• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

太田 邦史  OHTA Kunihiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90211789
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2024年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授
2009年度 – 2016年度: 東京大学, 総合文化研究科, 教授
2007年度 – 2012年度: 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授
2006年度: 独立行政法人理化学研究所, 太田遺伝システム制御研究室, 准主任研究員
2005年度: 独立行政法人理化学研究所, 遺伝ダイナミクス研究ユニット, 研究ユニットリーダー … もっと見る
2004年度: 理化学研究所, 遺伝生化学教室, 主任研究員
2003年度: 独立行政法人理化学研究所, 遺伝ダイナミクス研究ユニット, 研究ユニットリーダー
2000年度 – 2002年度: 理化学研究所, 染色体動態制御研究ユニット, 副主任研究員
1999年度: 理化学研究所, 遺伝生化学研究室, 先任研究員
1995年度 – 1998年度: 理化学研究所, 遺伝生化学研究室, 研究員
1993年度 – 1994年度: 理化学研究所, バイオデザイン研究グループ, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
細胞生物学 / 遺伝・ゲノム動態 / 生物系 / 合同審査対象区分:小区分45010:遺伝学関連、小区分45020:進化生物学関連 / 小区分45020:進化生物学関連 / 小区分45010:遺伝学関連 / 遺伝・染色体動態 / 分子生物学 / 細胞生物学 / 分子生物学 / 機能生物化学 / 生物系 / 基礎ゲノム科学 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 応用分子細胞生物学 / 中区分63:環境解析評価およびその関連分野 / 小区分50020:腫瘍診断および治療学関連 / 小区分38060:応用分子細胞生物学関連 / 生理学一般 / 細胞生物学 / 生物系 / 生物系 隠す
キーワード
研究代表者
クロマチン / 組換え / 減数分裂 / 染色体 / ホットスポット / 転写制御 / 転写 / ゲノム / エピゲノム / ストレス応答 … もっと見る / ヒストン修飾 / ヒストン / ヒストンアセチル化 / Mrell / 出芽酵母 / 酵母 / chromatin / ノンコーディングRNA / 分裂酵母 / 転写因子 / ゲノム再編成 / fission yeast / meiosis / recombination / 遺伝子発現 / 抗体遺伝子 / MAPキナーゼ / 複製 / クロマチン再編成 / DNA複製 / 複製開始点 / クロマチン構造 / MRE11 / 組換えホットスポット / 相同組換え / がん / DNA修復 / 染色体再編成 / DNA再編成 / 環境 / 発生 / 形態形成 / 表現型可塑性 / 栄養 / histone acrtylation / transcriptional control / stress response / antibody / acetylation / histone / DT40 / transcription / 対立遺伝子排除 / 組換え活性化 / SAPK / histone acetylation / hot spot / cAMP / cAMP依存性キナーゼ / ストレス応答MAPキナーゼ / マイクロアレイ / 発現制御 / β細胞 / 膵臓 / グルコース / アンチセンスRNA / lncRNA / 獲得免疫 / B細胞 / 親和性成熟 / B 細胞 / 抗体工学 / 突然変異 / 遺伝情報 / ncDNA / 偽遺伝子 / 非コードDNA / 遺伝 / 非コード領域 / DNA / エビゲノム / グルコース代謝 / 翻訳制御 / ゲノム発現 / エピジェネティクス / non-coding RNA / 後生遺伝学 / Spo11 / セントロメア / 姉妹染色体結合 / 細胞周期 / エビジェネティクス / 姉妹染色体 / CREB / ストレス応答キナーゼ / cAMP感応配列 / DNAチップ / Bloom症候群 / SPO11 / 酵母第三染色体 / 染色体ドメイン / 酵母染色体 / クローニング / RAD50 / DNA二重鎖切断 / 相同的組換え / 遺伝的組換え … もっと見る
研究代表者以外
クロマチン / 細胞核 / アクチンファミリー / 染色体 / バイオマーカー / 核内アクチン / アクチン / DNA修復 / ゲノム安定性維持 / アクチン関連タンパク質 / ゲノム安定性 / テロメア / セントロメア / 組換え / クロマチン構造 / ハイスループット解析技術 / 医療放射線 / ゲノムダメージ / 放射線被ばく / 乳がん / 相同組換え機能不全 / ゲノム不安定性 / がんの個性診断 / bicyclic peptide / エピジェネティクス / ヒストンバリアントH2A.Z / ヒストン / ヒストンバリアント / 開口分泌 / グレリン / イメージング / 開口放出 / エピジェネティック制御 / 遺伝子機能 / sea urchin egg / mitosis / aster formation / mitotic apparatus / G protein / tubulin / microtubules / centrosome / 分裂中心 / G蛋白質 / ウニ卵 / 分裂装置 / 微小管形成中心 / ウニ卵細胞 / Gタンパク質 / 星状体 / チューブリン / 微小管 / 中心体 / 有糸分裂 / 細胞分裂 / DNA損傷修復 / アクチンファミリ- / リボソームRNA遺伝子 / 出芽酵母 / 細胞老化 / 連携研究 / 非コード機能配列 / クロマチンネットワーク / 反復配列 / 非コードDNA領域 / ゲノムの安定性 / ゲノム / インターメア / 非コードDNA / DNA複製 / ゲノム安全性 / クロマチンリモデリング複合体 / エピジェネティック / 細胞周期 / 姉妹染色体接着 / 核 / 人工染色体 / 染色体高次構造 / 染色体機能 / 老化 / チェックポイント / ユークロマチン / ヘテロクロマチン / 複製開始点 / 染色体構造 / クロマチンリモデリング / DNAチップ / 減数分裂 / 染色体分配 / 複製チェックポイント / 染色体構築 / 転写 / 修復 / 複製 / 分配 / 染色体動態 隠す
  • 研究課題

    (32件)
  • 研究成果

    (458件)
  • 共同研究者

    (49人)
  •  光で制御する新規大規模ゲノム再編成技術を用いた細胞種特異的なゲノム不安定性の解析研究代表者

    • 研究代表者
      太田 邦史
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分45010:遺伝学関連
      小区分45020:進化生物学関連
      合同審査対象区分:小区分45010:遺伝学関連、小区分45020:進化生物学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  ゲノムダメージ自然史の解明

    • 研究代表者
      田代 聡
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分63:環境解析評価およびその関連分野
    • 研究機関
      広島大学
  •  Live Cell Analyzing Systemによる相動性組換え不全検出

    • 研究代表者
      川田 滋久
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
    • 研究機関
      株式会社東芝研究開発センター
  •  アクチンファミリーによるヒストンダイナミクス制御の解明と応用展開

    • 研究代表者
      原田 昌彦
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分38060:応用分子細胞生物学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  有糸分裂期と減数分裂期の染色体再編成の違いを生み出す要因の解明研究代表者

    • 研究代表者
      太田 邦史
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      遺伝・染色体動態
    • 研究機関
      東京大学
  •  武器甲虫をモデルとした表現型可塑性のエピゲノム制御機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      太田 邦史
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  核内アクチンファミリーのゲノム安定性維持への寄与解明と結合ペプチドによる機能操作

    • 研究代表者
      原田 昌彦
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用分子細胞生物学
    • 研究機関
      東北大学
  •  代謝ストレス応答性長鎖非コードRNAの機能研究代表者

    • 研究代表者
      太田 邦史
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  グレリン分泌細胞における体内エネルギー量認識機構の解明

    • 研究代表者
      坪井 貴司
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  DNA修復におけるクロマチンと細胞核の機能:アクチンファミリーによる解析と展開

    • 研究代表者
      原田 昌彦
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用分子細胞生物学
    • 研究機関
      東北大学
  •  ゲノムを支える非コードDNA領域の機能

    • 研究代表者
      小林 武彦
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
      国立遺伝学研究所
  •  非コードDNA領域によるゲノムDNA再編成制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      太田 邦史
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  遺伝子変換と体細胞突然変異誘発の連係による抗体遺伝子の成熟研究代表者

    • 研究代表者
      太田 邦史
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      遺伝・ゲノム動態
    • 研究機関
      東京大学
  •  長鎖非翻訳RNAを介したクロマチン/染色体機能の制御研究代表者

    • 研究代表者
      太田 邦史
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      基礎ゲノム科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ゲノム安定性を制御するエピジェネティック分子機構の同定と解析

    • 研究代表者
      原田 昌彦
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用分子細胞生物学
    • 研究機関
      東北大学
  •  M26/CRE配列におけるクロマチン再編成とストレス応答研究代表者

    • 研究代表者
      太田 邦史
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      遺伝・ゲノム動態
    • 研究機関
      東京大学
  •  複製・分配・クロマチン構造と組換え開始の相互作用研究代表者

    • 研究代表者
      太田 邦史
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
      独立行政法人理化学研究所
  •  分裂酵母の飢餓・ストレス応答における転写・組換え活性化とクロマチン再編成の機構研究代表者

    • 研究代表者
      太田 邦史
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  ニワトリ抗体遺伝子組換えにおけるクロマチン構造の役割研究代表者

    • 研究代表者
      太田 邦史
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  染色体機能装置のダイナミクスとアルゴリズム

    • 研究代表者
      吉川 寛
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  酵母染色体組換えにおける染色体機能装置の連携研究代表者

    • 研究代表者
      太田 邦史
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  染色体組換え開始部位におけるクロマチン再編成の制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      太田 邦史
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      理化学研究所
  •  酵母減数分裂における相同組換え活性化機構研究代表者

    • 研究代表者
      太田 邦史
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      理化学研究所
  •  酵母減数分裂における相同組換え活性化機構研究代表者

    • 研究代表者
      太田 邦史
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      理化学研究所
  •  出芽酵母第三染色体上の組換え開始点におけるクロマチン構造の解析研究代表者

    • 研究代表者
      太田 邦史
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      理化学研究所
  •  酵母減数分裂における相同組換え活性化機構研究代表者

    • 研究代表者
      太田 邦史
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      理化学研究所
  •  分裂酵母の減数分裂期組換え遺伝子のクローニング研究代表者

    • 研究代表者
      太田 邦史
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      理化学研究所
  •  酵母減数分裂における相同的組換え活性化機構研究代表者

    • 研究代表者
      太田 邦史
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      理化学研究所
  •  出芽酵母組換え関連遺伝子のクロマチンにおける機能研究代表者

    • 研究代表者
      太田 邦史
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      理化学研究所
  •  相同組換え開始機構の再構成系を用いた解析研究代表者

    • 研究代表者
      太田 邦史
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      理化学研究所
  •  中心体の微小管形成能に関する研究

    • 研究代表者
      酒井 彦一
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  遺伝子の相同組換えを活性化する現数分裂特異的DNA二重鎖切断の制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      太田 邦史
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      理化学研究所

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 「生命多元性原理」入門2018

    • 著者名/発表者名
      太田 邦史
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      講談社
    • ISBN
      4065130263
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03711
  • [図書] 生命デザイン学入門2016

    • 著者名/発表者名
      小川(西秋)葉子、太田邦史
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      岩波ジュニア新書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14443
  • [図書] 岩波ジュニア新書「生命デザイン学入門」2016

    • 著者名/発表者名
      小川(西秋)葉子、太田邦史
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23114001
  • [図書] 生命デザイン学入門2016

    • 著者名/発表者名
      小川(西秋)葉子、太田邦史
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      岩波ジュニア新書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291018
  • [図書] 生命デザイン学入門2016

    • 著者名/発表者名
      小川(西秋)葉子、太田邦史
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      岩波ジュニア新書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380183
  • [図書] 生命デザイン学入門2016

    • 著者名/発表者名
      小川(西秋)葉子、太田邦史
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      岩波ジュニア新書
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23114003
  • [図書] Human Monoclonal Antibodies2013

    • 著者名/発表者名
      Kohei Kurosawa, Waka Lin,Kunihiro Ohta,Michael Steinitz 他
    • 出版者
      Humana Press
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23114003
  • [図書] エピゲノムと生命2013

    • 著者名/発表者名
      太田 邦史
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      講談社
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23114003
  • [図書] エピゲノムと生命2013

    • 著者名/発表者名
      太田 邦史
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      エピゲノムと生命
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241046
  • [図書] "Chimeric antibodies" In "Human Monoclonal Antibodies: Methods and Protocols"2013

    • 著者名/発表者名
      黒澤恒平、林和花、太田邦史
    • 出版者
      Sprimger
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657002
  • [図書] 進化分子工学―高速分子進化によるタンパク質・核酸の開発―2013

    • 著者名/発表者名
      黒澤恒平、橋本講司、瀬尾秀宗、 太田邦史、伏見譲 他
    • 出版者
      株式会社エヌ・ティー・エス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23114003
  • [図書] 進化分子工学2013

    • 著者名/発表者名
      黒澤恒平,橋本講司,瀬尾秀宗,太田邦史
    • 総ページ数
      466
    • 出版者
      (株)エヌ・ティー・エス
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23114001
  • [図書] エピゲノムと生命2013

    • 著者名/発表者名
      太田 邦史
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      講談社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241046
  • [図書] エピゲノムと生命2013

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      講談社
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23114001
  • [図書] Endocrine Disrupter News Letter2011

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      環境ホルモン学会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23114001
  • [図書] 自己変革するDNA2011

    • 著者名/発表者名
      太田 邦史
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      みすず書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241046
  • [図書] 実験医学v292011

    • 著者名/発表者名
      太田邦史、小田有沙, ら
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      羊土社
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23114001
  • [図書] 自己変革するDNA2011

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      みすず書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241046
  • [図書] 分子細胞治療2009

    • 著者名/発表者名
      太田邦史、瀬尾秀宗、橋本修一
    • 出版者
      ADLib[○!R]システム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570008
  • [図書] In Methods in Molecular Biology"Meiosis : Vol 1, Molecular and GeneticMethod"(eds Scott Keeney, Springer)(in press)2009

    • 著者名/発表者名
      Kugou K., and Ohta K.
    • 出版者
      Genome-wide high-resolution chromatin immunoprecipitation of meiotic chromosomal proteins in S. cerevisiae
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570008
  • [図書] 化学と生物2009

    • 著者名/発表者名
      廣田耕志、太田邦史
    • 出版者
      mlonRNA 仮説 : ノンコーディングRNA 転写による新規クロマチン構造変化機構
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570008
  • [図書] 蛋白質核酸酵素増刊2009

    • 著者名/発表者名
      笹沼博之、太田邦史
    • 出版者
      減数分裂期特異的DNA 二重鎖切断機構 in 染色体サイクル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570008
  • [図書] 蛋白質核酸酵素2009

    • 著者名/発表者名
      廣田耕志、太田邦史
    • 出版者
      mlonRNA : クロマチン再編成を通じて遺伝子活性化にかかわるノンコーディングRNA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570008
  • [図書] In Methods in Molecular Biology"Meiosis : Vol 1, Molecular and GeneticMethod"(in press)2009

    • 著者名/発表者名
      Hirota K., Fukuda T., Yamada T., and Ohta K.
    • 出版者
      Analysis of chromatin structure at meiotic DSB stes in yeasts
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570008
  • [図書] Communicative & Integrative Biology(in press)2009

    • 著者名/発表者名
      Hirota K., and Ohta K.
    • 出版者
      Transcription of mRNA-type long non-coding RNAs (mlonRNAs) disrupts chromatin array
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570008
  • [図書] Methods in Molecular Biology(eds Scott Keeney, Genome-wide high-resolution chromatin immunoprecipitation of meiotic chromosomal proteins in S. cerevisiae "Meiosis: Vol 1, Molecular and Genetic Method")2009

    • 著者名/発表者名
      Kugou K., Ohta K.
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [図書] 特集「染色体サイクル」における「減数分裂の組換え開始機構」2007

    • 著者名/発表者名
      廣田耕志、福田智行、太田邦史
    • 総ページ数
      215
    • 出版者
      羊土社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570008
  • [図書] Modulation of immunoglobulin gene conversion in chicken DT40 by enhancing histone acetylation and its application to antibody engineering2007

    • 著者名/発表者名
      Seo H., Yamada T., Hashimoto S., Lin W., and Ohta K.
    • 出版者
      Biotechnology and Genetic Engineering Reviews (UK)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570008
  • [図書] Biotechnology and Genetic Engineering Reviews (UK)(Modulation of immunoglobulin gene conversion in chicken DT40 by enhancing histone acetylation and its application to antibody engineering.)2007

    • 著者名/発表者名
      Seo H., Yamada T., Hashimoto S., Lin W., Ohta K.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [図書] 特集「染色体サイクル」における「減数分裂の組換え開始機構」2007

    • 著者名/発表者名
      廣田耕志、福田智行、太田邦史
    • 総ページ数
      215
    • 出版者
      羊土社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [図書] 「DNA組換えの生制御」(蛋白質核酸酵素増刊号「細胞核の世界」p2134-2140)2006

    • 著者名/発表者名
      太田邦史, 久郷和人
    • 総ページ数
      383
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570168
  • [図書] 「DNA組換えの制御」(蛋白質核酸酵素増刊号「細胞核の世界」p2134-2140)2006

    • 著者名/発表者名
      太田 邦史, 久郷 和人
    • 総ページ数
      383
    • 出版者
      共立出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570168
  • [図書] DNA組換えの制御(蛋白質核酸酵素増刊号「細胞核の世界」p2134-2140)2006

    • 著者名/発表者名
      太田邦史, 久郷和人
    • 総ページ数
      383
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [図書] クロマチンと遺伝子機能制御(堀越正美編):相同組換えとクロマチン構造2003

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      シュプリンガーフェアラーク東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580689
  • [雑誌論文] Detection of DNA Damage-Induced DSBs by the Contour-Clamped Homogeneous Electric Field (CHEF) System in Mammalian Cells.2020

    • 著者名/発表者名
      Takiguchi Y, Kariyazono R, Ohta K
    • 雑誌名

      Methods Mol Biol.

      巻: 2119 ページ: 101-109

    • DOI

      10.1007/978-1-0716-0323-9_9

    • ISBN
      9781071603222, 9781071603239
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03711
  • [雑誌論文] Pulsed-field gel electrophoresis for detecting chromosomal DNA breakage in fission yeast2020

    • 著者名/発表者名
      Yamada T, Murakami H, Ohta K.
    • 雑誌名

      Methods Mol Biol.

      巻: 2119 ページ: 135-143

    • DOI

      10.1007/978-1-0716-0323-9_12

    • ISBN
      9781071603222, 9781071603239
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06353, KAKENHI-PROJECT-17H03711
  • [雑誌論文] Maintenance of meiotic crossover against reduced double-strand break formation in fission yeast lacking histone H2A.Z2020

    • 著者名/発表者名
      Yamada T, Yamada S, Ding DQ, Fujita Y, Takaya E, Hiraoka Y, Murakami H, Ohta K.
    • 雑誌名

      Gene

      巻: 743 ページ: 144615-144615

    • DOI

      10.1016/j.gene.2020.144615

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06353, KAKENHI-PROJECT-19K06503, KAKENHI-PLANNED-18H05533, KAKENHI-PROJECT-17H03711
  • [雑誌論文] Conserved HORMA domain-containing protein Hop1 stabilizes interaction between proteins of meiotic DNA break hotspots and chromosome axis2019

    • 著者名/発表者名
      Kariyazono R, Oda A, Yamada T, Ohta K.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res.

      巻: 47 号: 19 ページ: 10166-10180

    • DOI

      10.1093/nar/gkz754

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06353, KAKENHI-PROJECT-17H03711
  • [雑誌論文] Senmatsu S, Asada R, Abe T, Hoffman CS, Ohta K, Hirota K2019

    • 著者名/発表者名
      Senmatsu S, Asada R, Abe T, Hoffman CS, Ohta K, Hirota K
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 9 号: 1 ページ: 299-299

    • DOI

      10.1038/s41598-018-36049-0

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06306, KAKENHI-PROJECT-16H02957, KAKENHI-PROJECT-17H03711
  • [雑誌論文] The histone variant H2A.Z promotes initiation of meiotic recombination in fission yeast.2018

    • 著者名/発表者名
      Yamada S, Kugou K, Ding DQ, Fujita Y, Hiraoka Y, Murakami H, Ohta K, Yamada T.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res.

      巻: 46 号: 2 ページ: 609-620

    • DOI

      10.1093/nar/gkx1110

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07392, KAKENHI-PROJECT-26291018, KAKENHI-PUBLICLY-16H01309, KAKENHI-PLANNED-17H06380, KAKENHI-PROJECT-26440104, KAKENHI-PROJECT-26440186, KAKENHI-PROJECT-17H01444, KAKENHI-PROJECT-17H03711
  • [雑誌論文] The conserved histone variant H2A.Z illuminates meiotic recombination initiation.2018

    • 著者名/発表者名
      Yamada S, Kugou K, Ding DQ, Fujita Y, Hiraoka Y, Murakami H, Ohta K, Yamada T.
    • 雑誌名

      Current Genetics

      巻: 印刷中 号: 5 ページ: 1015-1019

    • DOI

      10.1007/s00294-018-0825-9

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440186, KAKENHI-PROJECT-18K06353, KAKENHI-PROJECT-17H01444, KAKENHI-PROJECT-17H03711
  • [雑誌論文] Phenotypic diversification by enhanced genome restructuring after induction of multiple DNA double-strand breaks2018

    • 著者名/発表者名
      Muramoto Nobuhiko、Oda Arisa、Tanaka Hidenori、Nakamura Takahiro、Kugou Kazuto、Suda Kazuki、Kobayashi Aki、Yoneda Shiori、Ikeuchi Akinori、Sugimoto Hiroki、Kondo Satoshi、Ohto Chikara、Shibata Takehiko、Mitsukawa Norihiro、Ohta Kunihiro
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 9 号: 1 ページ: 1995-1995

    • DOI

      10.1038/s41467-018-04256-y

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03711, KAKENHI-PROJECT-16K18477
  • [雑誌論文] Linear Regression Links Transcriptomic Data and Cellular Raman Spectra2018

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi-Kirschvink, K. J., Nakaoka, H., Oda, A., Kamei, K. F., Nosho, K., Fukushima, H., Kanesaki, Y., Yajima, S., Masaki, H., Ohta, K., Wakamoto, Y.
    • 雑誌名

      Cell Systems

      巻: 7 号: 1 ページ: 104-117

    • DOI

      10.1016/j.cels.2018.05.015

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0075, KAKENHI-PROJECT-18K05416, KAKENHI-PROJECT-15H05746, KAKENHI-PROJECT-17H03789, KAKENHI-PROJECT-17J07408, KAKENHI-PROJECT-17J08992, KAKENHI-PROJECT-17H03711, KAKENHI-PROJECT-16K18477
  • [雑誌論文] Replication stress induces accumulation of FANCD2 at central region of large fragile genes.2018

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Y, Iwasaki WM, Kugou K, Takahashi KK, Oda A, Sato K, Kobayashi W, Kawai H, Sakasai R, Takaori-Kondo A, Yamamoto T, Kanemaki MT, Taoka M, Isobe T, Kurumizaka H, Innan H, Ohta K, Ishiai M, Takata M.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res.

      巻: 46(6) 号: 6 ページ: 2932-2944

    • DOI

      10.1093/nar/gky058

    • NAID

      120006488604

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00547, KAKENHI-PROJECT-26291018, KAKENHI-PLANNED-17H06380, KAKENHI-PLANNED-25116002, KAKENHI-PROJECT-15H01738, KAKENHI-PROJECT-17H01408, KAKENHI-PROJECT-16H07295, KAKENHI-PROJECT-16K15095, KAKENHI-PROJECT-15K16127, KAKENHI-PROJECT-18K11648, KAKENHI-PUBLICLY-18H04719, KAKENHI-PUBLICLY-18H05097, KAKENHI-PROJECT-17H00785, KAKENHI-PROJECT-18H02170, KAKENHI-PROJECT-15H04403, KAKENHI-PROJECT-20K20310, KAKENHI-PROJECT-17H03711, KAKENHI-PROJECT-16K18477
  • [雑誌論文] Histone Chaperone Asf1 Is Required for the Establishment of Repressive Chromatin in Schizosaccharomyces pombe fbp1 Gene Repression.2018

    • 著者名/発表者名
      Umeda M, Tsunekawa C, Senmatsu S, Asada R, Abe T, Ohta K, Hoffman CS, Hirota K
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol.

      巻: 38 号: 18

    • DOI

      10.1128/mcb.00194-18

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06306, KAKENHI-PROJECT-16H02957, KAKENHI-PROJECT-17H03711
  • [雑誌論文] Histone H3 threonine 11 phosphorylation is catalyzed directly by the meiosis-specific kinase Mek1 and provides a molecular readout of Mek1 activity in vivo.2017

    • 著者名/発表者名
      Ryan Kniewel、 Hajime Murakami、 Yan Liu、 Masaru Ito、 Kunihiro Ohta、 Nancy M. Hollingsworth and Scott Keeney
    • 雑誌名

      Genetics

      巻: 207 号: 4 ページ: 1313-1333

    • DOI

      10.1534/genetics.117.300359

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291018, KAKENHI-PLANNED-17H06380, KAKENHI-PROJECT-17H03711
  • [雑誌論文] Transcriptomes and Raman spectra are linked linearly through a shared low-dimensional subspace2017

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi-Kirschvink, K. J., Nakaoka, H., Oda, A., Kamei, K. F., Nosho, K., Fukushima, H., Kanesaki, Y., Yajima, S., Masaki, H., Ohta, K., Wakamoto, Y.
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: NA ページ: 235580-235580

    • DOI

      10.1101/235580

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0075, KAKENHI-PROJECT-16K18477, KAKENHI-PROJECT-26291018, KAKENHI-PROJECT-25711008, KAKENHI-PROJECT-17H03711
  • [雑誌論文] Lysophosphatidylinositol-induced activation of the cation channel TRPV2 triggers glucagon-like peptide-1 secretion in enteroendocrine L cells2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Harada、 Tetsuya Kitaguchi、 Taichi Kamiya、 Kyaw Htet Aung、 Kazuaki Nakamura、 Kunihiro Ohta and Takashi Tsuboi
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem

      巻: 292 号: 26 ページ: 10855-10864

    • DOI

      10.1074/jbc.m117.788653

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291018, KAKENHI-PLANNED-17H06380, KAKENHI-PROJECT-26460289, KAKENHI-PROJECT-17H03711
  • [雑誌論文] Recruitment and delivery of the fission yeast Rst2 transcription factor via a local genome structure counteracts repression by Tup1-family corepressors2017

    • 著者名/発表者名
      Ryuta Asada?Miki Umeda?Akira Adachi?Satoshi Senmatsu?Takuya Abe?Hiroshi IwasakiKunihiro Ohta?Charles S. Hoffman?Kouji Hirota
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research

      巻: 45 号: 16 ページ: 9361-9371

    • DOI

      10.1093/nar/gkx555

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291018, KAKENHI-PUBLICLY-16H01314, KAKENHI-PLANNED-17H06380, KAKENHI-PROJECT-16H06306, KAKENHI-PROJECT-16H02957, KAKENHI-PROJECT-16J02252, KAKENHI-PROJECT-16K12598, KAKENHI-PLANNED-15H05974, KAKENHI-PROJECT-17H03711
  • [雑誌論文] Correlation of Meiotic DSB Formation and Transcription Initiation Around Fission Yeast Recombination Hotspots.2017

    • 著者名/発表者名
      . Yamada, M. Okamura, H. Murakami, K.Ohta, T. Yamada
    • 雑誌名

      Genetics

      巻: in press 号: 2 ページ: 801-809

    • DOI

      10.1534/genetics.116.197954

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440186, KAKENHI-PROJECT-16K18477, KAKENHI-PROJECT-17K07392, KAKENHI-PROJECT-26291018, KAKENHI-PLANNED-17H06380, KAKENHI-PROJECT-26440104, KAKENHI-PROJECT-17H03711
  • [雑誌論文] Multimerization is required for antigen binding activity of an engineered IgM/IgG chimeric antibody recognizing a skin-related antigen2017

    • 著者名/発表者名
      Kwesi Teye、 Koji Hashimoto、 Sanae Numata、 Kunihiro Ohta、 Marek Haftek、 Takashi Hashimoto
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 8212-8212

    • DOI

      10.1038/s41598-017-08294-2

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291018, KAKENHI-PLANNED-17H06380, KAKENHI-PROJECT-17H03711
  • [雑誌論文] Interplay between chromatin modulators and histone acetylation regulates the formation of accessible chromatin in the upstream regulatory region of fission yeast <i>fbp1</i>2017

    • 著者名/発表者名
      Akira Adachi、?Satoshi Senmatsu、?Ryuta Asada、?Takuya Abe、?Charles S. Hoffman、?Kunihiro Ohta、?Kouji Hirota
    • 雑誌名

      Genes & Genetic Systems

      巻: 92 号: 6 ページ: 267-276

    • DOI

      10.1266/ggs.17-00018

    • NAID

      130006731266

    • ISSN
      1341-7568, 1880-5779
    • 年月日
      2017-12-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291018, KAKENHI-PUBLICLY-16H01314, KAKENHI-PLANNED-17H06380, KAKENHI-PROJECT-16H06306, KAKENHI-PROJECT-16H02957, KAKENHI-PROJECT-16J02252, KAKENHI-PROJECT-16K12598, KAKENHI-PROJECT-17H03711
  • [雑誌論文] Analysis of novel Sir3 binding regions in Saccharomyces cerevisiae.2016

    • 著者名/発表者名
      2. Mitsumori R., OhashI T., Kugou K., Ichino A., Taniguchi K., Ohta K., Uchida H., Oki M.
    • 雑誌名

      J. Biochem

      巻: in press

    • NAID

      40020880710

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380183
  • [雑誌論文] Three-dimensional reconstruction of single-cell chromosome structure using recurrence plots2016

    • 著者名/発表者名
      Hirata Y, Oda A, Ohta K, Aihara K
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 34982-34982

    • DOI

      10.1038/srep34982

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18477, KAKENHI-PROJECT-15H05707, KAKENHI-PROJECT-26291018
  • [雑誌論文] Analysis of novel Sir3 binding regions in Saccharomyces cerevisiae.2016

    • 著者名/発表者名
      Mitsumori R., OhashI T., Kugou K., Ichino A., Taniguchi K., Ohta K., Uchida H., Oki M.
    • 雑誌名

      J. Biochem.

      巻: 印刷中 号: 1 ページ: 11-17

    • DOI

      10.1093/jb/mvw021

    • NAID

      40020880710

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14443, KAKENHI-PROJECT-26291018, KAKENHI-PLANNED-23114003
  • [雑誌論文] RNA decay systems enhance reciprocal switching of sense and antisense transcripts in response to glucose starvation2016

    • 著者名/発表者名
      A.Miki, J.Galipon, S.Sawai, T.Inada, and K.Ohta
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 21 号: 12 ページ: 1276-1289

    • DOI

      10.1111/gtc.12443

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14J08792, KAKENHI-PROJECT-26291018
  • [雑誌論文] B cell-based seamless engineering of antibody Fc domains.2016

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto K., Kurosawa K., Murayama A., Seo H., Ohta K.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 11 号: 12 ページ: e0167232-e0167232

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0167232

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291018
  • [雑誌論文] Role of non-coding RNA transcription around gene regulatory elements in transcription factor recruitment.2016

    • 著者名/発表者名
      Takemata N. and Ohta K.
    • 雑誌名

      RNA Biology

      巻: 20 号: 1 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1080/15476286.2016.1248020

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291018
  • [雑誌論文] Histone deacetylases control module-specific phenotypic plasticity in beetle weapons.2016

    • 著者名/発表者名
      Ozawa T., Mizuhara T., Arata M., Shimada M., Niimi T., Okada K., Okada Y., Ohta K.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA

      巻: 113 号: 52 ページ: 15042-15047

    • DOI

      10.1073/pnas.1615688114

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14443, KAKENHI-PROJECT-26870121, KAKENHI-PROJECT-26291018
  • [雑誌論文] Local potentiation of stress-responsive genes by upstream noncoding transcription.2016

    • 著者名/発表者名
      1. Takemata N, Oda A, Yamada T, Galipon J, Miyoshi T, Suzuki Y, Sugano S, Hoffman CS, Hirota K, Ohta K.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res

      巻: in press

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380183
  • [雑誌論文] Shugoshin forms a specialized chromatin domain at subtelomeres that regulates transcription and replication timing.2016

    • 著者名/発表者名
      Tashiro S, Handa T, Matsuda A, Ban T, Takigawa T, Miyasato K, Ishii K, Kugou K, Ohta K, Hiraoka Y, Masukata H, Kanoh J.
    • 雑誌名

      Nature Commun.

      巻: 7 号: 1 ページ: 10393-10393

    • DOI

      10.1038/ncomms10393

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14443, KAKENHI-PROJECT-15K14450, KAKENHI-PROJECT-15K14500, KAKENHI-PLANNED-15H05977, KAKENHI-PUBLICLY-26114710, KAKENHI-PUBLICLY-26116511, KAKENHI-PROJECT-26251037, KAKENHI-PROJECT-15H04330, KAKENHI-PROJECT-25650012, KAKENHI-PROJECT-26650124, KAKENHI-PROJECT-24370003, KAKENHI-PROJECT-24380183, KAKENHI-PROJECT-26290061, KAKENHI-PROJECT-26291018, KAKENHI-PLANNED-23114003
  • [雑誌論文] <i>Arabidopsis</i> AtRRP44 has ribonuclease activity that is required to complement the growth defect of yeast <i>rrp44</i> Mutant2016

    • 著者名/発表者名
      Kumakura, N., Otsuki, H., Ito, M. et al.
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology

      巻: 33 号: 2 ページ: 77-85

    • DOI

      10.5511/plantbiotechnology.16.0316a

    • NAID

      130005164800

    • ISSN
      1342-4580, 1347-6114
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04628, KAKENHI-PROJECT-26291018
  • [雑誌論文] Local potentiation of stress-responsive genes by upstream noncoding transcription.2016

    • 著者名/発表者名
      Takemata N, Oda A, Yamada T, Galipon J, Miyoshi T, Suzuki Y, Sugano S, Hoffman CS, Hirota K, Ohta K.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res.

      巻: 印刷中 号: 11 ページ: 5174-89

    • DOI

      10.1093/nar/gkw142

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14443, KAKENHI-PROJECT-26291018, KAKENHI-PLANNED-23114003, KAKENHI-PROJECT-13J08245, KAKENHI-PUBLICLY-16H01314, KAKENHI-PROJECT-16H06306, KAKENHI-PROJECT-16H02957, KAKENHI-PROJECT-16K12598, KAKENHI-PROJECT-16K18471, KAKENHI-PROJECT-16K18477
  • [雑誌論文] Glycerophospholipid regulation of modality-specific sensory axon guidance in the spinal cord.2015

    • 著者名/発表者名
      Guy AT, Nagatsuka Y, Ooashi N, Inoue M, Nakata A, Greimel P, Inoue A, Nabetani T, Murayama A, Ohta K, Ito Y, Aoki J, Hirabayashi Y, Kamiguchi H
    • 雑誌名

      Science

      巻: 349 号: 6251 ページ: 974-977

    • DOI

      10.1126/science.aab3516

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14443, KAKENHI-ORGANIZER-23114001, KAKENHI-PROJECT-24380183, KAKENHI-PROJECT-26291018, KAKENHI-PLANNED-23114003
  • [雑誌論文] Dynamic transition of transcription and chromatin landscape during fission yeast adaptation to glucose starvation2015

    • 著者名/発表者名
      Arisa Oda, Naomichi Takemata, Yoshito Hirata, Tomoichiro Miyoshi, Yutaka Suzuki, Sumio Sugano, Kunihiro Ohta
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 20 ページ: 392-407

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23114003
  • [雑誌論文] Dynamic transition of transcription and chromatin landscape during fission yeast adaptation to glucose starvation2015

    • 著者名/発表者名
      Oda A, Takemata N, Hirata Y, Miyoshi T, Suzuki Y, Sugano S, and Ohta K
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 5 号: 5 ページ: 392-407

    • DOI

      10.1111/gtc.12229

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12J02844, KAKENHI-PROJECT-26291018, KAKENHI-PROJECT-221S0002, KAKENHI-ORGANIZER-23114001, KAKENHI-PROJECT-13J08245
  • [雑誌論文] Environmental factors that affect pupation decision in the horned flour beetle Gnatocerus cornutus2015

    • 著者名/発表者名
      Takane Ozawa, Kunihiro Ohta, Masakazu Shimada, Kensuke Okada, Yasukazu Okada
    • 雑誌名

      Zoological Science

      巻: 32 号: 2 ページ: 183-187

    • DOI

      10.2108/zs140203

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23114001, KAKENHI-PROJECT-15K14443, KAKENHI-PROJECT-26870121, KAKENHI-PLANNED-23114003
  • [雑誌論文] Antagonistic controls of chromatin and mrna start site selection by Tup family corepressors and the CCAAT-binding factor.2015

    • 著者名/発表者名
      Asada R, Takemata N, Hoffman CS, Ohta K, Hirota K.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol.

      巻: 35 号: 5 ページ: 847-855

    • DOI

      10.1128/mcb.00924-14

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23114001, KAKENHI-PROJECT-23221005, KAKENHI-PROJECT-25281021, KAKENHI-PUBLICLY-26116518, KAKENHI-PROJECT-26291018, KAKENHI-PLANNED-23114003, KAKENHI-PROJECT-13J08245
  • [雑誌論文] Quantitative Dynamics of Chromatin Remodeling during Germ Cell Specification from Mouse Embryonic Stem Cells2015

    • 著者名/発表者名
      Kurimoto, K., Yabuta, Y., Hayashi, K., Ohta, H., Kiyonari, H., Mitani, T., Moritoki, Y., Kohri, K., Kimura, H., Yamamoto, T., Katou, Y., Shirahige, K., Saitou, M.
    • 雑誌名

      Cell Stem Cell

      巻: 16 号: 5 ページ: 517-532

    • DOI

      10.1016/j.stem.2015.03.002

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24681039, KAKENHI-PROJECT-25650065, KAKENHI-PLANNED-23114003, KAKENHI-PLANNED-25114006, KAKENHI-PROJECT-25290033
  • [雑誌論文] Population genomics of the fission yeast Schizosaccharomyces pombe2014

    • 著者名/発表者名
      Jeffrey A. Fawcett, Tetsushi Iida, Shohei Takuno, Ryuichi P. Sugino, Tomoyuki Kado, Kazuto Kugou, Sachiko Mura, Takehiko Kobayashi, Kunihiro Ohta, Jun-ichi Nakayama, Hideki Innan
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 9 号: 8 ページ: e104241-e104241

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0104241

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14J08066, KAKENHI-ORGANIZER-23114001, KAKENHI-PLANNED-23114004, KAKENHI-PLANNED-23114005, KAKENHI-PROJECT-26640117, KAKENHI-PLANNED-23114002, KAKENHI-PLANNED-23114003
  • [雑誌論文] Prdm9 Polymorphism Unveils Mouse Evolutionary Tracks2014

    • 著者名/発表者名
      Kono H, Tamura M, Osada N, Suzuki H, Abe K, Moriwaki K, Ohta K, Shiroishi T
    • 雑誌名

      DNA Research

      巻: - 号: 3 ページ: 315-326

    • DOI

      10.1093/dnares/dst059

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J08945, KAKENHI-PROJECT-21241046, KAKENHI-PLANNED-23113008, KAKENHI-PLANNED-23114003, KAKENHI-PROJECT-24650241, KAKENHI-ORGANIZER-25112001, KAKENHI-PUBLICLY-25125721, KAKENHI-PUBLICLY-26112515, KAKENHI-PROJECT-26250025
  • [雑誌論文] Physical and Functional Interactions between the Histone H3K4 Demethylase KDM5A and the Nucleosome Remodeling and Deacetylase (NuRD) Complex.2014

    • 著者名/発表者名
      Nishibuchi G, Shibata Y, Hayakawa T, Hayakawa N, Ohtani Y, Shinmyozu K, Tagami H, Nakayama JI.
    • 雑誌名

      J Biol Chem.

      巻: 289 号: 42 ページ: 28956-28970

    • DOI

      10.1074/jbc.m114.573725

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23114001, KAKENHI-PLANNED-23114005
  • [雑誌論文] Meiotic recombination cold spots in chromosomal cohesion sites2014

    • 著者名/発表者名
      Ito M., Kugou K., Fawcett J. A., Mura S., Ikeda S., Innan H. and Ohta K
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 19 ページ: 359-378

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241046
  • [雑誌論文] Initiation of meiotic recombination in chromatin structure2013

    • 著者名/発表者名
      山田貴富、太田邦史
    • 雑誌名

      J. Biochem.

      巻: 154 号: 2 ページ: 107-114

    • DOI

      10.1093/jb/mvt054

    • NAID

      40019731054

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241046, KAKENHI-ORGANIZER-23114001, KAKENHI-PLANNED-23114003
  • [雑誌論文] Stress-induced lncRNAs evade nuclear degradation and enter the translational machinery2013

    • 著者名/発表者名
      Galipon J., Miki A., Oda A., Inada T., and Ohta K
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 18 ページ: 353-368

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241046
  • [雑誌論文] 長鎖ノンコーディングRNAによる遺伝子発現・クロマチン修飾制御2013

    • 著者名/発表者名
      竹俣直道、三木敦子、太田邦史
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 31 ページ: 1183-1188

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241046
  • [雑誌論文] Acetylated Histone H3K9 is associated with meiotic recombination hotspots, and plays a role in recombination redundantly with other factors including the H3K4 methylase Setl in fission yeast.2013

    • 著者名/発表者名
      山田真太郎
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research

      巻: 41 号: 6 ページ: 3504-3517

    • DOI

      10.1093/nar/gkt049

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-10J08626, KAKENHI-PROJECT-21241046, KAKENHI-ORGANIZER-23114001, KAKENHI-PLANNED-23114003
  • [雑誌論文] 長鎖ノンコーディングRNA による遺伝子発現・クロマチン修飾制御2013

    • 著者名/発表者名
      竹俣 直道, 三木 敦子, 太田 邦史
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 31 ページ: 1183-1188

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241046
  • [雑誌論文] Stress-induced lncRNAs evade nuclear degradation and enter the translational machinery2013

    • 著者名/発表者名
      Galipon, Josephine ; Miki, Atsuko ; Oda, Arisa ; Inada, Toshifumi ; Ohta, Kunihiro
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 18 号: 5 ページ: 353-368

    • DOI

      10.1111/gtc.12042

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12J02844, KAKENHI-PROJECT-21241046, KAKENHI-ORGANIZER-23114001, KAKENHI-PROJECT-23657002, KAKENHI-PLANNED-23114003
  • [雑誌論文] Acetylated Histone H3K9 is associated with meiotic recombination hotspots, and plays a role in recombination redundantly with other factors including the H3K4 methylase Set1 in fission yeast2013

    • 著者名/発表者名
      Yamada S., Ohta K, Yamada T
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res

      巻: 41 ページ: 3504-3517

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241046
  • [雑誌論文] Initiation of meiotic recombination in chromatin structure2013

    • 著者名/発表者名
      Yamada T., Ohta K
    • 雑誌名

      J.Biochem

      巻: 154 ページ: 107-114

    • NAID

      40019731054

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241046
  • [雑誌論文] Spatiotemporal regulation of meiotic recombination by Liaisonin2013

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi T., Ito M., Ohta K
    • 雑誌名

      Bioarchitecture

      巻: 3 ページ: 20-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241046
  • [雑誌論文] 長鎖ノンコーディングRNAによる遺伝子発現・クロマチン修飾制御2013

    • 著者名/発表者名
      竹俣直道、三木敦子、太田邦史
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 31 ページ: 1183-1188

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23114003
  • [雑誌論文] A central coupler for recombination initiation linking chromosome architecture to S-phase checkpoint2012

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi T., Ito M., Kugou K., Yamada S., Furuichi M., Oda A., Yamada T., Hirota K., Masai M., and Ohta K
    • 雑誌名

      Mol. Cell

      巻: 47 ページ: 1-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241046
  • [雑誌論文] 次世代シークエンサーによる非コードDNA配列解析2012

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 雑誌名

      実験医学 2012年9月号「ヒトゲノム中98%の"未踏領域"非コードDNAに挑む」

      巻: 30 ページ: 2209-2214

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657002
  • [雑誌論文] 次代シークエンサーによる非コートDNA配列解析2012

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 雑誌名

      実験医学2012年9月「トノム中98%の"未踏領域"非コートDNAに挑む

      巻: 30 ページ: 2209-2214

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657002
  • [雑誌論文] 次世代シークエンサーによる非コードDNA配列解析2012

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 雑誌名

      実験医学 2012年9月号「ヒトゲノム中98%の"未踏領域"非コードDNAに挑む」

      巻: 30 ページ: 2209-2214

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241046
  • [雑誌論文] 次世代シークエンサーによる非コードDNA配列解析2012

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 雑誌名

      実験医学 2012年9月号「ヒトゲノム中98%の"未踏領域"非コードDNAに挑む」

      巻: 30 ページ: 2209-2214

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23114003
  • [雑誌論文] 次世代シークエンサーによる非コードDNA配列解析2012

    • 著者名/発表者名
      太田 邦史, 久郷 和人, 山田 真太郎, 小田 有沙
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 30 ページ: 2209-2214

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241046
  • [雑誌論文] 環境応答とエピゲノム2011

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 雑誌名

      Endocrine Disrupter News Letter

      巻: 14 ページ: 66-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657002
  • [雑誌論文] 環境応答とエ・ケ・ノム2011

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 雑誌名

      Endocrine Disrupter News Letter

      巻: 14 ページ: 66-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657002
  • [雑誌論文] 長鎖ncRNAによるクロマチン・転写活性化の制御2011

    • 著者名/発表者名
      太田邦史、小田有沙, ら
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 29 ページ: 1722-1727

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23114003
  • [雑誌論文] 環境応答とエピゲノム2011

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 雑誌名

      Endocrine Disrupter News Letter

      巻: 14 ページ: 6-6

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23114003
  • [雑誌論文] 長鎖ncRNAによるクロマチン・転写活性化の制御2011

    • 著者名/発表者名
      太田 邦史, 小田 有沙, Galipon J., 竹俣 直道, 三好 知一郎, 廣田 耕志
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 29 ページ: 1722-1727

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241046
  • [雑誌論文] 長鎖ncRNAによるクロマチン・転写活性化の制御2011

    • 著者名/発表者名
      太田邦史、小田有沙ら
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 29 ページ: 1722-1727

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657002
  • [雑誌論文] 環境応答とエピゲノム2011

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 雑誌名

      Endocrine Disrupter News Letter

      巻: 14 ページ: 6-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241046
  • [雑誌論文] Fission yeast ATF/CREB family protein Atf21 plays important roles in production of normal spores2011

    • 著者名/発表者名
      Morita T., Yamada T., Yamada S., Matsumoto K., Ohta K
    • 雑誌名

      Genes Cells

      巻: 16 ページ: 217-230

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241046
  • [雑誌論文] Genetic diversification mediated by unidirectional gene conversion.2011

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa K. and Ohta K.
    • 雑誌名

      Genes

      巻: 2 ページ: 48-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657002
  • [雑誌論文] Genetic diversification by somatic gene conversion2011

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa K., Ohta K.
    • 雑誌名

      Genes

      巻: 2(掲載確定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241046
  • [雑誌論文] Actin-related protein Arp6 influences H2AZ-dependent and -independent gene expression and links ribosomalprotein genes to nuclear pores2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, T, Shimada, K., Oma, Y., Kalck, V., Akimura, K., Taddei, A., Iwahashi, H., Kugou, K., Ohta, K., Gasser, S.M., Harata, M
    • 雑誌名

      PLoS Genet 6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380204
  • [雑誌論文] The role of stress-activated Sty1 and Gcn2 kinases and proto-oncoprotein homologue Int6/eIF3e in responses to endogenous oxidative stress during histidine starvation2010

    • 著者名/発表者名
      Nemoto N., Udagawa T., Ohira T., Jiang L., Hirota K., Wilkinson C., Bahler J., Jones N., Ohta K., Wek R., Asano K
    • 雑誌名

      J. Mol. Biol

      巻: 404 ページ: 183-201

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241046
  • [雑誌論文] Actin-related protein Arp6 influences H2AZ-dependent and -independent gene expression and links ribosomal protein genes to nuclear pores.2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshida T., Shimada K., Oma Y., Kalck V., Akimura K., Taddei A., Iwahashi H., Kugou K., Ohta K., Gasser S.M., Harata M.
    • 雑誌名

      PLoS Genetics (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [雑誌論文] Actin-related protein Arp6 influences H2AZ-dependent and -independent gene expression and links ribosomal protein genes to nuclear pores2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshida T., Shimada K., Oma Y., Kalck V., Akimura K., Taddei A., Iwahashi H., Kugou K., Ohta K., Gasser S.M. & Harata M
    • 雑誌名

      PLoS Genetics

      巻: 6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241046
  • [雑誌論文] Accumulation of sumoylated Rad52 in checkpoint mutants perturbed in DNA replication.2009

    • 著者名/発表者名
      Ohuchi T., Seki M., Kugou K., Tada S., Ohta K., Enomoto T.
    • 雑誌名

      DNA repair 8

      ページ: 690-696

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [雑誌論文] Rec8 guides canonical Spo11 distribution along yeast meiotic chromosomes.2009

    • 著者名/発表者名
      Kugou K., Yamada S., Itoh M., Fukuda T., Sasanuma H., Mori S., Katou Y., Itoh T., Matsumoto K., Shibata T., Shirahige K., Ohta K.
    • 雑誌名

      Mol. Biol. Cell 20

      ページ: 3064-3076

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [雑誌論文] Cascade transcription of mRNA-type long non-coding RNAs (mlonRNAs) and local chromatin remodeling.2009

    • 著者名/発表者名
      Hirota K, Ohta K.
    • 雑誌名

      Epigenetics 4

      ページ: 5-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [雑誌論文] mlonRNA仮説:ノンコーディングRNA転写による新規クロマチン構造変化機構2009

    • 著者名/発表者名
      廣田耕志、太田邦史
    • 雑誌名

      化学と生物 47巻

      ページ: 296-298

    • NAID

      10026435320

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [雑誌論文] mlonRNA:クロマチン再編成を通じて遺伝子活性化にかかわるノンコーディングRNA2009

    • 著者名/発表者名
      廣田耕志、太田邦史
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素 54巻

      ページ: 459-465

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [雑誌論文] Ctp1^<CtIP> and the Rad32^<Mre11> nuclease activityare required for Rec12^<Spo11> removal, but thisactivity is dispensable for otherMRN-dependent meiotic functions2009

    • 著者名/発表者名
      Hartsuiker E., Mizuno K., Molna M., Kohli J., Ohta K. and Carr A.M.
    • 雑誌名

      Mol. Cell Biol (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570008
  • [雑誌論文] 減数分裂期特異的DNA二重鎖切断機構2009

    • 著者名/発表者名
      笹沼博之、太田邦史
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素増刊号 54巻

      ページ: 459-465

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [雑誌論文] Ctp1CtIP and the Rad32Mre11 nuclease activity are required for Rec12Spo11 removal, but this activity is dispensable for other MRN-dependent meiotic functions. Mol.2009

    • 著者名/発表者名
      Hartsuiker E., Mizuno K., Molna M., Kohli J., Ohta K., Carr A.M.
    • 雑誌名

      Cell Biol. 29

      ページ: 1671-1681

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [雑誌論文] Rec8 guides canonical Spo11 distribution along yeast meiotic chromosomes2009

    • 著者名/発表者名
      Kugou K., Yamada S., Itoh S., Fukuda T., Sasanuma H., Mori S., Katou Y., Itoh T., Matsumoto K., Shibata T., Shirahige K., and Ohta K
    • 雑誌名

      Mol. Biol. Cell

      巻: 20 ページ: 3064-3076

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241046
  • [雑誌論文] Transcription of mRNA-type long non-coding RNAs (mlonRNAs) disrupts chromatin array.2009

    • 著者名/発表者名
      Hirota K., Fukuda T., Yamada T., Ohta K. Hirota K., Ohta K.
    • 雑誌名

      Communicative & Integrative Biology 2

      ページ: 25-26

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [雑誌論文] Cascadetranscription of mRNA-type long non-codingRNAs (mlonRNAs) and local chromatinremodeling2009

    • 著者名/発表者名
      Hirota K and Ohta K
    • 雑誌名

      Epigenetics (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570008
  • [雑誌論文] Accumulation of sumoylated Rad52 incheckpoint mutants perturbed in DNAreplication. Ohuchi T2009

    • 著者名/発表者名
      Ohuchi T., Seki M., Kugou K., Tada S., Ohta K., and Enomoto T.
    • 雑誌名

      DNA repair (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570008
  • [雑誌論文] Stepwise chromatin remodeling by a cascadeof transcription initiation of non-coding RNAs2008

    • 著者名/発表者名
      Hirota K., Miyoshi T., Kugou K., Hoffman C.S., Shibata T., and Ohta K.
    • 雑誌名

      Nature 456

      ページ: 130-134

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570008
  • [雑誌論文] Distinct chromatin modulators regulate to form accessible and repressive chromatin in fission yeast recombination hotspot ade6-M26.2008

    • 著者名/発表者名
      Hirota K., Mizuno K., Shibata T., Ohta K.
    • 雑誌名

      Mol. Biol. Cell 19

      ページ: 1162-1173

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [雑誌論文] Modulation of immunoglobulin gene conversion frequency and distribution by the histone deacetylase HDAC2 in chicken DT40.2008

    • 著者名/発表者名
      Lin W., Hashimoto S., Seo H., Shibata T., Ohta K.
    • 雑誌名

      Genes Cells 3

      ページ: 255-268

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [雑誌論文] Structural and functional analyses of theDMC1-M200V polymorphism found in thehuman population.Nucl2008

    • 著者名/発表者名
      Hikiba J., Hirota K., Kagawa W., Ikawa S., Kinebuchi T., Sakane I., Takizawa, Yokoyama S., Mandon-Pepin B., Nicolas A., Shibata S., Ohta K., and Kurumizaka H
    • 雑誌名

      Acids Res 36

      ページ: 4181-4190

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570008
  • [雑誌論文] Regulation of histone H4acetylation by transcription factor E2A inimmunoglobulin gene conversion2008

    • 著者名/発表者名
      Kitao H., Kimura M., Yamamoto K., Seo H., Namikoshi K., Agata Y., Ohta K., and Takata M.
    • 雑誌名

      Int. Immunol 20

      ページ: 277-284

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570008
  • [雑誌論文] In-cell viscosity measurement using afluorescence up-conversion microscope2008

    • 著者名/発表者名
      Fujino T., Hirota K., Ohta K. and Tahara T.
    • 雑誌名

      Chemistry Letters 37

      ページ: 1240-1241

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570008
  • [雑誌論文] In-cell viscosity measurement using a fluorescence up-conversion microscope.2008

    • 著者名/発表者名
      Fujino T., Hirota K., Ohta K., Tahara T.
    • 雑誌名

      Chemistry Letters 37

      ページ: 1240-1241

    • NAID

      10024397974

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [雑誌論文] Ino80 chromatin remodeling complex promotes recovery of stalled replication forks.2008

    • 著者名/発表者名
      Shimada K., Oma Y., Schleker T., Kugou K., Ohta K., Harata M., Gasser SM.
    • 雑誌名

      Curr. Biol. 18

      ページ: 566-575

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [雑誌論文] Structural and functional analyses of the DMC1-M200V polymorphism found in the human population. Nucl.2008

    • 著者名/発表者名
      Hikiba J., Hirota K., Kagawa W., Ikawa S., Kinebuchi T., Sakane I., Takizawa, Yokoyama S., Mandon-Pepin B., Nicolas A., Shibata S., Ohta K. Kurumizaka H.
    • 雑誌名

      Acids Res. 36

      ページ: 4181-4190

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [雑誌論文] Regulation of histone H4 acetylation by transcription factor E2A in immunoglobulin gene conversion.2008

    • 著者名/発表者名
      Kitao H., Kimura M., Yamamoto K., Seo H., Namikoshi K., Agata Y., Ohta K., Takata M.
    • 雑誌名

      Int. Immunol. 20

      ページ: 277-284

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [雑誌論文] Molecular characterization of theSchizosaccharomyces pombe nip1+/ctp1+ genein DNA double strand break repair inassociation with the Mre11-Rad50-Nbs1complex2008

    • 著者名/発表者名
      Akamatsu Y., Murayama Y., Yamada T., Nakazaki T., Tsutsui Y., Ohta K., and Iwasaki H.
    • 雑誌名

      Mol. Cell Biol 28

      ページ: 3639-3651

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570008
  • [雑誌論文] Modulation ofimmunoglobulin gene conversion frequencyand distribution by the histone deacetylaseHDAC2 in chicken DT402008

    • 著者名/発表者名
      Lin W., Hashimoto S., Seo H., Shibata T., and Ohta K
    • 雑誌名

      Genes to Cells 3

      ページ: 255-268

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570008
  • [雑誌論文] Ino80chromatin remodeling complex promotesrecovery of stalled replication forks2008

    • 著者名/発表者名
      Shimada K., Oma Y., Schleker T., Kugou K., Ohta K., Harata M. and Gasser SM.
    • 雑誌名

      Curr. Biol 18

      ページ: 566-575

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570008
  • [雑誌論文] Molecular characterization of the Schizosaccharomyces pombe nip1+/ctp1+ gene in DNA double strand break repair in association with the Mre11-Rad50-Nbs1 complex Mol.2008

    • 著者名/発表者名
      Akamatsu Y., Murayama Y., Yamada T., Nakazaki T., Tsutsui Y., Ohta K., Iwasaki H.
    • 雑誌名

      Cell Biol. 28

      ページ: 3639-3651

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [雑誌論文] Targeted induction of meiotic double-strand breaks reveals chromosomal domain-dependent regulation of Spo11 and interactions among potential sites of meiotic recombination.2008

    • 著者名/発表者名
      Fukuda T., Kugou K., Sasanuma H., Shibata T., Ohta K.
    • 雑誌名

      Nucl. Acids Res. 36

      ページ: 984-997

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [雑誌論文] Cdc7-dependent phosphorylation of Mer2facilitates initiation of yeast meioticrecombination2008

    • 著者名/発表者名
      Sasanuma H., Hirota K., Fukuda T., Kakusho N., Kugou K., Kawasaki Y., Shibata T., Masai H., and Ohta K.
    • 雑誌名

      Genes Dev 22

      ページ: 398-410

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570008
  • [雑誌論文] Targeted induction of meiotic double-strandbreaks reveals chromosomaldomain-dependent regulation of Spo11 andinteractions among potential sites of meioticrecombination.Nucl2008

    • 著者名/発表者名
      Fukuda T., Kugou K., Sasanuma H., Shibata T., and Ohta K.
    • 雑誌名

      Acids Res 36

      ページ: 984-997

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570008
  • [雑誌論文] Cdc7-dependent phosphorylation of Mer2 facilitates initiation of yeast meiotic recombination.2008

    • 著者名/発表者名
      Sasanuma H., Hirota K., Fukuda T., Kakusho N., Kugou K., Kawasaki Y., Shibata T., Masai H., Ohta K.
    • 雑誌名

      Genes Dev. 22

      ページ: 398-410

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [雑誌論文] Essential roles of Snf21, aSwi2/Snf2 family chromatin remodeler, infission yeast mitosis2008

    • 著者名/発表者名
      Yamada K., Hirota K., Mizuno K, Shibata T., and Ohta K.
    • 雑誌名

      Genes & Genet 83

      ページ: 361-372

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570008
  • [雑誌論文] Distinct chromatin modulatorsregulate to form accessible and repressivechromatin in fission yeast recombinationhotspot ade6-M262008

    • 著者名/発表者名
      Hirota K., Mizuno K., Shibata T., and Ohta K.
    • 雑誌名

      Mol.Biol.Cell 19

      ページ: 1162-1173

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570008
  • [雑誌論文] Actin-relatedprotein Arp4 functions in kinetochoreassembly2007

    • 著者名/発表者名
      Ogiwara H., Ui, A., Kawashima S.,Kugou K., Onoda F., Iwahashi H., Harata M.,Ohta K., Enomoto T., Seki M
    • 雑誌名

      Nucl. Acids Res 35

      ページ: 3109-3117

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570008
  • [雑誌論文] 減数分裂の組換え開始機構」in「染色体サイクル2007

    • 著者名/発表者名
      廣田耕志、福田智行、太田邦史
    • 雑誌名

      実験医学 25巻

      ページ: 160-166

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [雑誌論文] Meioticassociation between Spo11 regulated byRec102, Rec104, and Rec114.Nucl2007

    • 著者名/発表者名
      Sasanuma H., Murakami H., Fukuda T., Shibata T., Nicolas A., and Ohta K
    • 雑誌名

      Acids Res 35

      ページ: 1119-1133

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570008
  • [雑誌論文] 新しい原理に基づく生体外モノクローナル抗体作製技術:ADLibシステム2007

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 雑誌名

      バイオサイエンスとバイオインダストリー 65巻

      ページ: 16-20

    • NAID

      10019803367

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [雑誌論文] Actin-related protein Arp4 functions in kinetochore assembly. Nucl.2007

    • 著者名/発表者名
      Ogiwara H., Ui, A., Kawashima S., Kugou K., Onoda F., Iwahashi H., Harata M., Ohta K., Enomoto T., Seki M.
    • 雑誌名

      Acids Res. 35

      ページ: 3109-3117

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [雑誌論文] Meiotic association between Spool regulated by Rec102, Rec104, and Rec1142007

    • 著者名/発表者名
      Sasanuma H, Murakami H, Fukuda T, Shibata T, Nicolas A, Ohta K
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570168
  • [雑誌論文] ADLibシステムを用いたモノクローナル抗体の迅速作製2007

    • 著者名/発表者名
      太田邦史、瀬尾秀宗
    • 雑誌名

      薬学雑誌 127巻

      ページ: 81-89

    • NAID

      110006155012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [雑誌論文] Meiotic association between Spo11 regulated by Rec102, Rec104, and Rec114 Nucl.2007

    • 著者名/発表者名
      Sasanuma H., Murakami H., Fukuda T., Shibata T., Nicolas A., Ohta K.
    • 雑誌名

      Acids Res. 35

      ページ: 1119-1133

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [雑誌論文] Meiotic association between Spol l regulated by Rec102, Rec104, and Rec1142007

    • 著者名/発表者名
      Sasanuma H, Murakami H, Fukuda T, Shibata T, Nicolas A, Ohta K
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [雑誌論文] Ohta K. Mre11 mediates gene regulation in yeast spore development.2007

    • 著者名/発表者名
      Kugou K., Sasanuma H., Matsumoto K., Shirahige K., Ohta K.
    • 雑誌名

      Genes & Genet. Sys. 82

      ページ: 21-33

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [雑誌論文] 新しいモノクローナル抗体作製技術-ADLibシステム2007

    • 著者名/発表者名
      リン和花、太田邦史
    • 雑誌名

      化学と生物 45巻

      ページ: 751-753

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [雑誌論文] Ohta K.Conditional genomic rearrangement bydesigned meiotic recombination using VDE(PI-SceI) in yeast.Mol2007

    • 著者名/発表者名
      Fukuda T., Ohya Y., and Ohta K.
    • 雑誌名

      Genet. Genomics 278

      ページ: 467-478

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570008
  • [雑誌論文] Meiotic association between Spoll regulated by Rec102,Rec104,and Rec1142007

    • 著者名/発表者名
      Sasanuma H, Murakami H, Fukuda Shibata T, Nicolas A, Ohta K
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research 35

      ページ: 1119-1133

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570168
  • [雑誌論文] Multiple modes of chromatinconfiguration at natural meiotic recombinationhotspots in fission yeas2007

    • 著者名/発表者名
      Hirota K., Steiner W.W., Shibata T., and Ohta K.
    • 雑誌名

      Euk. Cell 6

      ページ: 2072-2080

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570008
  • [雑誌論文] 「酵母の全て」(組換え、修復、突然変異)2007

    • 著者名/発表者名
      福田智行、太田邦史
    • 雑誌名

      シュプリンガー・フェアラーク東京

      ページ: 237-242

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [雑誌論文] Conditional genomic rearrangement by designed meiotic recombination using VDE (PI-SceI) in yeast.2007

    • 著者名/発表者名
      Fukuda T., Ohya Y., Ohta K.
    • 雑誌名

      Mol. Genet. Genomics 278

      ページ: 467-478

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [雑誌論文] Multiple modes of chromatin configuration at natural meiotic recombination hotspots in fission yeast.2007

    • 著者名/発表者名
      Hirota K., Steiner W.W., Shibata T., Ohta K.
    • 雑誌名

      Euk. Cell 6

      ページ: 2072-2080

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [雑誌論文] ADLibシステムを用いた抗体作成2007

    • 著者名/発表者名
      太田邦史、瀬尾秀宗
    • 雑誌名

      メディカルサイエンスダイジェスト 66巻

      ページ: 6-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [雑誌論文] Mre11 mediatesgene regulation in yeast spore development2007

    • 著者名/発表者名
      Kugou K., Sasanuma H., Matsumoto K., Shirahige K., and Ohta K.
    • 雑誌名

      Genes & Genet. Sys 82

      ページ: 21-33

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570008
  • [雑誌論文] Reciprocal nuclear shuttling of two antagonizing Zn-finger proteins that modulates the Tup-family co-repressors function to repress chromatin remodeling2006

    • 著者名/発表者名
      Hirota K, Hoffman C, Ohta K
    • 雑誌名

      Eukaryotic Cell 5

      ページ: 1980-1989

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570168
  • [雑誌論文] Reciprocal nuclear shuttling of two antagonizing Zn-finger proteins that modulates the Tup-family co-repressors function to repress chromatin remodeling2006

    • 著者名/発表者名
      Hirota K, Hoffman C, Ohta K
    • 雑誌名

      Eukaryotic Cell 5

      ページ: 1980-1989

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [雑誌論文] DNA組換えの制御2006

    • 著者名/発表者名
      太田邦史、久郷和人
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素増刊号 51巻

      ページ: 2134-2140

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [雑誌論文] Ubc9 and Mms21 mediated sumoylation counteracts recombinogenic events at damaged replication forks2006

    • 著者名/発表者名
      Branzei D, Sollier J, Loveri G, Maeda D, Seki M, Enomoto T, Ohta K, Foiani M
    • 雑誌名

      Cell 127

      ページ: 509-522

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570168
  • [雑誌論文] Investigation of the mechanism of meiotic DNA cleavage by VMA1-derived endonuclease uncovers a meiotic alteration in chromatin structure around the target site. Euk.2006

    • 著者名/発表者名
      Fukuda T., Ohta K., Ohya Y.
    • 雑誌名

      Cell 5

      ページ: 981-990

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [雑誌論文] Foiani M. Ubc9 and Mms21 mediated sumoylation counteracts recombinogenic events at damaged replication forks.2006

    • 著者名/発表者名
      Branzei D., Sollier J., Liberi G., Maeda D., Seki M., Enomoto T., Ohta K.
    • 雑誌名

      Cell 127

      ページ: 509-522

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [雑誌論文] Ubc9 and Mms21 mediated sumoylation counteracts recombinogenic events at damaged replication forks2006

    • 著者名/発表者名
      Branzei D, Sollier J, Liberi G, Maeda D, Seki M, Enomoto T, Ohta K, Foiani M
    • 雑誌名

      Cell 127

      ページ: 509-522

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [雑誌論文] 体細胞DNA複製に重要な役割を果たす分裂酵母Cdc7類似キナーゼ, Hsk1タンパク質は減数分裂期組換えの開始に必要とされる2006

    • 著者名/発表者名
      荻野桂子, 廣田耕志, 太田邦史, 正井久雄
    • 雑誌名

      細胞工学 25巻

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [雑誌論文] An ex vivo method for rapid generation of monoclonal antibodies (ADLib system)2006

    • 著者名/発表者名
      Seo H, Hashimoto S, Tsuchiya K, Lin W., Shibata T, Ohta K
    • 雑誌名

      Nature Protocols 1

      ページ: 1502-1506

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570168
  • [雑誌論文] Hsk1 kinase is required for induction of meiotic double-strand DNA breaks without involving checkpoint kinases in fission yeast2006

    • 著者名/発表者名
      Ogino K, Hirota K, Matsumoto S, Takeda T, Ohta K, Arai K, Masai H
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 103

      ページ: 8131-8136

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [雑誌論文] Hsk1 kinase is required for induction of meiotic double-stand DNA breaks without involving checkpoint kinases in fission yeast2006

    • 著者名/発表者名
      Ogino K, Hirota K, Matsumoto S, Takeda T, Ohta K, Arai K, Masai H
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 103

      ページ: 8131-8136

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570168
  • [雑誌論文] Investigation of the mechanism of meiotic DNA cleavage by VMA1-derived endonuclease uncovers a meiotic alteration in chromatin structure around the target site2006

    • 著者名/発表者名
      Fukuda T, Ohta K, Ohya Y
    • 雑誌名

      Eukaryotic Cell 5

      ページ: 981-990

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570168
  • [雑誌論文] Hsk1 kinase is required for induction of meiotic double-strand DNA breaks without involving checkpoint kinases in fission yeast.2006

    • 著者名/発表者名
      Ogino K., Hirota K., Matsumoto S., Takeda T., Ohta K., Arai K., Masai H.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA. 103

      ページ: 8131-8136

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [雑誌論文] Investigation of the mechanism of meiotic DNA cleavage by VMA1-derived endonuclease uncovers a meiotic alteration in chromatin structure around the target site.2006

    • 著者名/発表者名
      Fukuda T, Ohta K, Ohya Y
    • 雑誌名

      Eukaryotic Cell 5

      ページ: 981-990

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [雑誌論文] Hskl kinase is required for induction of meiotic double-strand DNA breaks without involving checkpoint kinases in fission yeast2006

    • 著者名/発表者名
      Ogino K., Hirota K., Matsumoto S., Takeda T., Ohta K., Arai Kand Masai H.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Aead Sei. USA 103

      ページ: 8131-8136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570168
  • [雑誌論文] An ex vivo method for rapid generation of monoclonal antibodies (ADLib system).2006

    • 著者名/発表者名
      Seo H., Hashimoto S., Tsuchiya K., Lin W., Shibata T., Ohta K.
    • 雑誌名

      Nature Protot. 1

      ページ: 1502-1506

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [雑誌論文] Ubc9 and Mms21 mediated sumoylation counteracts recombinogenicevents at damaged replication forks2006

    • 著者名/発表者名
      Branzei D, Sollier J, Liberi G, Maeda D, Seki M, Enomoto T, Ohta K, Foiani M
    • 雑誌名

      Cell 127

      ページ: 509-522

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570168
  • [雑誌論文] An ex vivomethod for rapid generation of monoclonal antibodies(ADLib system)2006

    • 著者名/発表者名
      Seo H, Hashimoto S, Tsuchiya K, Lin W, Shibata T, Ohta K
    • 雑誌名

      Nature Protocols 1

      ページ: 1502-1506

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570168
  • [雑誌論文] Ubc9 and Mms21 mediated sumoylation counteracts recombinogenic events at damaged replication forks2006

    • 著者名/発表者名
      Branzei D., Sollier J., Liberi G., Maeda D., Seki M., Enomoto T., Ohta K., Foiani M.
    • 雑誌名

      Cell 127

      ページ: 509-522

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570168
  • [雑誌論文] Hsk1 kinase is required for induction of meiotic double-strand DNA breaks without involving checkpoint kinases in fission yeast2006

    • 著者名/発表者名
      Ogino K, Hirota K, Matsumoto S, Takeda T, Ohta K, Arai K, Masai H
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 103

      ページ: 8131-8136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570168
  • [雑誌論文] Investigation of the mechanism of meiotic DNA cleavage by VMA1-derived endonuclease uncovers a meiotic alteration in chromatin structure around the target site.2006

    • 著者名/発表者名
      Fukuda T, Ohta K, Ohya y
    • 雑誌名

      Eukaryotic Cell 5

      ページ: 981-990

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570168
  • [雑誌論文] An ex vivo method for rapid generation of monoclonal antibodies(ADLib system)2006

    • 著者名/発表者名
      Seo H, Hashimoto S, Tsuchiya K, Lin W, Shibata T, Ohta K
    • 雑誌名

      Nature Protocols 1

      ページ: 1502-1506

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570168
  • [雑誌論文] Reciprocal nuclear shuttling of two antagonizing Zn-finger proteins that modulates the Tup-family co-repressors function to repress chromatin remodeling.2006

    • 著者名/発表者名
      Hirota K., Hoffman C., Ohta K.
    • 雑誌名

      Eukary Cell 5

      ページ: 1980-1989

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [雑誌論文] An ex vivo method for rapid generation of monoclonal antibodies (ADLib system)2006

    • 著者名/発表者名
      Seo H, Hashimoto S, Tsuchiya K, Lin W, Shibata T, Ohta K
    • 雑誌名

      Nature Protocols 1

      ページ: 1502-1506

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [雑誌論文] Conditional genomic rearrangement by designed meiotic recombination using VDE(PI-Scel) in yeast.2006

    • 著者名/発表者名
      Fukuda T., Ohya Y., Ohta K.
    • 雑誌名

      Euk Cell 5

      ページ: 981-990

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570168
  • [雑誌論文] 減数分裂の機構とその制御2005

    • 著者名/発表者名
      福田智行, 太田邦史
    • 雑誌名

      化学と生物 43

      ページ: 654-661

    • NAID

      10019350467

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [雑誌論文] 減数分裂の機構とその制御2005

    • 著者名/発表者名
      福田智行、太田邦史
    • 雑誌名

      化学と生物 43巻

      ページ: 654-661

    • NAID

      10019350467

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [雑誌論文] Rapid generation of specific antibodies by enhanced homologous recombination Nature Biotech.2005

    • 著者名/発表者名
      Seo H., Masuoka M., Murofushi H., Takeda S., Shibata T., Ohta K.
    • 雑誌名

      23

      ページ: 731-735

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [雑誌論文] Screening of putative oxygenase genes in the Fusarium graminearum genome sequence database for their role in trichothecene biosynthesis.2005

    • 著者名/発表者名
      Tokai T., Koshino, H., Kawasaki, T., Igawa, T., Suzuki, Y., Sato, M., Fujimura, M., Eizuka, T., Watanabe, H., Ohta, K., Shibata, T., Kudo, T., Inoue, H., Yamaguchi, I., Kimura, M.
    • 雑誌名

      FEMS Microbiol. Lett. 251

      ページ: 193-201

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [雑誌論文] Rapid generation of specific antibodies by enhanced homologous recombination2005

    • 著者名/発表者名
      Seo H., Masuoka M., Murofushi H., Takeda S., Shibata T., Ohta K.
    • 雑誌名

      Nature Biotechnology 23

      ページ: 731-735

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570168
  • [雑誌論文] Rapid generation of specific antibodies by enhanced homologous recombination2005

    • 著者名/発表者名
      Seo H., Masuoka M., Murofushi H., Takeda S., Shibata T., Ohta K.
    • 雑誌名

      Nature Biotechnology 23

      ページ: 731-735

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [雑誌論文] 減数分裂の機構とその制御2005

    • 著者名/発表者名
      福田智行, 太田邦史
    • 雑誌名

      化学と生物 43

      ページ: 654-661

    • NAID

      10019350467

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570168
  • [雑誌論文] 抗体多様化のメカニズムを活用する-ADLibシステム:迅速で自在な抗体作製法-2005

    • 著者名/発表者名
      太田邦史、瀬尾秀宗
    • 雑誌名

      Bionics 2巻

      ページ: 57-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [雑誌論文] 相同組換え活性化による迅速なモノクローナル抗体の作製法2005

    • 著者名/発表者名
      瀬尾秀宗、柴田武彦、太田邦史
    • 雑誌名

      細胞工学 24巻

      ページ: 834-835

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [雑誌論文] Roles of histone acetylation and chromatin remodeling factor in a meiotic recombination hospot2004

    • 著者名/発表者名
      T.Yamada, K.Mizuno, K.Hirota, N.Kon, W.P.Wahls, E.Hartsuiker, H.Murofushi, T.Shibata, K.Ohta
    • 雑誌名

      EMBO J. 23

      ページ: 1792-1803

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11239101
  • [雑誌論文] Reciprocal nuclear shuttling of two antagonizing Zn-finger proteins that modulates the Tup-family co-repressors function to repress chromatin remodeling

    • 著者名/発表者名
      Hirota K., Hoffman C., Ohta K.
    • 雑誌名

      Eukary Cell 5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570168
  • [産業財産権] 空間的な近さの概念を用いた生体分子データの3次元構造の再構成方法2016

    • 発明者名
      平田祥人、小田有沙、太田邦史、合原一幸
    • 権利者名
      平田祥人、小田有沙、太田邦史、合原一幸
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-023214
    • 出願年月日
      2016-02-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380183
  • [産業財産権] 空間的な近さの概念を用いた生体分子データの3次元構造の再構2016

    • 発明者名
      平田祥人、小田有沙、太田邦史、合原一幸
    • 権利者名
      平田祥人、小田有沙、太田邦史、合原一幸
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-023214
    • 出願年月日
      2016-02-10
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23114001
  • [産業財産権] 非誘導体型LPAに対して作製された抗LPA抗体2012

    • 発明者名
      太田 邦史ら
    • 権利者名
      東京大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2012-284612
    • 出願年月日
      2012-12-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241046
  • [産業財産権] 非誘導体型LPAに対して作製された抗LPA抗体2012

    • 発明者名
      太田邦史ら
    • 権利者名
      東京大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2012-284612
    • 出願年月日
      2012-12-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657002
  • [産業財産権] タンパク質の迅速改良法2012

    • 発明者名
      黒澤恒平、太田邦史、瀬尾秀宗
    • 権利者名
      東京大学、カイオム・バイオサイエンス
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2012-138293
    • 出願年月日
      2012-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657002
  • [産業財産権] タンパク質の迅速改良法2012

    • 発明者名
      黒澤恒平、太田 邦史、瀬尾秀宗
    • 権利者名
      東京大学、カイオ ム・バイオサイエ ンス
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2012-138293
    • 出願年月日
      2012-06-20
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23114001
  • [産業財産権] 非誘導体型LPAに対して作製された抗LPA抗体2012

    • 発明者名
      太田邦史ら
    • 権利者名
      東京大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2012-284612
    • 出願年月日
      2012-12-28
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23114001
  • [産業財産権] 非誘導体型 LPA に対して作製された抗LPA 抗体2012

    • 発明者名
      太田邦史ら
    • 権利者名
      東京大学
    • 産業財産権番号
      2012-284612
    • 出願年月日
      2012-12-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657002
  • [産業財産権] 非誘導体型LPAに対して作製された抗LPA抗体2012

    • 発明者名
      太田邦史ら
    • 権利者名
      東京大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2012-284612
    • 出願年月日
      2012-12-28
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23114003
  • [産業財産権] タンパク質の迅速改良法2012

    • 発明者名
      黒澤恒平、太田邦史、瀬尾秀宗
    • 権利者名
      東京大学、カイオム・バイオサイエンス
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2012-138293
    • 出願年月日
      2012-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241046
  • [産業財産権] タンパク質の迅速改良法2012

    • 発明者名
      黒澤恒平、太田邦史、瀬尾秀宗
    • 権利者名
      東京大学、カイオム・バイオサイエンス
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2012-138293
    • 出願年月日
      2012-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23114003
  • [産業財産権] 変異体植物、その製造方法及び遺伝学的組換え頻度を上昇させる方法2011

    • 発明者名
      太田邦史, ら
    • 権利者名
      豊田中央研究所、理研、トヨタ自動車
    • 産業財産権番号
      2011-004805
    • 出願年月日
      2011-01-13
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241046
  • [産業財産権] 体細胞相同組換えの促進方法及び特異的抗体の作製方法2010

    • 発明者名
      太田邦史, ら
    • 権利者名
      理研、JST
    • 取得年月日
      2010-08-17
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241046
  • [産業財産権] 変異体植物、その製造方法及び遺伝学的組換え頻度を上昇させる方法2010

    • 発明者名
      太田邦史, ら
    • 権利者名
      理化学研究所・トヨタ自動車・豊田中研
    • 産業財産権番号
      2010-007220
    • 出願年月日
      2010-01-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241046
  • [産業財産権] 変異体植物、その製造方法及び遺伝学的組換え頻度を上昇させる方法2010

    • 発明者名
      太田邦史, ら
    • 権利者名
      理化学研究所・トヨタ自動車・豊田中研
    • 産業財産権番号
      2010-007220
    • 出願年月日
      2010-01-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [産業財産権] 体細胞相同組換えの促進方法及び特異的抗体の作製方法2010

    • 発明者名
      太田邦史, ら
    • 権利者名
      理研、JST
    • 取得年月日
      2010-12-01
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241046
  • [産業財産権] 変異体植物、その製造方法及び遺伝学的組換え頻度を上昇させる方法2010

    • 発明者名
      太田邦史、大里修一、近藤聡、大音徳、光川典宏、村本伸彦、杉本広樹
    • 権利者名
      理化学研究所、トヨタ自動車、豊田中央研究所
    • 出願年月日
      2010-01-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [産業財産権] キメラ抗体の一段階作製方法2009

    • 発明者名
      太田邦史, ら
    • 権利者名
      理化学研究所・東京大学
    • 産業財産権番号
      2009-240270
    • 出願年月日
      2009-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [産業財産権] 光反応性化合物を有する磁気ビーズへの化合物の固定法2009

    • 発明者名
      太田邦史, ら
    • 権利者名
      理化学研究所・東京大学
    • 産業財産権番号
      2009-116325
    • 出願年月日
      2009-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241046
  • [産業財産権] キメラ抗体の一段階作製方法2009

    • 発明者名
      太田邦史、Lin Waka
    • 権利者名
      理化学研究所、東京大学
    • 出願年月日
      2009-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [産業財産権] 光反応性化合物を有する磁気ビーズへの化合物の固定法2009

    • 発明者名
      太田邦史、村山晃歩、長田裕之、本田香織
    • 権利者名
      理化学研究所、東京大学
    • 出願年月日
      2009-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [産業財産権] キメラ抗体の一段階作製方法2009

    • 発明者名
      太田邦史, ら
    • 権利者名
      理化学研究所・東京大学
    • 産業財産権番号
      2009-240270
    • 出願年月日
      2009-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241046
  • [産業財産権] 光反応性化合物を有する磁気ビーズへの化合物の固定法2009

    • 発明者名
      太田邦史, ら
    • 権利者名
      理化学研究所・東京大学
    • 産業財産権番号
      2009-116325
    • 出願年月日
      2009-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [産業財産権] 体細胞相同組換えの促進方法及び特異的抗体の作製方法2008

    • 発明者名
      太田邦史、瀬尾秀宗、柴田武彦
    • 権利者名
      (独)理化学研究所・(独)科学技術振興機構
    • 取得年月日
      2008-04-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [産業財産権] クロマチン再編成因子の機能改変による相同組換えの制御方法2008

    • 発明者名
      太田邦史、水野健一、柴田武彦
    • 権利者名
      (独)理化学研究所・(独)科学技術振興機構
    • 取得年月日
      2008-12-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [産業財産権] 体細胞相同組換えの促進方法及び特異的抗体の作製方法2008

    • 発明者名
      太田邦史、瀬尾秀宗、柴田武彦
    • 権利者名
      (独)理化学研究所・(独)科学技術振興機構
    • 取得年月日
      2008-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570008
  • [産業財産権] 体細胞相同組換えの促進方法及び特異的抗体の作製方法2008

    • 発明者名
      太田邦史、瀬尾秀宗、柴田武彦
    • 権利者名
      (独)理化学研究所・(独)科学技術振興機構
    • 取得年月日
      2008-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [産業財産権] 体細胞相同組換えの促進方法及び特異的抗体の作製方法2008

    • 発明者名
      太田邦史, ら
    • 権利者名
      理化学研究所・JST
    • 出願年月日
      2008-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [産業財産権] クロマチン再編成因子の機能改変による相同組換えの制御方法2008

    • 発明者名
      太田邦史, ら
    • 権利者名
      理化学研究所・JST
    • 出願年月日
      2008-12-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [産業財産権] クロマチン再編成因子の機能改変による相同組換えの制御方法2008

    • 発明者名
      太田邦史、水野健一、柴田武彦
    • 権利者名
      (独)理化学研究所・(独)科学技術振興機構
    • 取得年月日
      2008-12-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570008
  • [産業財産権] 耐熱性多頻度DNA切断酵素の細胞内活性化によるゲノム再編成の誘発方法2008

    • 発明者名
      太田邦史ら
    • 権利者名
      理化学研究所・JST
    • 取得年月日
      2008-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570008
  • [産業財産権] クロマチン再編成因子の機能改変による相同組換えの制御方法2008

    • 発明者名
      太田邦史ら
    • 権利者名
      理化学研究所・JST
    • 取得年月日
      2008-12-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570008
  • [産業財産権] 耐熱性多頻度DNA切断酵素の細胞内活性化によるゲノム再編成の誘発方法2008

    • 発明者名
      太田邦史, ら
    • 権利者名
      理化学研究所・JST
    • 出願年月日
      2008-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [産業財産権] 体細胞相同組換えの促進方法及び特異的抗体の作製方法2008

    • 発明者名
      太田邦史ら
    • 権利者名
      理化学研究所・JST
    • 取得年月日
      2008-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570008
  • [産業財産権] 体細胞相同組換えの促進方法及び特異的抗体の作製方法2008

    • 発明者名
      太田邦史、瀬尾秀宗、柴田武彦
    • 権利者名
      (独)理化学研究所・(独)科学技術振興機構
    • 取得年月日
      2008-04-09
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570008
  • [産業財産権] 耐熱性多頻度dna切断酵素の細胞内活性化によるゲノム再編成の誘発方法2008

    • 発明者名
      太田邦史、廣田耕志、瀬尾秀宗、柴田武彦
    • 権利者名
      (独)理化学研究所・(独)科学技術振興機構
    • 取得年月日
      2008-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [産業財産権] 耐熱性多頻度DNA切断酵素の細胞内活性化によるゲノム再編成の誘発方法2008

    • 発明者名
      太田邦史、廣田耕志、瀬尾秀宗、柴田武彦
    • 権利者名
      (独)理化学研究所・(独)科学技術振興機構
    • 取得年月日
      2008-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570008
  • [産業財産権] 抗体遺伝子変異部位の分布状況の調節法2006

    • 発明者名
      Lin Waka, 太田邦史、瀬尾秀宗
    • 権利者名
      理化学研究所
    • 出願年月日
      2006
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [産業財産権] 組換え開始酵素認識配列の低侵襲染色体導入による減数分裂期組換え分布の制御法2006

    • 発明者名
      福田 智行, 太田 邦史
    • 権利者名
      理化学研究所
    • 産業財産権番号
      2006-278217
    • 出願年月日
      2006-10-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570168
  • [産業財産権] 組換え開始酵素認識配列の低侵襲染色体導入による減数分裂期組換え分布の制御法2006

    • 発明者名
      福田智行, 太田邦史
    • 権利者名
      独立行政法人理化学研究所
    • 産業財産権番号
      2006-278217
    • 出願年月日
      2006-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570168
  • [産業財産権] 組換え開始酵素認識配列の低侵襲染色体導入による減数分裂期組換え分布の制御法2006

    • 発明者名
      福田智行、太田邦史
    • 権利者名
      理化学研究所
    • 出願年月日
      2006-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [産業財産権] 組換え開始酵素認識配列の低侵襲染色体導入による減数分裂期組換え分布の制御法2006

    • 発明者名
      福田智行, 太田邦史
    • 権利者名
      理化学研究所
    • 産業財産権番号
      2006-278217
    • 出願年月日
      2006-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [産業財産権] 耐熱性多頻度DNA切断酵素の細胞内活性化によるゲノム再編成の誘発方法2005

    • 発明者名
      太田 邦史, 瀬尾 秀宗, 廣田 耕志, 柴田 武彦
    • 権利者名
      理化学研究所・JST
    • 出願年月日
      2005-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [産業財産権] 体細胞相同組換えの誘発方法2003

    • 発明者名
      太田邦史, 瀬尾秀宗, 柴田武彦
    • 権利者名
      (独)理化学研究所, (独)科学技術振興機構
    • 出願年月日
      2003-12-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580689
  • [産業財産権] 体細胞相同組換えの促進方法及び特異的抗体の作製方法2003

    • 発明者名
      太田邦史, 瀬尾秀宗, 柴田武彦
    • 権利者名
      (独)理化学研究所, (独)科学技術振興機構
    • 出願年月日
      2003-07-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580689
  • [学会発表] エンドヌクレアーゼTaqIの直接導入で得られた産業用酵母の再編成ゲノムの構造解析2020

    • 著者名/発表者名
      安川 泰史、小田 有沙、増尾 直久、太田 邦史
    • 学会等名
      日本農芸化学会2020年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03711
  • [学会発表] ヒストンバリアントH2A.Zのゲノム導入部位決定機構解析2020

    • 著者名/発表者名
      高橋大輔、北川紗帆、小田有沙、仮屋園遼、尾間由佳子、太田邦史、原田昌彦
    • 学会等名
      第43回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02164
  • [学会発表] Cas9およびdCas9のオフターゲットの実際2019

    • 著者名/発表者名
      安心院祥、小田有沙、太田 邦史
    • 学会等名
      日本遺伝学会第91回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03711
  • [学会発表] グルコース飢餓時のマウス膵β細胞株MIN6におけるプロモーター付随転写物の解析2019

    • 著者名/発表者名
      荒木 海人, 土屋 一郎, 石井 智子, 吉田(大澤) 奈摘, 太田 邦史
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03711
  • [学会発表] 染色体構造中における減数分裂期DSB形成機構2019

    • 著者名/発表者名
      山田貴富、太田邦史、村上浩士
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム第52回研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03711
  • [学会発表] TAQingシステムを用いたSpo11のDSB導入機構と減数分裂期組換えの解析2019

    • 著者名/発表者名
      滝口友莉、仮屋園遼、太田邦史
    • 学会等名
      第 37 回 染色体ワークショップ 第 18 回 核ダイナミクス研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03711
  • [学会発表] CRISPR/Cas9(dCas9)におけるoff-targetのゲノムワイド解析2019

    • 著者名/発表者名
      安心院祥、小田有沙、太田 邦史
    • 学会等名
      日本遺伝学会第91回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03711
  • [学会発表] CRISPR/dCas9を用いた転写制御におけるoff-target解析2019

    • 著者名/発表者名
      安心院祥、仮屋園遼、太田邦史
    • 学会等名
      第 37 回 染色体ワークショップ 第 18 回 核ダイナミクス研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03711
  • [学会発表] "ヒストンバリアントH2A.Z のクロマチン導入部位決定機構解析 Mechanism of H2A.Z deposition into specific regions of chromatin"2019

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Takahashi, Saho Kitagawa, Arisa Oda, Ryo Kariyazono, Yukako Oma, Kunihiro Ohta, Masahiko Harata
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02164
  • [学会発表] Contribution of genome rearrangements to genome evolution2019

    • 著者名/発表者名
      Kunihiro Ohta
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03711
  • [学会発表] 分裂酵母染色体構造中における減数分裂期DNA二重鎖切断機構2019

    • 著者名/発表者名
      山田貴富、久郷和人、太田邦史、村上浩士
    • 学会等名
      第25回DNA複製・組換え・修復ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03711
  • [学会発表] 相同組換え修復を利用したHPRT1遺伝子のノックイン効率向上2019

    • 著者名/発表者名
      樋口真希、小澤高嶺、河野宏光、魚崎英毅、花園豊、太田邦史
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03711
  • [学会発表] ヒストンバリアントH2A.Z のクロマチン導入部位決定機構解析2019

    • 著者名/発表者名
      高橋大輔、北川紗帆、小田有沙、仮屋園遼、尾間由佳子、太田邦史、原田昌彦
    • 学会等名
      第36回 染色体ワークショップ・第17回 核ダイナミクス研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02164
  • [学会発表] 出芽酵母のキシロース資化耐熱株で生じたゲノム再編成の解析2019

    • 著者名/発表者名
      河野宏光、小田有沙、久郷和人、饗場篤、舛本寛、太田邦史
    • 学会等名
      第 37 回 染色体ワークショップ 第 18 回 核ダイナミクス研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03711
  • [学会発表] Chromatin and non-coding transcription during glucose starvation.2019

    • 著者名/発表者名
      A.Oda, N.Takemata, K.Kobayashi, H.Nakaoka, Y.Wakamoto, K.Ohta..
    • 学会等名
      EMBO Workshop on Fission Yeast The 10th International Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03711
  • [学会発表] 減数分裂期特異的HORMAドメインタンパク質Hop1によるDSB形成促進機構の解析2019

    • 著者名/発表者名
      仮屋園遼、小田有沙、山田貴富、太田邦史
    • 学会等名
      第25回DNA複製・組換え・修復ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03711
  • [学会発表] 制限酵素 TaqI を用いたゲノム再編成技術 TAQing; Genome rearrangement using the restriction enzyme Taq12019

    • 著者名/発表者名
      小田 有沙 、中村 隆宏 、村本 伸彦 、田中 秀典 、久郷 和人 、光川 典宏 、太田 邦史
    • 学会等名
      第19回日本蛋白質科学会年会 第71回日本細胞生物学会大会 合同年次大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03711
  • [学会発表] TAQing: 制限酵素を用いたゲノムシャッフリング技術2018

    • 著者名/発表者名
      小田有沙,中村隆宏,村本伸彦,田中秀典,久郷和人,光川典宏,太田邦史
    • 学会等名
      生命科学系フロンティアミーティング2018(国立遺伝学研究所研究会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03711
  • [学会発表] TAQing : Artificial Genome Rearrangement by a Restriction Enzyme, TaqⅠ.2018

    • 著者名/発表者名
      A. Oda, T.Nakamura, N.Muramoto, H.Tanaka, K. Kugou, K.Ohta
    • 学会等名
      The 11th 3R&3C Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03711
  • [学会発表] Detection of DNA double-strand breaks in replication sites by pulsed-field gel electrophoresis.2018

    • 著者名/発表者名
      Y.Takiguchi, R. Teshima, N. Yamaguchi, K. Ohta, K. Hanada
    • 学会等名
      The 11th 3R&3C Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03711
  • [学会発表] マウス膵β細胞株MIN6の飢餓ストレスに対するlncRNAを介した遺伝子発現制御機構の探索2018

    • 著者名/発表者名
      荒木 海人, 土屋 一郎, 石井 智子, 吉田 奈摘, 太田 邦史
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03711
  • [学会発表] 免疫細胞を用いた抗体の迅速なFcエンジニアリング技術2018

    • 著者名/発表者名
      瀬尾 秀宗, 橋本 講司, 村山 晃歩, 黒澤 恒平, 太田 邦史
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03711
  • [学会発表] Artificial Genome Rearrangement System using a Restriction Enzyme2018

    • 著者名/発表者名
      Arisa Oda, Takahiro Nakamura, Nobuhiko Muramoto, Hidenori Tanaka,Kazuto Kugou, Kunihiro Ohta
    • 学会等名
      CSHL meetings 2018, The Biology of Genomes
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03711
  • [学会発表] Contour-clamped homogeneous electric field (CHEF) systemによるパルスフィールド電気泳動のヒト染色体二重鎖切断検出方法2018

    • 著者名/発表者名
      滝口(川島)友莉、太田邦史、花田克浩
    • 学会等名
      第36回染色体ワークショップ・第17回核ダイナミクス研究
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03711
  • [学会発表] Hi-C データで得られる染色体の距離情報を扱う2018

    • 著者名/発表者名
      小田 有沙、平田 祥人、太田 邦史、合原 一幸
    • 学会等名
      日本遺伝学会第90回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03711
  • [学会発表] 3D chromosome structure reconstruction from single-cell Hi-C data using recurrence plots2018

    • 著者名/発表者名
      Arisa Oda Yoshito Hirata Kunihiro Ohta & Kazuyuki Aihara
    • 学会等名
      6th Annual Winter q-bio Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03711
  • [学会発表] metabolic stress-induced lncRNA(mlonRNA)転写を介したクロマチン再編成が、転写と減数分裂期組換えを制御する2018

    • 著者名/発表者名
      千松賢史、浅田隆大、小田有沙、Charles S Hoffman, 太田邦史、廣田耕志
    • 学会等名
      第36回染色体ワークショップ・第17回核ダイナミクス研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03711
  • [学会発表] ピコドロップレットを用いた抗原抗体反応検出方法の検討2018

    • 著者名/発表者名
      黒澤 恒平, 瀬尾 秀宗, 村山 晃歩, 太田 邦史, 板谷 英貴
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03711
  • [学会発表] 耐熱性制限酵素による大規模ゲノム再編成2018

    • 著者名/発表者名
      中村隆宏、小田有沙、村本伸彦、田中秀典,久郷和人、須田一毅、太田邦史
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム第51回研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03711
  • [学会発表] ヒストンバリアント H2A.Z のクロマチン導入部位決定機構解析2018

    • 著者名/発表者名
      高橋大輔、北川紗帆、小田有沙、仮屋園遼、尾間由佳子、太田邦史、原田昌彦
    • 学会等名
      第36回染色体ワークショップ・第17回核ダイナミクス研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03711
  • [学会発表] 3D chromosome structure reconstruction from single-cell Hi-C data using recurrence plots2018

    • 著者名/発表者名
      Arisa Oda Yoshito Hirata Kunihiro Ohta & Kazuyuki Aihara
    • 学会等名
      6th Annual Winter q-bio Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291018
  • [学会発表] The novel cis-acting element for metabolic stress-induced lncRNA(mlonRNA) and meiotic recombination in fisson yeast.2018

    • 著者名/発表者名
      S. Senmatsu, R. Asada, A. Oda, C.S. Hoffman, K. Ohta, K. Hirota
    • 学会等名
      The 11th 3R&3C Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03711
  • [学会発表] Control of meiotic recombination initiation via high-order chromosomal architecture2018

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kriyazono, Masaru Ito, Tomoichiro Miyoshi, Shintaro Yamada,Takatomi Yamada, Kunihiro Ohta
    • 学会等名
      日本遺伝学会 第90回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03711
  • [学会発表] CRISPR/dCas9 を用いた転写制御における off-target 解析2018

    • 著者名/発表者名
      安心院祥、小田有沙、仮屋園遼、太田邦史
    • 学会等名
      第36回染色体ワークショップ・第17回核ダイナミクス研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03711
  • [学会発表] Decay regulation of antisense RNAs from stress responsive loci2017

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Miki、 Josephine Galipon、 Satoshi Sawai、 Toshifumi Inada、 and Kunihiro Ohta
    • 学会等名
      9th INTERNATIONAL FISSION YEAST MEETING
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291018
  • [学会発表] B細胞由来培養細胞を利用した抗体分子進化基盤技術の開発2017

    • 著者名/発表者名
      橋本 講司、 黒澤 恒平、 村山 晃歩、 瀬尾 秀宗、 太田 邦史
    • 学会等名
      第69 回日本生物工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03711
  • [学会発表] Stimuli-specific activation of chromosomal sites by non-coding RNA transcription2017

    • 著者名/発表者名
      Kunihiro Ohta、 Naomichi Takemata、 Arisa Oda、 Kengo Okazaki、 TakatomiYamada、ShintaroYamada
    • 学会等名
      THE 43rd NAITO CONFERENCE
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291018
  • [学会発表] HDACを介した甲虫武器形質の表現型2017

    • 著者名/発表者名
      小澤高嶺、水原誠子、新政隆、嶋田正和、新見輝幸、岡田賢祐、岡田泰和、太田邦史
    • 学会等名
      第34回染色体ワークショップ・第15回核ダイナミクス研究会
    • 発表場所
      かずさアカデミアホール(千葉県木更津市)
    • 年月日
      2017-01-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14443
  • [学会発表] 1細胞 Hi-C データを用いた染色体三次元構造解析手法2017

    • 著者名/発表者名
      小田有沙、平田祥人、太田邦史、合原一幸
    • 学会等名
      第34回染色体ワークショップ・第15回核ダイナミクス研究会
    • 発表場所
      かずさアカデミアホール(千葉県木更津市)
    • 年月日
      2017-01-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291018
  • [学会発表] Hi-Cのデータから染色体の立体構造を解く2017

    • 著者名/発表者名
      小田 有沙、平田 祥人、太田 邦史、合原 一幸
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291018
  • [学会発表] グルコース飢餓への細胞応答とクロマチン構造2017

    • 著者名/発表者名
      太田 邦史
    • 学会等名
      ConBio2017
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03711
  • [学会発表] Dynamic transcription regulation by sense and antisense lncRNAs in stress response2017

    • 著者名/発表者名
      Arisa Oda、 Tetsuhiro Hatakeyama、 Kunihiko Kaneko、Kunihiro Ohta
    • 学会等名
      THE 43rd NAITO CONFERENCE
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03711
  • [学会発表] Transcriptional dynamics of sense and antisense long noncoding RNAs during glucose starvation2017

    • 著者名/発表者名
      Arisa Oda Tetsuhiro Hatakeyama Kunihiko Kaneko & Kunihiro Ohta
    • 学会等名
      The 9th International Fission Yeast Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03711
  • [学会発表] 分裂酵母グルコース飢餓ストレス応答性アンチセンスRNAの発現制御2017

    • 著者名/発表者名
      三木 敦子、ジョゼフィーヌ・ガリポン、澤井哲、稲田利文、太田 邦史
    • 学会等名
      第19回日本RNA学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291018
  • [学会発表] Hi-Cのデータから染色体の立体構造を解く2017

    • 著者名/発表者名
      小田 有沙、平田 祥人、太田 邦史、合原 一幸
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03711
  • [学会発表] リゾフォスファチジルイノシトールによるグルカゴン様ペプチド-1分泌機構2017

    • 著者名/発表者名
      原田一貴, 北口哲也, 神谷泰智, Aung Htet Kyaw, 中村和昭, 太田邦史, 坪井貴司
    • 学会等名
      第40回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460289
  • [学会発表] Roles of conserved meiotic chromosomal protein Hop1 in DSB formation and axis-loop interaction in fission yeast2017

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kariyazozno、 A.Oda、 T.Sakuno、 Yoshinori Watanabe、 Kunihiro Ohta
    • 学会等名
      EMBO Conference Meiosis
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291018
  • [学会発表] 武器サイズ変異を生み出すゲノム機構2017

    • 著者名/発表者名
      岡田泰和、小澤高嶺、嶋田正和、新美輝幸、岡田賢祐、太田邦史
    • 学会等名
      第64回日本生態学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2017-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14443
  • [学会発表] Transcriptional dynamics of sense and antisense long noncoding RNAs during glucose starvation2017

    • 著者名/発表者名
      Arisa Oda Tetsuhiro Hatakeyama Kunihiko Kaneko & Kunihiro Ohta
    • 学会等名
      The 9th International Fission Yeast Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291018
  • [学会発表] Dynamic transcription regulation by sense and antisense lncRNAs in stress response2017

    • 著者名/発表者名
      Arisa Oda、 Tetsuhiro Hatakeyama、 Kunihiko Kaneko、Kunihiro Ohta
    • 学会等名
      THE 43rd NAITO CONFERENCE
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291018
  • [学会発表] Stability control of antisense long non-coding RNAs from stress-responsive loci and their role in gene regulation2017

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Miki、 Josephine Galipon、 Satoshi Sawai、Toshifumi Inada、 Kunihiro Ohta
    • 学会等名
      THE 43rd NAITO CONFERENCE
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291018
  • [学会発表] Stimuli-specific activation of chromosomal sites by non-coding RNA transcription2017

    • 著者名/発表者名
      Kunihiro Ohta、 Naomichi Takemata、 Arisa Oda、 Kengo Okazaki、 TakatomiYamada、ShintaroYamada
    • 学会等名
      THE 43rd NAITO CONFERENCE
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03711
  • [学会発表] 制限酵素を用いた人為的ゲノム再編誘導2017

    • 著者名/発表者名
      小田有沙、中村隆宏、村本伸彦、田中秀典、 久郷和人、光川典宏、太田邦史
    • 学会等名
      第35回染色体ワークショップ 第16回核ダイナミクス研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291018
  • [学会発表] Stability control of antisense long non-coding RNAs from stress-responsive loci and their role in gene regulation2017

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Miki、 Josephine Galipon、 Satoshi Sawai、Toshifumi Inada、 Kunihiro Ohta
    • 学会等名
      THE 43rd NAITO CONFERENCE
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03711
  • [学会発表] Roles of conserved meiotic chromosomal protein Hop1 in DSB formation and axis-loop interaction in fission yeast2017

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kariyazozno、 A.Oda、 T.Sakuno、 Yoshinori Watanabe、 Kunihiro Ohta
    • 学会等名
      EMBO Conference Meiosis
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03711
  • [学会発表] Decay regulation of antisense RNAs from stress responsive loci2017

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Miki、 Josephine Galipon、 Satoshi Sawai、 Toshifumi Inada、 and Kunihiro Ohta
    • 学会等名
      9th INTERNATIONAL FISSION YEAST MEETING
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03711
  • [学会発表] B細胞由来培養細胞を利用した抗体分子進化基盤技術の開発2017

    • 著者名/発表者名
      橋本 講司、 黒澤 恒平、 村山 晃歩、 瀬尾 秀宗、 太田 邦史
    • 学会等名
      第69 回日本生物工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291018
  • [学会発表] Reconstruction of single-cell chromosome 3D structure using recurrence plots2017

    • 著者名/発表者名
      Arisa Oda, Yoshito Hirata, Kunihiro Ohta, Kazuyuki Aihara
    • 学会等名
      The 5th Annual Winter q-bio Meeting
    • 発表場所
      Grand Hyatt,Kauai(ハワイ、アメリカ)
    • 年月日
      2017-02-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291018
  • [学会発表] グルコース飢餓への細胞応答とクロマチン構造2017

    • 著者名/発表者名
      太田 邦史
    • 学会等名
      ConBio2017
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291018
  • [学会発表] 分裂酵母グルコース飢餓ストレス応答性アンチセンスRNAの発現制御2017

    • 著者名/発表者名
      三木 敦子、ジョゼフィーヌ・ガリポン、澤井哲、稲田利文、太田 邦史
    • 学会等名
      第19回日本RNA学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03711
  • [学会発表] Are TET family proteins involved in DNA rearrangements at immunoglobulin locus?2016

    • 著者名/発表者名
      Natsuki Takamura, Sakiko Kondo, Kohei Kurosawa, Koji Hashimoto,Hidetaka Seo, Kunihiro Ohta
    • 学会等名
      The 10th 3R Symposium
    • 発表場所
      ホテル一畑(島根県松江市)
    • 年月日
      2016-11-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291018
  • [学会発表] Induced guidance of transcription factors to their target sites by non-coding RNA transcription2016

    • 著者名/発表者名
      Kunihiro Ohta, Naomichi Takemata, Arisa Oda
    • 学会等名
      The 10th 3R Symposium
    • 発表場所
      ホテル一畑(島根県松江市)
    • 年月日
      2016-11-13
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291018
  • [学会発表] ストレス応答性MAPキナーゼによる分裂酵母ヘテロクロマチンの制御2016

    • 著者名/発表者名
      竹俣直道、太田邦史
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291018
  • [学会発表] リゾリン脂質によるグルカゴン様ペプチド-1分泌制御機構2016

    • 著者名/発表者名
      原田一貴, 北口哲也, 神谷泰智, 太田邦史, 坪井貴司
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291018
  • [学会発表] そっくりな親子と似ていない親子、その分かれ目は ~人類の成長と繁栄はその多様性のなかにある~2016

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 学会等名
      公益社団法人日本包装技術協会中部支部第53回定時総会、記念講演会
    • 発表場所
      ホテルキャッスルプラザ(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-06-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14443
  • [学会発表] マウス膵β細胞株MIN6における飢餓ストレスに対するlncRNAを介した遺伝子発現制御の探索2016

    • 著者名/発表者名
      土屋一郎、石井智子、吉田(大澤)奈摘、太田邦史
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291018
  • [学会発表] そっくりな親子と似ていない親子、その分かれ目は ~人類の成長と繁栄はその多様性のなかにある~2016

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 学会等名
      公益社団法人日本包装技術協会中部支部第53回定時総会、記念講演会
    • 発表場所
      ホテルキャッスルプラザ(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-06-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291018
  • [学会発表] Distinct regulation of ribosome-bound long non-coding RNAs transcribed from stress responsive genes2016

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Miki , Josephine Galipon , Satoshi Sawai , Toshihumi Inada , Kunihiro Ohta
    • 学会等名
      RNA2016
    • 発表場所
      京都国際会館(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-06-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291018
  • [学会発表] lncRNAによるストレス種特異的な遺伝子発現の制御2016

    • 著者名/発表者名
      岡﨑賢吾、竹俣直道、小田有沙、山田貴富、Josephine Galipon、三好知一郎、鈴木穣、菅野純夫、Charles S Hoffman、廣田耕志、太田邦史
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291018
  • [学会発表] 1細胞 Hi-Cによる染色体三次元構造解析手法2016

    • 著者名/発表者名
      小田有沙、平田祥人、太田邦史、合原一幸
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291018
  • [学会発表] Long noncoding RNAs stimulate promoter binding of the transcription factor Atf1 by antagonizing the Grougho/Tup1-like corepressors Tup11 and Tup122015

    • 著者名/発表者名
      Takemata N, Ohta K
    • 学会等名
      Pombe2015
    • 発表場所
      生田神社会館(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-06-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23114001
  • [学会発表] グルコース飢餓ストレス時のセンス・アンチセンス長鎖非コードRNAを介した遺伝子発現制御2015

    • 著者名/発表者名
      小田有沙 太田邦史
    • 学会等名
      BMB2015
    • 発表場所
      ポートピアホテル(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-12-02
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23114001
  • [学会発表] Chromosome structure and meiotic recombination hot and cold spots2014

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 学会等名
      The 9th 3R Symposium (International Symposium on DNA Replication, Recombination and Repair)
    • 発表場所
      御殿場高原リゾート「時之栖」(静岡県御殿場市)
    • 年月日
      2014-11-17
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23114003
  • [学会発表] 栄養代謝・環境要素のエピゲノムへの影響2014

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 学会等名
      第87回日本内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2014-04-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23114003
  • [学会発表] DNA切断が引き起こすゲノム再編成2014

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 学会等名
      日本遺伝学会第86回大会
    • 発表場所
      長浜バイオ大学(滋賀県長浜市)
    • 年月日
      2014-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23114003
  • [学会発表] Transcriptional regulation by glucose starvation stress-induced lncRNAs in yeast2014

    • 著者名/発表者名
      Oda A., Takemata N., Miyoshi T., Suzuki Y., Sugano S., Hoffman C. and Ohta K.
    • 学会等名
      The Second Annual Winter q-bio Meeting in Hawaii
    • 発表場所
      Waikoloa village (ハワイ, アメリカ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241046
  • [学会発表] Epigenetics and dynamics of non-coding genome2014

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 学会等名
      高等研カンファレンス2014「Chromatin Decoding」
    • 発表場所
      公益財団法人国際高等研究所(京都府木津川市)
    • 年月日
      2014-05-12
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23114003
  • [学会発表] Meiotic DSB Cold Spots in Yeast Chromosomal Axes2014

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 学会等名
      2014 Meiosis Gordon Research Conference
    • 発表場所
      Colby-Sawyer College(ニューロンドン、アメリカ)
    • 年月日
      2014-06-01
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23114003
  • [学会発表] Chromatin regulation by stress-induced lncRNAs.2013

    • 著者名/発表者名
      Kunihiro Ohta
    • 学会等名
      酵母からのエピジェネティクス研究へのメッセージ
    • 発表場所
      グランディア芳泉(福井県あわら市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23114003
  • [学会発表] Chromatin regulation by stress-induced lncRNAs.2013

    • 著者名/発表者名
      Kunihiro Ohta
    • 学会等名
      酵母からのエピジェネティクス研究へのメッセージ
    • 発表場所
      グランディア芳泉(福井県あわら市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241046
  • [学会発表] Spatio-temporal control of meiotic recombination initiation2013

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 学会等名
      EMBO conference on fission yeast
    • 発表場所
      英国、ロンドン
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23114001
  • [学会発表] Distinct stability control of metabolic stress-related sense and antisense long noncoding RNAs2013

    • 著者名/発表者名
      Miki A., Galipon J., Oda A.,Inada T., Ohta K.
    • 学会等名
      EMBO Conference Pombe 2013
    • 発表場所
      Univ.of London (ロンドン, イギリス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241046
  • [学会発表] Massive genome restructuring induced by conditional multiple DNA breaks2013

    • 著者名/発表者名
      Kunihiro Ohta
    • 学会等名
      第29回放生研・放医研国際シンポジウム
    • 発表場所
      コープイン京都(京都府京都市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241046
  • [学会発表] Role of lncRNAs in chromatin regulation during fission yeast gene Activation2013

    • 著者名/発表者名
      竹俣 直道, 廣田 耕志, 山田 貴富, 小田 有沙, Galipon J., 三好 知一郎, 太田 邦史
    • 学会等名
      FASEB Science Research Conference(Epigenetics, Chromatin and Transcription)
    • 発表場所
      シェラトン ナッソー ビーチリゾート&カジノ(バハマ)
    • 年月日
      2013-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241046
  • [学会発表] 長鎖ノンコーディングRNAの転写を介したヒストンアセチル化制御機構2013

    • 著者名/発表者名
      竹俣 直道, 廣田 耕志, 山田 貴富, 三好 知一郎, 太田 邦史
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム 第46回研究報告会
    • 発表場所
      東北学院大学土樋キャ ンパス 押川記念ホール(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2013-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241046
  • [学会発表] 分裂酵母グルコース飢餓におけるfbp1+センス・アンチセンスlncRNAの分解制御2013

    • 著者名/発表者名
      三木 敦子, Galipon J., 小田 有沙, 太田 邦史
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県神戸市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241046
  • [学会発表] 長鎖ノンコーディングRNAの転写はクロマチン制御因子の呼び込みをポジティブフィードバック的に促進する2013

    • 著者名/発表者名
      竹俣 直道, 廣田 耕志, 山田 貴富, Galipon J., 三好 知一郎, 太田 邦史
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2013-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241046
  • [学会発表] Determinants of meiotic recombination hotspots in S. pombe2013

    • 著者名/発表者名
      Kunihiro Ohta
    • 学会等名
      EMBO Conference on Meiosis
    • 発表場所
      Hotel Radisson Blu, Radebeul-Dresden(ドレスデン、ドイツ)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241046
  • [学会発表] Determinants of meiotic recombination hotspots in S. pombe2013

    • 著者名/発表者名
      Kunihiro Ohta
    • 学会等名
      EMBO Conference on Meiosis
    • 発表場所
      Hotel Radisson Blu, Radebeul-Dresden(ドレスデン、ドイツ)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23114003
  • [学会発表] Spatio-temporal control of meiotic recombination initiation2013

    • 著者名/発表者名
      Kunihiro Ohta
    • 学会等名
      EMBO Conference on Fission Yeast: pombe 2013
    • 発表場所
      University of London(ロンドン、イギリス)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241046
  • [学会発表] Massive genome restructuring induced by conditional multiple DNA breaks2013

    • 著者名/発表者名
      Kunihiro Ohta
    • 学会等名
      第29回放生研・放医研国際シンポジウム
    • 発表場所
      コープイン京都(京都府京都市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23114003
  • [学会発表] Chromatin regulation by stress-induced lncRNAs2013

    • 著者名/発表者名
      Ohta K., 他
    • 学会等名
      酵母からのエピジェネティクス研究へのメッセージ
    • 発表場所
      グランディア芳泉(福井県あわら市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241046
  • [学会発表] 分裂酵母のグルコース飢餓応答性long noncoding RNA の発現制御2013

    • 著者名/発表者名
      小田 有沙, 竹俣 直道, 三好 知一郎, 鈴木 穣, 菅野 純夫, 太田 邦史
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県神戸市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241046
  • [学会発表] lncRNA transcription drives sequential recruitment of chromatin regulator proteins during gene activation in fission yeast2013

    • 著者名/発表者名
      竹俣 直道, 廣田 耕志, 山田 貴富, 小田 有沙, Galipon J., 三好 知一郎, 太田 邦史
    • 学会等名
      酵母からのエピジェネティクス研究へのメッセージ
    • 発表場所
      グランディア芳泉(福井県あわら市)
    • 年月日
      2013-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241046
  • [学会発表] Transcriptional regulation by Glucose starvation-induced lncRNAs2013

    • 著者名/発表者名
      Oda A., Takemata N., Miyoshi T., Suzuki Y., Sugano S., Hoffman C. and Ohta K.
    • 学会等名
      EMBO Conference Pombe 2013
    • 発表場所
      Univ.of London (ロンドン, イギリス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241046
  • [学会発表] Spatio-temporal control of meiotic recombination initiation2013

    • 著者名/発表者名
      Kunihiro Ohta
    • 学会等名
      EMBO Conference on Fission Yeast: pombe 2013
    • 発表場所
      University of London(ロンドン、イギリス)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23114003
  • [学会発表] Determinants of meiotic recombination hotspot in S. pombe2013

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 学会等名
      EMBO conference on meiosis
    • 発表場所
      ドイツ、ドレスデン
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23114001
  • [学会発表] A novel mediator for meiotic recombination initiation that links chromosome architecture to S- phase checkpoint2012

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 学会等名
      The 8th 3R Symposium
    • 発表場所
      Awaji, Japan
    • 年月日
      2012-11-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23114001
  • [学会発表] A novel mediator for meiotic recombination initiation that links chromosome architecture to S- phase checkpoint2012

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 学会等名
      The 8th 3R Symposium
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場(兵庫)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657002
  • [学会発表] ADLibシステムを用いたシーズ抗体の開発2012

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 学会等名
      第12回日本蛋白質化学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657002
  • [学会発表] Conditional induction of whole genome remodeling in plants and fungi2012

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 学会等名
      EMBO Genetic Stability and Change Workshop
    • 発表場所
      Roscoff(フランス)(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657002
  • [学会発表] A novel mediator for meiotic recombination initiation links chromosome architecture to S- phase checkpoint2012

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 学会等名
      The 2012 CSHL Meeting onDynamic Organization of Nuclear Function(招待講演)
    • 発表場所
      Cold Spring Harbor(アメリカ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657002
  • [学会発表] ADLibシステムを用いたシース・抗体の開発2012

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 学会等名
      第12回日本蛋白質化学会)
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋)(招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657002
  • [学会発表] Conditional induction of whole genome remodeling in plants and fungi2012

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 学会等名
      EMBO Genetic Stability and Change Workshop
    • 発表場所
      Roscoff(フランス)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657002
  • [学会発表] Conditional induction of whole genome remodeling in plants and fungi2012

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 学会等名
      EMBO Genetic Stability and Change Workshop
    • 発表場所
      Roscoff(フランス)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241046
  • [学会発表] Conditional induction of whole genome remodeling in plants and fungi2012

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 学会等名
      EMBO Genetic Stability and Change Workshop(
    • 発表場所
      フランス
    • 年月日
      2012-05-02
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23114001
  • [学会発表] TAQingシステムを用いた酵母の大規模ゲノム改変2012

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 学会等名
      第183回酵母細胞研究会例会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23114003
  • [学会発表] A novel mediator for meiotic recombination initiation links chromosome architecture to S-phase checkpoint2012

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 学会等名
      The 2012 CSHL Meeting on Dynamic Organization of Nuclear Function
    • 発表場所
      Cold Spring Harbor(アメリカ)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241046
  • [学会発表] A novel mediator for meiotic recombination initiation that links chromosome architecture to S-phase checkpoint2012

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 学会等名
      The 8th 3R Symposium
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場(兵庫)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241046
  • [学会発表] 抗体Fc領域自在改変システムの開発2012

    • 著者名/発表者名
      橋本講司、黒澤恒平、村山晃歩、加々谷英理、太田邦史
    • 学会等名
      分子生物学会
    • 発表場所
      福岡、マリンメッセ福岡
    • 年月日
      2012-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657002
  • [学会発表] A novel mediator for meiotic recombination initiation that links chromosome architecture to S-phase checkpoint2012

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 学会等名
      The 8th 3R Symposium
    • 発表場所
      淡路夢舞台会議場(兵庫)
    • 年月日
      2012-11-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23114003
  • [学会発表] Long non-coding RNA による転写制御の RNA-seq 解析2012

    • 著者名/発表者名
      小田 有沙, 竹俣 直道, 鈴木 穣, 菅野 純夫, 太田 邦史
    • 学会等名
      第14回日本RNA学会年会
    • 発表場所
      東北大学百周年記念会館 (宮城県仙台市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241046
  • [学会発表] Mde2 is a central coupler for meiotic recombination initiation that linkschromosome architecture to S- phase checkpoint2012

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 学会等名
      The 1^st IGAKUKEN international symposium on "Regulation of ChromosomeCycle"(招待講演)
    • 発表場所
      東京都医学総合研究所(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657002
  • [学会発表] Mde2 is a central coupler for meiotic recombination initiation that links chromosome architecture to S-phase checkpoint2012

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 学会等名
      1st IGAKUKEN International Symposium on ”Regulation of Chromosome Cycle”
    • 発表場所
      東京都医学総合研究所(東京)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241046
  • [学会発表] TAQingシステムを用いた酵母の大規模ゲノム改変2012

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 学会等名
      第183回酵母細胞研究会例
    • 発表場所
      東京
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23114001
  • [学会発表] ADLibシステムを用いたシーズ抗体の開発2012

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 学会等名
      第12回日本蛋白質化学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • 年月日
      2012-06-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23114003
  • [学会発表] Mde2 is a central coupler for meiotic recombination initiation that links chromosome architecture to S-phase checkpoint2012

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 学会等名
      1st IGAKUKEN International Symposium on ”Regulation of Chromosome Cycle”
    • 発表場所
      東京都医学総合研究所(東京)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657002
  • [学会発表] A novel mediator for meiotic recombination initiation that links chromosome architecture to S-phase checkpoint2012

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 学会等名
      The 8th 3R Symposium
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場(兵庫)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657002
  • [学会発表] TAQingシステムを用いた酵母の大規模ゲノム改変2012

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 学会等名
      第183回酵母細胞研究会例会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241046
  • [学会発表] Conditional induction of whole genome remodeling in plants and fungi2012

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 学会等名
      EMBO Genetic Stability and Change Workshop
    • 発表場所
      Roscoff(フランス)
    • 年月日
      2012-05-02
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23114003
  • [学会発表] Directional RNA-seq 及びChIP-seqによるグルコース飢餓応答性長鎖ノンコーディングRNA のゲノムワイド解析2012

    • 著者名/発表者名
      小田 有沙, 竹俣 直道, 三好 知一郎, 鈴木 穣, 菅野 純夫, 太田 邦史
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241046
  • [学会発表] 分裂酵母グルコース飢餓におけるfbp1+アンチセンスlncRNAの分解制御2012

    • 著者名/発表者名
      三木 敦子, Galipon J., 小田 有沙, 太田 邦史
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241046
  • [学会発表] ADLibシステムを利用したモノクローナル抗体作製と迅速抗体エンジニアリング2012

    • 著者名/発表者名
      黒澤恒平、橋本講司、村山晃歩、太田邦史
    • 学会等名
      日本生物工学会
    • 発表場所
      兵庫、神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2012-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657002
  • [学会発表] ADLibシステムを用いたシーズ抗体の開発2012

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 学会等名
      第12回日本蛋白質化学
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2012-06-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23114001
  • [学会発表] Mde2 is a central coupler for meiotic recombination initiation that links chromosome architecture to S-phase checkpoint2012

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 学会等名
      1st IGAKUKEN International Symposium on ”Regulation of Chromosome Cycle”
    • 発表場所
      東京都医学総合研究所(東京)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23114003
  • [学会発表] TAQingシステムを用いた酵母の大規模ゲノム改変2012

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 学会等名
      第183回酵母細胞研究会例会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657002
  • [学会発表] ADLibシステムを用いたシーズ抗体の開発2012

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 学会等名
      第12回日本蛋白質化学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241046
  • [学会発表] A novel mediator for meiotic recombination initiation links chromosome architecture to S- phase checkpoint2012

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 学会等名
      The 2012 CSHL Meeting on Dynamic Organization of Nuclear Function
    • 発表場所
      NY, USA
    • 年月日
      2012-09-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23114001
  • [学会発表] A novel mediator for meiotic recombination initiation links chromosome architecture to S-phase checkpoint2012

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 学会等名
      The 2012 CSHL Meeting on Dynamic Organization of Nuclear Function
    • 発表場所
      Cold Spring Harbor(アメリカ)
    • 年月日
      2012-09-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23114003
  • [学会発表] A novel mediator for meiotic recombination initiation links chromosome architecture to S-phase checkpoint2012

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 学会等名
      The 2012 CSHL Meeting on Dynamic Organization of Nuclear Function
    • 発表場所
      Cold Spring Harbor(アメリカ)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657002
  • [学会発表] 環境応答とエピゲノム2011

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 学会等名
      第25回環境ホルモン学会
    • 発表場所
      東京、東大(本郷)(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-16
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23114001
  • [学会発表] Gene regulation by lncRNAs in response to low glucose stress2011

    • 著者名/発表者名
      太田邦史, ら
    • 学会等名
      分子生物学会
    • 発表場所
      神奈川、パシフィコ横浜
    • 年月日
      2011-12-16
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23114001
  • [学会発表] 大規模ゲノム再編成ンスアム2011

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 学会等名
      第7回よこはまバイオマス研究会
    • 発表場所
      神奈川、横浜市立大(招待講演)
    • 年月日
      2011-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241046
  • [学会発表] 大規模ゲノム再編成システム2011

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 学会等名
      第7回よこはまバイオマス研究会
    • 発表場所
      神奈川、横浜市立大(招待講演)
    • 年月日
      2011-05-31
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23114001
  • [学会発表] Gene regulation by lncRNAs in response to low glucose stress2011

    • 著者名/発表者名
      太田 邦史, 他
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      第34 回日本分子生物学会年会
    • 年月日
      2011-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241046
  • [学会発表] 環境応答とエピゲノム2011

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 学会等名
      第5回環境ホルモン学会
    • 発表場所
      東京、東大(本郷)(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23114003
  • [学会発表] 環境応答とエヒ・ケ・ノム2011

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 学会等名
      第5回ホルモン学会
    • 発表場所
      東京、東大(本郷)(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657002
  • [学会発表] Gene regulation by lncRNAs in response to low glucose stress2011

    • 著者名/発表者名
      太田邦史, ら
    • 学会等名
      分子生物学会
    • 発表場所
      神奈川、パシフィコ横浜
    • 年月日
      2011-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23114003
  • [学会発表] 大規ゲノム再編成システム2011

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 学会等名
      第7回よこはまイオマス研究会(招待講演)
    • 発表場所
      神奈川、横浜市立大(招待講演)
    • 年月日
      2011-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657002
  • [学会発表] The conserved N-terminus regions contribute to the functional differentiation of HDAC1 and HDAC2 at the immunoglobulin loci2011

    • 著者名/発表者名
      黒澤恒平、太田邦史
    • 学会等名
      分子生物学会
    • 発表場所
      神奈川、シフィコ横浜
    • 年月日
      2011-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657002
  • [学会発表] 環境応答とエピゲノム2011

    • 著者名/発表者名
      太田 邦史, 他
    • 学会等名
      第25回環境ホルモン学会講演会
    • 発表場所
      東大山上会館(東京都文京区)
    • 年月日
      2011-06-16
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241046
  • [学会発表] 環境応答とエピゲノム2011

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 学会等名
      第5回環境ホルモン学会
    • 発表場所
      東京、東大(本郷)(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241046
  • [学会発表] Rec15/ Mer2 bridges meiotic recombination initiation sites to chromosome axes to facilitate the assembly of recombination initiation complexes2011

    • 著者名/発表者名
      Ohta K., et al.
    • 学会等名
      EMBO workshop
    • 発表場所
      イタリア、Paestum
    • 年月日
      2011-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657002
  • [学会発表] Rec15/Mer2 bridges meiotic recombination initiation sites to chromosome axes to facilitate the assembly of recombination initiation complexes2011

    • 著者名/発表者名
      Ohta K., et al.
    • 学会等名
      EMBO workshop (Meiosis)
    • 発表場所
      イタリア、Paestum
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657002
  • [学会発表] 環境応答とエピゲノム2011

    • 著者名/発表者名
      太田 邦史
    • 学会等名
      第5回環境ホルモン学会(招待講演)
    • 発表場所
      東京、東大(本郷)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657002
  • [学会発表] Gene regulation by lncRNAs in response to low glucose stress2011

    • 著者名/発表者名
      太田邦史ら
    • 学会等名
      分子生物学会
    • 発表場所
      神奈川、シフィコ横浜(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657002
  • [学会発表] Rec15Mer2 bridges meiotic recombination initiation sites to chromosomeaxes to facilitate the assembly of recombination initiation complexes2011

    • 著者名/発表者名
      太田邦史, ら
    • 学会等名
      EMBO workshop (Meiosis)
    • 発表場所
      イタリア、Paestum
    • 年月日
      2011-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23114003
  • [学会発表] 大規模ゲノム再編成システム2011

    • 著者名/発表者名
      太田 邦史
    • 学会等名
      第7回よこはまバイオマス研究会(招待講演)
    • 発表場所
      神奈川、横浜市立大
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657002
  • [学会発表] Rec15Mer2 bridges meiotic recombination initiation sites to chromosomeaxes to facilitate the assembly of recombination initiation complexes2011

    • 著者名/発表者名
      太田邦史, ら
    • 学会等名
      EMBO workshop (Meiosis)
    • 発表場所
      イタリア、Paestum
    • 年月日
      2011-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241046
  • [学会発表] Gene regulation by IncRNAs in response to low glucose stress2011

    • 著者名/発表者名
      太田邦史, ら
    • 学会等名
      分子生物学会
    • 発表場所
      神奈川、パシフィコ横浜
    • 年月日
      2011-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241046
  • [学会発表] Rec15Mer2 bridges meiotic recombination initiation sites to chromosome axes to facilitate the assembly of recombination initiation complexes2011

    • 著者名/発表者名
      太田邦史, ら
    • 学会等名
      EMBO workshop (Meiosis)
    • 発表場所
      イタリア、Paestum
    • 年月日
      2011-09-19
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23114001
  • [学会発表] 大規模ゲノム再編成システム2011

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 学会等名
      第7回よこはまバイオ・ス研究会
    • 発表場所
      神奈川、横浜市立大(招待講演)
    • 年月日
      2011-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23114003
  • [学会発表] Gene regulation by lncRNAs in response to low glucose stress2011

    • 著者名/発表者名
      太田 邦史ら
    • 学会等名
      分子生物学会(招待講演)
    • 発表場所
      神奈川、パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657002
  • [学会発表] 相同組換えと突然変異を連携させた抗体の高親和性化システムの開発2011

    • 著者名/発表者名
      禅野かなみ、黒澤恒平、林和花、村山晃歩、加々谷英理、太田邦史
    • 学会等名
      分子生物学会
    • 発表場所
      神奈川、シフィコ横浜
    • 年月日
      2011-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657002
  • [学会発表] Chromatin modification coupled with cascade transcription of long non-protein-coding RNA in glucose starvation(Invited talk)2010

    • 著者名/発表者名
      Ohta K.
    • 学会等名
      The 19th CDB meeting RNA Sciences in Cell and Developmental Biology
    • 発表場所
      神戸・独立行政法人理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(CDB)
    • 年月日
      2010-05-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241046
  • [学会発表] 抗体遺伝子領域のエンジニアリングによる抗体デザイン2010

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 学会等名
      日本遺伝学会
    • 発表場所
      札幌・北海道大学高等教育機能開発総合センター
    • 年月日
      2010-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241046
  • [学会発表] Control of recombination initiating DNA double strand breaks by cohesin and chromosome axis proteins.2010

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸・神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2010-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241046
  • [学会発表] Adlib system for in vitro based rapid antibody design2010

    • 著者名/発表者名
      Ohta K.
    • 学会等名
      BioKorea 2010
    • 発表場所
      Seoul, Korea(Invited talk)
    • 年月日
      2010-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241046
  • [学会発表] Conservation and diversification of yeast Spoll accessory proteins2010

    • 著者名/発表者名
      Ohta K.
    • 学会等名
      Gordon conference on"Meiosis"
    • 発表場所
      Colby-Sawyer College, NH, USA(Invited talk)
    • 年月日
      2010-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241046
  • [学会発表] Molecular assembly of meiotic recombination-initiating proteins in fission yeast2010

    • 著者名/発表者名
      Ohta K.
    • 学会等名
      7th 3R meeting
    • 発表場所
      富山・富山国際会議場(Invited talk)
    • 年月日
      2010-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241046
  • [学会発表] Chromatin modification coupled with cascade transcription of long non-protein-coding RNA in glucose starvation2010

    • 著者名/発表者名
      Ohta K., 他
    • 学会等名
      The 19th CDB meeting RNA Sciences in Cell and Developmental Biology
    • 発表場所
      理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2010-05-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241046
  • [学会発表] Roles of actin-related proteins in nuclear organization and genome function2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshida T, Shimada K, Oma Y, Kugou K, Ohta K, Kitamura H, Tanabe H, Gasser SM, Hozak P, Harata M.
    • 学会等名
      52nd Symposium of the Society forHistochemistry
    • 発表場所
      Prague、Czech Republic(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380204
  • [学会発表] Chromatin regulation of CRE-regulated recombination and transcription2009

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 学会等名
      FASEB Summer conference on genetic rearrangements
    • 発表場所
      Snowmass, USA
    • 年月日
      2009-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [学会発表] Control of meiotic recombination initiation by Cdc7-Dbf42009

    • 著者名/発表者名
      太田邦史, et al.
    • 学会等名
      The EMBO conference on Meiosis
    • 発表場所
      Isle sur la Sorgue, France
    • 年月日
      2009-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [学会発表] Glucose starvation and chromatin regulation in fission yeast2009

    • 著者名/発表者名
      Ohta K., et al.
    • 学会等名
      The 4th International Workshop onCell Regulations in Division and Arrest
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2009-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241046
  • [学会発表] Chromatin modification coupled with cascade transcription of non-coding RNA during glucose derepression of fbp12009

    • 著者名/発表者名
      Ohta K., et al.
    • 学会等名
      The Fifth International Fission Yeast Meeting
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241046
  • [学会発表] 長鎖ノンコーディングRNAとクロマチン再編成2009

    • 著者名/発表者名
      太田 邦史, 他
    • 学会等名
      第82回日本生化学会シンポジウム
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2009-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241046
  • [学会発表] Chromatin modification coupled with cascade transcription of non-coding RNA during glucose derepression of fbp12009

    • 著者名/発表者名
      太田邦史, ら
    • 学会等名
      The Fifth International Fission Yeast Meeting
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [学会発表] Chromatin regulation by long non-coding RNA2009

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 学会等名
      Switzerland-Japan Joint meeting 2009
    • 発表場所
      Villars sur Ollon, Swiss
    • 年月日
      2009-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [学会発表] Control of meiotic recombination initiation by Cdc7-Dbf42009

    • 著者名/発表者名
      Ohta K., et al.
    • 学会等名
      The EMBO conference on Meiosis
    • 発表場所
      Isle sur la Sorgue, France
    • 年月日
      2009-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241046
  • [学会発表] Chromatin regulation by long non-coding RNA2009

    • 著者名/発表者名
      Ohta K., 他
    • 学会等名
      Switzerland-Japan Joint meeting 2009
    • 発表場所
      Villars sur Ollon, (スイス)
    • 年月日
      2009-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241046
  • [学会発表] Chromatin regulation of CRE-regulated recombination and transcription2009

    • 著者名/発表者名
      Ohta K., 他
    • 学会等名
      FASEB Summer conference
    • 発表場所
      Snowmass(アメリカ)
    • 年月日
      2009-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241046
  • [学会発表] Chromatin modification coupled with cascade transcription of non-coding RNA during glucose derepression of fbp12009

    • 著者名/発表者名
      Ohta K., 他
    • 学会等名
      The Fifth International Fission Yeast Meeting
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年センター (東京都渋谷区)
    • 年月日
      2009-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241046
  • [学会発表] Control of meiotic DSB formation by chromatin, cohesin, and Spo11-accessory proteins2009

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 学会等名
      The EMBO conference on Meiosis
    • 発表場所
      Isle sur la Sorgue, France
    • 年月日
      2009-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [学会発表] Chromatin regulation of CRE-regulated recombination and transcription2009

    • 著者名/発表者名
      Ohta K.
    • 学会等名
      FASEB Sammer conference on genetic rearrangements
    • 発表場所
      Snowmass, USA
    • 年月日
      2009-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241046
  • [学会発表] Glucose starvation and chromatin regulation in fission yeast2009

    • 著者名/発表者名
      太田邦史, ら
    • 学会等名
      The 4th International Workshop on Cell Regulations in Division and Arrest
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2009-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [学会発表] 長鎖ノンコーディングRNAとクロマチン再編成2009

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 学会等名
      日本生化学会シンポジウム
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2009-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [学会発表] Glucose starvation and chromatin regulation in fission yeast2009

    • 著者名/発表者名
      Ohta K., 他
    • 学会等名
      The 4th International Workshop on Cell Regulations in Division and Arrest
    • 発表場所
      OIST (沖縄県国頭郡)
    • 年月日
      2009-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241046
  • [学会発表] Chromatin regulation of CRE-regulated recombination and transcription2009

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 学会等名
      FASEB Sammer conference on genetic rearrangements
    • 発表場所
      Snowmass, USA
    • 年月日
      2009-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [学会発表] Chromatin regulation by long non-coding RNA2009

    • 著者名/発表者名
      Ohta K.
    • 学会等名
      Switzerland-Japan Joint meeting 2009
    • 発表場所
      Villars sur Ollon, Swiss
    • 年月日
      2009-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241046
  • [学会発表] 長鎖ノンコーディングRNAとクロマチン再編成2009

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 学会等名
      日本生化学会シンポジウム
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2009-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241046
  • [学会発表] 減数分裂組換え開始のDNAトランスアクション2008

    • 著者名/発表者名
      太田邦史, ら
    • 学会等名
      日本遺伝学会シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [学会発表] Chromatin regulation ofstress-induced gene activation2008

    • 著者名/発表者名
      太田邦史ら
    • 学会等名
      日本分子生物学会ワークショップ
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570008
  • [学会発表] Chromatin control of CRE-regulated recombination and geneactivation2008

    • 著者名/発表者名
      太田邦史ら
    • 学会等名
      米国細胞生物学会
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2008-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570008
  • [学会発表] Chromatin control of CRE-regulated recombination and gene activation2008

    • 著者名/発表者名
      Ohta et al.
    • 学会等名
      American Society of Cell Biology Annual Meeting 2008
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2008-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570008
  • [学会発表] Control of meiotic recombination initiation by Cdc7-Dbf42008

    • 著者名/発表者名
      Ohta, et.al.
    • 学会等名
      Gordon conference on "Meiosis"
    • 発表場所
      Colby-Sawyer College, USA
    • 年月日
      2008-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [学会発表] Chromatin regulation of stress-induced gene activation2008

    • 著者名/発表者名
      太田邦史ら
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570008
  • [学会発表] Contro lof meiotic recombination initiation by Cdc7-Dbf42008

    • 著者名/発表者名
      Ohta et al.
    • 学会等名
      Gordon conference on"Meiosis"
    • 発表場所
      Colby-Sawyer College, USA
    • 年月日
      2008-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570008
  • [学会発表] Cell-cycle control of meiotic recombination initiation2008

    • 著者名/発表者名
      太田邦史, ら
    • 学会等名
      6th 3R meeting
    • 発表場所
      嬬恋・静岡
    • 年月日
      2008-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [学会発表] 減数分裂組換え開始のDNAトランスアクション2008

    • 著者名/発表者名
      太田邦史, ら
    • 学会等名
      日本遺伝学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [学会発表] Control of meioticrecombination initiation by Cdc7-Dbf42008

    • 著者名/発表者名
      太田邦史ら
    • 学会等名
      Gordon conference on "Meiosis"
    • 発表場所
      Colby-Sawyer College, NH, USA
    • 年月日
      2008-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570008
  • [学会発表] Chromatin control of CRE-regulated recombination and gene activation2008

    • 著者名/発表者名
      太田邦史, ら
    • 学会等名
      米国細胞生物学会
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2008-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [学会発表] Cell-cycle control of meiotic recombination initiation2008

    • 著者名/発表者名
      Ohta et al.
    • 学会等名
      6th 3R meeting
    • 発表場所
      嬬恋、静岡
    • 年月日
      2008-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570008
  • [学会発表] Chromtitin regulation of stress-induced gene activation2008

    • 著者名/発表者名
      太田邦史, ら
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [学会発表] 減数分裂組換え開始のDNAトランスアクション2008

    • 著者名/発表者名
      太田邦史ら
    • 学会等名
      日本遺伝学会シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570008
  • [学会発表] Cell-cycle control of meioticrecombination initiation2008

    • 著者名/発表者名
      太田邦史ら
    • 学会等名
      6^<th> 3R meeting
    • 発表場所
      嬬恋・静岡
    • 年月日
      2008-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570008
  • [学会発表] Cell-cycle control of meiotic recombination initiation2008

    • 著者名/発表者名
      Ohta, et.al.
    • 学会等名
      6th 3R meeting
    • 発表場所
      嬬恋、静岡
    • 年月日
      2008-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [学会発表] Control of meiotic recombination initiation by Cdc7-Dbf42008

    • 著者名/発表者名
      太田邦史, ら
    • 学会等名
      Gordon conference on "Meiosis"
    • 発表場所
      Colby-Sawyer College, NH, USA
    • 年月日
      2008-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [学会発表] Chromatin control of CRE-regulated recombination and gene activation2008

    • 著者名/発表者名
      Ohta, et.al.
    • 学会等名
      American Society of Cell Biology Annual Meeting 2008
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2008-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [学会発表] Chromatin regulation of stress-induced gene activation2008

    • 著者名/発表者名
      太田邦史, ら
    • 学会等名
      日本分子生物学会ワークショップ
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [学会発表] 減数分裂組換え開始のDNAトランスアクション2008

    • 著者名/発表者名
      太田邦史ら
    • 学会等名
      日本遺伝学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570008
  • [学会発表] 減数分裂期相同組換え開始酵素Spo11の活性化機構2007

    • 著者名/発表者名
      太田邦史, ら
    • 学会等名
      日本遺伝学会シンポジウム
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2007-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [学会発表] Dynamic distribution ofmeiotic chromosomal proteins along yeastchromosomes2007

    • 著者名/発表者名
      太田邦史ら
    • 学会等名
      EMBO workshop onMeiosis
    • 発表場所
      湘南国際村、神奈川
    • 年月日
      2007-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570008
  • [学会発表] Dynamic distribution of meiotic chromosomal proteins along yeast chromosomes2007

    • 著者名/発表者名
      太田邦史, ら
    • 学会等名
      EMBO workshop on Meiosis
    • 発表場所
      湘南国際村、神奈川
    • 年月日
      2007-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [学会発表] 減数分裂期相同組換え開始酵素Spo11の活性化機構2007

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 学会等名
      日本遺伝学会(シンポジウム)
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2007-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [学会発表] ニワトリb細胞抗体遺伝子のクロマチン制御と抗体デザイン2007

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 学会等名
      日本農芸化学会シンポジウム
    • 発表場所
      東京農大
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [学会発表] 減数分裂期相同組換え開始酵素Spo11の活性化機構2007

    • 著者名/発表者名
      太田邦史ら
    • 学会等名
      日本遺伝学会シンポジウム
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2007-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570008
  • [学会発表] 鳥類抗体偽可変領域遺伝子クラスターにおける遺伝子変換による抗体遺伝子創出機能2007

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 学会等名
      日本分子生物学会(ワークショップ)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [学会発表] 鳥類抗体偽可変領域遺伝子クラスターにおける遺伝子変換による抗体遺伝子創出機能2007

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 学会等名
      日本分子生物学会(ワークショップ)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570008
  • [学会発表] 減数分裂期相同組換え開始酵素Spol1の活性化機構2007

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 学会等名
      日本遺伝学会(シンポジウム)
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2007-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570008
  • [学会発表] ADLib法による迅速モノクローナル抗体作製2006

    • 著者名/発表者名
      太田邦史, 瀬尾秀宗
    • 学会等名
      日本薬学会シンポジウム
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2006-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [学会発表] ヒストンアセチル化やクロマチン再編成を介した相同組換え反応の制御2005

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 学会等名
      日本放射線影響学会ワークショップ
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2005-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [学会発表] 1週間でモノクロナール抗体-広がる抗体の可能性、鳥インフルエンザ、sarsなど喫緊対応に期待2005

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 学会等名
      東京テクノフォーラム第89回研究交流会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2005-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [学会発表] ADLib法:迅速で自由度の高い新世代のモノクローナル抗体作製法2005

    • 著者名/発表者名
      太田邦史、瀬尾秀宗
    • 学会等名
      発生工学・疾患モデル研究会講演会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2005-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17080011
  • [学会発表] Epigenetics and dynamics of non-coding genome

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 学会等名
      高等研カンファレンス2014
    • 発表場所
      京都府木津川市、国際高等研究所
    • 年月日
      2014-05-12 – 2014-05-15
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23114001
  • [学会発表] 分裂酵母グルコース飢餓におけるfbp1+センス・アンチセンスlncRNAの制御

    • 著者名/発表者名
      三木敦子,Josephine Galipom,小田有沙, 太田邦史
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神奈川県、パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291018
  • [学会発表] センス及びアンチセンスlong noncoding RNAによる遺伝子発現の切り替え制御」

    • 著者名/発表者名
      小田有沙、竹俣直道、石井智子、Galipon Josehine、三好知一郎、鈴木穣、菅野純夫、Hoffman Charles、太田邦史
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神奈川県、パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291018
  • [学会発表] Balanced regulation of sense and antisense lncRNA transcripts in fission yeast glucose starvation

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Miki, Josephine Galipon, Arisa Oda, Kunihiro Ohta
    • 学会等名
      2014 CSHL Conference on Regulatory & Non-Coding RNAs
    • 発表場所
      アメリカ、Cold Spring Harbor
    • 年月日
      2014-08-26 – 2014-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291018
  • [学会発表] 栄養代謝・環境要素のエピゲノムへの影響

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 学会等名
      第87回日本内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2014-04-24 – 2014-04-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23114001
  • [学会発表] Meiotic DSB Cold Spots in Yeast Chromosomal Axes

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 学会等名
      2014 Meiosis Gordon Research Conference
    • 発表場所
      米国、ニューハンプシャー州
    • 年月日
      2014-06-01 – 2014-06-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23114001
  • [学会発表] Epigenetics and dynamics of non-coding genome

    • 著者名/発表者名
      太田邦史
    • 学会等名
      高等研カンファレンス2014「Chromatin Decoding」
    • 発表場所
      京都府、公益財団法人国際高等研究所
    • 年月日
      2014-05-12 – 2014-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291018
  • [学会発表] 分裂酵母fbp1におけるクロマチン構造・ゲノム高次構造変化による遺伝子発現制御機構の解明

    • 著者名/発表者名
      浅田 隆大, 竹俣 直道, Charles Hoffmann, 太田 邦史, 廣田 耕志
    • 学会等名
      第32回染色体ワークショップ・第13回核ダイナミクス研究会
    • 発表場所
      広島県、安芸グランドホテル
    • 年月日
      2014-12-15 – 2015-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291018
  • [学会発表] 長鎖ノンコーディング RNA は転写因子の呼び込みをポジティブフィードバック的に促進する

    • 著者名/発表者名
      竹俣 直道, 廣田 耕志, 山田 貴富, 小田 有沙 , Josephine Galipon, 三好 知一郎, Charles Hoffman, 太田 邦史
    • 学会等名
      第32回染色体ワークショップ・第13回核ダイナミクス研究会
    • 発表場所
      広島県、安芸グランドホテル
    • 年月日
      2014-12-15 – 2014-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291018
  • 1.  廣田 耕志 (00342840)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 43件
  • 2.  山田 貴富 (30451850)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 24件
  • 3.  原田 昌彦 (70218642)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  水野 健一 (70301778)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  田代 聡 (20243610)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  舛本 寛 (70229384)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  清田 洋正 (30234397)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  坪井 貴司 (80415231)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  福田 智行 (90415282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 10.  ブランゼイ ダーナ (20392102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  久郷 和人 (60554425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 12.  小林 武彦 (40270475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中山 潤一 (60373338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  印南 秀樹 (90444140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  梶川 正樹 (90361766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  菱田 卓 (60335388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  加納 純子 (10323809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  高田 穣 (30281728)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  加藤 由起 (50391917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  酒井 彦一 (80011477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  鳥山 優 (60202206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  大隅 正子 (60060646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  吉川 寛 (70019876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  松浦 彰 (10272692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  菊池 韶彦 (40283428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  白髭 克彦 (90273854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  水野 重樹 (90112903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  石川 冬木 (30184493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  山本 正幸 (40114706)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  平賀 荘太 (40027321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  柳田 充弘 (80025428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  梅津 桂子 (20223612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  岡田 泰和 (10638597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 34.  北口 哲也 (60432374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 35.  川田 滋久 (90575052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  堀越 保則 (00719429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  粟井 和夫 (30294573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  西淵 いくの (70595834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  孫 継英 (80397926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  衣笠 泰葉 (60852118)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  平岡 泰
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  Gasser Susan M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  村上 浩士
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 44.  小田 有沙
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 45.  若本 祐一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 46.  FAWCETT JEFFREY ANDREW
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 47.  山田 真太郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 48.  河合 秀彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 49.  栗本 一基
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi