メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
石原 茂久
ISHIHARA Shigehisa
ORCID連携する
*注記
研究者番号
90027160
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1994年度 – 1997年度: 京都大学, 木質科学研究所, 教授
1991年度 – 1992年度: 京都大学, 木質科学研究所, 教授
1990年度: 京都大学, 木材研究所, 助教授
1987年度: 京都大学, 木材研究所, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
生物資源科学
/
林産学
研究代表者以外
林産学
キーワード
研究代表者
NOx / 炭素素材 / Wood charcoal / Carbon raw material / 残廃木材 / 木炭 / 光触媒反応 / 間伐材 / 高温焼成木炭 / 木質・炭素複合材料
…
もっと見る
/ 電磁波遮蔽性能 / 耐火性能 / 導電性 / 新機能性材料 / 高温焼成炭 / 傾斜機能材料 / Wood thinnings / Wood-carbon composite / Electromagnetic shield / Fire endurance / Functional material / High-electric conductivity / 熱変換 / 重金属汚染 / 無害化 / 環境浄化 / 焼成炭化物 / 有効利用 / 環境保全 / 環境制御 / 環境触媒 / 機能性材料 / Wood wastes / Thermal conversion / Wood Charcoal / Pollution by heavy metals / Environmental clean-up / photocatalytic reaction / Harmless conversion / 遷移金属酸化物 / 炭素・金属複合体 / NO_x / NO_x除去 / 無害ガスへの変換 / NO_X / NO_X除去 / NOx無害化変換 / 気相環境浄化 / 複合材料 / 自動車排気浄化 / Wood waste / Transition Metal oxide / Carbon-Metal Composite / Removal of NOx / Conversion into harmless gases
…
もっと見る
研究代表者以外
パーティクルボード / 木質材料 / wood-based material / XPS / 炭素材料 / 耐火性態 / コンクリ-ト / 一体化内装 / 型枠用合板 / 断熱防露 / マウス / 付着力 / 超音波 / 水和熱 / concrete / concrete from plywood / internal wall / ultra-sonic wave / insulation and condensation / mouse / 接着剤混入法 / 耐朽性 / 耐蟻性 / 難燃性 / ホウ酸 / フェニノール樹脂 / フェノール樹脂 / 合板 / 耐虫性 / 熱帯早生樹 / 腐朽 / シロアリ / glu-additive treatent / decay resistance / termite resistance / incombustibility / boron / phenolic resin
隠す
研究課題
(
6
件)
共同研究者
(
21
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
接着剤混入法による高耐久性木質材料の製造システムの開発
研究代表者
今村 祐嗣
研究期間 (年度)
1996 – 1997
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
林産学
研究機関
京都大学
残廃木材の高温焼成炭と遷移金属元素酸化物の複合によるNO_x無害化変換材料の開発
研究代表者
研究代表者
石原 茂久
研究期間 (年度)
1996 – 1997
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
生物資源科学
研究機関
京都大学
残廃木材の熱変換による環境浄化・制御材料の開発
研究代表者
研究代表者
石原 茂久
研究期間 (年度)
1994 – 1995
研究種目
試験研究(B)
研究分野
生物資源科学
研究機関
京都大学
間伐材の高温焼成炭を炭素素材とする電磁波遮薇性耐火木質・炭素複合材料の開発
研究代表者
研究代表者
石原 茂久
研究期間 (年度)
1991 – 1992
研究種目
試験研究(B)
研究分野
林産学
研究機関
京都大学
木質材料ーコンクリ-ト系一体化内装の居住環境改善に関する研究
研究代表者
有馬 孝礼
研究期間 (年度)
1990 – 1991
研究種目
試験研究(B)
研究分野
林産学
研究機関
東京大学
木炭-木質パーティクル複合耐火ボードの開発
研究代表者
川井 秀一
研究期間 (年度)
1987
研究種目
一般研究(C)
研究分野
林産学
研究機関
京都大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
今村 祐嗣
(70151686)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
2.
畑 俊充
(10243099)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
3.
井出 勇
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
4.
有馬 孝礼
(10144057)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
5.
川井 秀一
(00135609)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
6.
平井 信之
(70023439)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
7.
中村 昇
(30180384)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
信田 聡
(00201541)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
屋代 真
(00018532)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
佐々木 光
(50027158)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
森田 光博
(30038301)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
飯島 倫明
(30078183)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
梶田 煕
(90046467)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
高橋 旨象
(10027162)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
山根 健司
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
小川 博靖
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
河内 政隆
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
長澤 長八郎
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
NAGASAWA Chochahiro
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
瀬戸山 幸一
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
吉田 貴司
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×