• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

河合 明宣  Kawai Akinobu

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

河井 明宜  KAWAI Akinobu

隠す
研究者番号 90195024
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2021年度: 放送大学, 教養学部, 特任教授
2015年度 – 2018年度: 放送大学, 教養学部, 教授
2008年度: 放送大学, 群馬学習センター, 教授
2006年度 – 2008年度: 放送大学, 教養学部, 教授
2005年度: 放送大学, 群馬学習センター, 助教授 … もっと見る
1999年度 – 2005年度: 放送大学, 教養学部, 助教授
1994年度: 放送大学, 群馬学習センター, 助教授
1990年度 – 1992年度: 京都大学, 農学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
経営・経済農学 / 農業経済学 / 農業経済学
研究代表者以外
地域研究 / 中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野 / 人文地理学 / 農業経済学
キーワード
研究代表者
農業経済学 / インド経済圏 / ネパール農産物市場 / ブータンの農産物市場 / インドの小売業 / 高度差利用農産物貿易 / 農産物の物流 / 農産物流通システム / 食品 / 経済政策 … もっと見る / 農農産物の流通チャネル / インド、ネパール、ブータン間交易 / 農産物の流通チャネル / 日本農産物輸出 / 食品安全政策 / 日本農産物の輸出可能性 / インドとネパール/ブータン貿易 / 農産物貿易政策 / 食品流通システム / 北インド経済圏 / Crested Ibis Nipponia Nippon / Organic Agriculture / Biological Diversit / Preservation of Environment / Agriculture and Environment / 有機農業(生態農業) / 野生動物の生息地 / 中山間地域振興 / 農業の多面的機能 / 日本と中国のトキ保護 / 国際協力 / 水質汚濁・土壌汚染防止・浄化 / 生態系修復・整備 / 環境調和型農林水産業 / 有機栽培米 / 生物多様性保全 / 不耕起冬季湛水田 / 日本・中国のトキ野生復帰 / 水田と里山の二次的自然 / 農林業の多面的機能 / 農業生態環境修復・保全 / 環境保全型農業 / Nepal / Bhutan / South Asia / Agricultural Committee / Village Development Committee / Participatory Development / Sustainable Development / Decentralization / 接続可能な開発 / 村長 / バングラデシュ / ラオス / 農業委員会制度 / 持続可能な開発 / ネパール / ブータン / 南アジア / 農業委員会 / 村開発委員会 / 参加型開発 / 持続可能な発展 / 地方分権化 … もっと見る
研究代表者以外
バングラデシュ / ブータン / 国際研究者交流 / アッサム / 高所住民 / 高等教育 / 移動生活 / 遊牧地域 / 山岳高所 / GNH / 防災 / ホブド / スタジオ整備 / コンテンツ制作 / 遊牧 / ブータン王立大学 / モンゴル国立大学 / レジリエンス / 市場経済化 / 映像コンテンツ / 遠隔教育 / 山岳地域 / モンゴル / 遊牧社会 / Comparative study over areas / Agro-livestock production system / Pastoralism / Milk processing technique / Ecological heritage / Meta-sphere around Himalaya / 垂直分布 / チベット族 / 生態資源 / 複合農業 / 牧畜 / トルコ系民族 / 乳加工技術 / 垂直分布帯 / 生体資源 / 山地草原 / 環ヒマラヤ / local resource use / local organizations / nonfarm activities / food securing / rural infrastructure / cash crop / farming system / montane region / 農村物流通 / 住民の組織化 / 地域資源保全 / 食糧調達 / 農産物流通 / 換金作物 / 作付体系 / 悉皆調査 / ネパールの山地農業,農村 / 農産物流通-インフラ整備」 / 地域資源利用・環境保全 / 住民の組織化-貯蓄・生産組合 / 非農業-観光・出稼ぎ / 食糧調達・自給自足度の低下 / 農産物流通-インフラ整備 / 換金作物-野菜・果物・工芸作物 / 作付体系-農業の集約化 / ネパールの山地農業・農村 / neurobehavioral functions / development / aging / Vilcabamba / Hunza / 超音波画像診断 / 眼底像 / エリスロポエチン / ニホンザル / 疫学調査 / 低酸素症 / 低酸素適応 / ライフスタイル / 低酸素環境 / 血圧 / 近代文明 / 健康度 / 認知・行動機能 / 発達 / 加齢 / ヴィルカバンバ / フンザ / Kingship / city circle / Colonial city / Islam / Indian Civilization / Important Civilization / City / Southeast Asia / 王権秩序 / 都市圏域 / 植民地 / イスラ-ム世界 / インド文明 / 外文明 / 都市 / 東南アジア世界 / ベンガル縁辺地域 / 国際共同研究 / NGO-大学連携 / ベンガル緑辺地域 / ベンガル湾緑辺 / ミャンマー / 実践型地域研究 / NGOと大学との国際連携 / 在地のネットワーク / ベンガル湾縁辺 / 在地の知と協同ネットワーク / 農村開発の新アプローチ / 自然災害との共生 / NGO大学連携国際共同研究 / ベンガル湾縁辺地域 / 資料館 / 住民参加型 / 地方自治体との連携 / ラオス / 在地の農業技術 / ネットワーク / 環ヒマラヤ地域 / 文化資料館 / 住民参加 / 経済政策 / 経済事情 / 経済史 / アジア地域 / アジア商人・生産者 / 伝統的制度 / 流通市場構造 / 社会経済史 / 経済構造 / 地域社会 / 商人 / 金融システム / アクター / 制度 / 市場 / グローバル化 / アジア / 健康医療 / モンスーン気象 / ブラマプトラ川流域 / アルナチャールプラデシュ / 地域研究 / 持続的発展 / 開発 / 農業生態系 / ブラマプトラ流域 / 感染症 / 氾濫原 / 自然災害 / 村落調査 / 農村開発 / アクション・リサーチ / 長寿 / 歯科人類学 / 文化人類学 / 生理学 / 老年期 / 環境適応 / モンゴロイド / ライフコース 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (69件)
  • 共同研究者

    (114人)
  •  山岳高所・遊牧地域における遠隔教育の可能性

    • 研究代表者
      稲村 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      放送大学
  •  インド経済圏内の食品流通システムの展開方向と日本農産物の輸出可能性の究明研究代表者

    • 研究代表者
      河合 明宣
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経営・経済農学
    • 研究機関
      放送大学
  •  ベンガル湾縁辺における自然災害との共生を目指した在地のネットワーク型国際共同研究

    • 研究代表者
      安藤 和雄
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  アジア地域における「グローバル化」-市場、制度、アクターの長期的考察-

    • 研究代表者
      谷口 晋吉 (谷口 晉吉)
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      一橋大学
  •  環ヒマラヤ地域と日本における農具収集と住民参加型資料館ネットワーク形成

    • 研究代表者
      安藤 和雄
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  ブラマプトラ川流域地域における農業生態系と開発-持続的発展の可能性-

    • 研究代表者
      安藤 和雄
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  農業の生物多様性保全機能を活用した山村経済振興策に関する日中比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      河合 明宣
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      放送大学
  •  環ヒマヤラ広域圏における社会と生態資源変容の地域間比研究

    • 研究代表者
      山田 勇
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  発展途上国農業・農村開発援助協力の観点による日本農業委員会制度の研究研究代表者

    • 研究代表者
      河合 明宣
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      放送大学
  •  ネパール農業の持続性確立に関する基礎的研究―住民参加による食糧確保と環境保全のための地域政策の提言―

    • 研究代表者
      MAHARJAN Keshav Lall
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      広島大学
  •  高所住民の発達と老化に関する生理学的研究-環境適応とライフコース-

    • 研究代表者
      堀 了平
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      近畿大学
  •  ヒマラヤ地域の高所極低酸素下における人体の順応機構に関する総合的研究 -京都大学・千葉大学合同プロジェクト-

    • 研究代表者
      堀 了平, 戸部 隆吉
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  東南アジア型都 文明の形成ー外文明からの変容と内発的展開ー

    • 研究代表者
      坪内 良博
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2021 2019 2017 2016 2015 2013 2012 2011 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 2001 2000 1999

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Marketing of agricultural produce in Indian subcontinent and prospective of trade with Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Maharjan, K. L. and Kawai A. eds.
    • 総ページ数
      83
    • 出版者
      The Open University of Japan, Chiba Japan
    • ISBN
      9784991026317
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05253
  • [図書] アジア産業論―経済の高度化と統合と―2017

    • 著者名/発表者名
      河合明宣・朽木昭文編著
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05253
  • [図書] NPOマネジメント2017

    • 著者名/発表者名
      河合明宣・大橋正明編著
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05253
  • [図書] 地域の発展と産業2015

    • 著者名/発表者名
      河合明宣
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05253
  • [図書] グローバル化と私たちの生活2015

    • 著者名/発表者名
      河合明宣
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05253
  • [図書] NPOマネジメント2011

    • 著者名/発表者名
      河合明宣・齋藤正章共編著
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251005
  • [図書] 地域の発展と産業2011

    • 著者名/発表者名
      河合明宣、安藤和雄, 他
    • 総ページ数
      257
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251005
  • [図書] 地域の発展と産業2011

    • 著者名/発表者名
      河合明宣編著
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251005
  • [図書] ブータンとアルナーチャルの土地所有と森林利用, 奥宮清人編『生老病死のエコロジー-チベット・ヒマラヤに生きる-』2011

    • 著者名/発表者名
      河合明宣
    • 出版者
      昭和堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251005
  • [図書] 途上国の開発2007

    • 著者名/発表者名
      高木 保興・河合 明宣
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201045
  • [図書] NPOマネジメント2007

    • 著者名/発表者名
      河合明宣, 齋藤正章
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580203
  • [図書] 途上国の開発(高木保興・河合明宣共著)2007

    • 著者名/発表者名
      高木保興, 河合明宣共著
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580203
  • [図書] 途上国の開発2007

    • 著者名/発表者名
      高木保興, 河合明宣
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580203
  • [図書] NPOマネジメント2007

    • 著者名/発表者名
      河合明宣, 齋藤正章共著
    • 出版者
      放送大学糖振興会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580203
  • [図書] 「新潟県、佐渡 朱鷺自然復帰プロジェクト地における冬の水辺の付着珪藻、水生昆虫の成育調査」『朱鷺の現代・過去・未来-第2集-』(蘇雲山・河合萌宣編著)2006

    • 著者名/発表者名
      掛川優子, 河合明宣, 中島啓治
    • 出版者
      日中朱鷺保護研究会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580203
  • [図書] アグリビジネスと農業・農村-多様な生活への貢献-2006

    • 著者名/発表者名
      河合明宣
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580203
  • [図書] 「アグリビジネスの展開と国際化-アジア諸国の場合-」『アグリビジネスと農業・農村-多様な生活への貢献-』(稲本志良・桂瑛一・河合明宣編著)2006

    • 著者名/発表者名
      河合明宣
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580203
  • [図書] 「アグリビジネスの展開と国際化-欧米諸国の場合」『アグリビジネスと農業・農村-多様な生活への貢献』(稲本志良・桂瑛一・河合明宣編著)2006

    • 著者名/発表者名
      河合明宣
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580203
  • [図書] 朱鷺の現在・過去・未来-朱鷺と生息地の保護研究資料集- 第2号2006

    • 著者名/発表者名
      蘇 雲山, 河合明宣(編)
    • 総ページ数
      117
    • 出版者
      日中朱鷺保護研会(報告書、自費出版)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580203
  • [図書] Elusive Borders : Changing Sub-regional Relations in Eastern South Asia2005

    • 著者名/発表者名
      Kawai, Akinobu
    • 出版者
      Institute of Developing Economies
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580203
  • [図書] アグリビジネスの展開と国際化-アジア諸国の場合-(アグリビジネスと農業・農村-多様な生活への貢献-)(稲本志良・桂瑛一・河合明宣編)2005

    • 著者名/発表者名
      河合明宣
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17255002
  • [図書] アグリビジネスの展開と国際化-欧米諸国の場合-『アグリビジネスと農業・農村-多様な生活への貢献-』(稲本志良, 桂瑛一, 河合明宣編)2005

    • 著者名/発表者名
      河合明宣
    • 総ページ数
      21
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17255002
  • [図書] "Japanese Experience of Social (Community) Education for Youth During the Postwar Rehabilitation Period", in The 19th Asian Association of Open Universities (AAOU) Annual Conference Proceedings in CD2005

    • 著者名/発表者名
      Kawai, Akinobu
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      University Terbuka
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580203
  • [図書] アグリビジネスの展開と国際化-アジア諸国の場合-『アグリビジネスと農業・農村-多様な生活への貢献-』(稲本志良, 桂瑛一, 河合明宣編)2005

    • 著者名/発表者名
      河合明宣
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17255002
  • [図書] "Bhutan's Strategic Forestry Management and Preservation of National Identity", Elusive Borders : Changing Sub-regional Relations in Eastern South Asia (Kyoko Inoue, Etsuyo Arai and Mayumi Murayama eds.)2005

    • 著者名/発表者名
      Kawai, Akinobu
    • 出版者
      Institute of Developing Economies(アジア経済所)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580203
  • [図書] 「GHN政策理念における森林保全重視の位置付け」『東部南アジア地域の地域関係研究会中間報告』(地域研究センター編)2004

    • 著者名/発表者名
      河合明宣
    • 出版者
      アジア経済研究所
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580203
  • [図書] 「用水の活用と今後の展望」『甘楽多野用水誌』2004(冨永調査事務所編)2004

    • 著者名/発表者名
      河合明宣
    • 出版者
      甘楽多野用水土地改良区
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580203
  • [図書] 「昭和初期の着工から竣工まで」『瞭多野用水誌』(冨永調査事務所編)2004

    • 著者名/発表者名
      河合明宣
    • 出版者
      甘楽多野用水土地改良区
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580203
  • [図書] 「既得水利権の堅持」『甘楽多野用水誌』(冨永調査事務所編)2004

    • 著者名/発表者名
      河合明宣
    • 出版者
      甘楽多野用水土地改良区
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580203
  • [図書] 「オストドナ村農村開発顛末記」『バングラデシュ農村開発実践研究-新しい協力関係を求めて-』(海田能宏編著)2003

    • 著者名/発表者名
      矢嶋吉司, 河合明宣
    • 出版者
      コモンズ
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580203
  • [図書] 「欧米農業・農村の新たな動き」『人間と自然-食・農・環境の展望-』(祖田修・八木宏典編著)2003

    • 著者名/発表者名
      河合明宣
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580203
  • [図書] 「藍・ジュート(黄麻)・紅茶-商品作物の歴史-」『バングラデシュを知るための60章』(大橋正明・村山真弓編著)2003

    • 著者名/発表者名
      河合明宣
    • 出版者
      明石書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580203
  • [図書] 「発展途上国の農業・農村の新たな動き」『人間と自然-食・農・環境の展望-』(祖田修・八木宏典編著)2003

    • 著者名/発表者名
      河合明宣
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580203
  • [図書] 「ベンガル・デルタの村落形成についての覚え書き」『バングラデシュ農村開発実践研究-新しい協力関係を求めて-』(海田能宏編著)2003

    • 著者名/発表者名
      河合明宣, 安藤和雄
    • 出版者
      コモンズ
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580203
  • [図書] アグリビジネス2002

    • 著者名/発表者名
      稲本志良, 河合明宣
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11660228
  • [図書] The Basic Study on Encouraging Agricultural Cooperatives in the Lao People's Republic : Final Report(Summary)2001

    • 著者名/発表者名
      M.Matsuhiro, H.Yamauchi, A.Kawai, T.Sato
    • 総ページ数
      74
    • 出版者
      AICAF(国際農林業協力協会)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11660228
  • [図書] 農林水産省委託 開発途上国等農協事業育成基礎調査事業-ラオス-最終報告書2001

    • 著者名/発表者名
      松広翠, 山内偉夫, 河合明宣, 佐藤 力
    • 総ページ数
      187
    • 出版者
      国際農林業協力協会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11660228
  • [雑誌論文] ブータン王国における地方行政改革:Kanglung Georgの事例2021

    • 著者名/発表者名
      パルジョ・ガレイ、ロブザン・ドルジ、河合明宜
    • 雑誌名

      放送大学研究年報

      巻: 38 ページ: 173-189

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18543
  • [雑誌論文] Bhutanese Educated Youths Take Farming to A New Horizon: A Case Study of Youth in Agriculture Programme (YiAP) in Bhutan2017

    • 著者名/発表者名
      Kawai, Akinobu, Namgyel, S. and Nagata
    • 雑誌名

      Journal of Open University of Japan

      巻: 35 ページ: 11-23

    • NAID

      40021562266

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05253
  • [雑誌論文] Project Report: ICT-enhanced GNH Society in Bhutan2016

    • 著者名/発表者名
      AkinobuKawai Tshering Wangdi, Prljor Galay, Chimi Dorji, Makiko Miwa and Tsuneo Yamada
    • 雑誌名

      Journal of the Open University of Japan

      巻: (34) ページ: 137-151

    • NAID

      40021180468

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05253
  • [雑誌論文] ブータンの市民社会組織-2つの事例に即して-2013

    • 著者名/発表者名
      河合明宣
    • 雑誌名

      ヒマラヤ学誌

      巻: 14号 ページ: 180-194

    • NAID

      120005466240

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251005
  • [雑誌論文] Farming Population in Japan : a retrospect2012

    • 著者名/発表者名
      KAWAI, Akinobu
    • 雑誌名

      Journal of Agrroforestry and Environment

      巻: Vol.6, No.2 ページ: 53-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251005
  • [雑誌論文] ブータンのGNH(国民総幸福)開発理念の実現過程-森林保全と地方分権化を軸に-2011

    • 著者名/発表者名
      河合明宣
    • 雑誌名

      放送大学研究年報

      巻: 29号 ページ: 29-45

    • NAID

      110008914985

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251005
  • [雑誌論文] ヒマラヤ南面・ブータンの国民統合と農村開発-農耕文化と高地文明-2009

    • 著者名/発表者名
      河合明宣
    • 雑誌名

      ヒマラヤ学誌

      巻: 10号 ページ: 135-149

    • NAID

      120005466111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251005
  • [雑誌論文] ヒマラヤ南面の森林保全と農業景観-ブータン調査から-2008

    • 著者名/発表者名
      河合明宣
    • 雑誌名

      ヒマラヤ学誌 第9号

      ページ: 54-83

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17255002
  • [雑誌論文] ヒマラヤ南面の森林保全と農業環境-ブータン調査から-2008

    • 著者名/発表者名
      河合明宣
    • 雑誌名

      ヒマラヤ学誌 第9号

      ページ: 54-83

    • NAID

      120005466095

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18651115
  • [雑誌論文] ブータン王国における地方分権化と住民参加型農村開発の課題2008

    • 著者名/発表者名
      河合明宣
    • 雑誌名

      放送大学研究年報 第25号

      ページ: 55-66

    • NAID

      110007093453

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17255002
  • [雑誌論文] ヒマラヤ南面の森林保全と農業環境-ブータン調査から-2008

    • 著者名/発表者名
      河合明宣
    • 雑誌名

      ヒマラヤ学誌(京都大学ヒマラヤ研究会) 第9号

      ページ: 54-83

    • NAID

      120005466095

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17255002
  • [雑誌論文] ブータン王国における地方分権化と住民参加型農村開発の課題2008

    • 著者名/発表者名
      河合明宣
    • 雑誌名

      放送大学研究年報 第25号

      ページ: 55-66

    • NAID

      110007093453

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18651115
  • [雑誌論文] 書評 : 杉村和彦著アフリカ農民の経済-組織原理の地域比較-2006

    • 著者名/発表者名
      河合明宣
    • 雑誌名

      農林業問題研究 第41巻4号

      ページ: 56-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580203
  • [雑誌論文] Japanese Experience of Social (Community) Education for Youth During the Postwar Rehabilitation Period2005

    • 著者名/発表者名
      Akinobu Kawai
    • 雑誌名

      The 19th Asian Association of Open Universities (AAOU) Annual Conference Proceedings 2005(University Terbuka (Indonesia) ed., ) (CD)

      ページ: 16-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580203
  • [雑誌論文] インド・アルナチャールプラデシュ、アパタニ族の無犂稲作に関する予備的調査2005

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄, 河合明宣
    • 雑誌名

      熱帯農業 49巻別号2

      ページ: 17-18

    • NAID

      110004047261

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17255002
  • [雑誌論文] Bhutan's Strategic Forestry Management and Preservation of National Identity2005

    • 著者名/発表者名
      Akinobu Kawai
    • 雑誌名

      Elusive Borders : Changing Sub-regional Relations in Eastern South Asia, Institute of Developing Economies(Kyoko Inoue, Etsuyo Arai, Mayumi Murayama eds.)

      ページ: 197-217

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580203
  • [雑誌論文] 地域住民参加によるトキと生息地の保護2004

    • 著者名/発表者名
      蘇 雲山, 河合明宣
    • 雑誌名

      放送大学研究年報(4月刊行予定) 第22号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580203
  • [雑誌論文] Participatory Measures of Protection for Crested Ibis Nipponia Nippon and its Habitat2004

    • 著者名/発表者名
      Yunshan Su, Akinobu Kawai
    • 雑誌名

      Journal of the University of the Air No.22

      ページ: 57-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580203
  • [雑誌論文] 地域住民参加によるトキと生息地の保護2004

    • 著者名/発表者名
      蘇雲山, 河合明宣
    • 雑誌名

      放送大学研究年報 第22号

      ページ: 57-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580203
  • [雑誌論文] A Remote Sensing Evalution of Natural Habitat for releasing of the Crsted Ibis (Nipponia Nippon)2003

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Noguchi, Yunshan Su, Akinobu Kawai
    • 雑誌名

      Journal of the University of the Air No.21

      ページ: 105-131

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580203
  • [雑誌論文] トキ野生復帰と生息地保護の課題-衛星リモートセンシング分析の試み-2003

    • 著者名/発表者名
      野口憲一, 蘇雲山, 河合明宣
    • 雑誌名

      放送大学研究年報 第21号

      ページ: 105-131

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580203
  • [雑誌論文] 水田生態系の復活にかけるトキ2003

    • 著者名/発表者名
      河合明宣
    • 雑誌名

      自然保護 第475号

      ページ: 36-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580203
  • [雑誌論文] ヒマラヤ山岳地域振興と観光-エベレスト国立公園における農村開発と持続性-2002

    • 著者名/発表者名
      河合 明宣
    • 雑誌名

      放送大学研究年報 第20号

      ページ: 153-179

    • NAID

      120005365690

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11660228
  • [雑誌論文] The Basic Study on Enocouraging Agricultural Cooperatives in the Lao People's Republic : Final Report (Summary)2001

    • 著者名/発表者名
      M.Matsuhiro, H.Yamauchi, A.Kawai, T.Sato
    • 雑誌名

      Association for International Cooperation of Agriculture and Forestry

      ページ: 74-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11660228
  • [雑誌論文] Inhabitant of the Area and Area Study2000

    • 著者名/発表者名
      Akinobu Kawai
    • 雑誌名

      Tropical Agriculture Forum Nos.19/20

      ページ: 18-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11660228
  • [雑誌論文] Harmonizing Agricultural Development with Protection of Wild Animals - A Case Study of Nipponia Nippon in Yang County, China2000

    • 著者名/発表者名
      Yunshan Su, Akinobu Kawai
    • 雑誌名

      Journal of the University of the Air No 18

      ページ: 61-89

    • NAID

      110007153317

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11660228
  • [雑誌論文] ベンガルの忘れえぬ二つの村2000

    • 著者名/発表者名
      河合 明宣
    • 雑誌名

      コッラニ 第16号

      ページ: 39-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11660228
  • [雑誌論文] 「地域」の住民と「地域」の研究2000

    • 著者名/発表者名
      河合 明宣
    • 雑誌名

      熱帯農学フォーラム 第19-20号

      ページ: 18-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11660228
  • [雑誌論文] Unforgettable Two Villages in Bengal2000

    • 著者名/発表者名
      Akinobu Kawai
    • 雑誌名

      Kollani No.16

      ページ: 39-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11660228
  • [雑誌論文] A Bhutanese Sustainable Way of Development and Agricultural Policy1999

    • 著者名/発表者名
      Akinobu Kawai
    • 雑誌名

      Journal of the University of the Air No 17

      ページ: 121-141

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11660228
  • [雑誌論文] ブータンの持続可能な開発と農林業政策1999

    • 著者名/発表者名
      河合 明宣
    • 雑誌名

      放送大学研究年報 17号

      ページ: 121-141

    • NAID

      110000491645

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11660228
  • [学会発表] ブータンの商品作物ジャガイモの流通2016

    • 著者名/発表者名
      河合明宣
    • 学会等名
      南アジア地域研究 広島大学拠点(HINDAS)、第4回研究集会
    • 発表場所
      広島大学大学院国際協力研究科
    • 年月日
      2016-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05253
  • 1.  松林 公蔵 (70190494)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  安藤 和雄 (20283658)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  堀 了平 (40001036)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  戸部 隆吉 (70025641)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  竹田 晋也 (90212026)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大西 信弘 (80378827)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  MAHARJAN Keshav Lall (60229599)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松沢 哲郎 (60111986)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  林 泰一 (10111981)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  宇佐見 晃一 (10203506)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山田 勇 (80093334)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松本 淳 (80165894)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  寺尾 徹 (30303910)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  村田 文絵 (60399326)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  宮本 真二 (60359271)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  内田 晴夫 (20502933)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  古川 彰 (90199422)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  吉野 馨子 (70448918)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  米本 昌平
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  我妻 ゆき子 (40400676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  足立 明 (90212513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  水野 一晴 (10293929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  谷口 晋吉 (50114955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  城山 智子 (60281763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  江夏 由樹 (10194002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  奥田 英信 (00233461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  加藤 博 (10134636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  清水 学 (60282373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  三重野 文晴 (40272786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  坪内 良博 (00027583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  奥平 龍二 (30143621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  五十嵐 忠孝 (30107510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  加藤 剛 (60127066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  土屋 健治 (60009701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  海田 能宏 (00026452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  福井 捷朗 (10027584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  今井 一郎 (50160023)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  菅 典道 (50186160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  増田 敦子 (70165710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  榊原 吉一 (50092060)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  遠藤 克昭 (30025613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  木村 弘 (20195374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  瀬戸 嗣郎 (00196974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  増山 茂 (00219354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  福田 康一郎 (10009649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  栗山 喬之 (20009723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  本田 良行 (30019525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  立本 成文 (50027588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  原 隆一 (70198901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  山本 紀夫 (90111088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  百瀬 邦泰 (30303879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  稲村 哲也 (00203208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  高井 正或 (90252535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  上野 吉一 (40261359)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  福崎 賢治 (30228879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  池上 哲司 (60121521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  成瀬 哲生 (20142664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  辻本 雅史 (70221413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  奥山 直司 (50177193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  鈴木 玲治 (60378825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  矢嶋 吉司 (90444489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  小林 健一郎 (60420402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  山根 悠介 (10467433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  谷村 晋 (60325678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  橋爪 昌弘 (30448500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  東城 文柄 (90508392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  安野 修 (50456779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  松林 清明 (50027497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  平田 和男 (00201731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  木田 光郎 (80023654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  藤島 廣二 (70287449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  JOSHI NIRAJ (20732275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  月原 敏博 (10254377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  奈良 由美子 (80294180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  石井 祥子 (30398359)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  佐藤 宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  石田 紀郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  浅田 晴久
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  シシール ショポン・チャクマ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  A.K. バガバティ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  トモ リバ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  モハムッド セリム
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  キン レイ・シュエ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  ソウ ピョウ・ナイン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  トンリー サヤック
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  モハムッド アッケル・アリ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  ハゲ コモ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  ノンダ・デカ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  石井 米雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  高井 正成
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  日上 耕司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  堀内 久太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  李 泰清
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  タウフィック アブドゥラ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  オマル ファルク
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  レスリ バウソン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  ニティ イヨウシリオウオ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  AEUSRIVONGSE Nidhi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  TAKAYA Yoshikazu
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  ABDULLAH Taufik
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  FAROUK Omar
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  BAUZON Leslie
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  スン 乗庸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  T.M. アマッチャ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  TARA Man Amatya
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  CHENG Yong Shun
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  すん 乗庸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  アマッチャ T.M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  楊 雄里
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  土 登
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  孫 新甫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  蘇 雲山
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 113.  YUNSHAN Su
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 114.  マハラジャン ケシャブ・
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi