• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

米津 宏雄  YONETSU Hiroo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90191668
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1995年度 – 2005年度: 豊橋技術科学大学, 工学部, 教授
2003年度: 豊橋技科大, 工学部, 教授
1996年度: 豊橋技術科学大学, 工学部・電気・電子工学系, 教授
1988年度 – 1993年度: 豊橋技術科学大学, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
応用光学・量子光工学 / 応用物性・結晶工学 / 工学 / 理工系 / 理工系 / 電子デバイス・機器工学 / 物理計測・光学
研究代表者以外
応用物性 / 理工系 / 電子材料工学
キーワード
研究代表者
自己組織化 / GaPN / 結合重み / motion detection / 動き検出 / GaAs-on-Si / 格子整合 / 光電子集積回路 / ヘテロエピタキシー / 光配線 … もっと見る / 適応デバイス / InGaPN / 局所適応 / アナログ集積回路 / エッジ検出 / 脳機能 / GaAsPN / analog integrated circuit / retina / vision / 特徴抽出 / 局所明暗順応 / 網膜機能 / 視覚機能 / 視覚情報処理 / small optical devices / atomic hydrogen irradiation / GaP selective growth / GaAs selective growth on Si / dislocation density / strained short-period superlattice / three-dimensional integrated circuit / massively parallel optical connection / ミスフィット転位 / 歪短周期超格子 / ヘテロエピタキシ- / 無転位 / III-V-N混晶 / ニューロデバイス / ニューロコンピューティング / ニュ-ロデバイス / optoelectronic integrated system / light emitting diode / MOS FET / device process / electric conductivity control / point defect / III-V-N alloy / 超並列集積回路 / GaP LED / Si-GaPN / Si-III-V-N融合システム / 伝導度制御 / 光学定数 / 光-電子融合シスデム / GaPNダブルヘテロ構造LED / 格子間原子 / 発光効率 / 光-電子融合システム / 発光ダイオード / MOSトランジスタ / デバイスプロセス / 電気伝導度制御 / 点欠陥 / III-V-N / shape recognition / motion-detection / edge-detection / analog LSI / biological retinas / parallel networks / 超高集積回路 / オプティカルフロー / 特性ばらつき / 広ダイナミックレンジ / 特徴点抽出 / アナログLSI / 形状認識 / 網膜・脳機能 / 超並列ネットワーク / analog network / dendrite / edge detection / brain / 集積回路 / 広域明暗順応 / SPICEシミュレーション / アナログ・ネットワーク / 相関モデル / 内網膜 / 外網膜 / アナログネットワーク / 樹状突起 / III-V-N compound semiconductor / dislocation-free / lattice-matching / lattice-mismatch / hetero-epitaxy / すべり転位 / 熱膨張係数差 / GaP / Si / 臨界膜厚 / 光電子融合集積回路 / ダブルヘテロ構造 / 量子井戸構造 / GaAsN / III-V-N半導体 / 格子不整合 / target tracking / optical flow / local adaptation / vision chip / 適応機能 / シリコン網膜 / ニューロ・チップ / ターゲット・トラッキング / オプティカル・フロー / ビジョン・チップ / 貫通転位密度低減化 / SiC基板上のAlN成長 / 窒化物系化合物半導体 / RF-MBE / AlGaN量子井戸レーザ構造 / SiC基板 / 紫外光半導体レーザ / GaN系窒化物半導体 / 光接続 / 原子状水素 / 貫通転位 / 選択成長 / InP-on-Si / 微小発光・受光素子 / 原子状水素照射 / GaP層の選択成長 / Si基板上のGaAs選択成長 / 低転位密度化 / 三次元積層集積回路 / 超並列光接続 / GaAs on Si / Hetero-epitaxy / Optoelectronic Integrated Circuit / Self-Organization / Synaptic Connection / Variable Synaptic Weight / Neural Network / Neuro-device / アナログ重み / ニュ-ロン / 神経回路網 / シリコン基板上ガリウム砒素 / 可変シナプス結合重み / シナプス結合 / ニュ-ラルネットワ-ク / 深い順位 / ヘテロエピキタシー / シリコン / 光配線素子 / ニューロチップ / 短周期超格子 / 教師有り学習 / ニュ-ロコンピュ-ティング … もっと見る
研究代表者以外
ヘテロエピタキシャル成長 / シリコン基板上インジウムりん / Infomax ICA / 自己組織化 / 集束イオンビーム / シリコン基板上アルミニウムりん / 分子線エピタキシー / ゲルマニウム基板上ガリウム砒素 / シリコン基板上ガリウム砒素 / Thin Film Growth Method / Functional Thin Film / 薄膜形成技術 / 機能性薄膜 / Fuzzy Inference / Code Book / Self-organizaing Maps / Stochastic Independency / Local Stochastic Infomation / Global Minimum / Wavelet Neuron / アナログ集積回路 / 局所適応 / 輪郭強調 / 鮮鋭化 / エッジ検出 / 動き検出 / 網膜情報処理機能 / 適応システム / 画像、文章、音声認識 / アルゴリズム / 学習ハードウェア / 画像処理 / 特徴抽出 / 知覚 / 画像拡大 / ファジィ推論 / コードブック / 自己組織化マップ / 統計的独立性 / 局所統計情報 / グローバルミニマム / ウェーブレットニューロン / adaptive-learning system / retina chip / analog-digital-merged circuits / nuron-MOS / imaging processor / caotic circuits / nurochip / bio-inspired processing / 不揮発性メモリ / 適応学習 / 4端子デバイス / 強誘導体 / ニューロデバイス / イメージセンサ / シリコン / 集積回路 / ニューラクネットワーク / 神経回路 / カオス / パルス幅変調 / パルス周波数変調 / 強誘電体 / 適応学習機能 / 網膜チップ / AD融合回路技術 / ニューロンMOS / イメージプロセッサ / カオス生成回路 / ニューロチップ / 生体的処理 / 有機非線型光学 / 非線型光デバイス / 有機非波型光学 / 非数型光デバイス / 空間光変調器 / 有機非線形光学 / 非線形光デバイス / ゲルマニウム基板上ガリウム石比素 / シリコン基板上ガリウム石比素 / ガリウムりん基板上インジウムりん / ガリウム砒素基板上インジウムりん / 分子線エピタキシ- / 2段階成長法 / 分子線エピタキシ-法 / 有機金属気相成長法 / ガリウムひ素 / インジウムりん 隠す
  • 研究課題

    (20件)
  • 研究成果

    (34件)
  • 共同研究者

    (32人)
  •  無転位III-V-N混晶-シリコン融合システムのデバイスプロセス研究代表者

    • 研究代表者
      米津 宏雄
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      理工系
      工学
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  化合物半導体-シリコン無転位一体化層の高品質化と光デバイスへの応用研究代表者

    • 研究代表者
      米津 宏雄
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用物性・結晶工学
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  知的プロセスアルゴリズム

    • 研究代表者
      山川 烈
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  知的超並列プリプロセス研究代表者

    • 研究代表者
      米津 宏雄
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  埋め込みデバイス層を有する高機能ヘテロエピタキシャル層の形成研究代表者

    • 研究代表者
      米津 宏雄
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用物性・結晶工学
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  網膜・脳機能に学んだ動き検出ネットワークの集積回路化研究研究代表者

    • 研究代表者
      米津 宏雄
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用光学・量子光工学
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  生体機能に範を求めた視覚ニューロチップの研究研究代表者

    • 研究代表者
      米津 宏雄
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      電子デバイス・機器工学
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  紫外半導体レーザの基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      米津 宏雄
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用光学・量子光工学
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  波面マニピュレーション・デバイスの開発と応用

    • 研究代表者
      谷田貝 豊彦
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  多次元情報生体的処理システムの研究

    • 研究代表者
      石原 宏
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1998
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  三次元積層集積回路を目指した超並列光接続システムの試作研究代表者

    • 研究代表者
      米津 宏雄
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用光学・量子光工学
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  化合物半導体-Si系ヘテロエピタキシーの初期原子層制御と転位低減化に関する研究

    • 研究代表者
      朴 康司
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  化合物半導体-Si系ヘテロエピタキシーの初期原子層制御と転位低減化に関する研究

    • 研究代表者
      朴 康司
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  光電子ニューロデバイスの研究研究代表者

    • 研究代表者
      米津 宏雄
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  化合物半導体ーSi系ヘテロエピタキシ-の初期原子層制御と転位低減化に関する研究

    • 研究代表者
      朴 康司
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  光電子ニュ-ロデバイスの研究研究代表者

    • 研究代表者
      米津 宏雄
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  光電子ニューロデバイスの研究研究代表者

    • 研究代表者
      米津 宏雄
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  InPーGaAsヘテロ系エピタキシャル成長の初期過程制御と高品質化に関する研究

    • 研究代表者
      朴 康司
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      電子材料工学
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  神経演算回路網光電子デバイスに関する基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      米津 宏雄
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      物理計測・光学
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  機能性薄膜の形成技術の開発と応用

    • 研究代表者
      安田 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      応用物性
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2006 2005 2004 2001

すべて 雑誌論文 図書 産業財産権

  • [図書] ニューロインフォマティクス:第6章6.1 初期視覚情報処理を行うアナログ・ビジョンチップ2006

    • 著者名/発表者名
      米津宏雄
    • 出版者
      オーム社(出版予定)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002007
  • [図書] ニューロインフォマティクス : 第6章6.1 初期視覚情報処理を行うアナログ・ビジョンチップ2006

    • 著者名/発表者名
      米津宏雄
    • 出版者
      オーム社(出版予定)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002007
  • [図書] Dilute Nitride Semiconductors : Chapter 14. Dislocation-free III-V-N Alloy Layers on Si Substrates and Their Device Applications2005

    • 著者名/発表者名
      H.Yonezu
    • 出版者
      Elsevier Ltd.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002007
  • [雑誌論文] Effect of Nitrogen Ion Bombardment on Defect Formation and Luminescence Efficiency of GaNP Epilayers Grown by Molecular-Beam Epitaxy2006

    • 著者名/発表者名
      D.Dagnelund, I.A.Buyanova, T.Mchedlidze, W.M.Chen, A.Utsumi, Y.Furukawa, A.Wakahara, H.Yonezu
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters Vol. 88,No. 10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002007
  • [雑誌論文] Electrical Properties of n-type GaPN Grown by Molecular-Beam Epitaxy2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Furukawa, H.Yonezu, A.Wakahara, Y.Yoshizumi, Y.Morita, A.Sato
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters Vol. 88, No. 14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002007
  • [雑誌論文] Electrical Properties of n-type GaPN Grown by Molecular-Beam Epitaxy2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Furukawa, H.Yonezu, A.Wakahara Y.Yoshizumi, Y.Morita, A.Sato
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters (to be published)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002007
  • [雑誌論文] Growth of Low-Dislocation-Density AlN under Ga Irradiation2006

    • 著者名/発表者名
      A.Nakajima, Y.Furukawa, H.Yokoya, S.Yamaguchi, H.Yonezu
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics Vol.45,No.4A(to be published)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002007
  • [雑誌論文] Point Defects in Dilute Nitride III-N-As and III-N-P2006

    • 著者名/発表者名
      W.M.Chen, I.A.Buyanova, C.W.Tu, H.Yonezu
    • 雑誌名

      Physica B Vol.376-377

      ページ: 545-551

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002007
  • [雑誌論文] Effect of Nitrogen Ion Bombardment on Defect Formation and Luminescence Efficiency of GaNP Epilayers Grown by Molecular-Beam Epitaxy2006

    • 著者名/発表者名
      D.Dagnelund, I.A.Buyanova, T.Mchedlidze, W.M.Chen, A.Utsumi, Y.Furukawa, A.Wakahara, H.Yonezu
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters Vol. 88, No. 10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002007
  • [雑誌論文] Analog Integrated Circuit for Detection of an Approaching Object with Simple-Shape Recognition Based on Lower Animal Vision2006

    • 著者名/発表者名
      K.Nishio, H.Yonezu, Y.Furukawa
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences Vol.E89-A, No.2

      ページ: 416-427

    • NAID

      110004656487

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002007
  • [雑誌論文] Analog Integrated Circuit for Edge Detection with Wide Dynamic Range Based on Vertebrate Outer Retina2006

    • 著者名/発表者名
      S.Sawa, K.Nishio, Y.Furukawa, H.Yonezu, J.-K.Shin
    • 雑誌名

      Intelligent Automation and Soft Computing Vol.11(to be published)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002007
  • [雑誌論文] Effect of Nitrogen Ion Bombardment on Defect Formation and Luminescence Efficiency of GaNP Epilayers Grown by Molecular-Beam Epitaxy2006

    • 著者名/発表者名
      U.Dagnelund, I.A.Buyanova, T.Mchedlidze, W.M.Chen, A.Utsumi, Y.Furukawa, A.Wakahara, H.Yonezu
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters Vol.88,No.10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002007
  • [雑誌論文] Electrical Properties of n-type GaPN Grown by Molecular-Beam Epitaxy2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Furukawa, H.Yonezu, A.Wakahara, Y.Yoshizumi, Y.Morita, A.Sato
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters Vol. 88,No. 14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002007
  • [雑誌論文] Properties of Ga-Interstitial Defects in Al_xGa_<1-x>N_yP_<1-y>2005

    • 著者名/発表者名
      N.Q.Thinh, I.P.Vorona, I.A.Buyanova, W.M.Chen, Sukit Limpijumnong, S.B.Zhang, Y.G.Hong, H.P.Xin, C.W.Tu, A.Utsumi, Y.Furukawa, S.Moon, A.Wakahara, H.Yonezu
    • 雑誌名

      Physical Review B Vol.71,No.12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002007
  • [雑誌論文] Optical Properties of Lattice Matched InxGa1-xP1-yNy Heteroepitaxial Layers on GaP2005

    • 著者名/発表者名
      T.Imanishi, A.Wakahara, S.-M.Kim, H.Yonezu, Y.Furukawa
    • 雑誌名

      Phys.Stat.Sol.(a) Vol.202, No.5

      ページ: 854-858

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002007
  • [雑誌論文] Dislocation- Free In_xGa_<1-x>P_<1-y>N_y/GaP_<1-z>N_z Double -Heterostructure Light Emitting Diode on Si Substrate2005

    • 著者名/発表者名
      S.Y.Moon, H.Yonezu, Y.Furukawa, S.M.Kim, Y.Morita, A.Wakahara
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics Vol.44,No.4A

      ページ: 1752-1755

    • NAID

      10015470221

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002007
  • [雑誌論文] Defects in Dilute Nitrides2005

    • 著者名/発表者名
      W.M.Chen, I.A.Buyanova, C.W.Tu, H.Yonezu
    • 雑誌名

      Acta Physica Polonica A Vol.108,No.4

      ページ: 571-579

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002007
  • [雑誌論文] Dislocation-Free InxGa1-xP1-yNy/GaP1-zNz Double-Heterostructure Light Emitting Diode on Si Substrate2005

    • 著者名/発表者名
      S.Y.Moon, H.Yonezu, Y.Furukawa, S.M.Kim, Y.Morita, A.Wakahara
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics Vol. 44, No. 4A

      ページ: 1752-1755

    • NAID

      130004533576

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002007
  • [雑誌論文] Effect of Indium on Photoluminescence Properties of InGaPN Layers Grown by Solid Source Molecular Beam Epitaxy2005

    • 著者名/発表者名
      S.M.Kim, Y.Furukawa, H.Yonezu, K.Umeno, A.Wakahara
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics Vol.44,No.12

      ページ: 8309-8313

    • NAID

      10016958323

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002007
  • [雑誌論文] Dislocation-Free In_xGa_<1-x>P_<1-y>N_y/GaP_<1-z>N_z Double-Heterostructure Light Emitting Diode on Si Substrate2005

    • 著者名/発表者名
      S.Y.Moon, H.Yonezu, Y.Furukawa, S.M.Kim, Y.Morita, A.Wakahara
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics Vol. 44,No. 4A

      ページ: 1752-1755

    • NAID

      10015470221

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002007
  • [雑誌論文] Effect of Indium on Photoluminescence Properties of InGaPN Layers Grown by Solid Source Molecular Beam Epitaxy2005

    • 著者名/発表者名
      S.M.Kim, Y.Furukawa, H.Yonezu, K.Umeno, A.Wakahara
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics Vol. 44, No. 12

      ページ: 8309-8313

    • NAID

      10016958323

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002007
  • [雑誌論文] Elemental Devices, Circuits and Processes for a Monolithic Si/III-V-N Alloy OEIC2005

    • 著者名/発表者名
      H.Yonezu, Y.Furukawa, H.Abe, Y.Yoshikawa, S.-Y.Moon, A.Utsumi, Y.Yoshizumi, A.Wakahara, M.Ohtani
    • 雑誌名

      Optical Materials Vol. 27

      ページ: 799-803

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002007
  • [雑誌論文] Elemental Devices, Circuits and Processes for a Monolithic Si/III-V-N Alloy OEIC2005

    • 著者名/発表者名
      H.Yonezu, Y.Furukawa, H.Abe, Y.Yoshikawa, S.-Y.Moon, A.Utsumi, Y.Yoshizumi, A.Wakahara, M.Ohtani
    • 雑誌名

      Optical Materials Vol.27

      ページ: 799-803

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002007
  • [雑誌論文] Step Control of Vicinal 6H-SiC(0001) Surface by H_2 Etching2005

    • 著者名/発表者名
      A.Nakajima, H.Yokoya, Y.Furukawa, H.Yonezu
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics Vol.97

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002007
  • [雑誌論文] Growth of B_xAl_<1-x>N Layers Using Decaborane on SiC Substrates2005

    • 著者名/発表者名
      A.Nakajima, Y.Furukawa, H.Yokoya, H.Yonezu
    • 雑誌名

      Journal of Crystal Growth Vol.278

      ページ: 437-442

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002007
  • [雑誌論文] Effects of Rapid Thermal Annealing on Optical Properties of GaN_xP_<1-x> Alloys Grown by Solid Source Molecular Beam Epitaxy2005

    • 著者名/発表者名
      M.Izadifard, I.A.Buyanova, J.P.Bergman, W.M.Chen, A.Utsumi, Y.Furukawa, A.Wakahara, H.Yonezu
    • 雑誌名

      Semiconductor Science and Technology Vol.20

      ページ: 353-356

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002007
  • [雑誌論文] Effect of Indium on Photoluminescence Properties of InGaPN Layers Grown by Solid Source Molecular Beam Epitaxy2005

    • 著者名/発表者名
      S.M.Kim, Y.Furukawa, H.Yonezu, K.Umeno, A.Wakahara
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics Vol. 44,No. 12

      ページ: 8309-8313

    • NAID

      10016958323

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002007
  • [雑誌論文] Improvement of Crystalline Quality of GaPN Layers Grown by RF-MBE with Ion Collector2005

    • 著者名/発表者名
      A.Utsumi, Y.Furukawa, H.Yonezu, Y.Yoshizumi, Y.Morita, A.Wakahara
    • 雑誌名

      Phys.Stat.Sol.(a) Vol.202, No.5

      ページ: 758-762

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002007
  • [雑誌論文] Analog Integrated Circuit for Edge Detection with Massively Parallel Processing Based on Vertebrate Outer Retina2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Furukawa, H.Yonezu, S.Sawa, K.Nishio, J.-K.Shin
    • 雑誌名

      Sensors and Materials Vol.17,No.5

      ページ: 299-306

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002007
  • [雑誌論文] Analog Integrated Circuit for Motion Detection of Approaching Object Based on the Insect Visual System2004

    • 著者名/発表者名
      K.Nishio, H.Yonezu, M.Ohtani, H.Yamada, Y.Furukawa
    • 雑誌名

      Opt.Rev. Vol.11, No.1

      ページ: 38-47

    • NAID

      10012050685

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002007
  • [雑誌論文] Growth of High-Quality AIN with Low Pit Density on SiC Substrates2004

    • 著者名/発表者名
      A.Nakajima, Y.Furukawa, S.Koga, H.Yonezu
    • 雑誌名

      J.Cryst.Growth Vol.265

      ページ: 351-356

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002007
  • [雑誌論文] GaPN-GaP Double Heterostructure Light Emitting Diode Grown on GaP Substrate by Solid-Source Molecular Beam Epitaxy2004

    • 著者名/発表者名
      S.Y.Moon, A.Utsumi, H.Yonezu, Y.Furukawa, T.Ikeda, A.Wakahara
    • 雑誌名

      Phys.Stat.Sol.(a) Vol.201, No.12

      ページ: 2695-2698

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002007
  • [雑誌論文] Growth of High-Quality A1N with Low Pit Density on SiC Substrates2004

    • 著者名/発表者名
      A.Nakajima, Y.Furukawa, S.Koga, H.Yonezu
    • 雑誌名

      Journal of Crystal Growth Vol. 265

      ページ: 351-356

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002007
  • [産業財産権] 半導体装置及びその製造方法2001

    • 発明者名
      米津宏雄
    • 権利者名
      (独)科学技術振興機構
    • 産業財産権番号
      2001-263610
    • 出願年月日
      2001-08-31
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002007
  • 1.  朴 康司 (10124736)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高野 泰 (00197120)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大島 直樹 (70252319)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  古川 雄三 (20324486)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 28件
  • 5.  山川 烈 (00005547)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  若原 昭浩 (00230912)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 19件
  • 7.  石原 宏 (60016657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  鳳 紘一郎 (60211538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  雨宮 好仁 (80250489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  柴田 直 (00187402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  岩田 穆 (30263734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  岡部 洋一 (50011169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  石田 誠 (30126924)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  佐松 崇史 (60299667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  神酒 勤 (20231607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  安田 幸夫 (60126951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  西永 頌 (10023128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  美浜 和弘 (50023007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  内山 晋 (40023022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  赤崎 勇 (20144115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  谷田貝 豊彦 (90087445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  吉川 宜一 (00282335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  伊藤 雅英 (30150874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  宇治 俊夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  宇治 俊男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  崔 坪
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  辛 長〓
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  孫 炳基
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  SOHN Pyong-Ki
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  SHIN Jang-Kyu
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  SHIN Pyong-Choi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  辛 長奎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi