• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉野 淳二  YOSHINO Junji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90158486
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2015年度: 東京工業大学, 理工学研究科, 教授
2012年度: 東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授
2007年度 – 2008年度: 東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授
2005年度 – 2006年度: 東京工業大学, 大学院理工学研究科, 教授
2001年度 – 2005年度: 東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授 … もっと見る
1993年度 – 2000年度: 東京工業大学, 理学部, 教授
1994年度: 東京工業大学, 理工学研究科, 教授
1988年度 – 1992年度: 東京工業大学, 工学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
応用物性・結晶工学 / 理工系 / 応用物性・結晶工学 / 薄膜・表面界面物性
研究代表者以外
応用物性 / 電子・電気材料工学 / 理工系 / 理工系
キーワード
研究代表者
BEEM / BEES / GaMnAs / MnAs / GaAs(001)c(4x4) / 半導体 / CBE / スピントロニクス / STM / スピン依存トンネル現象 … もっと見る / scanning tunneling microscope / spin-dependent transport properties / tunneling magnetoresistance / magnetic semiconductors / semiconductor-magnetic materials nano-structures / III-V族希薄磁性半導体 / 磁性体ナノドット / スピン偏極電子 / スピン依存電気伝導 / GaAs(100) c(4x4) / 磁化誘起第2次高調波発生 / TMR構造 / 走査トンネル顕微鏡 / スピン依存輸送現象 / トンネル磁気抵抗 / 磁性半導体 / 磁性体ナノ構造 / magnetic-material heterostructures / Semiconductor / Ballistic electron emission microscopy / GaAs / Fe / LEED-IV解析 / GaAs(100) c(4x4)構造 / 半導体接合 / 強磁性金属 / 磁性体ヘテロ構造 / 弾道電子放出顕微鏡 / reflectance anisotropy spectroscopy / surface reaction / low energy electron diffraction / gallium arsenide / alloy semiconductor / surface optical nonlinearity / 表面清浄化 / ダイマー / 窒化 / 水素化 / 表面洗浄化 / 反射率差分光法 / 表面反応 / 低速電子線回折 / 砒化ガリウム / 化合物半導体 / 表面非線型光学効果 / in-situ Observation / Epitaxial Growth / Chemical Beam Epitaxy / Widegap Semiconductors / Chalcopyrite / その場観察 / エピタキシャル成長 / 化学ビーム成長法 / ワイドギャップ半導体 / カルコパイライト / 熱電効果 / バイポーラ拡散 / スピン流 / 熱電材料 / MEES / ハーフメタル / STS / スピンエレクトロニクス … もっと見る
研究代表者以外
スピン / 半導体 / 希薄磁性半導体 / 交換相互作用 / 半導体超構造 / 超構造 / Exchange interaction / 量子サイズ効果 / 強磁性体 / エピタキシャル成長 / II-VI族化合物半導体 / III-V族化合物半導体 / 走査トンネル顕微鏡 / 光励起脱離 / Carrier-induced ferromagnetism / exciton / Magentic ions / diluted magnetic semiconductor / spin / superstructures / Semiconductor nanostructures / キャリアー / ナノ構造 / キャリア誘起磁性 / 励起子 / 磁性イオン / Quantum size effect / ferromagnetic materials / epitaxial growth / II-VI compound semiconductors / III-V compound semiconductors / Electron spin / Semiconductor quantum structures / II-V族化合物半導体 / III-VI族化合物半導体 / Photoluminescence / delta-Doping / Metalorganic Chemical Vapor Deposition / Metalorganic Molecular Beam Deposition / Thulium / Zinc Sulfide / Electroluminescence / 有機金属気相成長 / フォトルミネッセンス / 原子層ド-ピング / 有機金属気相法 / 有機金属分子線法 / ツリウム / 硫化亜鉛 / エレクトロルミネッセンス / 微構造 / 原子尺度の制御 / リチウム電池 / スピン偏極電子銃 / 電子伝達 / 電池材料 / 触媒化学 / スピントロニクス / 化学反応 / 生体物質 / 光触媒 / イオン伝導 / スピン伝導 / 超低速ミュオン / スピン偏極正孔 / コンビナトリアル手法 / 高温強磁性 / トンネル磁気抵抗 / 再構成表面 / 量子ホール効果 / 超平坦表面 / 室温強磁性 / ファノ効果 / 電界効果デバイス / 二重交換相互作用 / キャリア抑制強磁性 / 磁気円二色性 / 近藤効果 / Fano効果 / 量子ドット / メゾスコピック系 / トンネル現象 / セラミックス / スピンエレクトロニクス / 希簿磁性半導体 / 化合物半導体 / 塩素吸着シリコン表面 / シリルラジカル / 吸着制御 / レーザードーピング / 紫外レーザー / フ-リエ変換型イオン分光器 / 飛行時間 / ラジカルによる膜成長表面反応 / SOR励起エッチング / 反応性イオンエッチング / 反応選択性 / 価電子励起に伴う表面反応 / 光励起誘起金属気相成長 / 単結晶Si異方性エッチング / 光CVD / SOR光エッチング / 表面吸着構造敏感 / 状態弁別測定 / 共鳴2光子イオン化 / 原子尺度 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (43件)
  • 共同研究者

    (52人)
  •  界面のスピン伝導と反応

    • 研究代表者
      鳥養 映子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      山梨大学
  •  磁性体中のキャリアのバイポーラ拡散を利用したスピン流発生研究代表者

    • 研究代表者
      吉野 淳二
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      応用物性・結晶工学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  BEEM/STMによる磁性体/半導体ナノ構造におけるスピン依存現象の観測と制御研究代表者

    • 研究代表者
      吉野 淳二
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      薄膜・表面界面物性
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  スピントロニクス物性研究調整班

    • 研究代表者
      勝本 信吾
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  表面成長基礎過程制御による磁性半導体への不純物の超高濃度ドープと表面ナノ構造形成研究代表者

    • 研究代表者
      吉野 淳二
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  弾道電子放出顕微鏡による半導体/磁性体ヘテロ構造における磁気輸送機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      吉野 淳二
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用物性・結晶工学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  スピン制御による半導体超構造の新展開

    • 研究代表者
      大野 英男 (大野 秀男)
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東北大学
  •  スピン制御された半導体超構造の作製

    • 研究代表者
      岡 泰夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  スピン制御による半導体超構造の新展開

    • 研究代表者
      大野 英男
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  スピン制御による半導体超構造の新展開

    • 研究代表者
      大野 英男
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  水素雰囲気下における化合物半導体表面反応過程のその場観察法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      吉野 淳二
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用物性・結晶工学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  化学ビーム法によるカルコパイライト型半導体のエピタキシャル成長研究代表者

    • 研究代表者
      吉野 淳二
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      応用物性・結晶工学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  表面反応の研究

    • 研究代表者
      村田 好正
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  表面反応の研究

    • 研究代表者
      村田 好正
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  表面反応の研究

    • 研究代表者
      村田 好正
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  半導体の原子尺度での制御に関する研究

    • 研究代表者
      伊藤 良一
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      応用物性
    • 研究機関
      東京大学
  •  純青色高輝度EL素子の開発

    • 研究代表者
      柊元 宏
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      応用物性
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  半導体の原子尺度での制御に関する研究

    • 研究代表者
      伊藤 良一
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      応用物性
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 2009 2008 2007 2006 2004 2003 2002

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Magnetic anisotropy constants and anisotropic magneto-resistance in GaMnAs depending on layer thickness2014

    • 著者名/発表者名
      D. Nozaki, S. Kaku, and J. Yoshino
    • 雑誌名

      Journal of Physical Society of Japan: Conference Proceedings

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23108003
  • [雑誌論文] STM observation of MnAs initial growth surface on GaAs(001)-c(4×4)α and 6×6 reconstructions2013

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Hiraoka, Junji Yoshino et al.
    • 雑誌名

      Journal of Crystal Growth

      巻: in press ページ: 397-399

    • DOI

      10.1016/j.jcrysgro.2012.12.084

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23108003
  • [雑誌論文] Initial growth mechanism of Mn and MnAs on GaAs c(4×4)reconstructed surfaces2009

    • 著者名/発表者名
      D. Komamiya J. Okabayashi, and J. Yoshino
    • 雑誌名

      Journal of Crystal Growth 311

      ページ: 2135-2138

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360021
  • [雑誌論文] Size control of nanoscaled MnAs dots fabricates on sulfu-passivated GaAs(001)2008

    • 著者名/発表者名
      J. Okabayashi, Y. Ueno, and J. Yoshino
    • 雑誌名

      Physica status solidi C

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360021
  • [雑誌論文] Initial growth of MnAs on GaAs(001)-c(4×4)reconstructed surface2007

    • 著者名/発表者名
      T. Arai, M. Suzuki, J. Okabayashi, and J. Yoshino
    • 雑誌名

      Physica E 40

      ページ: 332-334

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360021
  • [雑誌論文] Structure transition between two GaAs(001)-c(4x4)surface reconstruction in As4 flux2007

    • 著者名/発表者名
      T. Arai, M. Suzuki, J. Okabayashi, and J. Yoshino
    • 雑誌名

      J. Crystal Growth

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360021
  • [雑誌論文] Surface structure of GaAs(001)-c(4x4) studied by LEED intensity analysis2004

    • 著者名/発表者名
      A.Nagashima, A.Nishimura, T.Kawakami, J.Yoshino
    • 雑誌名

      Surface Science 564

      ページ: 218-224

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13450009
  • [雑誌論文] Carrier-density dependence of magnetic and magneto-optical properties of (Ga, Mn)As2003

    • 著者名/発表者名
      T.Komori, T.Ishikawa, T.Kuroda, J.Yoshino, F.Minami, S.Koshihara
    • 雑誌名

      Physical Review B67

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13450009
  • [雑誌論文] STM and RHEED studies on low-temperature growth of GaAs(001)2002

    • 著者名/発表者名
      A.Nagashima, M.Tazima, A.Nishimura, Y.Takagi, J.Yoshino
    • 雑誌名

      Surface Science 514

      ページ: 350-355

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13450009
  • [雑誌論文] Formation of iron silicide nanodots on Si(111)-Ag2002

    • 著者名/発表者名
      Y.Takagi, A.Nishimura, A.Nagashima, J.Yoshino
    • 雑誌名

      Surface Science 514

      ページ: 167-171

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13450009
  • [学会発表] X-STM measurements of band bending across GaAs/AlAs heterojunction2015

    • 著者名/発表者名
      S. Kaku, M. Tsukui, T. Ando, and J. Yoshino
    • 学会等名
      17th International Conference on Modulated Semiconductor Structures
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2015-07-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23108003
  • [学会発表] X-STM observation on (110) surface of AlSb/InAs/GaSb/AlSb hetero-structure2015

    • 著者名/発表者名
      T. Ando, S. Kaku, M. Tsukui, and J. Yoshino
    • 学会等名
      17th International Conference on Modulated Semiconductor Structures
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2015-07-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23108003
  • [学会発表] UHV-STMによるAu(111)基板上の自己組織化Crナノ構造の観察2013

    • 著者名/発表者名
      加来 滋、吉野淳二
    • 学会等名
      第60回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      神奈川工科大学(神奈川県)
    • 年月日
      2013-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23108003
  • [学会発表] GaMnAs/InGaAs/GaMnAs MTJ のトンネルスペク トルによるGaMnAsの電子構造の解明2013

    • 著者名/発表者名
      古川直寛,新井亮,加来滋,吉野淳二
    • 学会等名
      第60回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656012
  • [学会発表] GaMnAs/InGaAs/GaMnAs MTJのトンネルスペクトルによるGaMnAsの電子構造の解明2013

    • 著者名/発表者名
      古川直寛、吉野淳二
    • 学会等名
      第60回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      神奈川工科大学(神奈川県)
    • 年月日
      2013-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23108003
  • [学会発表] 磁性/非磁性ヘテロ界面におけるスピン状態の原子レベル観測2012

    • 著者名/発表者名
      吉野淳二
    • 学会等名
      新学術領域「超低速ミュオン顕微鏡が拓く物質・生命・素粒子科学のフロンティア」第1回領域会議
    • 発表場所
      ホテル春日居(笛吹市)
    • 年月日
      2012-01-08
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23108003
  • [学会発表] Au(111)表面上での新規細線構造の作製とSTMによる特性評価2012

    • 著者名/発表者名
      加来滋、吉野淳二, 他
    • 学会等名
      第59回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2012-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23108003
  • [学会発表] ジグザグ鎖を有するNaCr2O4の中性子散乱とmSRによる磁気構造解析2012

    • 著者名/発表者名
      野崎洋、吉野淳二, 他
    • 学会等名
      日本物理学会第67回年次大会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23108003
  • [学会発表] UHV-STMによるAu(111)基板上の自己組織化Crナノ構造の観察2012

    • 著者名/発表者名
      加来 滋, 吉野淳二
    • 学会等名
      第73回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県)
    • 年月日
      2012-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23108003
  • [学会発表] MnAs初期成長のGaAs(001)基板表面再構成依存性2012

    • 著者名/発表者名
      平岡聖啓, 吉野淳二
    • 学会等名
      第73回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県)
    • 年月日
      2012-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23108003
  • [学会発表] Novel self-assembled nanostructures observed on Cr-deposited Au(111)2012

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Kaku, Junji Yoshino
    • 学会等名
      The 17th International Conference on Molecular
    • 発表場所
      奈良県新公会堂(奈良県)
    • 年月日
      2012-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23108003
  • [学会発表] STM observation of initial growth surface of MnAs on GaAs(001)2012

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Hiraoka, Junji Yoshino
    • 学会等名
      The 17th International Conference on Molecular
    • 発表場所
      奈良県新公会堂(奈良県)
    • 年月日
      2012-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23108003
  • [学会発表] GaMnAs におけるスピンゼーベック効果の観測2012

    • 著者名/発表者名
      竹内祐太、加来滋、吉野淳二
    • 学会等名
      第59回応用物理関係連合講演会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656012
  • [学会発表] GaAs(001)-c(4×4)α表面上の低温GaAs成長表面のSTM観察2012

    • 著者名/発表者名
      小野文照、吉野淳二, 他
    • 学会等名
      第59回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2012-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23108003
  • [学会発表] GaMnAsの異方性磁気抵抗の膜厚依存性2012

    • 著者名/発表者名
      野崎大樹, 吉野淳二
    • 学会等名
      第73回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県)
    • 年月日
      2012-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23108003
  • [学会発表] GaMnAsの異方性磁気抵抗の膜厚依存性2012

    • 著者名/発表者名
      野崎大樹,堀井達哉,加来滋,吉野淳二
    • 学会等名
      第73回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656012
  • [学会発表] GaMnAsの磁気異方性と異方性磁気抵抗の膜 厚依存性2012

    • 著者名/発表者名
      野崎大樹,堀井達哉,加来滋,吉野淳二
    • 学会等名
      第17回半導体スピン工学の基礎と応用(PASPS-17)
    • 発表場所
      九州大学(福岡県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656012
  • [学会発表] GaMnAsにおけるスピンゼーベック効果の観測2011

    • 著者名/発表者名
      竹内祐太、加来滋、吉野淳二
    • 学会等名
      第16回半導体スピン工学の基礎と応用(PASPS-16)
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都)
    • 年月日
      2011-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656012
  • [学会発表] GaMnAs-MTJの高周波磁場応答2011

    • 著者名/発表者名
      徳平弘毅、吉野淳二, 他
    • 学会等名
      The 16th Symposium on the Physics and Application of Spin-Related Phenomena in Semiconductors
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都)
    • 年月日
      2011-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23108003
  • [学会発表] GaAs(001)を基板としたCr薄膜の表面構造2011

    • 著者名/発表者名
      加来滋、吉野淳二, 他
    • 学会等名
      The 16th Symposium on the Physics and Application of Spin-Related Phenomena in Semiconductors
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都)
    • 年月日
      2011-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23108003
  • [学会発表] 吉野淳二GaAs(001)c(4×4)α再構成表面へのMn吸着過程2008

    • 著者名/発表者名
      駒宮大介, 植野友理子, 岡林潤, 吉野淳二
    • 学会等名
      応用物理学会第55回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      日大船橋
    • 年月日
      2008-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360021
  • [学会発表] Initial growth mechanism of Mn and MnAs on GaAs c(4×4)reconstructed surfacesa2008

    • 著者名/発表者名
      D. Komamiya T. Arai, J. Okabayashi, and J. Yoshino
    • 学会等名
      27th Electronic Materials Symposium
    • 発表場所
      Izu, Shizuoka
    • 年月日
      2008-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360021
  • [学会発表] 硫黄蒸気処理による硫黄終端GaAs(001)面上に形成したMnAsナノドットのSTM/STS2008

    • 著者名/発表者名
      植野友理子, 荒井俊昭, 岡林潤, 吉野淳二
    • 学会等名
      応用物理学会第55回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      日大船橋
    • 年月日
      2008-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360021
  • [学会発表] Mn deposition on GaAs(001)-c(4×4)α reconstructed surfaces, Ascanning-tunneling-microscopy study2008

    • 著者名/発表者名
      D. Komamiya, J. Okabayashi, and J. Yoshino
    • 学会等名
      15th International conference on molecular beam epitaxy
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      2008-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360021
  • [学会発表] Shape control in nanoscaled MnAs dots on sulfur-passivated GaAs(001)2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Ueno, T. Arai, J. Okabayashi and J. Yoshino
    • 学会等名
      26th Electronic Materials Symposium
    • 発表場所
      Shiga
    • 年月日
      2007-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360021
  • [学会発表] Morphology and local electronic properties in nanoscaled MnAs dots on sulfur-passivated GaAs(001)2007

    • 著者名/発表者名
      J. Okabayashi, T. Arai, Y. Ueno, and J. Yoshino
    • 学会等名
      第12回「半導体スピン工学の基礎と応用」研究会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-12-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360021
  • [学会発表] Surface Phase Transition Triggered by MnAs Deposition on GaAs(001)c(4x4)2007

    • 著者名/発表者名
      J. Okabayashi. Y. Ueno, and J. Yoshino
    • 学会等名
      The 34th International conference on Compound Semiconductors
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2007-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360021
  • [学会発表] Anomalous behavior in MnAs initial growth on GaAs(001)-c(4×4)reconstructed surface2007

    • 著者名/発表者名
      T. Arai, Y. Ueno, M. Suzuki, J. Okabayashi, and J. Yoshino
    • 学会等名
      Second International Symposium on Nanometer-Scale Quantum Physics
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2007-01-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360021
  • [学会発表] GaAs(001)上へのMnAsの界面形成過程の観察2007

    • 著者名/発表者名
      荒井俊昭、岡林潤、植野友理子、吉野淳二
    • 学会等名
      日本物理学会春季大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2007-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360021
  • [学会発表] GaAs(001)面上に形成したMnAsナノドットのSTM/STS観測2007

    • 著者名/発表者名
      植野友理子, 岡林潤, 吉野淳二
    • 学会等名
      応用物理学会第68回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      北海道工業大学
    • 年月日
      2007-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360021
  • [学会発表] Structure transition between two GaAs(001)-c(4x4)surface reconstructions in As4 flux2006

    • 著者名/発表者名
      T. Arai, M. Suzuki, Y. Ueno, J. Okabayashi, and J. Yoshino
    • 学会等名
      The 14th International Conference on Molecular Beam Epitaxy
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2006-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360021
  • [学会発表] Initial growth of MnAs on GaAs(001)-c(4×4)reconstructed surfaces2006

    • 著者名/発表者名
      T. Arai, M. Suzuki, Y. Ueno, J. Okabayashi, and J. Yoshino
    • 学会等名
      The 14th International Conference on Molecular Beam Epitaxy
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2006-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360021
  • [学会発表] Initial-growth observation of MnAs on GaAs(001)and(111)B surface2006

    • 著者名/発表者名
      T. Arai, Y. Ueno, M. Suzuki, J. Okabayashi and J. Yoshino
    • 学会等名
      25th Electronic Materials Symposium
    • 発表場所
      伊豆長岡
    • 年月日
      2006-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360021
  • 1.  宗方 比呂夫 (60270922)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  獄山 正二郎 (20163446)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大野 英男 (00152215)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  吉田 博 (30133929)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  村田 好正 (10080467)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  堀池 靖浩 (20209274)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  正畠 宏祐 (60132726)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  家 泰弘 (30125984)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  岡 泰夫 (60013520)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  長島 礼人 (30277834)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  伊藤 良一 (40133102)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  尾鍋 研太郎 (50204227)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  高柳 邦夫 (80016162)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中島 尚男 (20198071)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  竹田 美和 (20111932)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  川崎 三津夫 (50111927)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  鳥養 映子 (20188832)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  朝倉 清高 (60175164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  杉山 純 (40374087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  菅原 洋子 (10167455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  下村 浩一郎 (60242103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  永嶺 謙忠 (50010947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  新村 信雄 (50004453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  金 秀光 (20594055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  前川 禎通 (60005973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  渡辺 政廣 (00020412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  金谷 利治 (20152788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  菅野 了次 (90135426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  常行 真司 (90197749)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  笠井 秀明 (00177354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  中西 寛 (40237326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  池田 正二 (90281865)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  野崎 洋 (90394890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 34.  原田 雅史 (60394839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  高阪 勇輔 (60406832)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  川浦 宏之 (80394592)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  楠木 正巳 (90135749)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  柊元 宏 (50013488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  原 和彦 (80202266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  中山 弘 (30164370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  南 不二雄 (30200083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  小川 佳宏 (50372462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  羽田 宏 (60025864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  岩澤 康裕 (40018015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  西澤 潤一 (20006208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  望月 和子 (90029413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  勝本 信吾 (10185829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  藤森 淳 (10209108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  瀧田 宏樹 (00011213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  松本 祐司 (60302981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  安田 隆 (90182336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  Amba Datt Pant
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi