• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡邊 武郎  WATANABE Takeo

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

渡辺 武郎  WATANABE TAKEO

隠す
研究者番号 90210913
所属 (現在) 2025年度: 株式会社国際電気通信基礎技術研究所, 脳情報通信総合研究所, 副所長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1988年度 – 1989年度: 東京大学, 教養学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
心理学
キーワード
研究代表者以外
spatial cognition / cerebral palsy patients / the handicapped child / binocular stereopsis / cases with cerebral lesion / visual localization / The congenitally blind after operation / ステレオグラム / 二重視 / 左半側空間無視 … もっと見る / 事物認知 / 視野障害 / 事物の線画認知 / 視・運動系活動 / 遠近弁別 / 定位活動 / 脳性マヒ児 / 線画の立体視 / 視覚的定位活動 / 両眼立体視 / 空間認知機能 / 脳損傷事例 / 視覚的定位 / 先天盲開眼者 / test-training system / visuo-auditory-motor deficits / タッチパネル / 知覚運動協応 / 訓練 / プログラミング / 空間視 / 脳傷害者 / 訓練システム / 検査 / 知覚-運動系障害 / Neuropsychology / Experimental Psychology / Sign-system / 脳損傷者 / 重症心身障害児 / 自閉症児 / 記号系活動 / 脳波 / EOG / 失認 / 脳損傷 / 眼球運動 / 先天盲開眼受術者 / 発達遅滞 / 視覚認知機能 / 言語行動 / 知覚 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  先天網開眼者・脳損傷事例の視覚による空間認知機能の形成過程

    • 研究代表者
      鳥居 修晃
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      心理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  記号系活動の成立機序-実験心理学的・障害学的アプローチを通じて-

    • 研究代表者
      鹿取 廣人
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      心理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  視聴覚-反応系障害者用検査・訓練システムの開発

    • 研究代表者
      鳥居 修晃, 大山 正
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      心理学
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  鳥居 修晃 (50015012)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鹿取 廣人 (80012300)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鳥居 登志子 (70060671)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  河内 十郎 (30083710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山本 豊 (40134423)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中谷 和夫 (00026816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  木村 英司 (80214865)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  長谷川 寿一 (30172894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山上 精次 (40111439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  YAMAGAMI SEIJI
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大山 正
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi