メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
佐久間 政広
SAKUMA Masahiro
ORCID連携する
*注記
…
別表記
佐々間 政広
隠す
研究者番号
30187075
外部サイト
所属 (現在)
2020年度: 東北学院大学, 教養学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2004年度 – 2009年度: 東北学院大学, 教養学部, 教授
1997年度 – 2003年度: 東北学院大学, 教養学部, 助教授
1993年度 – 1995年度: 東北学院大学, 教養学部, 助教授
1992年度: 東北学院大学, 教養学部, 講師
1986年度 – 1987年度: 東北大学, 文学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
社会学(含社会福祉関係)
研究代表者以外
社会学
/
社会学
/
自然地理学
キーワード
研究代表者
家族 / Farming Family / 農民家族 / 農村社会 / 世帯継承 / 高齢者世帯 / 相互扶助 / 家 / 農業生産組織 / 世代交代
…
もっと見る
/ 土地意識 / 過疎 / 山村 / Rural Community / Inheritance / Elderly Household / Equal Support System / 農家家族 / 地域社会 / 高齢者福祉 / 過疎化 / 高齢化 / 中山間地 / 農村 / 互助 / 農家 / Community / Elderly Welfare / Decrease in Population / Aging / Mountain Region
…
もっと見る
研究代表者以外
地域社会 / 地域農業 / 在宅ケア / 施設ケア / 農業生産組織 / リーダー / 農外労働 / 集落農業 / 農民層分解 / 地域ケア / 高齢者ケア / 社会的ケア / 地域医療 / 地域福祉 / 地域社会学 / 福祉社会学 / Community / 地域・村落 / 生活維持 / 村落組織 / 村落機能 / 地域振興 / 農村高齢者 / 社会学 / コミュニティ・ケア・システム / 地域医療システム / リーダーとしての医師 / ボランティア活動 / ネットワーキング / 診療所 / 訪問看護ステーション / 在宅ケアの社会化 / 医療の質 / 生態学的な原理 / domiciliary care / community care system / community medical care system / doctor as leader / volunteer action / networking / 家族農業経営 / 決定 / 組織 / 受託組織 / フォロワー / フリーライダー / 高齢者農業 / 規模拡大 / 地域リーダー / 組織リーダー / 外部リーダー / フリー・ライダー / 平等な報酬配分 / 生活史法 / 農家 / 脱農 / リーダー層 / 農の哲学 / 女性就労 / 利害関心構造 / group-farming organization / family farm / regional agriculture / leader / decision making / organization / labor outside the farm / farming service organization / 医療と福祉の連携 / 市町村合併 / 介護保険 / 基礎自治体 / ドイツ / ユニットケア / Community Care / Care for the Aged / Social Care / Community Medicine / Community Work / Regional Sociology / Sociology of Welfare / 屋敷林 / 樹林の環境改善機能 / 二酸化炭素蓄積 / 屋敷林の減少 / 二酸化炭素吸収量 / 農村景観 / 地球温暖化対策 / 植物浄化機能 / 二酸化炭素吸収 / 農村民俗 / 防風林 / wind break forest / Pleasing effects by forests on environment / carbon dioxides mass / Decrease of wind break forests / 専門職のネットワーク / ローカルガバナンス / 自治体合併 / 高齢者介護 / 地域福祉計画 / 公私協働 / community care / community based social service / regional sociology / welfare sociology / community medicine / network of professionals / local governance / self-governing body merger / 土地改良 / 兼業化の深化 / 農業構造改善事業 / 家族システム / 生活史的分析 / 農業後継者 / 圃場整備事業 / 生活史分析 / Group-farmings on production / Land improvement / Increasing number of part-time farmers / Differentiation of peasantrv / コミュニケーション / 地域情報 / CATV / Communication / Local Information
隠す
研究課題
(
10
件)
共同研究者
(
32
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
現代農村の生活維持における村落組織の再編に関する実証的研究
研究代表者
松岡 昌則
研究期間 (年度)
2006 – 2009
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
社会学
研究機関
北海道大学
地域ケア・システムの展開過程にかんする社会学的比較研究
研究代表者
永井 彰
研究期間 (年度)
2004 – 2007
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
社会学
研究機関
東北大学
屋敷林植生による環境改善機能の量的・空間的評価と屋敷林の保存・育成に関する研究
研究代表者
菊地 立
研究期間 (年度)
2002 – 2004
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
自然地理学
研究機関
東北学院大学
地域ケア・システムの社会学的比較研究
研究代表者
永井 彰
研究期間 (年度)
2000 – 2003
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
社会学(含社会福祉関係)
研究機関
東北大学
現代農村における家族と地域社会の関係に関する社会学的研究
研究代表者
研究代表者
佐久間 政広
研究期間 (年度)
2000 – 2001
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
社会学(含社会福祉関係)
研究機関
東北学院大学
農業生産組織の存在形態に関する比較研究
研究代表者
佐藤 勉
研究期間 (年度)
1997 – 2000
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
社会学(含社会福祉関係)
研究機関
淑徳大学
現代農村社会における農民家族に関する社会学的研究
研究代表者
研究代表者
佐久間 政広
研究期間 (年度)
1994 – 1995
研究種目
一般研究(C)
研究分野
社会学(含社会福祉関係)
研究機関
東北学院大学
農村地域における在宅ケアとコミュニティ・ケアに関する比較研究
研究代表者
佐藤 勉
研究期間 (年度)
1992 – 1994
研究種目
総合研究(A)
研究分野
社会学
研究機関
東北大学
現代日本の農業生産組織に関する比較研究
研究代表者
佐藤 勉
研究期間 (年度)
1986 – 1988
研究種目
一般研究(A)
研究分野
社会学
研究機関
東北大学
東北地方におけるCATVと地域情報のあり方に関する社会学的研究
研究代表者
船津 衛
研究期間 (年度)
1986 – 1988
研究種目
一般研究(B)
研究分野
社会学
研究機関
東北大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
永井 彰
(90207960)
共同の研究課題数:
6件
共同の研究成果数:
0件
2.
佐藤 勉
(10004037)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
3.
小林 月子
(00004094)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
4.
徳川 直人
(10227572)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
5.
菅原 真枝
(50359501)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
6.
長谷川 計二
(00198714)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
7.
斎藤 吉雄
(10004029)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
8.
船津 衛
(90047184)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
9.
秋葉 節夫
(90192905)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
10.
片瀬 一男
(30161061)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
11.
大関 雅弘
(10185259)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
12.
松岡 昌則
(70111242)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
小林 甫
(90002146)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
今野 裕昭
(80133916)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
松村 和則
(70149904)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
内田 司
(40142905)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
村中 知子
(30091755)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
新妻 二男
(80125476)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
永野 由紀子
(30237549)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
加藤 眞義
(60261559)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
小松 丈晃
(90302067)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
菊地 立
(80221208)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
元木 靖
(00092023)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
海野 道郎
(90016676)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
谷田部 武男
(50150769)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
横井 修一
(00048802)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
水上 英徳
(50280889)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
近藤 博文
(20312522)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
佐藤 郁哉
(00187171)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
佐藤 信俊
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
山尾 貴則
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
井出 知之
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×