• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

秋葉 節夫  AKIBA Setsuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90192905
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 広島大学, 総合科学研究科, 教授
2011年度 – 2012年度: 広島大学, 大学院・総合科学研究科, 教授
2010年度: 広島大学, 総合科学研究科, 教授
1998年度 – 2003年度: 広島大学, 総合科学部, 教授
1993年度 – 1996年度: 広島大学, 総合科学部, 助教授 … もっと見る
1989年度 – 1990年度: 広島大学, 総合科学部, 助教授
1988年度: 広島大学, 総合科学部, 講師
1987年度: 東北大学, 文学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
社会学(含社会福祉関係) / 社会学
研究代表者以外
社会学 / 公法学 / 広領域
キーワード
研究代表者
水稲作 / 受委託経営 / 集落営農 / large scale management / community farming / organization of production / farm management / group farming / rice cropping / 多就労化 … もっと見る / 地域営農 / 個別経営 / 稲作共同化 / 稲作生産組織 / 貸委託経営 / 大規模経営 / 農業の共同化 / 農業生産組織 / 農家経営 / Family management / Farming management / Doing a side job / Trust management / Paddy-rice / 受託経営 / 機械共同 / プラス・アルファ / 家族経営 / 兼業化 / 生産組織 / 生産組合 / 転作 / コスト・ダウン / 耕作放棄地 / 6次産業化 / 法人化 / 畦畔管理 / 農用地利用改善団体 / 利用権設定 / 集落法人 … もっと見る
研究代表者以外
Local Information / Community / Communication / CATV / 地域情報 / 地域社会 / コミュニケーション / Differentiation of peasantrv / Increasing number of part-time farmers / Land improvement / Group-farmings on production / 生活史分析 / 圃場整備事業 / 農業後継者 / 生活史的分析 / 家族システム / 農外労働 / 集落農業 / 農業構造改善事業 / リーダー / 農民層分解 / 兼業化の深化 / 土地改良 / 農業生産組織 / Iwakuni City / Hokkaido / Rent for Land Occupied by Military Facilities / Military Base Grant / Okinawa Pref. / Rigional Economy / Self Defence Force Base / American Military Base in Japan / 広島・呉・岩国 / 沖縄 / 自衛隊施設 / 自治体財政 / 名寄市 / 上富良野町 / 呉市 / 自衛隊機地 / 岩国市 / 北海道 / 軍用地料 / 基地交付金 / 沖縄県 / 地域経済 / 自衛隊基地 / 在日米軍基地 / Trade of the North Sea Wood / Environmental Assessment of Forest / Cooperation of Forest Operation by State and Private Party / Promotion of Area by Forestry / Forest Certification by F.S.C. / Environmental Function of Forest / Sustainability of Forest / Disruption of Forest / FSC(森林認証) / 森林の減少・破壊・劣化 / 北洋材の貿易取引 / 森林環境アセスメント / 民有林と国有林の連携 / 林業による地域振興 / FSCの森林認証 / 森林の環境保全機能 / 森林の持続可能性 / 森林の破壊・減少・劣化 / Reform of state-owned enterprise / Poland / Privatization / Marketization / 東欧改革 / 労働者意識 / 社会主義市場経済 / 体制転換 / 国有企業改革 / ポーランド / 民営化 / 市場経済化 / group farming of rice / changes in rural society / 農業共同化 / 村の変化 / 家の変化 / 水稲集団栽培 / 農村社会の変化 / 橋脚の島 / 瀬戸大橋 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (45人)
  •  集落法人の展開と農村社会構造に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      秋葉 節夫
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      広島大学
  •  森林の持続可能な管理とその環境保全機能に関する研究―「環日本海地域」を中心に―

    • 研究代表者
      富井 利安
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      広島大学
  •  在日米軍基地・自衛隊関連交付金等の地域財政・経済への影響に関する法・経済学的研究

    • 研究代表者
      田村 和之
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      広島大学
  •  平地型農村社会の構造と動態研究代表者

    • 研究代表者
      秋葉 節夫
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      広島大学
  •  社会主義企業「民営化」の進行状況と問題点-東欧諸国における比較研究-

    • 研究代表者
      材木 和雄
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  農村社会の変容と農家経済・生産組織の現状研究代表者

    • 研究代表者
      秋葉 節夫
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      広島大学
  •  「転換期」における農村社会の変容と農民意識の諸相

    • 研究代表者
      細谷 昂
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      東北大学
  •  瀬戸大橋建設の地域社会への影響-香川県と愛媛県を中心として-

    • 研究代表者
      鰺坂 学
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      広島大学
  •  現代日本の農業生産組織に関する比較研究

    • 研究代表者
      佐藤 勉
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      東北大学
  •  東北地方におけるCATVと地域情報のあり方に関する社会学的研究

    • 研究代表者
      船津 衛
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 岡山県における集落営農組織化の動向2012

    • 著者名/発表者名
      秋葉節夫
    • 雑誌名

      環境科学研究

      巻: 7 ページ: 1-11

    • NAID

      120005245660

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530550
  • [雑誌論文] 庄内地域における集落営農組織化の動向2011

    • 著者名/発表者名
      秋葉節夫
    • 雑誌名

      社会文化論集

      巻: 12 ページ: 1-18

    • NAID

      120005348346

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530550
  • [雑誌論文] 山村住民の生活と意識-広島県三次市作木町の事例-2010

    • 著者名/発表者名
      秋葉節夫
    • 雑誌名

      環境科学研究

      巻: 5 ページ: 1-22

    • NAID

      40018789310

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530550
  • 1.  佐藤 勉 (10004037)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  永井 彰 (90207960)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  伊藤 護也 (80034594)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高原 一隆 (90145970)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  長谷川 計二 (00198714)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  斎藤 吉雄 (10004029)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  船津 衛 (90047184)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  佐々間 政広 (30187075)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  鰺坂 学 (60135960)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  片瀬 一男 (30161061)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大関 雅弘 (10185259)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  BORKOWSKI TA
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  OBRADOVIC JO
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  石阪 督規 (70324499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  細谷 昂 (10005754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  管野 仁 (30214729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  伊藤 勇 (90176321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小林 一穂 (20150253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  中島 信博 (80005826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  材木 和雄 (70215929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  油井 清光 (10200859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  高井 康弘 (00216607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  石倉 康次 (40253033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  森田 憲 (10133795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  加藤 眞義 (60261559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  永野 由紀子 (30237549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  富井 利安 (40006466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  山崎 修嗣 (80239938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  市川 浩 (00212994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  田村 和之 (00034596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  来間 泰男 (80088723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  小田 清 (80137455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  岡本 篤尚 (00314708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  海野 道郎 (90016676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  長沼 信之 (30164453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  萬成 博 (60079621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  仲地 博 (80045202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  佐藤 郁哉 (00187171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  阿 岩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  磯部 作
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  丘 海雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  QIU Haixiong
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  TADEUS BORKO
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  JOSIP OBRADO
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  DOSUKO SEKUL
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi