uremic toxin / puromycin aminonucleoside / 活性酸素 / PKC / NMDA receptor / urenic foxin / urea / renal failure / uremia / nitiric oxide / guanidinosuccinic acid 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  複雑系化学反応論のためにナノ秒で脱保護可能な光応答性保護基を創る研究代表者

    • 研究代表者
      藤森 憲
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      物質変換
    • 研究機関
      筑波大学
  •  新しい研究法によるジオキセタン化学発光とエステル光分解における「メタ効果」の解明研究代表者

    • 研究代表者
      藤森 憲
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      物質変換
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ネフローゼ,糖尿病,腎不全におけるハイドロキシルラジカル産生増加機構の研究

    • 研究代表者
      青柳 一正
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  新規な機能発現を指向する化学発光・生物発光の総合研究

    • 研究代表者
      木村 勝
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      有機化学
    • 研究機関
      九州大学
      岡山大学
  •  化学発光を用いたin vivo活性酸素検出試薬の開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤森 憲
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ジオキセタンを経由する化学発光に於ける励起一重項発光体生成機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      藤森 憲
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物質変換
    • 研究機関
      筑波大学
  •  安定同位体を利用した肝ミクロゾ-ムチトクロ-ムPー450の酸化反応機構の研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤森 憲
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  分子状酸素と酸素塩基による活性酸素種の生成研究代表者

    • 研究代表者
      藤森 憲
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      有機化学一般
    • 研究機関
      筑波大学
  •  N、N-ジメチルアニリニウムカチオンラジカルの炭素酸としての化学的反応性の定量化研究代表者

    • 研究代表者
      藤森 憲
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      有機化学一般
    • 研究機関
      筑波大学
  •  安定同位体を利用した肝ミクロゾ-ムチトクロ-ムP-450の酸化反応機構の研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤森 憲
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      筑波大学
  • 1.  松本 正勝 (10260986)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  木村 勝 (30033442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  辻本 和雄 (50017414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大橋 守 (70015535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  今井 一洋 (50012620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  守橋 健二 (90182261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  青柳 一正 (40114029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  永瀬 宗重 (10189128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  前田 昌子 (00053869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  丹羽 治樹 (20135297)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  三谷 元宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  内丸 忠文
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  村田 重夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  岩井 伸一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  加藤 隆二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  MURATA S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  IWAI S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  KATOH R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi