• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三木 光範  Miki Mitsunori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90150755
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2018年度: 同志社大学, 理工学部, 教授
2008年度 – 2010年度: 同志社大学, 理工学部, 教授
1996年度 – 2002年度: 同志社大学, 工学部, 教授
1995年度: 同志社大学, 工学部・知識工学科, 教授
1994年度: 同志社大学, 工学部, 教授 … もっと見る
1993年度: 大阪市立大学, 工学部, 助教授
1991年度 – 1992年度: 大阪府立大学, 工学部, 助教授
1988年度 – 1989年度: 大阪府立大学, 工学部, 助教授
1986年度: 金沢工業大学, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
機械材料・材料力学 / 制御・システム工学 / 機械材料工学
研究代表者以外
機械材料・材料力学 / 材料力学 / 知能情報学 / 機械力学・制御工学
キーワード
研究代表者
最適化 / Optimum Design / Parallel Processing / 並列処理 / Genetic Algorithms / 遺伝的アルゴリズム / 人工知能 / 構造システム / 分散モデル / オブジェクト指向 … もっと見る / 構造最適化 / 最適設計 / 建築環境・設備 / エネルギー効率化 / 制御工学 / 情報システム / ソフトコンピューティング / 調光調色型LED / オフィス / 色温度 / 照度 / 最適制御 / 満足度 / 配光角 / 知的照明 / 快適性 / 調色 / 調光 / 省エネルギー / 知的化 / 制御 / 照明 / Expert System / Artificial Intelligence / Material Design / Anisotropy / Composite Materials / エキスパートシステム / エキスパ-トシステム / 材料設計 / 異方性 / 複合材料 / Parallel Distributed Model / Structural Systems / PC Clusters / Simulated Annealing / Optimization / アプリケーション / 並列分散モデル / 並列処理応用 / PCクラスタ / 並列化 / シミュレーテッドアニーリング / Evolutionary computation / PC cluster / Stuructural Optimization / Mutation rate / Crossover rate / 移住 / 分散処理 / 分割母集団 / 進化的手法 / 並列計算機 / Variable Geometry Truss / Object-Oriented / Structural Optimization / Local Rule / Autonomous Element / Distributed Analysis / 知識ベース / 構造解析 / 可変形状トラス構造 / 局所ルール / 自律要素 / 分散解析 … もっと見る
研究代表者以外
CAD / Domain Decomposition Method / Fluid Dynamics / Stress Analysis / Large Scale Analyses / Parallel Processing / Computational Mechanics / 領域分割法 / 流体解析 / 応力解析 / 大規模解析 / 並列処理 / 計算力学 / CAM system / Structural Design / Optimum Design / 汎用プログラム / CAM / 構造設計 / 最適設計 / Object-oriented / Asynchronous / オブジェクト指向 / 非同期 / Internet / インターネット / Michelson Interferometer / Internal Strain / Crack / Delamination / Fiber Reinforced Plastics / Health-monitoring / Optical Fiber / 層間せん断強度 / マイルソン型干渉計 / 内部ひずみ / クラック / 層間はく離 / 繊維強化複合材料 / ヘルスモニタリング / 光ファイバ / 多目的最適化 / 進化計算 / 対話型遺伝的アルゴリズム / 設計論 / 数理モデル / バイオニックデザイン / 人工物 / 生物 / 強さ / 機能 / 形 / ダイバ-ジェンス / ロイトの柱 / 長柱 / フラッタ- / 減衰器 / 減衰 / 衝突ジェット / 柱 / 非保存力 / フラッター / 安定性 / 振動 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (56件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  照明の個別分散制御における個別制約条件の解消研究代表者

    • 研究代表者
      三木 光範
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      制御・システム工学
    • 研究機関
      同志社大学
  •  多目的モデルに基づくインタラクティブ遺伝的アルゴリズムに関する研究

    • 研究代表者
      廣安 知之
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      同志社大学
  •  高並列ハイブリッドシミュレーテッドアニーリングによる構造システムの最適化研究代表者

    • 研究代表者
      三木 光範
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      同志社大学
  •  適応的分散並列遺伝的アルゴリズムに基づく構造システムの最適化研究代表者

    • 研究代表者
      三木 光範
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      同志社大学
  •  非同期並列計算力学に関する研究

    • 研究代表者
      矢川 元基
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      東京大学
  •  形と強さ-その相関のメカニズムと数理モデル-

    • 研究代表者
      尾田 十八
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  インターネット並列計算力学に関する研究

    • 研究代表者
      矢川 元基
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  知的自律要素を用いた構造システムの分散並列解析と最適化研究代表者

    • 研究代表者
      三木 光範
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      同志社大学
  •  光ファイバによる繊維強化複合材料構造物におけるヘルスモニタリングに関する研究

    • 研究代表者
      福田 武人
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  衝突ジェット法により創生される非保存力を受ける柱の振動と安定性

    • 研究代表者
      杉山 吉彦
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機械力学・制御工学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  複合材料の異方性の積極的活用のための人工知能型最適材料設計システムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      三木 光範
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機械材料工学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  機械構造設計における最適化の方法論とそのCAD/CAMシステムへの応用

    • 研究代表者
      尾田 十八
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      材料力学
    • 研究機関
      金沢大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 照明と照度センサの遠近関係を動的に分類することで 照度収束および消費電力収束を高速化する知的照明システム2019

    • 著者名/発表者名
      外村篤紀、三木光範、田村聡明、富岡亮登、間  博、
    • 雑誌名

      照明学会論文誌

      巻: 103 ページ: 75-83

    • NAID

      130007641003

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06432
  • [雑誌論文] Improvement of Illuminance and Color Temperature Providing Performance in Intelligent Lighting Systems Using Cut-Off Luminaires with Narrow Luminous Intensity Distribution2018

    • 著者名/発表者名
      R. Tomioka, M. Miki, Y. Honda, S. Tamura
    • 雑誌名

      The 11th Asia Lighting Conference-The LED age: Challenge from Asia

      巻: 2018 ページ: 423-426

    • NAID

      120006501420

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06432
  • [雑誌論文] A Method to Simultaneously Realize Arbitrary Illuminance and Chromaticity by Using Mathematical Programming2018

    • 著者名/発表者名
      S. Tamura, M. Miki, T. Yamashita, R. Tomioka
    • 雑誌名

      Proc. of The 11th Asia Lighting Conference

      巻: 2018 ページ: 259-262

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06432
  • [雑誌論文] A Beacon Portable Type Intelligent Lighting System to Improve Energy Saving Performance of Intelligent Lighting System2018

    • 著者名/発表者名
      T. Yamashita, M. Miki, Y. Honda, R. Tomioka
    • 雑誌名

      Proc. of The 11th Asia Lighting Conference

      巻: 2018 ページ: 259-262

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06432
  • [雑誌論文] オフィスにおける天井照明の光度制御を用いたセンサノードへのデータ送信手法2017

    • 著者名/発表者名
      間  博人,堂面拓也,本田雄亮,三木光範
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌B

      巻: J100B-12 ページ: 1023-1032

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06432
  • [雑誌論文] スマートフォンを照度センサとして用いる知的照明システム2016

    • 著者名/発表者名
      桑島  奨,三木光範,山口浩平,東  陽平,間  博人
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 57 ページ: 1775-1786

    • NAID

      170000131022

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06432
  • [雑誌論文] 対話型遺伝的アルゴリズムにおける表現型空間の自動生成手法の提案2010

    • 著者名/発表者名
      田中美里, 廣安知之, 三木光範, 佐々木康成, 吉見真聡, 横内久猛
    • 雑誌名

      日本知能情報ファジィ学会論文誌

      巻: 22 ページ: 720-732

    • NAID

      10027129973

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500145
  • [雑誌論文] The Effects of Button Arrangement on Evaluations in Interactive Genetic Algorithms2010

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki HIROYASU, Yuusuke YONEDA, Misato TANAKA, Yasunari SASAKI, Mitsunori MIKI
    • 雑誌名

      IEEE Proceedings of 2010 IEEE World Congress on Computational Intelligence

      巻: 22

    • NAID

      110007993482

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500145
  • [雑誌論文] Discussion of Evaluation Methods for Multiobjective Interactive Genetic Algorithm2010

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki HIROYASU, Yusuke KOBAYASHI, Yasunari Sasaki, Misato TANAKA, Mitsunori MIKI, Masato YOSHIMI
    • 雑誌名

      Proceedings of World Automation Congress, 2010

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500145
  • [雑誌論文] 対話型遺伝的アルゴリズムにおける表現型空間の自動生成手法の提案2010

    • 著者名/発表者名
      田中美里,廣安知之,三木光範,佐々木康成,吉見真聡,横内久猛
    • 雑誌名

      日本知能情報ファジイ学会 論文誌 Vol.22,NO.6

      ページ: 720-732

    • NAID

      10027129973

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500145
  • [雑誌論文] Classified-Chime Sound Support System using an Interactive Genetic Algorithm2010

    • 著者名/発表者名
      Noriko Okada, Mitsunori MIKI, Tomoyuki HIROYASU, Masato Yoshimi
    • 雑誌名

      Artificial Intelligence and Soft Computing, Lecture Notes in Computer Science

      巻: 6114 ページ: 173-180

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500145
  • [雑誌論文] Automatic Generation Method to derive for the design variable spaces for interactive Genetic Algorithms2010

    • 著者名/発表者名
      Misato TANAKA, Tomoyuki HIROYASU, Mitsunori MIKI, Yasunari SASAKI, Masato YOSHIMI
    • 雑誌名

      IEEE Proceedings of World Congress on Computational Intelligence 2010 (WCCI 2010)

      ページ: 1256-1263

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500145
  • [雑誌論文] The effects of button arrangement on evaluations in interactive genetic algorithms2010

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki HIROYASU, Yuusuke YONEDA, Yasunari SASAKI, Mitsunori MIKI, Hisataka YOKOUCHI
    • 雑誌名

      IEEE Proceedings of 2010 3^<rd> International Conference on Biomedical Engineering and Informatics

      巻: (CD-Rom) ページ: 2125-2129

    • NAID

      110007993482

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500145
  • [雑誌論文] 多数目的最適化を利用したパラメータチューニング2009

    • 著者名/発表者名
      廣安知之, 石田裕幸, 三木光範, 横内久猛
    • 雑誌名

      情報処理学会 論文誌:数理モデル化と応用(TOM) Vol.2, No.

      ページ: 14-26

    • NAID

      110007126879

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500145
  • [雑誌論文] Extraction of Design Variables using Collaborative Filtering for interactive Genetic Algorithms, IEEE2009

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki HIROYASU, Misato TANAKA, Mitsunori MIKI, Hisatake YOKOUCHI
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Fuzzy Systems

      ページ: 1579-1584

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500145
  • [雑誌論文] 多数目的最適化における進化的探索の問題点2009

    • 著者名/発表者名
      廣安知之, 石田裕幸, 三木光範, 横内久猛
    • 雑誌名

      同志社大学 理工学研究報告 Vol.50, No.1

      ページ: 24-33

    • NAID

      110007109551

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500145
  • [雑誌論文] ユーザの嗜好に基づく初期個体生成を行う対話型遺伝的アルゴリズム2009

    • 著者名/発表者名
      雨宮明日香, 三木光範, 廣安知之
    • 雑誌名

      同志社大学 理工学研究報告 Vol.50, No.1

      ページ: 34-45

    • NAID

      110007110772

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500145
  • [雑誌論文] 対話型遺伝的アルゴリズムにおける嗜好の多峰性に対応可能な個体生成方法の検討2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤冬子,廣安知之,三木光範,横内久猛
    • 雑誌名

      人工知能学会 論文誌 Vol.24,No.1

      ページ: 127-135

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500145
  • [雑誌論文] Extraction of Design Variables using Collaborative Filtering for interactive Genetic Algorithms2009

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki HIROYASU, Misato TANAKA, Mitsunori MIKI, Hisatake YOKOUCHI
    • 雑誌名

      IEEE Proceedings of International Conference on Fuzzy Systems

      ページ: 1579-1584

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500145
  • [雑誌論文] Application of MOGA Search Strategy to SVM Training Data Selection2009

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki HIROYASU, Masashi Nishioka, Mitsunori MIKI, Hisatake YOKOUCHI
    • 雑誌名

      Evolutionary Multi-Criterion Optimization, Lecture Notes in Computer Science

      ページ: 125-139

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500145
  • [雑誌論文] Design of Japanese Kimono using Interactive Genetic Algorithm2008

    • 著者名/発表者名
      Maiko Sugahara, Mitsunori Miki, Tomoyuki Hiroyasu
    • 雑誌名

      IEEE Proc. of 2008 International Conference on Systems, Man and Cybernetics (SMC2008)

      ページ: 174178-174178

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500145
  • [雑誌論文] Design of Japanese Kimono using Interactive Genetic Algorithm2008

    • 著者名/発表者名
      Maiko Sugahara, Mitsunori MIKI, Tomoyuki HIROYASU
    • 雑誌名

      IEEE 2008 International Conference on Systems, Man, and Cybernetics

      ページ: 185190-185190

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500145
  • [雑誌論文] Discussion on Probabilistic Model-Building for interactive Genetic Algorithm2008

    • 著者名/発表者名
      Misato TANAKA, Fuyuko ITO, Tomoyuki HIROYASU, Mitsunori MIKI, Hisatake YOKOUCHI
    • 雑誌名

      Proceedings of Joint 4th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 9th International Symposium on advanced Intelligent Systems (CDROM)

      ページ: 10551060-10551060

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500145
  • [雑誌論文] Discussion of Offspring Generation Method for interactive Genetic Algorithms with Consideration of Multimodal Preference2008

    • 著者名/発表者名
      Fuyuko Ito, Tomoyuki Hiroyasu, Mitsunori Miki, Hisatake Yokouchi
    • 雑誌名

      Simulated Evolution And Learnin, Springer LNCS 5361

      ページ: 349359-349359

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500145
  • [雑誌論文] 対話型遺伝的アルゴリズムにおける嗜好の多峰性に対応可能な個体生成方法の検討2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤冬子, 廣安知之, 三木光範, 横内久猛
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌 Vol. 24, N0. 1

      ページ: 127135-127135

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500145
  • [学会発表] 異なる配光角の照明を組み合わせた知的照明システムの有効性の検証2018

    • 著者名/発表者名
      森本  陸,三木光範,富岡亮登,那須大晃,間  博人
    • 学会等名
      電子情報通信学会 電子通信エネルギー技術研究会(EE),家電・民生技術委員会(IEE-HCA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06432
  • [学会発表] 機械学習を用いた照度に対する満足度計測方法の提案2018

    • 著者名/発表者名
      那須大晃,三木光範,中村誠司
    • 学会等名
      2018年度第40回照明学会東京支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06432
  • [学会発表] Evaluation of Performance of Intelligent Lighting System Providing Illuminance with Narrow-Beam Lighting2018

    • 著者名/発表者名
      R. Tomioka, M. Miki, S. Tamura, H. Nasu, H. Aida
    • 学会等名
      The 8th Lux Pacifica Life and Lighting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06432
  • [学会発表] About Acquisition Method of Satisfaction Degree to Illuminance in Office and New Control Method2018

    • 著者名/発表者名
      H. Nasu, M. Miki, S. Tamura, R. Tomioka, H. Aida
    • 学会等名
      The 8th Lux Pacifica Life and Lighting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06432
  • [学会発表] 執務者の照度・色温度に対する満足度を考慮した照明の個別分散制御手法2018

    • 著者名/発表者名
      坂東  航,三木光範,那須大晃,富岡亮登,間  博人
    • 学会等名
      人工知能学会 第32回全国大会(JSAI2018)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06432
  • [学会発表] オフィスにおける執務者の個別照度を実現する照明の配置間隔と配光角について-狭角型照明を用いた知的照明システム-2017

    • 著者名/発表者名
      富岡亮登,三木光範,上南遼平,提中慎哉,間 博人
    • 学会等名
      情報処理学会 第79回全国大会
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス(愛知県,名古屋市)
    • 年月日
      2017-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06432
  • [学会発表] 照明の照度と色温度に対して執務者が感じる満足度の評価と満足度を最大化する知的照明システム2017

    • 著者名/発表者名
      坂東 航,三木光範,那須大晃,富岡亮登,間 博人
    • 学会等名
      平成29年度電気学会九州支部沖縄支所講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06432
  • [学会発表] 執務に関して異なる照度に対する満足度の測定およびその結果に基づいた知的照明システムの新たな制御方式について2017

    • 著者名/発表者名
      那須大晃,三木光範,上南遼平,提中慎哉,間 博人
    • 学会等名
      情報処理学会 第79回全国大会
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス(愛知県,名古屋市)
    • 年月日
      2017-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06432
  • [学会発表] Measurement of Illuminance Satisfaction regard to Duties and New Control Method of Intelligent Lighting System Using Satisfaction Level2017

    • 著者名/発表者名
      H. Nasu, M. Miki, S. Dainaka, S. Tamura,R. Tomioka, H. Aida
    • 学会等名
      CIE2017 Midterm Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06432
  • [学会発表] A Method to Decide Lightings which give Effect to Illuminance on Office Worker’s Desk-Speeding up of Illuminance Convergence in Intelligent Lighting System2017

    • 著者名/発表者名
      A. Tonomura, M. Miki, R. Tomioka, S. Tamura, H. Aida
    • 学会等名
      The 10th Asia Lighting Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06432
  • [学会発表] 次世代照明環境と知的照明システム2016

    • 著者名/発表者名
      三木光範
    • 学会等名
      独立行政法人中小企業基盤整備機構近畿 平成28年度 第2回D-egg Cocktail
    • 発表場所
      同志社大学連携型起業家育成施設D-egg(京都府,京田辺市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06432
  • [学会発表] 知的照明システムによる電力使用量削減効果2016

    • 著者名/発表者名
      中原蒼太,三木光範,那須大晃,富岡亮登,間  博人
    • 学会等名
      電気学会スマートファシリティ研究会
    • 発表場所
      電気学会会議室(東京都,千代田区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06432
  • [学会発表] クラスタリングと主成分分析を用いた対話型遺伝的アルゴリズムの交叉手法の検討2010

    • 著者名/発表者名
      田中美里, 廣安知之, 三木光範, 佐々木康成, 吉見真聡, 横内久猛
    • 学会等名
      進化計算学会 進化計算シンポジウム2010
    • 発表場所
      レイクサイドホテル久山(福岡県)
    • 年月日
      2010-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500145
  • [学会発表] 商品探索時におけるユーザの嗜好のモデルの変化の獲得2010

    • 著者名/発表者名
      松村冬子, 廣安知之, 三木光範, 佐々木康成, 大向一輝, 武田英明
    • 学会等名
      第78回情報処理学会数理モデル化と問題解決(MPS)研究会
    • 発表場所
      群馬大学(群馬県)
    • 年月日
      2010-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500145
  • [学会発表] 多目的対話型遺伝的アルゴリズムを利用した人の嗜好軸の抽出2010

    • 著者名/発表者名
      小林祐介,廣安知之,田中美里,佐々木康成,三木光範
    • 学会等名
      進化計算学会 進化計算シンポジウム 2010
    • 発表場所
      レイクサイドホテル久山
    • 年月日
      2010-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500145
  • [学会発表] 多目的対話型遺伝的アルゴリズムを利用した人の嗜好軸の抽出2010

    • 著者名/発表者名
      小林祐介, 廣安知之, 田中美里, 佐々木康成, 三木光範
    • 学会等名
      進化計算学会 進化計算シンポジウム2010
    • 発表場所
      レイクサイドホテル久山(福岡県)
    • 年月日
      2010-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500145
  • [学会発表] 対話型遺伝的アルゴリズムにおける設計変数間の依存関係に基づく交叉手法の基礎2010

    • 著者名/発表者名
      田中美里, 廣安知之, 三木光範, 吉見真聡, 佐々木康成, 横内久猛
    • 学会等名
      人工知能学会 第5回進化計算フロンティア研究会(SIG-ECF)
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      2010-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500145
  • [学会発表] 多視点的嗜好を向上させるインタラクティブな情報提示の検討2010

    • 著者名/発表者名
      田中美里, 廣安知之, 三木光範, 吉見真聡, 楷内久猛
    • 学会等名
      人工知能学会 第11回AI若手の集い(MYCOM2011)
    • 発表場所
      下呂温泉山形屋(岐阜県)
    • 年月日
      2010-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500145
  • [学会発表] 多目的最適化問題における対話型遺伝的アルゴリズムの検討2009

    • 著者名/発表者名
      小林祐介, 廣安知之, 三木光範, 横内久猛
    • 学会等名
      人工知能学会 第23回全国大会
    • 発表場所
      サンポートホール高松(高松市)
    • 年月日
      2009-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500145
  • [学会発表] 多目的最適化問題における個体群構造の違いによる解性能の評価2009

    • 著者名/発表者名
      野田徹, 廣安知之, 三木光範, 吉見真聡, 横内久猛
    • 学会等名
      情報処理学会
    • 発表場所
      電気通信大学(調布市)
    • 年月日
      2009-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500145
  • [学会発表] 対話型遺伝的アルゴリズムを用いたチャイム音生成支援システム2009

    • 著者名/発表者名
      三木光範, 岡田典子, 廣安知之, 吉見真聡
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェース学会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学(東京都)
    • 年月日
      2009-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500145
  • [学会発表] 多目的対話型遺伝的アルゴリズムにおける評価部の検討2009

    • 著者名/発表者名
      廣安知之, 小林祐介, 佐々木康成, 田中美里, 三木光範
    • 学会等名
      情報処理学会
    • 発表場所
      電気通信大学(調布市)
    • 年月日
      2009-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500145
  • [学会発表] 多目的最適化問題における対話型遺伝的アルゴリズムの検討2009

    • 著者名/発表者名
      小林祐介,廣安知之,三木光範,横内久猛
    • 学会等名
      人工知能学会 第23回全国大会
    • 発表場所
      サンポートホール高松
    • 年月日
      2009-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500145
  • [学会発表] 訪問者に応じたチャイム音生成支援システムの構築2009

    • 著者名/発表者名
      三木光範, 廣安知之, 岡田典子
    • 学会等名
      情報処理学会第71回全国大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2009-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500145
  • [学会発表] 商品推薦のための対話型遺伝的アルゴリズムの設計変数の導出2009

    • 著者名/発表者名
      田中美里, 廣安知之, 三木光範, 横内久猛
    • 学会等名
      人工知能学会 第10回AI若手の集い(MYCOM2009)
    • 発表場所
      志ほみや旅館(熱海市)
    • 年月日
      2009-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500145
  • [学会発表] 好みのカラーイメージに基づく初期個体を生成させる対話型遺伝的アルゴリズム2008

    • 著者名/発表者名
      菅原麻衣子, 三木光範, 廣安知之
    • 学会等名
      人工知能学会第22回全国大会
    • 発表場所
      勤労者福祉会館(北海道旭川市)
    • 年月日
      2008-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500145
  • [学会発表] 対話型遺伝的アルゴリズムにおけるサポートベクターマシンを用いた初期個体生成2008

    • 著者名/発表者名
      雨宮明日香, 三木光範, 廣安知之
    • 学会等名
      人工知能学会第22回全国大会
    • 発表場所
      勤労者福祉会館(北海道旭川市)
    • 年月日
      2008-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500145
  • [学会発表] 対話型遺伝的アルゴリズムにおける嗜好の多峰性および依存関係を考慮した個体生成方法の検討2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤冬子, 田中美里, 廣安知之, 三木光範, 横内久猛
    • 学会等名
      日本機械学会第8回最適化シンポジウム2008
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2008-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500145
  • [学会発表] 対話型遺伝的アルゴリズムにおける確率モデル構築による子個体生成の検討2008

    • 著者名/発表者名
      田中美里, 伊藤冬子, 廣安知之, 三木光範
    • 学会等名
      人工知能学会第22回全国大会
    • 発表場所
      ときわ市民ホール(北海道旭川市)
    • 年月日
      2008-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500145
  • [学会発表] 協調フィルタリングを用いた対話型遺伝的アルゴリズムのための設計変数の抽出2008

    • 著者名/発表者名
      田中美里, 廣安知之, 三木光範, 横内久猛
    • 学会等名
      情報処理学会第72回MPS研究会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2008-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500145
  • [学会発表] 対話型遺伝的アルゴリズムにおける確率モデル構築による子個体生成の検討2008

    • 著者名/発表者名
      田中美里,伊藤冬子,廣安知之,三木光範
    • 学会等名
      人工知能学会 第22回全国大会
    • 発表場所
      ときわ市民ホール
    • 年月日
      2008-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500145
  • 1.  室津 義定 (50081386)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  矢川 元基 (40011100)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  堀江 知義 (40229224)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  杉山 吉彦 (90032268)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  尾田 十八 (30019749)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山崎 光悦 (70110608)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  廣安 知之 (20298144)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 38件
  • 8.  吉村 忍 (90201053)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  ATLURI Satya. N.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  ATLURI Satya
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  福田 武人 (40047155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  逢坂 勝彦 (10167299)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  奥田 洋司 (90224154)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  鶴崎 明 (40042915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  瀬口 靖幸 (20031073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  片山 忠一 (70081255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山川 宏 (00097263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  富田 佳宏 (10031147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  古川 友成 (10272395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  大島 まり (40242127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  PING Tong
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  富岡 亮登
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 23.  那須 大晃
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 24.  河合 浩志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  ATLURI S.N .
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  TONG Pin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi