• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山本 和明  Yamamoto Kazuaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90249433
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 国文学研究資料館, 研究部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2024年度: 国文学研究資料館, 研究部, 教授
2015年度 – 2017年度: 国文学研究資料館, 古典籍共同研究事業センター, 特任教授
2013年度: 国文学研究資料館, 古典籍データベース研究事業センター, 教授
2013年度: 国文学研究資料館, 古典籍共同研究事業センター, 特任教授
2013年度: 国文学研究資料館, 研究部, 教授 … もっと見る
2010年度 – 2012年度: 相愛大学, 人間発達学部, 教授
1998年度: 相愛女子短期大学, その他部局等・国文学科, 助教授
1997年度: 相愛女子短期大学, その他部局等(国文学科), 助教授
1994年度: 相愛女子短期大学, その他部局等, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
日本文学 / 国文学 / 小区分02010:日本文学関連
研究代表者以外
中区分2:文学、言語学およびその関連分野 / 小区分02010:日本文学関連 / 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 中区分61:人間情報学およびその関連分野 / 大区分A / 日本文学
キーワード
研究代表者
古典籍商 / 鹿田松雲堂 / 古書展覧会 / 蔵書家 / 蔵書目録 / 古典籍 / 要用日誌 / 遠藤千胤 / 邦光社 / 三代余霞 … もっと見る / 書田会 / 古書交換会 / 人的交流 / 近世戯作翻刻本 / 活版 / ボール表紙 / 近世戯作 / 国文学 / 老樗軒 / 東都掃墓会 / 墓碑 / 夢跡集 / 東京墓碑銘集覧 / 赤沼掃墓録 / 野辺夕露 / 山口豊山 / 見ぬ世の友 / 掃墓 / 曲亭馬琴 / 山東京伝 / 『野辺夕露』 / 坂田諸遠 / 戯作者 … もっと見る
研究代表者以外
草双紙 / 黄表紙 / ミツマタ / コウゾ / 米粉 / 高精細デジタル顕微鏡 / 合巻 / 文字文化 / 木簡 / 蛍光X線分析 / 用紙分析 / 漉き返し紙 / 読本 / 人情本 / 石黄 / 黒本青本 / 赤本 / 浮世絵 / 身体技法 / 漢字文化 / かな文字 / 障碍者支援 / 教育 / 自然言語処理 / 認知心理 / 古典籍 / 情景内文字 / フォントデザイン / デザイン / 機械学習 / 生成AI / コミュニケーション / 文字 / 古典テキストクリティーク / メタデータ / 古典籍テキストクリティーク / 古典テキスト形成 / 古文書書誌情報の高度化 / 古典籍書誌情報の高度化 / データ駆動 / マテリアル情報のデジタル化 / 注釈情報 / テキストの高度化 / 電子テキスト化 / テキストマイニング / 書誌情報の高度化 / ソウル大学校 / 切付本 / 歌川豊国 / 式亭三馬 / 曲亭馬琴 / 正本写 / 天保改革 / 歌川国貞 / 高精細マイクロデジタルマイクロスコープ / 絵本 / 山東京伝 / 呉竹園呉竹 / 万福長者栄花物語 / 笑初金島台 / 柳亭種彦 / 渓斎英泉 / 正本製 / 桜曇春朧夜 / 再生紙 / 偐紫田舎源氏 / 国書データベース / 交流史 / IIIIF / 日本史 / 深層学習 / IIIF / オープンデータ化 / 出土文字資料 / 平城京 / 平城宮 / 歌壇 / 妙法院宮 / 地下 / 堂上 / 人的交流 / 上方 / 近世 / 堂上と地下 / 上田秋成 / 六帖詠藻 / 小沢蘆庵 / 上方文壇 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (61件)
  • 共同研究者

    (54人)
  •  古典籍をめぐる幕末明治期における人的交流に関する発展的研究研究代表者

    • 研究代表者
      山本 和明
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02010:日本文学関連
    • 研究機関
      国文学研究資料館
  •  東アジアを俯瞰した日本列島かな文字確立に関する総合的研究

    • 研究代表者
      馬場 基
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
  •  日本文学及びその関連分野のデータ駆動のためのテキスト形成の総合研究

    • 研究代表者
      入口 敦志
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分2:文学、言語学およびその関連分野
    • 研究機関
      国文学研究資料館
  •  文字を介した視覚的コミュニケーション基盤の創成

    • 研究代表者
      内田 誠一
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分61:人間情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      九州大学
  •  草双紙の出版と流通に関する文理融合研究―合巻の用紙と色材を中心に―

    • 研究代表者
      佐藤 悟
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02010:日本文学関連
    • 研究機関
      実践女子大学
  •  ソウル大学校所蔵19世紀草双紙の研究-合巻を中心にー

    • 研究代表者
      佐藤 悟
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分2:文学、言語学およびその関連分野
    • 研究機関
      実践女子大学
  •  木簡等の研究資源オープンデータ化を通じた参加誘発型研究スキーム確立による知の展開

    • 研究代表者
      馬場 基
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 審査区分
      大区分A
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
  •  古典籍をめぐる幕末明治期における人的交流に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      山本 和明
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      国文学研究資料館
  •  明治期における近世戯作の享受に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      山本 和明
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      国文学研究資料館
      相愛大学
  •  近世上方文壇における人的交流の研究

    • 研究代表者
      飯倉 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  掃墓資料調査に基づく近世文学作者の伝記的研究研究代表者

    • 研究代表者
      山本 和明
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      国文学
    • 研究機関
      相愛女子短期大学
  •  坂田諸遠『野辺夕露』にみる近世後期戯作者の伝記的研究研究代表者

    • 研究代表者
      山本 和明
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      国文学
    • 研究機関
      相愛女子短期大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2016 2015 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] デジタルアーカイブ・ベーシックス『共振するデジタル人文学とデジタルアーカイブ』2023

    • 著者名/発表者名
      山本和明
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585303022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00540
  • [図書] 近世後期江戸小説論攷2023

    • 著者名/発表者名
      山本和明
    • 総ページ数
      472
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585390220
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0009
  • [図書] 近世後期江戸小説論攷2023

    • 著者名/発表者名
      山本和明
    • 総ページ数
      472
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585390220
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00540
  • [図書] 近世戯作の〈近代〉2019

    • 著者名/発表者名
      山本和明
    • 総ページ数
      416
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585291749
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02285
  • [図書] 図説江戸の「表現」浮世絵・文学・芸能2014

    • 著者名/発表者名
      国文学研究資料館編(山本和明 他)
    • 総ページ数
      339
    • 出版者
      八木書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520264
  • [図書] 図説江戸の「表現」浮世絵・文学・芸能2014

    • 著者名/発表者名
      山本和明, 他
    • 総ページ数
      339
    • 出版者
      八木書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520264
  • [図書] なにわ古書肆鹿田松雲堂五代のあゆみ2012

    • 著者名/発表者名
      四元弥寿著、飯倉洋一・柏木隆雄・山本和明・山本はるみ・四元大計視編
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      和泉書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320048
  • [図書] 上方文庫39 なにわ古書肆/鹿田松雲堂五代のあゆみ2012

    • 著者名/発表者名
      四元,弥寿著、飯倉,洋一・柏木,隆雄・山本,和明・山本,はるみ・四元,大計視編
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      和泉書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320048
  • [雑誌論文] くずし字華ざかり2023

    • 著者名/発表者名
      山本和明
    • 雑誌名

      ふみ

      巻: 19 ページ: 10-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00540
  • [雑誌論文] 近世戯作の洋装本化2023

    • 著者名/発表者名
      山本和明
    • 雑誌名

      書物学

      巻: 24 ページ: 78-85

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0009
  • [雑誌論文] 近世戯作の洋装本化2023

    • 著者名/発表者名
      山本和明
    • 雑誌名

      書物学

      巻: 24 ページ: 78-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00540
  • [雑誌論文] くずし字華ざかり2023

    • 著者名/発表者名
      山本和明
    • 雑誌名

      ふみ

      巻: 19 ページ: 10-10

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05221
  • [雑誌論文] データ駆動型研究とマテリアル分析2022

    • 著者名/発表者名
      山本和明
    • 雑誌名

      書物学

      巻: 19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0009
  • [雑誌論文] 興福寺創建東金堂院の再検討2022

    • 著者名/発表者名
      山本祥隆・山崎有生
    • 雑誌名

      奈文研論叢

      巻: 3 ページ: 153-173

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05221
  • [雑誌論文] 版面からわかること : 京伝『善知安方忠義伝』考2022

    • 著者名/発表者名
      山本和明
    • 雑誌名

      国語と国文学

      巻: 第99巻第6号 ページ: 1-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00540
  • [雑誌論文] 古典籍商逸聞―― 鹿田松雲堂そのほか2022

    • 著者名/発表者名
      山本和明
    • 雑誌名

      国文学研究資料館紀要 文学研究篇 = The Bulletin of The National Institure of Japanese Literature

      巻: 48 ページ: 197-226

    • DOI

      10.24619/00004449

    • ISSN
      2436-3316
    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1283/00004449/

    • 年月日
      2022-03-18
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0009
  • [雑誌論文] 蔵書家の夢2021

    • 著者名/発表者名
      山本和明
    • 雑誌名

      国文学研究資料館紀要 文学研究篇

      巻: 47 ページ: 1-30

    • NAID

      120007008135

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0009
  • [雑誌論文] 年輪年代学的手法を用いた出土木製品の検討-第601次2020

    • 著者名/発表者名
      浦蓉子・山本祥隆・星野安治
    • 雑誌名

      奈良文化財研究所紀要2020

      巻: 2020 ページ: 179-180

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05221
  • [雑誌論文] 年輪年代学的手法による平城宮第一次大極殿院西楼出土木簡の検討2020

    • 著者名/発表者名
      星野安治・桑田訓也・山本祥隆
    • 雑誌名

      奈良文化財研究所紀要2020

      巻: 2020 ページ: 22-23

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05221
  • [雑誌論文] 外骨『山東京伝』に関する覚書2020

    • 著者名/発表者名
      山本和明
    • 雑誌名

      国文学研究資料館紀要. 文学研究篇

      巻: 46

    • NAID

      40022197765

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0009
  • [雑誌論文] 東大寺東塔院の調査 ―第617次2020

    • 著者名/発表者名
      小田裕樹・今井晃樹・山本祥隆、芝康次郎、南部裕樹・中川二美・福田さよ子、廣岡孝信
    • 雑誌名

      奈良文化財研究所紀要2020

      巻: 2020 ページ: 174-179

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05221
  • [雑誌論文] 遠藤千胤旧蔵歌学関連資料瞥見2019

    • 著者名/発表者名
      山本和明
    • 雑誌名

      国文学研究資料館紀要 文学研究篇

      巻: 45 ページ: 203-238

    • NAID

      120006643510

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02285
  • [雑誌論文] 古代木簡にみえる「勝」の字体2019

    • 著者名/発表者名
      山本祥隆
    • 雑誌名

      奈良文化財研究所紀要

      巻: 2019

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05221
  • [雑誌論文] 階層化された情報システムのためのくずし字解読機能の試作2019

    • 著者名/発表者名
      耒代誠仁、リー・トゥアン・ナム、グエン・コング・カー、中川正樹、山本和明
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: Vol. 22(2019) ページ: 11-15

    • NAID

      40021864472

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05221
  • [雑誌論文] 文字データの分析──機械学習によるくずし字認識の可能性とそのインパクト──2019

    • 著者名/発表者名
      北本 朝展, カラーヌワット タリン, 宮崎 智, 山本 和明
    • 雑誌名

      電子情報通信学会誌 = The journal of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers

      巻: 102 号: 6 ページ: 563-568

    • DOI

      10.20676/00000349

    • NAID

      120006646727

    • ISSN
      2188-2355
    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1485/00000349/

    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01141, KAKENHI-PROJECT-18H05221
  • [雑誌論文] KMNISTデータセット2018

    • 著者名/発表者名
      Tarin Clanuwat,Mikel Bober-Irizar,Asanobu Kitamoto,Alex Lamb,Kazuaki Yamamoto,David Ha
    • 雑誌名

      arXiv.org Computer Vision and Pattern Recognition(arXiv:1812.01718)

      巻: 0 ページ: 1-8

    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1485/00000341/

    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05221
  • [雑誌論文] 年輪年代学的手法による平城京跡出土木簡の検討2-平城第524次調査出土削屑の続報-2018

    • 著者名/発表者名
      星野安治、桑田訓也、山本祥隆、浦蓉子
    • 雑誌名

      奈良文化財研究所紀要

      巻: 2018 ページ: 66-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05221
  • [雑誌論文] 年輪年代学的手法による木簡研究の可能性2018

    • 著者名/発表者名
      星野安治、浦蓉子、山本祥隆
    • 雑誌名

      木簡研究

      巻: 40 ページ: 115-130

    • NAID

      40021764386

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05221
  • [雑誌論文] 邦光社黎明期に関する基礎的研究2016

    • 著者名/発表者名
      山本和明
    • 雑誌名

      国文学研究資料館

      巻: 42 ページ: 29-59

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02285
  • [雑誌論文] 書物流通の幕末・明治2016

    • 著者名/発表者名
      山本和明
    • 雑誌名

      書物学

      巻: 9 ページ: 56-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02285
  • [雑誌論文] 古典籍を標本する2015

    • 著者名/発表者名
      山本和明
    • 雑誌名

      文部科学省教育通信375号

      巻: 375 ページ: 2-2

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02285
  • [雑誌論文] 近世的表現としての「序」・覚書2014

    • 著者名/発表者名
      山本和明
    • 雑誌名

      図説「江戸の表現」(八木書店)

      ページ: 258-270

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320048
  • [雑誌論文] 鹿田松雲堂というサロン(稿稀書翫味の交遊圏(二)2013

    • 著者名/発表者名
      山本和明
    • 雑誌名

      相愛大学研究論集(相愛大学総合研究センター)

      巻: 9巻 ページ: 109-122

    • NAID

      120005570965

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320048
  • [雑誌論文] 鹿田松雲堂というサロン(稿)―稀書玩味の交遊圏(二)―2013

    • 著者名/発表者名
      山本和明
    • 雑誌名

      相愛大学研究論集

      巻: 29巻 ページ: 109-122

    • URL

      https://soai.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=1439&item_no=1&page_id=13&block_id=17,http://id.nii.ac.jp/1074/00001291/

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520264
  • [雑誌論文] 鹿田松雲堂というサロン(稿)―稀書玩具味の交遊圏(二)―2013

    • 著者名/発表者名
      山本和明
    • 雑誌名

      相愛大学研究論集

      巻: 29 ページ: 19-32

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520264
  • [雑誌論文] 鹿田松雲堂というサロン―稀書翫味の交遊圏(二)―2013

    • 著者名/発表者名
      山本,和明
    • 雑誌名

      相愛大学研究論集

      巻: 29巻 ページ: 19-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320048
  • [雑誌論文] 稀書玩味の交遊圏(一)2012

    • 著者名/発表者名
      山本和明
    • 雑誌名

      相愛大学研究論集

      巻: 28 ページ: 39-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520264
  • [雑誌論文] 稀書翫味の交遊圏(一)2012

    • 著者名/発表者名
      山本和明
    • 雑誌名

      相愛大学研究論集(相愛大学研究論集編集委員会)

      巻: 28巻 ページ: 324-344

    • NAID

      120005570985

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320048
  • [雑誌論文] 稀書玩味の交遊圏(一)2012

    • 著者名/発表者名
      山本和明
    • 雑誌名

      相愛大学研究論集

      巻: 28巻 ページ: 344-324

    • URL

      https://soai.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=1468&item_no=1&page_id=13&block_id=17,http://id.nii.ac.jp/1074/00001316/

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520264
  • [雑誌論文] 稀書翫味の交遊圏(一)2012

    • 著者名/発表者名
      山本, 和明
    • 雑誌名

      相愛大学研究論集

      巻: 28 ページ: 39-59

    • NAID

      120005570985

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320048
  • [雑誌論文] 酒田『書籍購読会一途』瞥見2011

    • 著者名/発表者名
      山本和明・青木稔弥・青田寿美
    • 雑誌名

      国文学研究資料館「調査研究報告」(国文学研究資料館)

      巻: 31号 ページ: 53-84

    • NAID

      120005722397

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320048
  • [学会発表] Looking beyond the "Union Catalogue Database of Japanese Texts": Future Strategies of the National Institute for Japanese Literature2023

    • 著者名/発表者名
      F. Komiyama, K. Yamamoto
    • 学会等名
      European Association of Japanese Resource Specialists
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00540
  • [学会発表] 歴史的典籍NW事業のオープンデータ2022

    • 著者名/発表者名
      山本和明
    • 学会等名
      ADHO Local Oraganizers'session
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05221
  • [学会発表] Toward the Model Building for Data-Driven Problem Solving in the Humanities2022

    • 著者名/発表者名
      渡部泰明,山本和明,海野圭介,菊池信彦,松田訓典,大山敬三
    • 学会等名
      DH2022 Tokyo Local Oraganizers'session
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00540
  • [学会発表] StyleGAN-based CLIP-guided Image Shape Manipulation2022

    • 著者名/発表者名
      uchen Qian, Kohei Yamamoto and Keiji Yanai
    • 学会等名
      International Conference on Content-based Multimedia Indexing
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00540
  • [学会発表] The Future of Collaborative Data-Driven Research in Japanese Studies2022

    • 著者名/発表者名
      Y.Yamamoto,K.Yamamoto,Arokay,Gramlich-Oka,Kinski,Unno
    • 学会等名
      The 2022 ASCJ Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00540
  • [学会発表] Database of Pre-modern Japanese Works(The Future of Collaborative Data-Driven Research in Japanese Studies)2022

    • 著者名/発表者名
      K. Yamamoto
    • 学会等名
      The Twenty-fourth Asian Studies Conference Japan (ASCJ)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05221
  • [学会発表] 興福寺東金堂院の再検討2021

    • 著者名/発表者名
      山本祥隆・山崎有生
    • 学会等名
      奈良歴史研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05221
  • [学会発表] The New NIJL Database: The Largest Digital Reference on Pre-modern Japanese Works (The future possibilities of DH in Japanese Studies〈PARTⅡ〉 EAJS event)2021

    • 著者名/発表者名
      山本和明
    • 学会等名
      16th International Conference of the European Association for Japanese Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05221
  • [学会発表] 人文学研究とDX2021

    • 著者名/発表者名
      山本和明
    • 学会等名
      神戸大学人文学研究科講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05221
  • [学会発表] Kuzushi-ji: a lost form of writing?2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuaki Yamamoto
    • 学会等名
      NIJL/EAJRS Kuzushiji Workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05221
  • [学会発表] 人文学の視点からの文字2021

    • 著者名/発表者名
      山本和明
    • 学会等名
      「文字の集い」(科研基盤研究(S)「機械可読時代における文字科学の創成と応用展開」による集い 研究代表者内田誠一九州大学システム情報科学研究院教授)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05221
  • [学会発表] Researching with online images and in libraries2021

    • 著者名/発表者名
      藤村涼子・山本和明
    • 学会等名
      3.学会等名 The 31st EAJRS(European Association of Japanese Resource Specialists)conference in Saint Petersburg
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05221
  • [学会発表] 年輪年代学的手法による平城宮第一次大極殿院西楼出土木簡の同一材推定2020

    • 著者名/発表者名
      星野安治・桑田訓也・山本祥隆
    • 学会等名
      日本文化財科学会第37回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05221
  • [学会発表] ADEAC の画像データを利用したくずし字認識 AI の開発と組み込みシステムへの実装2020

    • 著者名/発表者名
      早坂 太一、竹内 正広、大野 亙、加藤 弓枝、山本 和明、石間 衛、石川 徹也
    • 学会等名
      第 25 回公開シンポジウム 人文科学とデータベース/ 株式会社図書館流通センター 本社ビル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05221
  • [学会発表] くずし字の検出および認識を行う組み込みシステムの開発2019

    • 著者名/発表者名
      竹内正広,早坂太一,大野亙,加藤弓枝,山本和明,石川徹也
    • 学会等名
      人文科学とコンピュータ 2019 シンポジウム( IPSJ SIG Computers and the Humanities )/ 立命館大学 大阪いばらきキャンパス いばらきフューチャープラザ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05221
  • [学会発表] 静岡県尾羽廃寺跡の発掘調査と出土木簡2019

    • 著者名/発表者名
      武田寛生・山本祥隆
    • 学会等名
      第41回木簡学会研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05221
  • [学会発表] Differential Reading by Image-based Change Detection and Prospect for Human-Machine Collaboration for Differential Transcription2018

    • 著者名/発表者名
      Asanobu KITAMOTO、Hiroshi HORII、Misato HORII、Chikahiko SUZUKI、Kazuaki YAMAMOTO、Kumiko FUJIZANE
    • 学会等名
      Digital Humanities 2018(https://dh2018.adho.org/en/  26-29 June, Mexico City, Sheraton Maria Isabel)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05221
  • [学会発表] Digitized collection of pre-modern Japanese works and its use on the NIJL-NW project2018

    • 著者名/発表者名
      Fujimura Ryoko、Matsubara Megumi、Yamamoto Kazuaki
    • 学会等名
      2018 EAJRS conference in Kaunas (https://www.eajrs.net/conferences/2018-kaunas)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05221
  • [学会発表] Deep Learning for Classical Japanese Literature2018

    • 著者名/発表者名
      Tarin Clanuwat、Mikel Bober-Irizar、Asanobu Kitamoto、Alex Lamb、Kazuaki Yamamoto、David Ha
    • 学会等名
      Neural Information Processing Systems 2018 Second Workshop on Machine Learning for Creativity and Design
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05221
  • [学会発表] 年輪年代学的手法による平城京左京二条二坊十四坪出土木簡の同一材推定2018

    • 著者名/発表者名
      星野安治、桑田訓也、山本祥隆、浦蓉子
    • 学会等名
      第33回日本植生史学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05221
  • 1.  飯倉 洋一 (40176037)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  馬場 基 (70332195)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高田 智和 (90415612)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山田 太造 (70413937)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大山 航 (10324550)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐藤 悟 (50178729)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松原 哲子 (70796391)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山本 嘉孝 (40783626)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 9.  加藤 弓枝 (10413783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  神作 研一 (30267893)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大谷 俊太 (60185296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  盛田 帝子 (40531702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  新井 由美 (40756722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中川 正樹 (10126295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  久留島 典子 (70143534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  耒代 誠仁 (00401456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  笹原 宏之 (80269505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中村 覚 (80802743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  渡辺 晃宏 (30212319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  桑田 訓也 (50568764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 21.  山本 祥隆 (50610804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 25件
  • 22.  高田 祐一 (50708576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  星野 安治 (50644481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 24.  上椙 英之 (50600409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  畑野 吉則 (50835478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  高木 元 (00226747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  神林 尚子 (20759485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  入口 敦志 (80243872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  太田 尚宏 (40321666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  松田 訓典 (40511481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  中嶋 英介 (40838108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  齋藤 真麻理 (50280532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  木越 俊介 (80360056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  藤實 久美子 (90337907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  落合 博志 (50224259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  海野 圭介 (80346155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  青木 睦 (00260000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  内田 誠一 (70315125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  北本 朝展 (00300707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  中山 英樹 (00643305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  牛久 祥孝 (10784142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  柳井 啓司 (20301179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 43.  大町 真一郎 (30250856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  塩入 諭 (70226091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  黄瀬 浩一 (80224939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  岩村 雅一 (80361129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  井上 聡 (20302656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  安部 聡一郎 (10345647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  宮崎 肇 (80409606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  浦 蓉子 (80746553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  澤山 茂 (00078213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  大和 あすか (30823752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  浅野 秀剛 (70511137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  勢田 道生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi