• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山田 八千子  YAMADA Yachiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90230490
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 中央大学, 法務研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2023年度: 中央大学, 法務研究科, 教授
2009年度: 中央大学, 大学院・法務研究科, 教授
2008年度: 中央大学, 法務研究科, 教授
2006年度: 中央大学, 法務研究科, 教授
2005年度: 中央大学, 大学院法務研究科, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
新領域法学 / 小区分05010:基礎法学関連 / 基礎法学
研究代表者以外
中区分5:法学およびその関連分野 / 基礎法学
キーワード
研究代表者
科学技術・イノベーション基本法 / 研究インテグリティ / 利益相反 / 自由の秩序構想 / 学術コミュニティの自律 / 経済安全保障 / 経済安全保障法 / 利益相反行為 / 経済安全保障推進法 / 基礎法学 … もっと見る / 学術基本法 / 研究の自主性 / 大学の責務 / イノベーション / 科学・技術 / 科学技術基本法改正 / 統合イノベーション戦略推進会議 / Society5.0 / 科学技術・イノベーション創出 / 法の支配 / 産官学連携 / ELSI / 専門家 / 人文・社会科学 / 総合知 / 総合科学技術・イノベーション会議 / 科学技術基本法 / 自生的秩序 / 大学 / 研究者コミュニティ / 専門知 / 学術法制 / 立法の哲学 / 立法学 / 弁護士報酬 / 法曹継続教育 / 遠隔教育 / 地域法曹 / 法実務 / 司法研修所 / 法曹養成教育 / 法科大学院 / 法曹のグローバル化 / 法曹リカレント教育 / 法曹の公共性 / ABS / 法的三段論法 / 法曹倫理 / 弁護士自治 / 法曹の市場化 / 個人情報 / 消費者意識 / 市場 / ウェブサイト / アクセス誘導 / ネットワーク社会 / 市場環境整備 / 情報流出 / 電子取引 / 情報保護法 / 消費者教育 … もっと見る
研究代表者以外
近代法 / 法実務 / 判決原本 / 法制史 / 殖民地法制 / 植民地 / 法曹 / 民法学 / 岡松参太郎 / 朝鮮 / 台湾 / 訴訟記録 / 日本法制史 / 植民地法制 / 経済理論 / 基礎法学 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (34件)
  • 共同研究者

    (31人)
  •  研究インテグリティと自由の秩序構想との連関についての規範理論の基盤構築研究代表者

    • 研究代表者
      山田 八千子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05010:基礎法学関連
    • 研究機関
      中央大学
  •  岡松参太郎を起点とする帝国と植民地における法実務と学知の交錯

    • 研究代表者
      浅古 弘
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分5:法学およびその関連分野
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  学術法制に関する「立法の法哲学」の視点からの原理的考察研究代表者

    • 研究代表者
      山田 八千子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      中央大学
  •  法曹の市場化と専門性についての法哲学的考察―法曹制度の公共性をめぐって―研究代表者

    • 研究代表者
      山田 八千子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      中央大学
  •  法と経済学の法哲学的総合研究

    • 研究代表者
      宇佐美 誠
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  電子取引における契約当事者の教育と環境整備の研究研究代表者

    • 研究代表者
      山田 八千子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      中央大学

すべて 2024 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2015 2014 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「民法(債権法)改正過程と立法過程の在り方―立法の哲学の視点から」『立法学のフロンティア第3巻』2014

    • 著者名/発表者名
      山田八千子
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380137
  • [図書] 立法学論集第3巻第7章担当2014

    • 著者名/発表者名
      山田八千子
    • 総ページ数
      25
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380137
  • [図書] 法と経済のあいだ(仮題)2010

    • 著者名/発表者名
      山田八千子
    • 出版者
      勁草書房(確認済 近刊)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330005
  • [図書] 法学と経済学のあいだ:規範と制度を考える2010

    • 著者名/発表者名
      宇佐美誠・長谷川晃・嶋津格・常木淳・吉原直毅・後藤玲子・那須耕介・山田八千子・須賀晃一・橋本努・瀧川裕英
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330005
  • [図書] 要件事実・事実認定論と基礎法学の新たな展開-伊藤滋夫先生喜寿記念2009

    • 著者名/発表者名
      山田八千子
    • 出版者
      青林出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330005
  • [図書] リバタリアニズムの多面体2009

    • 著者名/発表者名
      山田八千子
    • 総ページ数
      21
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330005
  • [図書] 自由の契約法理論2008

    • 著者名/発表者名
      山田八千子
    • 総ページ数
      295
    • 出版者
      弘文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330005
  • [図書] 企業法務判例ケーススタディ3002007

    • 著者名/発表者名
      山田八千子
    • 出版者
      金融財政事情研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330005
  • [雑誌論文] 立法理学から見る学術研究と科学・技術政策-科学技術基本法の改正を契機として2024

    • 著者名/発表者名
      山田八千子
    • 雑誌名

      中央大学ロー・ジャーナル

      巻: 20巻4号 ページ: 33-57

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01126
  • [雑誌論文] 基礎法学のリアルタイム型オンライン授業について2022

    • 著者名/発表者名
      山田八千子
    • 雑誌名

      中央ロー・ジャーナル

      巻: 19-2 ページ: 87-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03618
  • [雑誌論文] 法哲学分野 (創刊40周年記念連載 法学教室プレイバック : あの特集,あの連載(第10回))2021

    • 著者名/発表者名
      山田八千子
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 491 ページ: 71-74

    • NAID

      40022628750

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03618
  • [雑誌論文] The Function of Judicial Practice Concerning the Reform of the Japanese Civil Code (Example of “Contract for Work”)2020

    • 著者名/発表者名
      Yachiko Yamada
    • 雑誌名

      studia Uuridica Lublinensia

      巻: 29-13 ページ: 163-172

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03325
  • [雑誌論文] 改正前民法第634条「修補に代わる損害賠償」の立法学的考察 : 「成る法」としての法の権威の視点から2020

    • 著者名/発表者名
      山田八千子
    • 雑誌名

      中央ロー・ジャーナル

      巻: 17-4 ページ: 49-75

    • NAID

      120007168453

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03618
  • [雑誌論文] 法の核心/法学の基本―法教育を素材に考える 法学から考える法教育 「法教育の基礎・コンテンツ」2019

    • 著者名/発表者名
      山田八千子
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 92巻1号 ページ: 59-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03325
  • [雑誌論文] The Role of Judicial Precedents in Japanese Law-Making Process on the Japanese Civil Code (Law of Obligation) Reform2018

    • 著者名/発表者名
      Yachiko Yamada
    • 雑誌名

      Studia Uuridica Lublinensia

      巻: 27-1 号: 1 ページ: 83-93

    • DOI

      10.17951/sil.2018.27.1.83

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03325
  • [雑誌論文] 法的擬制と根元的規約主義―根元的規約主義からの法的推論における擬制の検討2017

    • 著者名/発表者名
      山田八千子
    • 雑誌名

      法と哲学

      巻: 3号

    • NAID

      40022674359

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380137
  • [雑誌論文] 法的擬制と根元的規約主義-根元的規約主義からの法的推論における擬制の検討-2017

    • 著者名/発表者名
      山田八千子
    • 雑誌名

      法と哲学

      巻: 3 ページ: 39-76

    • NAID

      40022674359

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03325
  • [雑誌論文] 法科大学院における弁護士継続教育―中央大学法科大学院における法曹リカレント教育を素材として2015

    • 著者名/発表者名
      山田八千子
    • 雑誌名

      自由と正義

      巻: 2015年1月 ページ: 2-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380137
  • [雑誌論文] 立法の法哲学―立法学の再定位―2015

    • 著者名/発表者名
      山田八千子
    • 雑誌名

      法哲学年報

      巻: 2014 ページ: 1-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380137
  • [雑誌論文] 集合的決定としての「立法」への懐疑――私法の視点から2015

    • 著者名/発表者名
      山田八千子
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 87-8 ページ: 68-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380137
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      山田八千子
    • 雑誌名

      債権総論(法学書院)

      ページ: 2-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330005
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      山田八千子
    • 雑誌名

      現代法哲学講義(信山社)

      ページ: 139-164

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330005
  • [雑誌論文] A Mechanism Design for a Solution to the Tragedy of the Commons2008

    • 著者名/発表者名
      A Yamada and N. Yoshihara
    • 雑誌名

      Review of Economic Design 11

      ページ: 253-270

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330005
  • [雑誌論文] 要件事実論と法哲学2008

    • 著者名/発表者名
      山田八千子
    • 雑誌名

      法学セミナー 2008-3

      ページ: 25-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330005
  • [雑誌論文] Triple Implementation in Production Economies with Unequal Skills by Sharing Mechanisms2007

    • 著者名/発表者名
      Akira Yamada, Naoki Yoshihara
    • 雑誌名

      International Journal of Game Theory 36

      ページ: 85-106

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330005
  • [雑誌論文] Triple Implementation in Production Economies with unequal skills by Sharing Mechanisms2007

    • 著者名/発表者名
      A Yamada and N. Yoshihara
    • 雑誌名

      International Journal of Game Theory 36

      ページ: 85-106

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330005
  • [雑誌論文] 法曹養成・法科大学院・法哲学教育2007

    • 著者名/発表者名
      山田八千子
    • 雑誌名

      法哲学年報2006

      ページ: 84-99

    • NAID

      130003426987

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330005
  • [学会発表] 「5年一貫コース」導入の法学部・法科大学院・研究者大学院への影響についてー現在と未来ー2021

    • 著者名/発表者名
      山田八千子
    • 学会等名
      日本学術会議法学委員会法曹養成と学術法制分科会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03325
  • [学会発表] 学術と法・学術法制の課題2020

    • 著者名/発表者名
      山田八千子
    • 学会等名
      日本学術会議法学委員会法曹養成と学術法制分科会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03325
  • [学会発表] “Contract Law” beyond States and the Rule of Law2018

    • 著者名/発表者名
      Yachiko Yamada
    • 学会等名
      IVR(国際法哲学会)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03325
  • [学会発表] The Role of Judicial Precedents in Making Statute Laws. On the Process of Japanese Civil Code2017

    • 著者名/発表者名
      山田八千子
    • 学会等名
      Internationale Vereiningung für Rechts- und Sozialphilosophie
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03325
  • [学会発表] The Nature and Impact of "the Japanese Civil Code (Law of Obligation) Reform" Movement : From a Perspective of Liberalism2010

    • 著者名/発表者名
      Yachiko Yamada
    • 学会等名
      Australian National University Seminar
    • 発表場所
      Australian National University, Canberra
    • 年月日
      2010-02-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330005
  • [学会発表] 要件事実論に関する経済学的視点の意義2009

    • 著者名/発表者名
      山田八千子
    • 学会等名
      科学研究費補助金基盤研究「法と経済学の法哲学的総合研究」研究会最終成果発表シンポジウム
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都)
    • 年月日
      2009-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330005
  • [学会発表] Libertarianism and ADR2007

    • 著者名/発表者名
      Yachiko Yamada
    • 学会等名
      Twenty-third World Congress of Philosophy of Law and Social Philosophy (IVR-2007)
    • 発表場所
      Jagiellonian University, Cracow
    • 年月日
      2007-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330005
  • 1.  宇佐美 誠 (80232809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  嶋津 格 (60170932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  長谷川 晃 (90164813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  後藤 玲子 (70272771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  常木 淳 (10207425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  吉原 直毅 (60272770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  那須 耕介 (60330354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  浅古 弘 (90247198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  内木 哲也 (70223550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  加藤 哲夫 (90063809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山中 至 (90167718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  新田 一郎 (40208252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  藤野 裕子 (70386746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  浦川 道太郎 (90063792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  岡松 暁子 (40391081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  和仁 かや (90511808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小沢 隆司 (10347734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  岡本 真希子 (30298111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  井上 正仁 (30009831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  藤野 奈津子 (90318717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  谷口 眞子 (70581833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  菅原 郁夫 (90162859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  石田 京子 (10453987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  五島 京子 (20279095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  中網 栄美子 (10409724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  山本 研 (90289661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  江 秀華 (30546122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  太田 茂 (00632415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  スティール ステイシー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  ライス サイモン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  ワトソン アンドリュー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi