• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

萩原 博光  HAGIWARA Hiromitsu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90100932
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2008年度: 独立行政法人国立科学博物館, 植物研究部, 研究主幹
2006年度: 独立行政法人国立科学博物館, 植物研究部, 室長
2004年度: 国立科学博物館, 植物研究部, 室長
2003年度 – 2004年度: 国立科学博物館, 植物研究部, 主任研究員
2003年度: 国立科学博物館, 植物研究部, 主任研究官 … もっと見る
2002年度: 国立科学博物館, 主任研究官
2001年度: 独立行政法人国立科学博物館, 植物研究部, 主任研究官
2001年度: 独立行政法人国立科学博物館, 植物研究部, 室長
2000年度 – 2001年度: 国立科学博物館, 植物研究部, 主任研究官
1996年度 – 1998年度: 国立科学博物館, 植物研究部, 主任研究官
1991年度 – 1992年度: 国立科学博物館, 植物研究部, 主任研究官
1990年度: 国立科学博物館, 植物研究部, 研究官 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者以外
系統・分類 / 倫理学 / 情報図書館学・人文社会情報学 / 科学社会学・科学技術史
キーワード
研究代表者以外
菌類 / 南方熊楠 / fungi / 地衣類 / コケ類 / Database / Botany / Folklore Studies / 粘菌 / 植物学 … もっと見る / 生態学 / 民俗学 / Fungi / 蘚苔類 / 変形菌 / 細胞性粘菌 / 隠花植物 / スキャニング / 統合型データベース / 画像記録・保存 / Letters between MINAKATA & DOGI HORYU / Image recording and archive / Opening to the public on the Internet / Scanning / Integrated database / Information system of Literature and history / MINAKATA KUMAGUSU / 高画質画像ファイル / デジタルファイル化 / 菌類図譜 / 土宣法竜往復書簡 / 土宜法竜往復書簡 / インターネット公開 / 文学・歴史情報システム / 菌類・菌類図譜 / Lichens / Mosses / Ferns / Angiosperms / Flora / Tropical Montane Rain Forest / Vanuatu / 担子菌 / 熱帯山地雲霧林帯 / バツアヌ / シダ類 / 被子植物 / 植物相 / 熱帯山地雲霧林 / バヌアツ / London / 19^<th> Century / British Empire / Natural History / MINAKATA Kumagusu / 『全集』中の大蔵経の索引目録 / 故長谷川興蔵氏の論文集成 / 『熊楠研究』第三号 / 苔標本の整理・データーベース化 / 南方熊楠蔵書目録の作成 / 南方熊楠資料目録の作成 / 説話学 / 今昔物語集 / 人類学 / 英国図書館 / 思想史 / 比較文化 / 英国 / 生態系 / ロンドン / データベース / 19世紀 / 大英帝国 / 博物学 / lichens / bryophytes / species diversity / cryptogams / Hengduan Mts. / China / 担子菌類 / 子嚢菌類 / 菌類多様性 / 中国雲南省横断山脈 / 種多様性 / 横断山脈 / 中国 / Modern Japanese Thought / Mycetozoa / Ecology / Buddhist Metaphysics / Minakata Kumagusu / 『ロンドン抜書』書籍目録 / 南方熊楠蔵書の書き込み / 南方熊楠野蔵書目録 / 田辺抜書の抜き書き目録 / 明治19年の南方熊楠蔵書目録 / 南方熊楠の粘菌標本のデーターベース化 / 南方熊楠日記未発表分の入力 / 南方熊楠記念館資料目録 / データーベース / 近代日本思想 / 仏教哲学 / Algae / Bryophytes / Pteridophytes / Cryptogamic Plants / Pakistan / Himalaya / シダ植物 / コケ植物 / 藻類 / パキスタン / ヒマラヤ / 藻類・蘚苔類 / 菌類・変形菌類 / 生物・生態学資料 / 生物・生態学 / 科学技術史・科学思想史 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (55人)
  •  南方熊楠生物・生態学関連資料のデータベース化と総合的研究

    • 研究代表者
      岩崎 仁
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学社会学・科学技術史
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  南方熊楠関連図譜類のデジタルファイル化・データベース化とインターネット公開

    • 研究代表者
      岩崎 仁
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報図書館学・人文社会情報学
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  南方熊楠資料の連関的研究

    • 研究代表者
      松居 竜五
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      思想史
    • 研究機関
      龍谷大学
      駿河台大学
  •  バヌアツにおける熱帯山地の顕花および隠花植物相に関する調査

    • 研究代表者
      岩科 司
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      系統・分類
    • 研究機関
      独立行政法人国立科学博物館
      国立科学博物館
  •  中国横断山脈の隠花植物の種多様性の解析

    • 研究代表者
      小山 博滋
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      系統・分類
    • 研究機関
      国立科学博物館
  •  南方熊楠の基礎資料の研究

    • 研究代表者
      松居 竜五, 上山 春平, 飯倉 照平
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      倫理学
    • 研究機関
      駿河台大学
      京都市立芸術大学
      東京都立大学
  •  ヒマラヤ西部地域の隠花植物の調査研究

    • 研究代表者
      中池 敏之
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国立科学博物館

すべて 2008 2007 2006 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 南方熊楠菌類図譜2007

    • 著者名/発表者名
      萩原博光(解説)・ワタリウム美術館(編)
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      新潮社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300301
  • [図書] 南方熊楠菌類図譜2007

    • 著者名/発表者名
      萩原博光, (解説)・ワタリウム美術館(編)
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      新潮社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300301
  • [雑誌論文] クマグスの森への誘い2008

    • 著者名/発表者名
      萩原博光
    • 雑誌名

      ユリイカ 40(1)

      ページ: 103-118

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300301
  • [雑誌論文] 特集「南方熊楠-森羅万象の探求者-」2006

    • 著者名/発表者名
      萩原博光, 岩崎仁, 安田忠典 他
    • 雑誌名

      国立科学博物館ニュース 450号

      ページ: 4-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300301
  • [雑誌論文] 南方熊楠-森羅万象の探求者-2006

    • 著者名/発表者名
      萩原博光
    • 雑誌名

      うえの 570号

      ページ: 26-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300301
  • [雑誌論文] 国立科学博物館の窓(63)企画展「南方熊楠-森羅万象の探求者-」2006

    • 著者名/発表者名
      萩原博光
    • 雑誌名

      文芸 広場 54巻9号

      ページ: 31-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300301
  • [雑誌論文] 特集「南方熊楠-森羅万象の探求者-」2006

    • 著者名/発表者名
      萩原博光、岩崎仁、安田忠典, 他
    • 雑誌名

      国立科学博物館ニュース 450 号

      ページ: 4-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300301
  • [雑誌論文] 南方熊楠 -森羅万象の探求者-2006

    • 著者名/発表者名
      萩原博光
    • 雑誌名

      うえの 570 号

      ページ: 26-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300301
  • [雑誌論文] 国立科学博物館の窓(63)企画展「南方熊楠-森羅万象の探求者-」2006

    • 著者名/発表者名
      萩原博光
    • 雑誌名

      文芸広場 54 巻

      ページ: 31-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300301
  • [雑誌論文] 研究者指向の南方熊楠菌類データベース-画働とテキストの統合型データベース-2004

    • 著者名/発表者名
      岩崎仁, 萩原博光 他
    • 雑誌名

      熊楠研究 第6号

      ページ: 380-392

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500157
  • [雑誌論文] Colored fungi charts sent to IMAI SANSHI2004

    • 著者名/発表者名
      Hiromitsu Hagiwara
    • 雑誌名

      The National Museum News No.425

      ページ: 10-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500157
  • [雑誌論文] 今井三子へ送ったキノコ彩色図2004

    • 著者名/発表者名
      萩原博光
    • 雑誌名

      国立科学博物館ニュース 第425号

      ページ: 10-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500157
  • [雑誌論文] 研究者指向の南方熊楠菌類データベース-画像とテキストの統合型データベース-2004

    • 著者名/発表者名
      岩崎仁, 萩原博光 他
    • 雑誌名

      熊楠研究 第6号

      ページ: 380-392

    • NAID

      40006258074

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500157
  • [学会発表] 国立科学博物館の南方熊楠コレクション2008

    • 著者名/発表者名
      萩原博光
    • 学会等名
      南方熊楠顕彰会
    • 発表場所
      南方熊楠顕彰館(田辺市)
    • 年月日
      2008-02-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300301
  • 1.  樋口 正信 (10189772)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  坂東 忠司 (70218676)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岩科 司 (30151731)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松居 竜五 (40238952)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岩崎 仁 (80135631)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  柿嶌 眞 (40015904)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  上山 春平 (30027510)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  飯倉 照平 (80083236)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小峯 和明 (70127827)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  川島 昭夫 (00128779)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  柏谷 博之 (10000142)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  前川 二太郎 (00142638)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  吉川 寿洋 (30043532)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  安田 忠典 (90388413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  中池 敏之 (20000135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  長尾 英幸 (10198301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  宮田 登 (70015387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小山 博滋 (90000132)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  土居 祥兌 (10000134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  千本 英史 (50188489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  松本 定 (80132695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  小西 達夫 (70161958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  小泉 博一 (60247567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  西村 直樹 (40156112)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  芳賀 卓 (80002765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  小野 義隆 (90134163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  田中 次郎 (30167499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  井上 正鉄 (30143069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  國府方 吾郎 (40300686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  高橋 弘 (40021331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  北山 太樹 (20270407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  中瀬 喜陽
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  土永 浩史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  土永 知子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  M.K.レガアリ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  S.マリク
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  B.A.シェイク
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  ONO Yoshitaka
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  MOHAMMAD Khan LEGHARI
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  NISHIMURA Naoki
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  KAKISHIMA Makoto
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  KANEKO Shigeru
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  SHIBATA Hisashi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  TANAKA Jiro
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  HAGA Masaru
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  BASHIR Ahmed SHEIKH
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  SADDIQA MALIK
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  IWASHINA Tukasa
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  MURAKAMI Yasuaki
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  レカ゛アリ M.K.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  マリク S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  シェイク B.A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  村上 康明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  金子 繁
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  柴田 尚
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi