• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

瀬領 真悟  SERYO Shingo

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

瀬領 慎吾  SERYO Shingo

瀬領 真吾  セリョウ シンゴ

隠す
研究者番号 90192624
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 同志社大学, 法学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 同志社大学, 法学部, 教授
2011年度 – 2018年度: 同志社大学, 法学部, 教授
2005年度 – 2009年度: 同志社大学, 法学部, 教授
2003年度: 同志社大学, 法学部, 教授
1998年度 – 2000年度: 滋賀大学, 経済学部, 助教授
1996年度: 滋賀大学, 経済学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分05040:社会法学関連 / 社会法学 / 社会法学
研究代表者以外
社会法学 / 合同審査対象区分:小区分05040:社会法学関連、小区分05060:民事法学関連 / 小区分05060:民事法学関連 / 小区分05040:社会法学関連 / 社会法学 / 民事法学 / 広領域
キーワード
研究代表者
経済法 / 社会法学 / EU競争法 / 個人情報・プライバシー / AI, GAFA / 競争政策・競争法 / 排除型・搾取型濫用 / 一方的行為規制 / デジタルプラットフォーム / パーソナライズドプライシング … もっと見る / 是正措置 / 意思の連絡・協調行為 / ソフトロー / 事前規制 / 自主規制・共同規制 / 情報保護法 / 差別禁止法 / 消費者保護法 / 日米EU競争法 / 包括規制 / 情報法 / 一方的行為 / 暗黙の合意・協調行為 / 共同行為 / 消費者法・情報法・プライバシー法 / デジタル市場 / EU競争法・米国反トラスト法 / 企業結合規制 / 一方的行為・排除行為・搾取行為規制 / カルテル・共同行為規制 / AI / 競争法 / 中間的処理制度 / 損害賠償制度 / 争訟可能性 / 独禁法 / 公正性・公平性 / 実効性・効率性 / 確約決定 / 中間処理制度 / ウルグアイ・ラウンド / 迂回防止 / 損害 / ダンピング / 反ダンピング法 / WTO … もっと見る
研究代表者以外
競争法 / 官製談合 / 独占禁止法 / 産業政策 / 競争政策 / 経済法 / 知的財産権 / 国有企業 / 構造調整 / カルテル規制 / WTO / 東アジア競争法 / 中国反独占法 / 東アジア経済法 / デジタルプラットフォーム / AI規制 / 事前規制 / 共同規制 / Economic Laws / Industrial Policy / Free Trade Agreements / Bureaucrat-Made Cartel / Korean large conglomerates / Despotism or Autocratic for Economic Development / Principle of Market Oriented Policy / Industrial Structure Reform / 中小企業 / GATT24条 / 最恵国待遇の原則 / 東アジア自由貿易協定 / 農業団体 / 東アジア統一市場構想 / 日本の独禁法改正 / 韓国の競争法 / 東アジアの知的財産権 / 中国の独禁法 / 台湾の競争法 / 韓国の中小企業問題 / 韓国の農業問題 / 集権的な再分配 / オープンアクセス問題 / HIV / 最貧国(LDC) / 強制ライセンス / パテントミスユース / 競争原理と開発原理 / WTOのTRIPs協定 / 自由貿易協定 / 韓国血縁財閥 / 開発独裁 / 市場原理主義 / better balancing between IPRs and fair use / transforming existing form / tacit collusion / price squeeze / monopoly leverage / "first runner" antitrust regulation / IT economy / 合併規制と効率性 / ビジネスモデル / ネットワークのIP化 / 取引の自由 / 専門職業 / デジタルコンテンツ / ハイテク産業 / IT競争政策 / IT関連事案における国際執行協力 / ITを用いたADR / WTO電気通信紛争(Telmex)事件 / プライススクイーズ / 経済のIT化と知的財産保護 / ネットワーク産業と取引拒絶 / 独占・寡占規制 / 規制改革とIT化 / 知的財産権保護の適正範囲 / 事業法規制と独禁法規制の補完 / 暗黙の共謀 / プライス・スクイーズ / 独占のレバレッジ / ファースト・ランナーに対する規制 / 経済社会のIT化 / class action / EU Law / construction of standard contract / protection of consumer / insurance contract / holding company / corporate separation / disposition of company's assets / 保険契約者の保護 / 銀行取引 / 金融システム改革法 / 消費者契約法 / 国際的取引 / 会社組織の変動 / セーフティ・ネット / 倒産法制 / 金融サービス / 保険 / 信託 / 団体訴訟 / EU法 / 約款解釈 / 消費者保護 / 保険契約 / 持株会社 / 企業分割 / 営業譲渡 / Essential facilities / Competition in research an development / Transparency in competition policy / Voluntary regulation / Professional services and competition / Competition and public services / 公私の機能分担 / 規制緩和 / 行政改革 / 独立規制機関 / 政府の市場介入 / 規制改革 / インサイダー競争 / 社会的規制 / 規制的透明性 / 研究開発と競争 / 競争政策の透明性 / 自主規制 / 専門職業と競争 / 公共性と競争 / 途上国 / 国際経済法 / 公正性 / 優越的地位濫用 / 不公正な取引方法 / 開発政策 / 正当化事由 / 適用除外 / 公正 / 公正な経済 / 公正経済 / フェアコノミー / 国際企業結合 / 管轄権 / 実施理論 / 効果理論 / 国際カルテル / 効果主義 / 執行管轄権 / 規律管轄権 / 国際的執行 / 域外適用 / 公正取引委員会 / ポスコ事件 / NTT東日本 / ロースクール / 独禁法の経済学 / 市場支配的地位の濫用 / 競争唱導(Competition Advocacy) / 不公正取引 / 反龍断法 / 公正交易法 / 公正去来法 / 競争唱導 / 競争文化 / 企業結合規制 / 法曹育成 / 法学教育 / 反独占法違反の損害賠償 / 中国のカルテル規制 / 独禁法と金融商品取引法の課徴金 / 韓国独禁法の2013年改正 / TIBORと独占禁止法 / グローバル下の市場支配力濫用 / 合併規制と経済学 / EUの市場統合 / オルドー自由主義 / 米国競争法 / 西ドイツ競争法 / 標準化必須特許 / 電気通信 / 知的財産ビジネス / 財閥 / FRAND宣言 / 韓国競争法 / 競争原理 / 東アジア法文化 / 所得の再分配 / グローバル経済 / 東アジア自由貿易協定(FTAs) / 公正取引委員会の独立性 / 公正去来委貝会の違反処理手続 / 競争法の執行機関と処理手続 / ドイツ競争制限防止法 / 審判手続 / 公正去来法の改正 / 東アジア共同体 / 米国・EU競争法 / 濫用規制 / 行政独占 / 実体規定 / アジアの競争法 / 韓国公正取引法 / 台湾公正取引法 / 中国独占禁止法 / 儒教文化 / 大きな政府 / 小さな司法 / 世界不況 / 公正競争 / 自由競争 / 東アジア共同市場 / 韓国公正去来法 / 韓国公正交易法 / 東アジア共通競争法 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (54件)
  • 共同研究者

    (60人)
  •  デジタル技術の発展と新たな規制の展開-競争法、共同規制、事前規制、AI規制-

    • 研究代表者
      土田 和博
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05040:社会法学関連
      小区分05060:民事法学関連
      合同審査対象区分:小区分05040:社会法学関連、小区分05060:民事法学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  AI等利用行為のもたらす競争法上の課題と規律枠組みの解明研究代表者

    • 研究代表者
      瀬領 真悟
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05040:社会法学関連
    • 研究機関
      同志社大学
  •  経済法における中間的処理制度のあり方に関する理論的検討研究代表者

    • 研究代表者
      瀬領 真悟
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会法学
    • 研究機関
      同志社大学
  •  経済法、比較・国際経済法とフェアコノミー:自由、公正、責任の競争法秩序

    • 研究代表者
      土田 和博
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会法学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  独占禁止法を中心とする経済法の国際的執行に関する経済法学・国際経済法学的研究

    • 研究代表者
      土田 和博
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会法学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  支配的地位の濫用規制と不公正取引の規制が切り開く東アジア競争法の新しい地平へ

    • 研究代表者
      稗貫 俊文
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会法学
    • 研究機関
      北海学園大学
  •  構造調整をふまえた東アジア経済法の新段階へ:共同体を先取りするモデル競争法の提言

    • 研究代表者
      稗貫 俊文
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会法学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  構造調整に見る東アジア経済法基盤の転換--日韓経済立法の比較制度研究を素材にして

    • 研究代表者
      稗貫 俊文
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会法学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  IT経済社会の形成と競争政策上の課題に関する総合的研究

    • 研究代表者
      根岸 哲
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会法学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  規制緩和過程における競争と政府規制の役割

    • 研究代表者
      山根 裕子
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      政策研究大学院大学
      立命館大学
  •  国際化時代における金融システム改革と日本型組織法・取引法の研究

    • 研究代表者
      山下 眞弘
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  世界貿易機関の下で21世紀に向けての国際経済体制と法秩序研究代表者

    • 研究代表者
      瀬領 真悟
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      社会法学
    • 研究機関
      滋賀大学

すべて 2024 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] デジタル・エコシステムをめぐる法的視座2024

    • 著者名/発表者名
      土田和博他(瀬領真悟)
    • 総ページ数
      393
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535527676
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01339
  • [図書] ベーシック経済法(第4版)2014

    • 著者名/発表者名
      川濱昇・瀬領真悟・泉水文雄・和久井理子
    • 総ページ数
      375
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245006
  • [図書] ベーシック経済法(第4版)2014

    • 著者名/発表者名
      川濱昇,瀬領真悟,泉水文雄,和久井理子
    • 総ページ数
      375
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243004
  • [図書] ベーシック経済法--独占禁止法入門 第3版2010

    • 著者名/発表者名
      瀬領真悟, ほか
    • 総ページ数
      364
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243004
  • [図書] 有斐閣アルマ ベーシック経済法-独占禁止法入門(第2版)2006

    • 著者名/発表者名
      川濱昇, 瀬領真悟, 泉水文雄, 和久井理子
    • 総ページ数
      334
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203004
  • [雑誌論文] 公正取引委員会に期待すること2018

    • 著者名/発表者名
      瀬領真悟
    • 雑誌名

      公正取引

      巻: 807 ページ: 31-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245006
  • [雑誌論文] 公正取引委員会に期待すること2018

    • 著者名/発表者名
      瀬領真悟
    • 雑誌名

      公正取引

      巻: 807

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03356
  • [雑誌論文] マレーシア競争法の成立過程、現状及び今後の課題について(上) (中)(下)2017

    • 著者名/発表者名
      瀬領真悟、渡辺昭成、洪淳康、中里浩
    • 雑誌名

      公正取引

      巻: 803,804,805

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245006
  • [雑誌論文] 「マレーシア競争法の成立過程、現状及び今後の課題について(中)2017

    • 著者名/発表者名
      瀬領真悟・渡辺昭成・洪淳康・中里浩
    • 雑誌名

      公正取引

      巻: 804 ページ: 58-68

    • NAID

      40021364669

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03356
  • [雑誌論文] マレーシア競争法の成立過程、現状及び今後の課題について(下)2017

    • 著者名/発表者名
      瀬領真悟・渡辺昭成・洪淳康・中里浩
    • 雑誌名

      公正取引

      巻: 805 ページ: 38-47

    • NAID

      40021404183

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03356
  • [雑誌論文] マレーシア競争法の成立過程、現状及び今後の課題について(上)2017

    • 著者名/発表者名
      瀬領真悟・渡辺昭成・洪淳康・中里浩
    • 雑誌名

      公正取引

      巻: 803 ページ: 79-87

    • NAID

      40021330802

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03356
  • [雑誌論文] 独禁法判例研究会報告 日本トイザラス事件[公取委平成27.6.4判決]2016

    • 著者名/発表者名
      瀬領真悟
    • 雑誌名

      公正取引

      巻: 784 ページ: 66-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245006
  • [雑誌論文] 不当な取引制限規制における要件解釈の現状と課題:総論2016

    • 著者名/発表者名
      瀬領真悟
    • 雑誌名

      日本経済法学会年報

      巻: 37号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03356
  • [雑誌論文] 不当な取引制限規制における要件解釈の現状と課題: 総論(特集 不当な取引制限規制の現代的展開)2016

    • 著者名/発表者名
      瀬領真悟
    • 雑誌名

      日本経済法学会年報

      巻: 37 ページ: 3-18

    • NAID

      40020987504

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245006
  • [雑誌論文] 審決・判決評釈 エア・ウオーターによる審決取消請求事件について:共同出資会社からの購入分の取扱いに関連した課徴金賦課算定率に係る業種区分適用に係る判断について[東京高裁平成26.9.26判決]2015

    • 著者名/発表者名
      瀬領真悟
    • 雑誌名

      公正取引

      巻: 772 ページ: 31-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245006
  • [雑誌論文] エア・ウォーターによる審決取消請求事件について-共同出資会社からの購入分の取扱いに関連した課徴金賦課算定率に係る業種区分適用に係る判断についてー(東京高裁平成26年月26日判決)2015

    • 著者名/発表者名
      瀬領真悟
    • 雑誌名

      公正取引

      巻: 772 ページ: 31-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243004
  • [雑誌論文] 審決・判決評釈 エア・ウォーターによる審決取消請求事件について:共同出資会社からの購入分の取扱に関連した課徴金賦課算定率に係る業種区分適用に係る判断について[東京高裁平成26.9.26判決]2015

    • 著者名/発表者名
      瀬領真悟
    • 雑誌名

      公正取引

      巻: 772 ページ: 31-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245006
  • [雑誌論文] The 2013 Amendments to Japan's Anti-Monopoly Act:History and a Preliminary Evaluation in Competition Policy International2014

    • 著者名/発表者名
      Shingo Seryo & Mel Marquis
    • 雑誌名

      Asia Antitrust Forum

      巻: なし ページ: 1-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245006
  • [雑誌論文] 特定鋼管抗課徴金事件について-課徴金賦課にかかる当該商品の範囲及び納付命令の名宛人について-東京高判平成24年2月24日・公取委審決平成23年3月9日-2013

    • 著者名/発表者名
      瀬領真悟
    • 雑誌名

      公正取引

      巻: 752 ページ: 57-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243004
  • [雑誌論文] 競争法の国際的エンフォースメント・国際的執行協力2012

    • 著者名/発表者名
      瀬領真悟
    • 雑誌名

      日本国際経済法学会創立20周年記念『国際経済法講座I―通商・投資・競争』村瀬信也編、法律文化社

      巻: ― ページ: 430-449

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243004
  • [雑誌論文] 企業結合規制における市場支配力立証の新展開―水平型企業結合規制を対象としてー2012

    • 著者名/発表者名
      瀬領真悟
    • 雑誌名

      日本経済法学会年報

      巻: 33号 ページ: 18-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243004
  • [雑誌論文] 競争法の国際的エンフォースメント・国際的執行協力2012

    • 著者名/発表者名
      瀬領真悟
    • 雑誌名

      国際経済法講座I通商・投資・競争

      ページ: 430-449

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330020
  • [雑誌論文] 企業結合規制における市場支配力立証の新展開 : 水平型企業結合規制を対象として2012

    • 著者名/発表者名
      瀬領真悟
    • 雑誌名

      日本経済法学会年報

      巻: 33号 ページ: 18-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330020
  • [雑誌論文] 競争法の国際的エンフォースメント・国際執行協力2012

    • 著者名/発表者名
      瀬領真悟
    • 雑誌名

      国際経済法講座I

      巻: なし ページ: 430-449

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330020
  • [雑誌論文] アジア諸国における競争政策の動き2011

    • 著者名/発表者名
      瀬領真悟
    • 雑誌名

      公正取引

      巻: 732号 ページ: 2-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243004
  • [雑誌論文] アジア諸国における競争政策の動き2011

    • 著者名/発表者名
      瀬領真悟
    • 雑誌名

      公正取引

      巻: 732号 ページ: 2-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330020
  • [雑誌論文] グーグル・ヤフーの事業提携の考察同2011

    • 著者名/発表者名
      瀬領真悟
    • 雑誌名

      公正取引

      巻: 725 ページ: 57-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243004
  • [雑誌論文] 違反行為からの離脱の要件及び既往の違反行為への排除措置の必要性-橋梁談合事件審決(公取委審判審決平成21年9月16日・平成17年(版)第23号・第24号2010

    • 著者名/発表者名
      瀬領真悟
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 938 ページ: 46-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243004
  • [雑誌論文] 国際的協定等の規制2009

    • 著者名/発表者名
      瀬領真悟
    • 雑誌名

      『注釈独占禁止法』(根岸哲編)(有斐閣)

      ページ: 110-124

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203004
  • [雑誌論文] 「韓国-インドネシア製紙へのAD税賦課21.5条パネル」パネル報告2008

    • 著者名/発表者名
      瀬領真悟
    • 雑誌名

      ガット・WTOの紛争処理に関する調査調査報告書XVIII

      ページ: 203-223

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203004
  • [雑誌論文] EU・地域統合の深化拡大と競争法の機能-EU/EC競争法の現代化との関連で-2008

    • 著者名/発表者名
      瀬領真悟
    • 雑誌名

      同志社大学・ワールドワイドビジネスレビュー 10

      ページ: 66-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203004
  • [雑誌論文] 韓国によるインドネシア産紙製品輸入に対するアンチダンピング措置パネル報告書(WT/DS312/R, 2005年10月28日配布、2005年11月28日採択)2007

    • 著者名/発表者名
      瀬領真悟
    • 雑誌名

      ガット・WTOの紛争処理に関する調査 調査報告書XVII

      ページ: 169-216

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203004
  • [雑誌論文] 地域経済統合と競争政策・独禁法2006

    • 著者名/発表者名
      瀬領慎吾
    • 雑誌名

      RIETI Discussion Paper Series 06-J052

      ページ: 1-311

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203004
  • [雑誌論文] 不当な取引制限2006

    • 著者名/発表者名
      瀬領 真悟
    • 雑誌名

      有斐閣アルマ ベーシック経済法-独占禁止法入門(第2版)(川濱昇・瀬領真悟・泉水文雄・和久井理子(著))(有斐閣)

      ページ: 83-125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203004
  • [雑誌論文] 不当な取引制限の禁止 第1節不当な取引制限の禁止の概要、第2節共同行為2006

    • 著者名/発表者名
      瀬領 真悟
    • 雑誌名

      独占禁止法(第2版)(金井貴嗣・川濱昇・泉水文雄(編))(弘文堂)

      ページ: 34-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203004
  • [雑誌論文] 地域経済統合と競争政策・独禁法2006

    • 著者名/発表者名
      瀬領 真悟
    • 雑誌名

      経済産業研究所ディスカッションペーパーhttp://www.rieti.go. jp/jp/publications/dp/06j052.pdf

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203004
  • [雑誌論文] 事業者団体の活動2006

    • 著者名/発表者名
      瀬領 真悟
    • 雑誌名

      有斐閣アルマ ベーシック経済法-独占禁止法入門(第2版)(川濱昇・瀬領真悟・泉水文雄・和久井理子(著))(有斐閣)

      ページ: 247-263

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203004
  • [雑誌論文] Implementation of trade remedy law cases2005

    • 著者名/発表者名
      SERYO, Shingo
    • 雑誌名

      Araki and Kawase eds., "The Legalization of the Dispute Settlement Process in the WTO"

      ページ: 175-205

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203002
  • [雑誌論文] 通商救済法案件の履行-影響を及ぼす手続き上の諸要因について2005

    • 著者名/発表者名
      瀬領 真悟
    • 雑誌名

      WTO 紛争解決手続における履行制度(川瀬剛志・荒木一郎(編著))(三省堂)

      ページ: 175-205

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203002
  • [雑誌論文] 通商救済法案件の履行-影響を及ぼす手続き上の諸要因について2005

    • 著者名/発表者名
      瀬領 真悟
    • 雑誌名

      WTO紛争解決手続における履行制度(川瀬剛志, 荒木一郎(編著))(三省堂)

      ページ: 175-205

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203002
  • [雑誌論文] 大型小売店舗についての規制について2004

    • 著者名/発表者名
      瀬領 真悟
    • 雑誌名

      公正取引 646号

      ページ: 22-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203002
  • [雑誌論文] 競争政策-政策と法2004

    • 著者名/発表者名
      瀬領 真悟
    • 雑誌名

      EU-欧州統合の現在(辰巳浅嗣(編著))(創元社)

      ページ: 126-139

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203002
  • [雑誌論文] セーフガード紛争における審査基準-「重大な損害」要件を中心に2004

    • 著者名/発表者名
      瀬領 真悟
    • 雑誌名

      WTO体制下のセーフガード-実効性ある制度の構築に向けて-(荒木一郎, 川瀬剛志(編))(東洋経済出版社)

      ページ: 63-98

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203002
  • [雑誌論文] 不当な取引制限の禁止2004

    • 著者名/発表者名
      瀬領 真悟
    • 雑誌名

      独占禁止法(金井貴嗣, 川浜昇, 泉水文雄(編))(弘文堂)

      ページ: 33-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203002
  • [雑誌論文] 不当な取引制限の禁止2004

    • 著者名/発表者名
      瀬領 真悟
    • 雑誌名

      独占禁止法(金井貴嗣・川浜昇・泉水文雄(編))(弘文堂)

      ページ: 33-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203002
  • [雑誌論文] Unreasonable Restraint of Trade2004

    • 著者名/発表者名
      SERYO, Shingo
    • 雑誌名

      Kawahama, Seryo, Sensui and Wakui, "Basic Economic Law"

      ページ: 33-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203002
  • [雑誌論文] Regulation for Large Scale Retail Stores2004

    • 著者名/発表者名
      SERYO, Shingo
    • 雑誌名

      Koseitorihiki No 646

      ページ: 22-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203002
  • [雑誌論文] Standard of review for serious injury requirement in the cases of safeguard measures2004

    • 著者名/発表者名
      SERYO, Shingo
    • 雑誌名

      Araki and Kawase eds., "Safeguards under the WTO Agreement : Issues and Proposals for a More Effective Mechanism"

      ページ: 63-98

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203002
  • [雑誌論文] セーフガード紛争における審査基準-「重大な損害」要件を中心に2004

    • 著者名/発表者名
      瀬領 真悟
    • 雑誌名

      WTO体制下のセーフガード-実効性ある制度の構築に向けて-(荒木一郎・川瀬剛志(編))(東洋経済出版社)

      ページ: 63-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203002
  • [雑誌論文] Competition policy-policy and law2004

    • 著者名/発表者名
      SERYO, Shingo
    • 雑誌名

      Aatsumi, ed. " EU -The Present Situation of European Integration"

      ページ: 126-139

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203002
  • [学会発表] International Conference 2014“Recent Development and Issues of Asian Competition La2015

    • 著者名/発表者名
      瀬領真悟
    • 学会等名
      東アジア経済法研究会
    • 発表場所
      ソウル国立大学競争法センター,韓国
    • 年月日
      2015-02-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243004
  • [学会発表] 日本における垂直的制限規制事件の動向-より効果ベース志向規制に向かう可能性2015

    • 著者名/発表者名
      瀬領真悟
    • 学会等名
      Intenational Conference 2014 "Recent Development and Issues of Asian Competition Law''
    • 発表場所
      大韓民国・ソウル・ソウル国立大学
    • 年月日
      2015-02-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245006
  • [学会発表] Issues and Prospects of the Competition Law in JAPAN2008

    • 著者名/発表者名
      瀬領慎吾
    • 学会等名
      東アジア競争法国際学術大会
    • 発表場所
      成均館大学・韓国
    • 年月日
      2008-06-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203004
  • [学会発表] 企業結合規制における市場支配力立証の新展開―水平型企業結合規制を対象としてー

    • 著者名/発表者名
      瀬領真悟
    • 学会等名
      日本経済法学会
    • 発表場所
      甲南大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243004
  • 1.  須網 隆夫 (80262418)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  林 秀弥 (30364037)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  土田 和博 (60163820)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  向田 直範 (90104695)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中山 武憲 (40278388)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  厚谷 襄児 (90222637)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  稗貫 俊文 (70113610)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  栗田 誠 (20334162)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  今井 弘道 (00093188)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  宮井 雅明 (70273159)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  東條 吉純 (70277739)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  若林 亜理砂 (00298069)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  長谷河 亜希子 (00431429)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  青柳 由香 (60548155)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  渡邉 昭成 (90329061)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  和田 健夫 (20133796)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  鈴木 賢 (80226505)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  川島 富士雄 (80234061)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  清水 章雄 (70142784)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  岡田 外司博 (30213945)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  越知 保見 (00554049)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  泉水 文雄 (50179363)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  洪 淳康 (10554462)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  武田 邦宣 (00305674)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  舟田 正之 (60062676)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  坂口 一成 (10507156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  板谷 淳一 (20168305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  岡 克彦 (90281774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  山根 裕子 (70200772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  米丸 恒治 (00202408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  山下 眞弘 (20108781)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  出口 雅久 (70237022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  竹濱 修 (40188214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  斎藤 武 (80066688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  山手 正史 (70200764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  根岸 哲 (90030618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  川濱 昇 (60204749)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  杉浦 市郎 (90267881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  濱谷 和生 (30218531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  泉 克幸 (00232356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  和田 真一 (80240547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  谷本 圭子 (00288614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  渕川 和彦 (00711227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  高木 浩光 (10262958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  伊永 大輔 (10610537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  中里 浩 (10965487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  小向 太郎 (30780316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  小田切 宏之 (40114053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  成原 慧 (40647715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  柴田 潤子 (90294743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  望月 宣武
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  岡本 直貴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  金井 貴嗣
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  多田 敏明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  菅久 修一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  王 暁嘩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  権 五乗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  Ezrachi Ariel
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  WHISH Richar
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  KUYPER Piete
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi