• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平田 雄志  HIRATA Yushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90029512
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度: 大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 教授
2003年度: 大阪大学, 大学院基礎工学研究科, 教授
2000年度 – 2002年度: 大阪大学, 基礎工学研究科, 教授
1997年度 – 2001年度: 大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 教授
1997年度: 大阪大学, 基礎工学研究科, 教授 … もっと見る
1994年度 – 1996年度: 大阪大学, 基礎工学部, 教授
1992年度: 大阪大学, 基礎工学部, 助教授
1991年度: 大阪大学, 工礎工学部, 助教授
1990年度: 大阪大学, 基礎工学部, 助教授
1987年度 – 1989年度: 大阪大学, 基礎工学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
環境保全 / 化学工学
研究代表者以外
化学工学一般 / 生物・生体工学 / 化学工学
キーワード
研究代表者
メチルアミン / 塩化カルシウム / 吸脱着 / 電気浸透流 / 土壌汚染 / 数値シミュレーション / 気固反応 / ケミカルヒートポンプ / desorption / adsorption … もっと見る / electroosmotic flow / groundwater / clay mineral / heavy metal ion / decontamination / in-situ remediation / Contaminated soil / シミュレーション / シミュレー / 固液吸着平衡 / 電気二重層 / 界面動電現象 / 電気化学 / 汚染土壌 / 地下水 / 粘土鉱物 / 重金属イオン / 修復 / 現場浄化 / High level separation / Electrophoretic separation / Rare-earth metal ion / Rare-earth elements / 錯形成反応 / 連続分離 / 高度分離 / 電気泳動分離 / 希土類金属イオン / 希土類元素 / 数値シュミレーション / 数式モデル / 一次元カラム実験 / アッシド・フロント / 現場処理 / 膨張化黒鉛 / エクセルギー / 冷房 / アンモニア / ケミカル・ヒートポンプ / ヒートポンプ / シクロデキストリン / アミノ酸 / 電気泳動 / 光学分割 … もっと見る
研究代表者以外
シミュレーション / Emulsion Polymerization / Dynamic reaction operation / Multiphase flow / Mixing characteristics / Virtual reactor / Neural networks / Nonlinear dynamics / Chemical engineering design methodology / 振動現象 / 多重安定性 / 不安定性 / モデリング / 混相流反応装置 / カオス混合 / 履歴性・分岐性 / 動的設計・操作法 / 複雑系化学プロセス / 乳化重合 / 動的反応操作 / 混相流 / 混合特性 / バーチャルリアクター / ニューラルネットワーク / 非線形ダイナミックス / 化学工学設計論 / Scale up / Simulation / Data Base / Standard / Mixing Vessel / スケールアップ / データベース / 標準化 / 撹拌槽 / OPTIMIZATION OF BIOPROCESS / AGITATION CULTURE WITH LOW SHEAR STRESS / TISSUE CULTURE / LIPOSOMES / REVERSE MICELLES / BIOREACTOR / BIOSEPARATION / BIOPRODUCTION / 低剪断撹拌培養 / 低剪断力撹拌培養 / 動植物細胞培養 / マイクロバイオリアクター / 自己増殖型リポソーム / 生体触媒反応 / 最適バイオプロセス / 低剪断応撹拌培養 / 組織培養 / リポソーム / 逆相ミセル / バイオリアクター / 生物分離プロセス / 生物生産プロセス / RECOVERY OF LOW-TEMP HEAT / RECOVERY OF HEAT AND MASS / GASTURBINE BLANE COOLING / METHANOL-STEAM REFORM / PHASE CHANGE EXERGY / CERAMIC HEAT EXCHANGER / CHEMICAL HEAT PUMP / EXERGY CONVERSION / 高密度変換 / 固気混相媒体熱交換器 / 高伝熱性能触媒反応器 / 相変化エクセルギー高密度変換 / 排熱・環境影響物質同時回収 / 低損失変換 / ヒートポンプ / 相変化エクセルギー / 排熱回収昇温 / ケミカルヒートポンプ / メタノール水蒸気改質 / 相変化エクセルギ / 排熱・汚染物質同時回収 / ガスタービン翼冷却 / セラミック熱交換器 / エクセルギー変換 / 最適分離場設計 / 分離のシミュレーション / テイラー拡散 / 泳動場の解析 / 酢酸緩衝液 / 垂直平行平板型装置 / 連続分離操作 / 分離のシミュレ-ション / 水平平行平板型装置 / 蛋白質 / 等電点電気泳動 / 充填層伝熱 / メチルアミン / 塩化カルシウム / ケミカルヒ-トポンプ / ヒ-トポンプ 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (33人)
  •  電気化学的手法による汚染土壌現場浄化プロセスの開発研究代表者

    • 研究代表者
      平田 雄志
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      大阪大学
  •  現象論的ダイナミックスの設計論への導入に関する研究

    • 研究代表者
      片岡 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      化学工学一般
    • 研究機関
      神戸大学
  •  攪拌反応槽の標準化とそのデータベースの構築

    • 研究代表者
      平岡 節郎
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      化学工学一般
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  冷熱発生用高効率気固系ケミカルヒートポンプの開発研究代表者

    • 研究代表者
      平田 雄志
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  電気浸透による土壌汚染物質除去とそのモデル化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      平田 雄志
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      大阪大学
  •  冷熱発生用高効率気固形ケミカルヒートポンプの開発研究代表者

    • 研究代表者
      平田 雄志
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  培養と分離機能を結合化した生物生産プロセスの開発に関する共同研究

    • 研究代表者
      東稔 節治 (東捻 節治)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      生物・生体工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  冷熱発生用高効率気固系ケミカルヒートポンプの開発研究代表者

    • 研究代表者
      平田 雄志
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  熱エネルギーのエクセルギー低損失変換

    • 研究代表者
      藤田 恭伸 (藤田 泰伸)
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  錯形成反応を用いた電気泳動連続光学分割法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      平田 雄志
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      化学工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  粒子層伝熱促進体の開発と気固系ケミカルヒ-トポンプの高性能化

    • 研究代表者
      伊藤 龍象
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  錯形成反応を利用した希土類元素の電気泳動分離研究代表者

    • 研究代表者
      平田 雄志
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      化学工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  電気泳動による生化学物質の連続分離

    • 研究代表者
      伊藤 龍象
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      化学工学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2005 2003 2002 2001

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Mathematical Model for hydraulically aided electrokinetic remediation of aquifer and removal of nonanionic copper2005

    • 著者名/発表者名
      S.Shiba, Y.Hirata, T.Seno
    • 雑誌名

      Engineering Geology 77

      ページ: 305-315

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480177
  • [雑誌論文] Mathematical model for hydraulically aided electrokinetic remediation of aquifer and removal of nonanionic copper2005

    • 著者名/発表者名
      S.Shiba, Y.Hirata, T.Seno
    • 雑誌名

      Engineering Geology 77

      ページ: 305-315

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480177
  • [雑誌論文] In-situ electrokinetic and hydraulic remediation of saturated aquifer contaminated by heavy metal2003

    • 著者名/発表者名
      S.Shiba, K.Yamaberi, Y.Hirata, T.Seno
    • 雑誌名

      Groundwater Engineering-Recent Advances(eds. I.Kondo,. Kato and M.Komatsu)

      ページ: 311-316

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480177
  • [雑誌論文] In-situ electrokinetic and hydraulic remediation of saturated aquifer contaminated by heavy metal2003

    • 著者名/発表者名
      S.Shiba, K.Yamaberi, Y.Hirata, T.Seno
    • 雑誌名

      Proceedings of the International symposium on Groundwater Problems Related to Geo-environment(eds. I. Kondo, M. Kato, and M. Komatsu)

      ページ: 311-316

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480177
  • [雑誌論文] In-situ electrokinetic remediation of groundwater contaminated by heavy metal2002

    • 著者名/発表者名
      Shiba S., Hirata Y.
    • 雑誌名

      Computational Methods in Water Resources (eds.Hassanizadeh, S. M., Schotting, R. J., Gray W. G. and Ponder, G. F) Vol.1

      ページ: 883-890

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480177
  • [雑誌論文] In-situ electrokinetic remediation of groundwater contaminated by heavy metal2002

    • 著者名/発表者名
      Shiba, S., Hirata, Y.
    • 雑誌名

      Computational Methods in Water Resources(eds. Hassanizadeh, S.M., Schotting, R.J., Gray, W.G. and Ponder, G.F.) Vol.1

      ページ: 883-890

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480177
  • [雑誌論文] In-situ Removal of Heavy metal from Groundwater by Electromigration2001

    • 著者名/発表者名
      Sadataka Shiba, Yushi Hirata
    • 雑誌名

      Advances in Fluid Modeling and Turbulence Measurements(eds. H. Ninokata, A. Wada and N. Tanaka)

      ページ: 851-858

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480177
  • [雑誌論文] In-situ Removal of Heavy Metal from Groundwater by electromigration2001

    • 著者名/発表者名
      Sadataka Shiba, Yushi Hirata
    • 雑誌名

      Advances in Fluid Modeling and Turbulence Measurements(eds. H.Ninokata, A.Wada and N.Tanaka)(World Scientific)

      ページ: 851-858

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480177
  • 1.  山端 景子 (70273612)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  芝 定孝 (40026274)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  瀬野 忠愛 (60135241)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  亀山 秀雄 (10114448)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  伊藤 龍象 (10025869)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  藤田 恭伸 (90037763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  瀧本 昭 (20019780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  鈴木 健二郎 (00026064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  熊田 雅弥 (30021603)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  東稔 節治 (40029418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  久保井 亮一 (40029567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  駒沢 勲 (40029476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  平岡 節郎 (80026070)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  上ノ山 周 (50233945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小川 浩平 (00016635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  片岡 邦夫 (20031081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  堤 敦司 (00188591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  黒田 千秋 (80114867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  土屋 活美 (00227430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  井上 義朗 (30093371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  菱田 公一 (40156592)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  山田 雅彦 (70230480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  斉藤 泰和 (10010761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  清水 昭比古 (20128036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  菅 健一 (20029250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  田谷 正仁 (60144127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  PRENOSIL Jir
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  LUISI Pier L
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  目崎 令司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  DUNN Irving
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  OBERHOLZER T
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  WALDE Peter
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  WALDA Peter
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi