• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

村上 悳  MURAKAMI Naotoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90040518
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1986年度 – 1992年度: 山口大学, 医学部, 教授
1988年度: 山口大学, 医学部生理学, 教授
1986年度: 山口大, 医学部, 教授
1986年度: 山口大学, 医学部生理学, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
環境生理学
研究代表者以外
環境生理学
キーワード
研究代表者
CRF / ACTH / OVLT / Hybridization / Fever / プロスタグランディン / インタ-ロイキン1 / サイトカイン / 発熱反応 / プロスタグランジン … もっと見る / 発熱 / Pathogenesis of fever / Electrophysiological experiment / Unanesthetized animal / Non-specific host defense / Pyrogen / 下垂体・副腎系 / 免疫系 / 神経系 / EP / Interleukin-l / インターフェロン / 腫瘍壊死因子 / Interleukinー1 / 長期運動鍛練 / ラット / 家兎 / 急性相反応 / ノルアドレナリン / ストレス性高体温 / Telemetory system / 無拘束動物 / 発熱発現機序 / 電気生理学的実験 / 無麻酔発熱実験 / 非特異的生体防御反応 / 発熱物質 / Rat / Slice experiment / Blood-brain barrier / Acute phase response / Prostaglandin / Host defence / [【^(14)C】]デオキシグルコース法 / 2相性発熱 / 視床中継核ニューロン / 温度受容細胞 / 視束前野 / 内因性発熱物質 / 脳薄切標本 / hypertension / hyperthermia / hybridization / IL-1 / interleukin-1 / cRNA / α-hCRF / in situ hybridization / 循環系活動 / 脳波 / カテコールアミン / 精神性ストレス / インドメタシン / テレメトリーシステム / ストレス / 下垂体-副腎系 / インターロイキン-1 … もっと見る
研究代表者以外
体温調節 / Fever / 発熱 / Cold acclimation / 寒冷馴化 / Skin circulation / Sweating / Heat acclimation / Preoptic area / Thermosensitive neurons / Temperature regulation / 視束前野・前視床下部 / 運動 / 温度感受性ニューロン / 皮膚循環 / 発汗 / 暑熱馴化 / 視束前野 / 温度感受性ニュ-ロン / recombinant IL-1<alpha> / polyclonal antibody / assay system / monoclonal antibody / biphasic fever / blood-brain barrier / endogenous pyrogen / Blood-brain barrier / Monoclonal antibody / Interleukin-1 / リコンビナントIL-1β / リコンビナントIL-1α / ポリクローナル抗体 / アッセイ系 / モノクロナール抗体 / 2相性発熱 / 血液・脳関門 / 内因性発熱物質 / tumor necrosis factor / prostaglandins / interleukin / temperature regulation / defence responses / fever syndrome / fever / Tumor Necrosis Factor;Opioids / Tumor Necrosis Factor / 体温調節異常 / 生体防御機構 / Interferon / Tnmor Necrosis Factor / Prostaglandins / Interleukin / 生体防御反応 / 発熱症候群 / Fat cell culture / Hypothalamus / Sympathetic nerve / Lipid metabolism / Obesity / Nonshivering thermogenesis / Brown adipose tissue / ノルアドレナリン / インスリン / 一酸化窒素 / 脂肪合成 / 脂肪細胞培養 / 視床下部 / 交感神経 / 脂質代謝 / 肥満 / 非ふるえ熱産生 / 褐色脂肪組織 / Behavior / Circadian rhythm / Immune response / Body fluid / Circulation / Body temperature / Adaptation / Environment / 生体リズム / 循環 / 体液 / 免疫サイトカイン / 環境適応 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  熱産生器官・褐色脂肪組織の生理と病態に関する総合的研究

    • 研究代表者
      黒島 晨汎
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      環境生理学
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  ホメオスターシスとサイトカインの働き研究代表者

    • 研究代表者
      坂田 義行, 村上 悳
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      環境生理学
    • 研究機関
      山口大学
  •  環境適応システムの総合的解析

    • 研究代表者
      森本 武利
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      環境生理学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  体温調節機構の細胞過程から個体反応に至り統合的研究

    • 研究代表者
      永坂 鉄夫, 中山 昭雄
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      環境生理学
    • 研究機関
      金沢大学
      大阪大学
  •  発熱反応と生体防御機構研究代表者

    • 研究代表者
      村上 悳
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      環境生理学
    • 研究機関
      山口大学
  •  ストレス防御機構としての発熱の全体像とその生理学的意義

    • 研究代表者
      入来 正躬 (入來 正躬)
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      環境生理学
    • 研究機関
      山梨医科大学
  •  発熱物質に対するモノクロナール抗体の作製とそれによる発熱物質の脳内侵入路の検討

    • 研究代表者
      坂田 義行, 森本 昭生
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      環境生理学
    • 研究機関
      山口大学
  •  発熱の発現機構研究代表者

    • 研究代表者
      村上 悳
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      環境生理学
    • 研究機関
      山口大学
  • 1.  坂田 義行 (10034927)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  森本 昭生 (70127794)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  永坂 鉄夫 (80023646)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  入来 正躬 (90072967)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  黒島 晨汎 (90002774)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  渡邊 達生 (60182929)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  森本 武利 (30079694)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  堀 哲郎 (00022814)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中山 昭雄 (80022763)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小坂 光男 (30079983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  広重 力 (50000914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  河田 光博 (60112512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小野 武年 (50019577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  吉田 俊秀 (60079770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  嶋津 孝 (30090400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  杉原 甫 (50039509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  金村 秦輔 (50027091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  吉永 秀 (90040196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  山内 一也 (30072888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi