• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山本 正幸  YAMAMOTO Masayuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40114706
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度: 基礎生物学研究所, 所長
2016年度: 東京大学, 基礎生物学研究所, 所長
2013年度: 公益財団法人かずさDNA研究所, その他部局等, 特別客員研究員
2012年度: 公益財団法人かずさDNA研究所, その他部局等, 所長
2007年度 – 2011年度: 東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 … もっと見る
2006年度: 東京大学, 大学院理学系研究科, 教授
1993年度 – 2005年度: 東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授
2004年度: 東大, 理学(系)研究科(研究院), 教授
2001年度 – 2002年度: 東京大学, 大学院・理学研究科, 教授
1999年度: 東大, 理学(系)研究科, 教授
1994年度: 東京大学, 大学院理学系傾向科, 教授
1989年度 – 1994年度: 東京大学, 理学部, 教授
1993年度: 東京大学, 大学院理系, 教授
1993年度: 東京大学大学院, 理学系研究科, 教授
1986年度 – 1988年度: 東京大学, 医科学研究所, 助教授
1986年度: 東大, 医科学研究所, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
分子遺伝学・分子生理学 / 生物系 / 細胞生物学 / 細胞生物学 / 分子生物学 / 分子生物学
研究代表者以外
生物系 / 分子遺伝学・分子生理学 / 生物系薬学 / 代謝生物化学 / 分子細胞生物学 / 分子生物学 / 広領域
キーワード
研究代表者
減数分裂 / 分裂酵母 / RNA / ras / 有性生殖 / RNA結合タンパク質 / cAMP / 接合フェロモン / Gタンパク質 / 細胞周期 … もっと見る / mRNA / 情報伝達 / meiosis / 高等植物 / GAP / アデニル酸シクラ-ゼ / MAPキナーゼ / 生殖細胞 / TORキナーゼ / 遺伝学 / 発生・分化 / 転写制御 / カルモデュリン / アデニル酸シクラーゼ / 栄養源 / 接合 / 転写因子 / fission yeast / RNA-binding protein / 線虫 / Mos / 相同遺伝子 / 遺伝子クロ-ニング / RNase / タバコモザイクウイルス / 30kタンパク / アラビドプシス / ウイルス低抗性 / プロトプラスト感染 / zinc-finger / キナーゼカスケード / 分裂酵素 / 細胞形態 / ral1遺伝子 / ral3遺伝子 / GDP-GTP交換因子 / CDC24 / BEM1 / 細胞分化 / 遣伝子発現 / 選択的除去 / ポリA付加 / エキソソーム / 遺伝子発現 / TOR複合体 / 細胞増殖 / RNA分解 / 核内構造体 / サイクリン / 第二分裂 / タンパク質分解 / 後期促進複合体 / 微小管 / 酵母 / CAMP / ras遺伝子 / 遺伝子クローニング / A-キナーゼ / フェロモン受容体 / 性的分化 / 接合フェロモン受容体 / HMG / DNA結合タンパク質 / A-kinase / 大学と科学 / 分子機構 / germ cell / cell cycle / University and Science / 出芽酵母 / アフリカツメガエル / 卵成熟 / ヒトデ / meiRNA / 微小管結合蛋白質 / MPF / RNA結合蛋白質 / 細胞分裂周期 / 無細胞系 / cdc2キナーゼ / budding yeast / neinatode / Xenopus / oocye maturarion / 第一分裂 / 安定性 / 核形態 / プロテインフォスファターゼ / セントロメア / 精子形成 / プロテインキナーゼ / 14-3-3タンパク質 / コヒーシン / 還元分裂 / RNAi / 核移行 / 14-3-3 / 卵形成 / 太糸期 / MEIOSIS / FISSION YEAST / WORM / MEIOTIC DIVISION / STABILITY / TOR KINASE / NUCLEAR MORPHOLOGY / 制御機構 / がん遺伝子 / Fission Yeast / Schizosaccharomyces pombe / Meiosis / Mating / Regulatory Mechanism / ras-Oncogene … もっと見る
研究代表者以外
細胞周期 / 減数分裂 / 酵母 / 遺伝応答 / シグナル伝達機構 / Gタンパク質 / 総括班 / 合同班会議 / サーキュラー / オリゴヌクレオチド合成 / CAMPカスケード / 分裂酵母 / プロテインキナーゼC / 公開シンポジウム / 情報伝達 / プロテインキナ-ゼC / ゲノム複製の開始 / ゲノム複製の終結 / ゲノムの分配 / 増殖制御とがん化 / 増殖制御と分化 / 増殖制御の情報伝達 / 複製酵素 / EIA遺伝子 / セントロメア / インスリン受容体 / 百日咳毒素(IAP) / 遺伝子発現調節系 / cAMPカスケード / ADPリボシル化 / ADP-ribosylation / ribonucleotide reductase / fission yeast / meiosis / RNA / 細胞増殖 / シグナル伝達 / リセプター / 成果とりまとめ / 研究成果報告書 / 特定研究 / 刺激応答 / 下等真核細胞 / オルガネラ / インスリンリセプタ- / ゲノム複製制御 / ゲノム分配制御 / 細胞分裂制御 / 細胞複製制御因子 / MAPキナ-ゼ / 転写因子 / RNAポリメラ-ゼ / c‐mos遺伝子 / c‐myc産物 / CDC28キナ-ゼ / 有性生殖 / ゲノム複製 / 複製起点 / 開始蛋白 / ゲノム分配 / 複製終結 / DNAポリメラーゼα / RNAポリメラーゼ / 不死化遺伝子 / cdc2遺伝子 / c-Myc蛋白質 / Mos蛋白質 / MAPキナーゼ / DNAポリメラーゼalpha / リボゾーム修飾因子 / c-myc遺伝子 / CCG1遺伝子 / PKC / C^-myc遺伝子 / C^-mos産物 / RCCI遺伝子 / SGVIキナーゼ / cAMP / クロマチン構造 / 染色体動態 / 分配 / 組換え / 複製 / 修復 / 転写 / 染色体構築 / 複製チェックポイント / 染色体分配 / DNAチップ / クロマチンリモデリング / 染色体構造 / テロメア / 複製開始点 / ヘテロクロマチン / ユークロマチン / 染色体 / チェックポイント / 老化 / 染色体機能 / 染色体高次構造 / 人工染色体 / 核 / 姉妹染色体接着 / カルシウムプロテアーゼ / Cキナーゼ / ras遺伝子 / 酵母アデニル酸シクラーゼ遺伝子 / 調節遺伝子 / 胞子形成 / カルシウム代謝 / プロティンキナーゼ / 分子生物学 / DNA研究 / 細胞 / プロジェクト研究 / PIレスボンス / ras遺伝子Cキナーゼ / イニスリン受容体 / ホスファターゼ / ガラクトース代謝系 / カルモジュリン / 減数分裂制御系 / 細胞分裂制御系 / 公開ワークショップ / 細胞増殖因子 / PIレスポンス / 百日咳毒素(LAP) / ホスファターゼ遺伝子 / ガラクトース代謝系遺伝子 / 成熟分裂 / Ca^<2+> / 分泌タンパク / カルモデュリン / 部位特異的変異導入 / 温度感受性突然変異株 / 細胞周期制御 / サイトキネシス / カルモデェリン遺伝子 / 胞子形成不能 / サプレッサ-変異株 / caml^<ts>変異株 / The fission yeast / Calmodulin / Site-directed mutagenesis / Temperature-sensitive mutant / Cell cycle control / Cytokinesis / 低分子量 / GTP結分蛋白質 / ボツリヌス毒素 / 哺乳類 / 分泌 / GTP結合蛋白質 / Low molecular weight / GTP-binding protein / Botulinum toxin / Yeast / Mammalian / Secretion / Schizo sacchavomyces pomb / 体細胞分裂 / cdc遺伝子 / サイクリン / schizosaccharomyces pombe / Schizosaccharomyces pombe / rivonucleotide reductase / S. pombe / mitosis / cdc gene / cell cycle / cyclin / 低分子量GTP結合蛋白質 / 細胞内小胞輸送 / リン酸化 / Small GTP-binding protein / Vesicle transport / Phosphorylation / Signal transduction / RNA結合モチーフ / 減数分裂過前DNA合成 / 減数第一分裂 / 減数分裂前DNA合成 / RNA結合タンパク質 / キナーゼ / RNA recognition motif / premeiotic DNA synthesis / first meiotic division / 性戦略 / 内分泌器官 / 性染色体 / 精子形成 / 減数分裂制御遺伝子群 / 配偶者選択 / 受精管 / 生殖細胞突然変異 / sexual strategy / endocrine organ / sex chromosome / spermatogenesis / meiosis regulation genes / mate choice / pollen tube / germ cell mutation / 生命科学連携推進協議会 / コホート・生体試料支援 / 先端バイオイメージング支援 / 先端モデル動物支援 / 先進ゲノム解析研究推進 / 各プラットフォーム間の連携 / 各プラットフォーム問の連携 隠す
  • 研究課題

    (47件)
  • 研究成果

    (79件)
  • 共同研究者

    (103人)
  •  生命科学連携推進協議会

    • 研究代表者
      井上 純一郎, 今井 浩三
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2021
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)『学術研究支援基盤形成』
    • 研究機関
      東京大学
  •  分裂酵母における減数分裂の制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      山本 正幸
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      公益財団法人かずさDNA研究所
      東京大学
  •  減数分裂特異的mRNAの選択的除去の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      山本 正幸
    • 研究期間 (年度)
      2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  減数分裂における制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      山本 正幸
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2008
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  減数分裂制御の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      山本 正幸
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  染色体機能装置のダイナミクスとアルゴリズム

    • 研究代表者
      吉川 寛
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  分裂酵母における減数分裂制御因子の分子機能研究代表者

    • 研究代表者
      山本 正幸
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  減数分裂を制御する分子機構の研究研究代表者

    • 研究代表者
      山本 正幸
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2003
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  生物の性戦略に関する総合的研究

    • 研究代表者
      嶋 昭紘
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      東京大学
  •  細胞複製制御の分子生物学的研究

    • 研究代表者
      岡崎 恒子
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  生殖細胞の成立と減数分裂移行の分子メカニズム研究代表者

    • 研究代表者
      山本 正幸
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東京大学
  •  減数分裂の特性とその制御研究代表者

    • 研究代表者
      山本 正幸
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1998
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  ras経路による分裂酵母細胞の分化制御研究代表者

    • 研究代表者
      山本 正幸
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  生殖細胞の成立と減数分裂移行の分子メカニズム研究代表者

    • 研究代表者
      山本 正幸
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  低分子量GTP結合蛋白質の作用機構と役割

    • 研究代表者
      野澤 義則 (野沢 義則)
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  分裂酵母の減数分裂過程に働く遺伝子の機能

    • 研究代表者
      渡辺 嘉典
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  分裂酵母におけるrasの分子機能の解析研究代表者

    • 研究代表者
      山本 正幸
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  細胞複製制御の遺伝子発現

    • 研究代表者
      花岡 文雄
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
      理化学研究所
  •  分裂酵母におけるrasの分子機能の解析研究代表者

    • 研究代表者
      山本 正幸
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  細胞複製制御の分子生物学的研究

    • 研究代表者
      岡崎 恒子
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  細胞複製制御の遺伝子発現

    • 研究代表者
      花岡 文雄
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      理化学研究所
  •  低分子量GTP結合蛋白質(ras蛋白質以外)の構造と機能に関する研究

    • 研究代表者
      野沢 義則
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      代謝生物化学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  分裂酵母における環境識別と性的分化制御の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      山本 正幸
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      分子遺伝学・分子生理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  分裂酵母の体細胞分裂と減数分裂を区別する特異的制御因子の同定

    • 研究代表者
      飯野 雄一
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      分子細胞生物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  細胞増殖シグナルの伝達・発現とその制御

    • 研究代表者
      鈴木 紘一
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      (財)東京都臨床医学総合研究所
  •  分裂酵母におけるrasの分子機能の解析研究代表者

    • 研究代表者
      山本 正幸
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  高等植物における減数分裂制御遺伝子の探索研究代表者

    • 研究代表者
      山本 正幸
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  細胞複製制御の分子生物学的研究

    • 研究代表者
      岡崎 恒子
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  タバコモザイクウイルスの増殖に関わる宿主因子の検策研究代表者

    • 研究代表者
      山本 正幸
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      分子遺伝学・分子生理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  分裂酵母S.pombeにおけるカルモデュリンの機能解析

    • 研究代表者
      竹田 忠行
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      東京大学
  •  細胞増殖シグナルの伝達とその制御

    • 研究代表者
      鈴木 紘一
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      (財)東京都臨床医学総合研究所
  •  遺伝的制御系の応答機構

    • 研究代表者
      内田 久雄
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      帝京大学
  •  高等植物における減数分裂制御遺伝子の探索研究代表者

    • 研究代表者
      山本 正幸
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  細胞増殖シグナルの発現・伝達とその制御

    • 研究代表者
      鈴木 紘一
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  細胞増殖制御系におけるシグナル伝達機構

    • 研究代表者
      上代 淑人
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  体細胞分裂から減数分裂への切替え機構研究代表者

    • 研究代表者
      山本 正幸
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  細胞増殖制御系におけるシグナル伝達機構

    • 研究代表者
      上代 淑人
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  下等真核細胞の遺伝的制御系

    • 研究代表者
      大嶋 泰治
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  体細胞分裂から減数分裂への切替え機構研究代表者

    • 研究代表者
      山本 正幸
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  細胞増殖制御系におけるシグナル伝達機構

    • 研究代表者
      上代 淑人
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  遺伝的制御系の応答機構

    • 研究代表者
      内田 久雄
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      帝京大学
  •  下等真核細胞の遺伝的制御系

    • 研究代表者
      大嶋 泰治
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  生命科学における分子生物学の将来像に関する調査研究

    • 研究代表者
      内田 久雄
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      分子遺伝学・分子生理学
    • 研究機関
      帝京大学
  •  「遺伝的制御系の応答機構」総括班

    • 研究代表者
      内田 久雄
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      帝京大学
  •  下等真核細胞の遺伝的制御系

    • 研究代表者
      大嶋 泰治
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  「遺伝的制御系の応答機構」総括班

    • 研究代表者
      内田 久雄
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      帝京大学
  •  体細胞分裂から減数分裂への切替え機構研究代表者

    • 研究代表者
      山本 正幸
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      分子遺伝学・分子生理学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2018 2017 2016 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「体細胞分裂周期では減数分裂特異的mRNAが選択的に除去されている」蛋白質核酸酵素2007

    • 著者名/発表者名
      張ヶ谷有里子, 山下朗, 田仲加代子, 山本正幸
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16002010
  • [図書] 「減数分裂を制御するRNA-RNA結合蛋白質」蛋白質核酸酵素2006

    • 著者名/発表者名
      山下朗, 張ヶ谷有里子, 山本正幸
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16002010
  • [図書] 「減数分裂周期における細胞周期制御機構」実験医学2005

    • 著者名/発表者名
      伊澤大介, 山本正幸
    • 出版者
      羊土社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16002010
  • [雑誌論文] Intracellular calcium signal at the leading edge regulates mesodermal sheet migration during Xenopus gastrulation.2018

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, K., Yamamoto, T. S. and Ueno, N.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 ページ: 2433-2433

    • DOI

      10.1038/s41598-018-20747-w

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21726, KAKENHI-PROJECT-15H04380, KAKENHI-PROJECT-16H06297, KAKENHI-ORGANIZER-15H05856, KAKENHI-PLANNED-15H05865
  • [雑誌論文] The effect of forced expression of mutated K-RAS gene on gastrointestinal cancer cell lines and the IGF-1R targeting therapy.2017

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga Y, Adachi Y, Sasaki Y, Koide H, Motoya M, Nosho K, Takagi H, Yamamoto H, Sasaki S, Tokino T, Carbone DP, Imai K, Shinomura Y
    • 雑誌名

      Mol Careinog

      巻: VOL. 56 号: 2 ページ: 515-526

    • DOI

      10.1002/mc.22513

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07122, KAKENHI-PROJECT-26460944, KAKENHI-PROJECT-16H06276, KAKENHI-PROJECT-16H06277, KAKENHI-PROJECT-16H06297
  • [雑誌論文] Silencing PRDM14 expression by an innovative RNAi therapy inhibits stemness, tumorigenicity, and metastasis of breast cancer.2017

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi H, Hoshino D, Moriya C, Zembutsu H, Nishiyama N, Yamamoto H, Kataoka K, Imai K.
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 8 号: 29 ページ: 46856-46874

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06297
  • [雑誌論文] A genomic screen for long noncoding RNA genes epigenetically silenced by aberrant DNA methylation in colorectal cancer.2016

    • 著者名/発表者名
      Kumegawa K, Maruyama R, Yamamoto E, Ashida M, Kitajima H, Tsuyada A, Niinuma T, Kai M, Yamano HO, Sugai T, Tokino T, Shinomura Y, Imai K, Suzuki H.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 ページ: 26699-26699

    • DOI

      10.1038/srep26699

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04299, KAKENHI-PROJECT-15K15584, KAKENHI-PROJECT-15K08973, KAKENHI-PROJECT-16K07122, KAKENHI-PROJECT-16H06276, KAKENHI-PROJECT-16H06277, KAKENHI-PROJECT-16H06297
  • [雑誌論文] The relationship between EZH2 expression and microRNA-31 in colorectal cancer and the role in evolution of the serrated pathway.2016

    • 著者名/発表者名
      Kurihara H, Maruyama R, Ishiguro K, Kanno S, Yamamoto I, Ishigami K, Mitsuhashi K, Igarashi H, Ito M, Tanuma T, Sukawa Y, Okita K, Hasegawa T, Imai K, Yamamoto H, Shinomura Y, Nosho K.
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 7 号: 11 ページ: 12704-120717

    • DOI

      10.18632/oncotarget.7260

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14397, KAKENHI-PROJECT-221S0001, KAKENHI-PROJECT-26640101, KAKENHI-PROJECT-16K07145, KAKENHI-PROJECT-16H06276, KAKENHI-PROJECT-16H06277, KAKENHI-PROJECT-16H06297
  • [雑誌論文] Cancer Stem Cells in Human Gastrointestinal Cancer.2016

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi H, Moriya C, Igarashi H, Saitoh A, Yamamoto H, Adachi Y, Imai K.
    • 雑誌名

      Cancer Sci

      巻: 107 号: 11 ページ: 1556-1562

    • DOI

      10.1111/cas.13069

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04710, KAKENHI-PROJECT-16H06276, KAKENHI-PROJECT-16H06277, KAKENHI-PROJECT-16H06297
  • [雑誌論文] Association of Fusobacterium nucleatum with immunity and molecular alterations in colorectal cancer.2016

    • 著者名/発表者名
      Nosho K, Sukawa Y, Adachi Y, Ito M, Mitsuhashi K, Kurihara H, Kanno S, Yamamoto I, Ishigami K, Igarashi H, Maruyama R, Imai K, Yamamoto H, Shinomura Y.
    • 雑誌名

      World J Gastroenterol

      巻: 22 ページ: 557-566

    • DOI

      10.3748/wjg.v22.i2.557

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14397, KAKENHI-PROJECT-221S0001, KAKENHI-PROJECT-26640101, KAKENHI-PROJECT-16H06276, KAKENHI-PROJECT-16H06277, KAKENHI-PROJECT-16H06297
  • [雑誌論文] Seasonal allergies and serial changes of serum levels of IgG4 in cases treated with maintenance therapy for IgG4-related disease.2016

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto M, Takahashi H, Shimizu Y, Yajima H, Suzuki C, Naishiro Y, Imai K, Shinomura Y.
    • 雑誌名

      Mod Rheumatol.

      巻: 26 号: 1 ページ: 161-2

    • DOI

      10.3109/14397595.2014.995893

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06276, KAKENHI-PROJECT-16H06277, KAKENHI-PROJECT-16H06297
  • [雑誌論文] CDK-dependent phosphorylation of Alp7-Alp14 (TACC-TOG) promotes its nuclear accumulation and spindle microtubule assembly2014

    • 著者名/発表者名
      N. Okada, T. Toda, M. Yamamoto and M. Sato
    • 雑誌名

      Mol. Biol. Cell

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21227007
  • [雑誌論文] S. pombe TOR complex 1 activates the ubiquitin-proteasomal degradation of the meiotic regulator Mei2 in cooperation with Pat1 kinase2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Otsubo, A. Yamashita, H. Ohno and M. Yamamoto
    • 雑誌名

      J. Cell Sci

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21227007
  • [雑誌論文] Meiotic long non-coding meiRNA accumulates as a dot at its genetic locus facilitated by Mmi1 and plays as a decoy to lure Mmi12014

    • 著者名/発表者名
      Y. Shichino, A. Yamashita and M. Yamamoto
    • 雑誌名

      Open Biol

      巻: 4 ページ: 140022-140022

    • DOI

      10.1098/rsob.140022

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21227007
  • [雑誌論文] The RNA-binding protein Spo5 promotes meiosis II by regulating cyclin Cdc13 in fission yeast2014

    • 著者名/発表者名
      M. Arata, M. Sato, A. Yamashita and M. Yamamoto
    • 雑誌名

      Genes Cells

      巻: 19 ページ: 225-238

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21227007
  • [雑誌論文] Microtubules and Alp7-Alp14 (TACC-TOG) reposition chromosomes before meiotic segregation2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Kakui, M. Sato, N. Okada, T. Toda and M. Yamamoto
    • 雑誌名

      Nat. Cell Biol

      巻: 15 ページ: 786-796

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21227007
  • [雑誌論文] Cuf2 boosts the transcription of APC/C activator Fzr1 to terminate the meiotic division cycle2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Aoi, K. Arai, M. Miyamoto, Y. Katsuta, A. Yamashita, M. Sato and M. Yamamoto
    • 雑誌名

      EMBO Rep

      巻: 14 ページ: 553-60

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21227007
  • [雑誌論文] Proper microtubule structure is vital for timely progression through meiosis in fission yeast2013

    • 著者名/発表者名
      A. Yamashita, Y. Fujita and M. Yamamoto
    • 雑誌名

      Plos One

      巻: 8

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0065082

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21227007, KAKENHI-PROJECT-23570223
  • [雑誌論文] A novel factor Iss10 regulates Mmi1-mediated selective elimination of meiotic transcripts2013

    • 著者名/発表者名
      A. Yamashita, T. Takayama, R. Iwata and M. Yamamoto
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res

      巻: 41 ページ: 9680-9687

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21227007
  • [雑誌論文] The fission yeast ・-arrestin-like protein Any1 is involved in TSC-Rheb signaling and the regulation of amino acid transporters2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakase, M. Nakase, J. Kashiwazaki, T. Murai, Y. Otsubo, I. Mabuchi, M. Yamamoto, K. Takegawa and T. Matsumoto
    • 雑誌名

      J. Cell Sci

      巻: 126 ページ: 3972-3981

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21227007
  • [雑誌論文] Meiosis-specific non-coding RNA mediates robust pairing of homologous chromosomes in meiosis2012

    • 著者名/発表者名
      D.-Q. Ding, K. Okamasa, M. Yamane, C. Tsutsumi, T. Haraguchi, M. Yamamoto and Y. Hiraoka
    • 雑誌名

      Science

      巻: 336 ページ: 732-736

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21227007
  • [雑誌論文] Signaling pathways for fission yeast sexual differentiation at a glance2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Otsubo and M. Yamamoto
    • 雑誌名

      J. Cell Sci

      巻: 125 ページ: 2789-2793

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21227007
  • [雑誌論文] Mmi1 RNA surveillance machinery directs RNAi complex RITS to selective meiotic genes in fission yeast2012

    • 著者名/発表者名
      E. Hiriart, A. Vavasseur, L. Touat- Todeschini, A. Yamashita, B. Gilquin, E. Lambert, J. Perot, Y. Shichino, N. Nazaret, C. Boyault, J. Lachuer, D. Perazza, M. Yamamoto and A. Verdel
    • 雑誌名

      EMBO J

      巻: 31 ページ: 2296-2308

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21227007
  • [雑誌論文] SCF ensures meiotic chromosome segregation through a resolution of meiotic recombination intermediates2012

    • 著者名/発表者名
      S. Okamoto, M. Sato, T. Toda and M. Yamamoto
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 7 ページ: 30622-30622

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0030622

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21227007, KAKENHI-PROJECT-21687015, KAKENHI-PUBLICLY-22019009
  • [雑誌論文] Psk1, an AGC kinase family member in fission yeast, is directly phosphorylated and controlled by TORC1 and functions as S6 kinase2012

    • 著者名/発表者名
      A. Nakashima, Y. Otsubo, A. Yamashita, T. Sato, M. Yamamoto and F. Tamanoi
    • 雑誌名

      J. Cell Sci

      巻: 125 ページ: 5840-5849

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21227007
  • [雑誌論文] Interpolar microtubules are dispensable in fission yeast meiosis II2012

    • 著者名/発表者名
      T. Akera, M. Sato and M. Yamamoto
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 3 ページ: 695-695

    • DOI

      10.1038/ncomms1725

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21227007, KAKENHI-PROJECT-21687015, KAKENHI-PUBLICLY-22019009
  • [雑誌論文] Hexanucleotide motifs mediate recruitment of the RNA elimination machinery to silent meiotic genes2012

    • 著者名/発表者名
      Akira Yamashita, Yuichi Shichino, Hirotsugu Tanaka, Edwige Hiriart, Leila Touat-Todeschini, Aurelia Vavasseur, Da-Qiao Ding, Yasushi Hiraoka, Andre Verdel, Masayuki Yamamoto
    • 雑誌名

      Open Biol

      巻: 2 ページ: 120014-120014

    • DOI

      10.1098/rsob.120014

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11J02653, KAKENHI-ORGANIZER-20114001, KAKENHI-PLANNED-20114002, KAKENHI-PROJECT-21227007, KAKENHI-PROJECT-22370004, KAKENHI-PROJECT-23247003, KAKENHI-PROJECT-23570223
  • [雑誌論文] SPB components are reorganized during fission yeast meiosis2012

    • 著者名/発表者名
      M. Ohta, M. Sato and M. Yamamoto
    • 雑誌名

      Mol. Biol. Cell

      巻: 23 ページ: 1799-1811

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21227007
  • [雑誌論文] Transient structure associated with the spindle pole body directs meiotic microtubule reorganization in S. pombe2012

    • 著者名/発表者名
      C. Funaya, S. Samarasinghe, S. Pruggnaller, M. Ohta, Y. Connolly, J. Muller, H. Murakami, A. Grallert, M. Yamamoto, D. Smith, C. Antony and K. Tanaka
    • 雑誌名

      Curr. Biol

      巻: 22 ページ: 562-574

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21227007
  • [雑誌論文] The fission yeast stress-responsive MAPK pathway promotes meiosis via the phosphorylation of Pol II CTD in response to environmental and feedback cues2011

    • 著者名/発表者名
      Y. Sukegawa, A. Yamashita and M. Yamamoto
    • 雑誌名

      PLoS Genet

      巻: 7

    • DOI

      10.1371/journal.pgen.1002387

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21227007
  • [雑誌論文] A novel fission yeast mei4 mutant that allows efficient synchronization of telomere dispersal and the first meiotic division2011

    • 著者名/発表者名
      Y. Kakui, M. Sato, K. Tanaka and M. Yamamoto
    • 雑誌名

      Yeast

      巻: 28 ページ: 467-479

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21227007
  • [雑誌論文] Pob1 ensures cylindrical cell shape by coupling two distinct rho signaling events during secretory vesicle targeting2011

    • 著者名/発表者名
      K. Nakano, M. Toya, A. Yoneda, Y. Asami, A. Yamashita, N. Kamasawa, M. Osumi and M. Yamamoto
    • 雑誌名

      Traffic

      巻: 12 ページ: 726-739

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21227007
  • [雑誌論文] The selective elimination of messenger RNA underlies the mitosis-meiosis switch in fission yeast2010

    • 著者名/発表者名
      M. Yamamoto
    • 雑誌名

      Proc. Jpn. Acad. Ser. B Phys. Biol. Sci

      巻: 86 ページ: 788-797

    • NAID

      130000442352

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21227007
  • [雑誌論文] TOR and sexual development in fission yeast2010

    • 著者名/発表者名
      Y. Otsubo and M. Yamamoto
    • 雑誌名

      The Enzymes

      巻: 27 ページ: 229-250

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21227007
  • [雑誌論文] The selective elimination of messenger RNA underlies the mitosis-meiosis switch in fission yeast.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Masayuki
    • 雑誌名

      Proc.Jpn.Acad.Ser.B Phys.Biol.Sci.

      巻: 86 ページ: 788-797

    • NAID

      130000442352

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21227007
  • [雑誌論文] Nuclear compartmentalization is abolished during fission yeast meiosis2010

    • 著者名/発表者名
      K. Arai, M. Sato, K. Tanaka and M. Yamamoto
    • 雑誌名

      Curr. Biol

      巻: 20 ページ: 1913-1918

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21227007
  • [雑誌論文] Contribution of dynein light intermediate and intermediate chains to subcellular localization of the dynein-dynactin motor complex in Schizosaccharomyces pombe2010

    • 著者名/発表者名
      I. Fujita, A. Yamashita and M. Yamamoto
    • 雑誌名

      Genes Cells

      巻: 15 ページ: 359-372

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21227007
  • [雑誌論文] Importance of polyadenylation to the selective elimination of meiotic mRNAs in growing S. pombe cells2010

    • 著者名/発表者名
      S. Yamanaka, A. Yamashita, Y. Harigaya, R. Iwata and M. Yamamoto
    • 雑誌名

      EMBO J

      巻: 29 ページ: 2173-2181

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21227007
  • [雑誌論文] TOR signaling in fission yeast.2008

    • 著者名/発表者名
      Otsubo, Y., and Yamamoto, M.
    • 雑誌名

      Crit. Rev. Biochem. Mol. Biol. 43

      ページ: 277-283

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16002010
  • [雑誌論文] A mutual inhibition between APC/C and its substrate Mes1 required for meiotic progression in fission yeast.2008

    • 著者名/発表者名
      Kimata, Y., Trickey, M., Izawa, D., Gannon, J., Yamamoto, M., and Yamano, H.
    • 雑誌名

      Dev. Cell 14

      ページ: 446-454

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16002010
  • [雑誌論文] Fission yeast autophagy induced by nitrogen starvation generates a nitrogen source that drives adaptation processes.2007

    • 著者名/発表者名
      Kohda, T. A., Tanaka, K., Konomi, M., Sato, M., Osumi, M., and Yamamoto, M.
    • 雑誌名

      Genes Cells 12

      ページ: 155-170

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16002010
  • [雑誌論文] Point mutations in TOR confer Rheb - independent growth in fission yeast and nutrient-independent mammalian TOR signaling in mammalian cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Urano, J., Sato, T., Matsuo, T., Otsubo, Y., Yamamoto, M., and Tamanoi, F.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA. 104

      ページ: 3514-3519

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16002010
  • [雑誌論文] Loss of the TOR kinase Tor2 mimics nitrogen starvation and activates the sexual development pathway in fission yeast.2007

    • 著者名/発表者名
      Matsuo, T., Otsubo, Y., Urano, J., Tamanoi, F., and Yamamoto, M.
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Biol. 27

      ページ: 3154-3164

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16002010
  • [雑誌論文] Molecular mechanisms underlying the mitosis-meiosis decision.2007

    • 著者名/発表者名
      Harigaya, Y., and Yamamoto, M.
    • 雑誌名

      Chromosome Res. 15

      ページ: 523-537

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16002010
  • [雑誌論文] Fission yeast Numlp is a cortical factor anchoring dynein and is essential for the horse-tail nuclear movement during meiotic prophase.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamashita, A., and Yamamoto, M.
    • 雑誌名

      Genetics 173

      ページ: 1187-1196

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16002010
  • [雑誌論文] C. elegans CPB-3 interacts with DAZ-1 and functions in multiple steps of germline development.2006

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, E., Karashima, T., Sumiyoshi, E. and Yamamoto, M.
    • 雑誌名

      Dev. Biol. 295

      ページ: 689-699

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16002010
  • [雑誌論文] Selective elimination of messenger RNA prevents an incidence of untimely meiosis.2006

    • 著者名/発表者名
      Harigaya, Y., Tanaka, H., Yamanaka, S., Tanaka, K., Watanabe, Y., Tsutsumi, C., Chikashige, Y., Hiraoka, Y., Yamashita, A., and Yamamoto, M.
    • 雑誌名

      Nature 442

      ページ: 45-50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16002010
  • [雑誌論文] The Caenorhabditis elegans homologue of Deleted in Azoospermia is involved in the sperm/oocyte switch.2006

    • 著者名/発表者名
      Otori, M., Karashima, T., and Yamamoto, M.
    • 雑誌名

      Mol. Biol. Cell 17

      ページ: 3147-3155

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16002010
  • [雑誌論文] C. elegans DAZ-1 is expressed in proliferating germ cells and directs proper nuclear organization and cytoplasmic core formation during oogenesis.2005

    • 著者名/発表者名
      Maruyama, R., Endo, S., Sugimoto, A., and Yamamoto, M.
    • 雑誌名

      Dev. Biol. 277

      ページ: 142-154

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16002010
  • [雑誌論文] The roles of fission yeast Asel in mitotic cell division, meiotic nuclear oscillation and cytokinesis checkpoint signaling.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamashita, A., Sato, M., Fujita, A., Yamamoto, M., and Toda, T.
    • 雑誌名

      Mol. Biol. Cell 16

      ページ: 1378-1395

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16002010
  • [雑誌論文] Molecular-level investigation of the structure, transformation, and bioactivity of single living fission yeast cells by time- and space-resolved Raman spectroscopy2005

    • 著者名/発表者名
      Huang, Y. S., Karashima, T., Yamamoto, M., and Hamaguchi, H.
    • 雑誌名

      Biochemistry 44

      ページ: 10009-10019

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16002010
  • [雑誌論文] Fission yeast Meslp ensures the onset of meiosis II by blocking degradation of cyclin Cdc13p.2005

    • 著者名/発表者名
      Izawa, D., Goto, M., Yamashita, A., Yamano, H., and Yamamoto, M.
    • 雑誌名

      Nature 434

      ページ: 529-533

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16002010
  • [雑誌論文] Hrslp/Mcp6p on the meiotic SPB organizes astral microtubule arrays for oscillatory nuclear movement.2005

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, K., Kohda, T., Yamashita, A., Nonaka, N., and Yamamoto, M.
    • 雑誌名

      Curr. Biol. 15

      ページ: 1479-1486

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16002010
  • [雑誌論文] The p150-Glued Ssm4p regulates microtubular dynamics and nuclear movement in fission yeast.2004

    • 著者名/発表者名
      Niccoli, T., Yamashita, A., Nurse, P. and Yamamoto, M.
    • 雑誌名

      J. Cell Sci. 117

      ページ: 5543-5556

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16002010
  • [学会発表] Control of meiosis by RNA destruction in fission yeast2012

    • 著者名/発表者名
      M. Yamamoto
    • 学会等名
      Gordon Research Conference on Meiosis
    • 発表場所
      New Hampshire, U.S.A.
    • 年月日
      2012-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21227007
  • [学会発表] RNA degradation switches mitotic growth to meiotic development in fission yeast2012

    • 著者名/発表者名
      M. Yamamoto
    • 学会等名
      CDB meeting on "RNA Sciences in Cell and Developmental Biology II"
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 年月日
      2012-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21227007
  • [学会発表] Regulatory network controlling the activity of Mei2, the master meiotic regulator in fission yeast2011

    • 著者名/発表者名
      M. Yamamoto
    • 学会等名
      The 6th UK-Japan Cell Cycle Workshop
    • 発表場所
      Windermere, UK
    • 年月日
      2011-04-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21227007
  • [学会発表] Regulatory network controlling the activity of Mei2, the master meiotic regulator in fission yeast2011

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, Masayuki
    • 学会等名
      The 6th UK-Japan Cell Cycle Workshop
    • 発表場所
      Windermere, UK(招待講演)
    • 年月日
      2011-04-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21227007
  • [学会発表] Pursuing Meiosis2011

    • 著者名/発表者名
      山本 正幸
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-12-15
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21227007
  • [学会発表] Pursuing Meiosis2011

    • 著者名/発表者名
      山本正幸
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21227007
  • [学会発表] Regulation of meiosis-specific gene expression in fission yeast.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Masayuki
    • 学会等名
      Gordon Research Conference on Meiosis
    • 発表場所
      New Hampshire, U.S.A.
    • 年月日
      2010-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21227007
  • [学会発表] Regulation of meiosis-specific gene expression in fission yeast2010

    • 著者名/発表者名
      M. Yamamoto
    • 学会等名
      Gordon Research Conference on Meiosis
    • 発表場所
      New Hampshire, U.S.A.
    • 年月日
      2010-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21227007
  • [学会発表] Molecular basis for the selective elimination of meiosis-specific mRNAs in growing fission yeast cells2009

    • 著者名/発表者名
      M. Yamamoto
    • 学会等名
      The EMBO Conference on Meiosis
    • 発表場所
      Isle sur la Sorge, France
    • 年月日
      2009-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21227007
  • [学会発表] Molecular basis for the selective elimination of meiosis-specific mRNAs in growing cells.2009

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, Masayuki
    • 学会等名
      The 5th International Fission Yeast Meeting
    • 発表場所
      Yoyogi, Tokyo, Japan
    • 年月日
      2009-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21227007
  • [学会発表] Molecular basis for the selective elimination of meiosis-specific mRNAs in growing fission yeast cells.2009

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, Masayuki
    • 学会等名
      The EMBO Conference on Meiosis
    • 発表場所
      Isle sur la Sorge, France
    • 年月日
      2009-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21227007
  • [学会発表] Molecular basis for the selective elimination of meiosis-specific mRNAs in growing cells2009

    • 著者名/発表者名
      M. Yamamoto
    • 学会等名
      The 5th International Fission Yeast Meeting
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2009-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21227007
  • [学会発表] Regulation of mitosismeiosis decision in fission yeast.2008

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, M.
    • 学会等名
      Asia-Pacific Regional S. pombe Meeting
    • 発表場所
      Singapore
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16002010
  • [学会発表] Regulation of mitosis-meiosis decision in fission yeast2008

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, Masayuki
    • 学会等名
      Asia-Pacific Regional S. pombe Meeting
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2008-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16002010
  • [学会発表] Molecular basis to remove meiotic mRNAs selectively in mitotic fission yeast cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, M.
    • 学会等名
      Gordon Research Conference on Meiosis
    • 発表場所
      New London, New Hampshire, U.S.A.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16002010
  • [学会発表] Molecular basis to remove meiotic mRNAs selectively in mitotic fission yeast cells2008

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, Masayuki
    • 学会等名
      Gordon Research Conference on Meiosis
    • 発表場所
      New London, New Hampshire, U.S.A.
    • 年月日
      2008-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16002010
  • [学会発表] Regulation of sexual development by TOR complexes in fission yeast.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, M.
    • 学会等名
      The second International Workshop on Cell Regulations in Division and Arrest
    • 発表場所
      Okinawa, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16002010
  • [学会発表] Initiation of meiosis in fission yeast.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, M.
    • 学会等名
      The 8th European Meiosis Meeting in Japan
    • 発表場所
      Hayama, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16002010
  • [学会発表] Selective elimination of mRNA as a novel paradigm for the regulation of meiosis.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, M.
    • 学会等名
      The Fourth International Fission Yeast Meeting
    • 発表場所
      Copenhagen, Denmark
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16002010
  • [学会発表] Selective elimination of messenger RNA as a switch between the mitotic and meiotic cell cycles in fission yeast.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, M.
    • 学会等名
      International Symposium "Ribosomes : From Structure to Gene Expression and Beyond"
    • 発表場所
      Irvine, California, U.S.A.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16002010
  • [学会発表] Selective elimination of mRNA provides a novel paradigm for the regulation of meiosis.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, M.
    • 学会等名
      RNA 2006 IZU
    • 発表場所
      Izu, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16002010
  • [学会発表] Selective elimination of meiotic mRNAs in mitotically growing fission yeast cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, M.
    • 学会等名
      Cell Regulations in Division and Arrest Workshop
    • 発表場所
      Okinawa, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16002010
  • [学会発表] Molecular mechanism to eliminate meiosis-specific mRNA selectively in growing fission yeast cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, M.
    • 学会等名
      Gordon Research Conference on Meiosis
    • 発表場所
      New London, New Hampshire, U.S.A.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16002010
  • [学会発表] Identification of a novel RNA-binding protein that destabilizes meiosis-specific mRNAs during mitotic growth in fission yeast.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, M.
    • 学会等名
      The 7th European Meiosis Meeting
    • 発表場所
      Madrid, Spain
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16002010
  • [学会発表] Novel factors regulating sexual differentiation in fission yeast.2004

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, M.
    • 学会等名
      The Third International Fission Yeast Meeting
    • 発表場所
      San Diego, California, U.S.A.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16002010
  • 1.  宇野 功 (60114401)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大嶋 泰治 (20029242)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鈴木 紘一 (80011948)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  野沢 義則 (10021362)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  内田 久雄 (40012687)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小関 治男 (50028106)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  花岡 文雄 (50012670)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  平賀 壮太 (40027321)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  竹田 忠行 (90188194)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  蛯名 洋介 (00112227)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  松原 謙一 (20037394)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  大沢 省三 (10034620)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  吉川 寛 (70019876)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  松本 邦弘 (70116375)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  渡辺 嘉典 (20212326)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  佐方 功幸 (80142024)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山下 朗 (30312276)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 21件
  • 18.  飯野 雄一 (40192471)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  岡崎 恒子 (10022584)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  上代 淑人 (90012690)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  西川 克三 (10029960)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  安楽 泰宏 (20012643)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  下田 親 (80047290)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  深沢 俊夫 (90029934)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  安部 真一 (90109637)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  成宮 周 (70144350)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  小田 鈎一郎 (40012736)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  豊島 久真男 (90029760)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  長濱 嘉孝 (50113428)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  田仲 加代子 (80345264)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 31.  佐藤 政充 (50447356)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 32.  高井 義美 (60093514)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  石橋 貞彦 (90012616)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  野田 亮 (30146708)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  伊庭 英夫 (60111449)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  小池 克郎 (30085625)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  大石 道夫 (00126004)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  石浜 明 (80019869)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  宇井 理生 (50001037)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  井上 純一郎 (70176428)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  堅田 利明 (10088859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  中野 明彦 (90142140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  毛利 秀雄 (70012268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  西田 栄介 (60143369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  岸本 健雄 (00124222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  小川 智子 (80028208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  嶋 昭紘 (60011590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  青木 健一 (30150056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  藤原 晴彦 (40183933)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  守 隆夫 (80011659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  大矢 禎一 (20183767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  辛島 健 (30323497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  瀬野 悍二 (30076989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  内藤 哲 (20164105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  岡田 益吉 (60015534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  松浦 彰 (10272692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  菊池 韶彦 (40283428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  太田 邦史 (90211789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  白髭 克彦 (90273854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  舛本 寛 (70229384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  水野 重樹 (90112903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  石川 冬木 (30184493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  柳田 充弘 (80025428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  岡田 吉美 (30011703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  飯野 徹雄 (80011667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  杉山 勉 (40000260)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  福井 泰久 (00181248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  関水 和久 (90126095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  杉本 亜砂子 (80281715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  今井 浩三 (60117603)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 71.  小原 雄治 (70135292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  狩野 方伸 (40185963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  井本 敬二 (00176512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  上野 直人 (40221105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 75.  鍋倉 淳一 (50237583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  中村 卓郎 (00180373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  高田 昌彦 (00236233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  若井 建志 (50270989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  村上 善則 (30182108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  村山 繁雄 (50183653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  加藤 和人 (10202011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  田中 英夫 (60470168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  平岡 泰
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 84.  鈴木 拓
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 85.  喜多 義邦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 86.  伊藤 秀美
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 87.  能正 勝彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 88.  丁 大橋
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 89.  谷口 博昭
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 90.  時野 隆至
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 91.  佐々木 泰史
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 92.  山本 英一郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 93.  丸山 玲緒
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 94.  甲斐 正広
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 95.  鈴木 貞夫
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 96.  鈴木 康司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 97.  樋野 興夫
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 98.  篠村 恭久
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 99.  森 満
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 100.  齊藤 祐子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 101.  高橋 智
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 102.  清水 厚志
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 103.  高橋 隆
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi