メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
上代 淑人
KAJIRO Yoshito
ORCID連携する
*注記
研究者番号
90012690
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2000年度: 山陽学園短期大学, 食物栄養, 客員教授
1999年度: 東京工業大学, 生命理工学部, 寄付講座客員教授
1995年度 – 1999年度: 東京工業大学, 生命理工学部, 寄附講座客員教授
1993年度 – 1994年度: 東京工業大学, 生命理工学部, 客員教授
1986年度 – 1989年度: 東京大学, 医科学研究所, 教授
…
もっと見る
1988年度: 東京大学, 医科学研究所・, 教授
1987年度: 東京大学, 医科学研究所 教授
1987年度: 東京大学, 医科学研究所・化学研究部, 教授
1986年度: 東大, 医科学研究所, 教授
1986年度: 東大, 医科研, 教授
1985年度: 東京大学, 医科研, 教授
隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
病態医化学
研究代表者以外
生物系
/
病態医化学
/
細胞生物学
キーワード
研究代表者
GTP結合タンパク質 / Ras / Gタンパク質 / 細胞内シグナル伝達系 / シグナル伝達機構 / チロシンキナーゼ / Cキナーゼ / 細胞内シグナル伝達 / ras遺伝子 / 細胞増殖因子
…
もっと見る
/ インスリン受容体 / 百日咳毒素(IAP) / NF-1 / Rat / Rasタンパク質 / I型神経繊維腫症 / Rafタンパク質 / T細胞レセプター / cAMP / IL-3 / MAPチナーゼ / オンコジン / GTPase / Gプロテイン / カルシウムプロテアーゼ / 酵母アデニル酸シクラーゼ遺伝子 / PIレスボンス / CAMPカスケード / ras遺伝子Cキナーゼ / イニスリン受容体 / シグナル伝達 / rasタンパク質 / 細胞の増殖と分化 / ヒト染色体遺伝子 / 遺伝子の発現調節 / 百日咳毒素非感受性 / PC12細胞 / 細胞の分化と増殖 / 酵母の接合因子 / 遺伝子クローニング / PIレスポンス / cAMPカスケード / プロテインキナーゼC / 百日咳毒素(LAP) / Raf / signal tramduction / GTP-binding protein
…
もっと見る
研究代表者以外
癌遺伝子 / タンパク質 / 生化学 / シグナル伝達 / 分子生物学 / 顆粒球コロニー刺激因子 / cDNA / 染色体遺伝子 / 遺伝子工学 / リン酸化酵素 / GTP結合タンパク質 / カルシウム依存性酵素 / ミエロペルオキシダーゼ / 癌遺伝子産物 / GTP総合タンパク質 / 蛋白質 / 血球細胞 / 選択的スプライシング / RNA合成 / タンパク質合成 / 細胞内プロセシング / リボソームRNA / キャッピング / シグナルペプチド / スプライシング / ウイロイドRNA / 酵素活性の調節 / カルシウムプロテアーゼ / 遺伝子発現 / 染色体マッピング / 酵素の活性調節 / プロテアーゼ / 情報伝達 / Gタンパク質 / イオンチャンネル / 神経細胞 / G PROTEINS / ION CHANNELS / NEURON / Oncogene / Protein / Molecular Biology / biochemistry / Signal Transduction / GTP-binding protein / 血液細胞 / 造血作用 / インターフェロンγ / hemopoiesis / granulocyte colony stimulating factor / interferon- <gamma> / cDNA chromosomal gene / gene engineering / bovine papilloma virus / 好酸球ペルオキシダーゼ / 骨髄性白血病細胞 / 増殖・分化因子 / 血球の増殖と分化 / 受容体 / ミエルペルオキシダーゼ / 好酸球 / 多能性幹細胞 / 細胞の増殖と分化 / Haemopoiesis / Granulocyte colony-stimulating factor / Myeloid leukemia / Proliferaton and differentiaton / Neutrophil
隠す
研究課題
(
24
件)
共同研究者
(
30
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
Rafに対するH-RasとR-Rasの作用の比較
研究代表者
小出 寛
研究期間 (年度)
2000
研究種目
特定領域研究(A)
審査区分
生物系
研究機関
東京大学
Rafに対するH-RasとR-Rasの作用の比較
研究代表者
小出 寛
研究期間 (年度)
1999
研究種目
特定領域研究(A)
審査区分
生物系
研究機関
東京工業大学
Rasファミリーに属する分子の機能の比較
研究代表者
小出 寛
研究期間 (年度)
1998 – 1999
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
細胞生物学
研究機関
東京工業大学
Rasタンパク質とそれに相互作用する機能タンパク質の結合様式の解析
研究代表者
小出 寛
研究期間 (年度)
1997
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京工業大学
Rasタンパク質とそれに相互作用する機能タンパク質の結合様式の解析
研究代表者
小出 寛
研究期間 (年度)
1996
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京工業大学
Ras タンパク質を介するシグナル伝達系の解析
研究代表者
研究代表者
上代 淑人
研究期間 (年度)
1996
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京工業大学
Rasタンパク質とそれに相互作用する機能タンパク質の結合様式の解析
研究代表者
小出 寛
研究期間 (年度)
1995
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京工業大学
Rasタンパク質を介するシグナル伝達系の解析
研究代表者
研究代表者
上代 淑人
研究期間 (年度)
1995
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京工業大学
Rasタンパク質を介するシグナル伝達系の解析
研究代表者
研究代表者
上代 淑人
研究期間 (年度)
1994
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京工業大学
Gタンパク質による神経細胞イオンチャンネルの調節
研究代表者
伊藤 広 (伊東 広)
研究期間 (年度)
1994 – 1996
研究種目
国際学術研究
研究機関
東京工業大学
酵母を用いる活性型Rasの抑圧変異のスクリーニング
研究代表者
研究代表者
上代 淑人
研究期間 (年度)
1994 – 1996
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
病態医化学
研究機関
東京工業大学
活性型Ras遺伝子による細胞の増殖・分化の誘導の機構
研究代表者
研究代表者
上代 淑人
研究期間 (年度)
1993
研究種目
がん特別研究
研究機関
東京工業大学
細胞増殖制御系におけるシグナル伝達機構
研究代表者
研究代表者
上代 淑人
研究期間 (年度)
1988
研究種目
がん特別研究
研究機関
東京大学
細胞増殖制御系におけるシグナル伝達機構
研究代表者
研究代表者
上代 淑人
研究期間 (年度)
1987
研究種目
がん特別研究
研究機関
東京大学
ヒトがん細胞由来顆粒球コロニー刺激因子の遺伝子構造とその発現
研究代表者
長田 重一
研究期間 (年度)
1987
研究種目
がん特別研究
研究機関
(財)大阪バイオサイエンス研究所
シグナル伝達に関与するGTP結合タンパク質の構造と機能
研究代表者
研究代表者
上代 淑人
研究期間 (年度)
1987 – 1989
研究種目
特別推進研究
研究機関
東京大学
顆粒球の増殖と分化機構の解析
研究代表者
長田 重一
研究期間 (年度)
1987 – 1988
研究種目
一般研究(B)
研究分野
病態医化学
研究機関
(財)大阪バイオサイエンス研究所
細胞増殖制御系におけるシグナル伝達機構
研究代表者
研究代表者
上代 淑人
研究期間 (年度)
1986
研究種目
がん特別研究
研究機関
東京大学
ヒトがん細胞由来顆粒球コロニー刺激因子の遺伝子構造とその発現
研究代表者
長田 重一
研究期間 (年度)
1986
研究種目
がん特別研究
研究機関
東京大学
RNAおよびタンパク質生合成におけるプロセシング
研究代表者
水島 昭二
研究期間 (年度)
1986
研究種目
特定研究
研究機関
名古屋大学
オンコジンによる細胞増殖因子の作用のmodulation
研究代表者
研究代表者
上代 淑人
研究期間 (年度)
1985
研究種目
がん特別研究
研究機関
東京大学
カルシウムイオンによる酵素活性の調節機構
研究代表者
鈴木 紘一
研究期間 (年度)
1985 – 1987
研究種目
特定研究
研究機関
(財)東京都臨床医学総合研究所
カルシウムによる酵素活性の調節
研究代表者
鈴木 紘一
研究期間 (年度)
1985 – 1987
研究種目
特定研究
研究機関
(財)東京都臨床医学総合研究所
単球・マクロファージの分化とその活性化機構の解析
研究代表者
長田 重一
研究期間 (年度)
1984 – 1986
研究種目
一般研究(B)
研究分野
病態医化学
研究機関
東京大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
小出 寛
(70260536)
共同の研究課題数:
10件
共同の研究成果数:
0件
2.
佐藤 孝哉
(20251655)
共同の研究課題数:
6件
共同の研究成果数:
0件
3.
鈴木 紘一
(80011948)
共同の研究課題数:
6件
共同の研究成果数:
0件
4.
宇野 功
(60114401)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
5.
長田 重一
(70114428)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
6.
山本 正幸
(40114706)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
7.
西川 克三
(10029960)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
8.
伊東 広
(10183005)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
9.
浅野 茂隆
(50134614)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
10.
宇井 理生
(50001037)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
11.
上林 純一
(40135687)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
12.
岩永 貞昭
(90029942)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
13.
石井 信一
(90001031)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
14.
小笹 徹
(70202059)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
15.
水野 憲一
(90212232)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
金ケ崎 士郎
(10012767)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
福永 理己郎
(40189965)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
酒巻 和弘
(20271017)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
水島 昭二
(50013313)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
高橋 健治
(70011533)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
石浜 明
(80019869)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
緒方 規矩雄
(00018285)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
中福 雅人
(80202216)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
菅野 純子
(80192756)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
中村 俊
(00134619)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
蛯名 洋介
(00112227)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
中島 泰子
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
NAKAJIMA Shigehiro
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
KAWANO Takeharu
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
SATOH Takaya
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
×
×