• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大沢 直樹  OSAWA NAOKI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90252585
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 大学院工学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 大阪大学, 大学院工学研究科, 教授
2021年度 – 2022年度: 大阪大学, 大学院工学研究科, 教授
2016年度 – 2021年度: 大阪大学, 工学研究科, 教授
2013年度 – 2015年度: 大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授
2010年度 – 2011年度: 大阪大学, 大学院・工学研究科, 教授 … もっと見る
2009年度: 大阪大学, 工学研究科, 教授
2007年度 – 2008年度: 大阪大学, 大学院・工学研究科, 教授
2006年度: 大阪大学, 大学院工学研究科, 教授
2005年度 – 2006年度: 大阪大学, 工学研究科, 教授
2005年度: 大阪大学, 大学院・工学研究科, 教授
2004年度: 大阪大学, 大学院・工学研究科, 助教授
2002年度 – 2004年度: 大阪大学, 工学研究科, 助教授
1997年度 – 2002年度: 大阪大学, 大学院・工学研究科, 助教授
1996年度 – 1998年度: 大阪大学, 工学部, 助教授
1993年度 – 1996年度: 大阪大学, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
船舶海洋工学 / 船舶工学 / 小区分24020:船舶海洋工学関連 / 中区分24:航空宇宙工学、船舶海洋工学およびその関連分野
研究代表者以外
船舶工学 / 海洋工学 / 船舶海洋工学 / 小区分24020:船舶海洋工学関連 / 材料加工・処理 / 船舶構造・建造
キーワード
研究代表者
疲労 / 有限要素法 / 溶接継手 / 非破壊検査 / セルオートマトン / 鉄2価イオン / バラストタンク / 塗膜下腐食 / 熱伝達 / 疲労強度 … もっと見る / 結晶塑性 / 繰返し塑性 / 高張力鋼 / 残留応力 / 海洋波ランダム荷重 / 溶接 / HFMI / シミュレーション / 腐食 / マルコフ連鎖モンテカルロ法 / 空間共分散構造 / 船舶海洋構造物 / 鉄二価イオン感応性蛍光物質 / 腐食モデル / 画像処理 / EISモニタリング / スペクトロイメージング / ベイズ統計 / 塗膜下腐食シミュレーション / 鉄二価感応性蛍光試薬 / 実船モニタリング / 海水タンク / Bayes推論 / 空間共分散 / EIS法 / 鉄二価イオン / アノード / ベイズ推論 / 腐食環境モニタリング / 腐食センサ / 動電型起振装置 / 非線形船体応答解析 / 弾性振動影響 / 嵐モデル / 曲げ振動型疲労試験機 / 荒天避航 / 間欠重畳 / スプリンギング / 非線形流力弾性解析 / ホイッピング / コンテナ船 / レインフロー法 / 動電型疲労試験装置 / 流力弾性解析 / 船体弾性振動 / numerical simulation / weld joint / NDT / crack damage / magnetic property / 隅肉溶接継手 / き裂検出 / 数値シミュレーション / き裂損傷 / 磁気特性 / ship structural material / fatigue crack / dual phase steel / crystal plasticity / cyclic plasticity / finite element method / fatigue / ボロノイ分割 / 計算力学 / き裂 / 船体構造用材料 / 疲労き裂 / 二相鋼 / Impinging jet / L.I.F. measurement / Finite different method / Heat transfer / Manufacturing practice / Line-heating / 有限体積法 / LIF法 / 造船工作法 / 衝突噴流 / L.I.F.法 / 有限差分法 / 船体工作法 / 線状加熱 / Fe3+イオン / アミン / 蛍光 / Fe2+イオン / 非破壊モニタリング / エッジ腐食 / スクライブ試験板 / 蛍光プローブ / エポキシ塗料 / 遺伝的アルゴリズム / ガス切断 / 熱伝導 / 非線形最適化 / 熱伝導逆解析 / ピアシング / 準定常熱伝導場 / 切断性能 / 水素ガス / 予熱 / 酸素ガス切断 / 荷重履歴効果 / べき乗硬化則 / ORNL硬化則 / 塑性変形 / 繰返し負荷 / 応力歪特性 … もっと見る
研究代表者以外
疲労強度 / 船体構造 / 有限要素法 / 荷重モデル / き裂開閉口挙動 / き裂損傷 / 疲労強度線図 / 波浪荷重 / 残留応力 / 熱弾塑性解析 / 線状加熱 / Finite Element Method / 界面要素 / 安全性評価 / Crack Propagation / き裂伝播 / FEM解析 / fatigue / 繰返し荷重 / 応力-ひずみ応答 / 変動荷重 / 有限要素法解析 / 座屈・最終強度 / 簡易解析法 / 船舶工学 / 船舶 / ブラスト / 塗膜耐久性 / 塗装 / 腐食進行シミュレーション / 可溶性塩類 / 戻り錆 / 塗膜下腐食 / シミュレーション / 大規模解析 / 計算工学 / 溶接工学 / 理想化陽解法FEM / 任意形状 / 変形 / 自動化 / 固有ひずみ法 / 人工知能 / モンテカルロ法 / Parallelization / Nonlinearity / Thermal Elastic Plastic Analysis / Welding Distortion / 逆解析 / 溶接順序 / 固有変形 / 並列化 / 非線形性 / 溶接変形 / Turbulence model / Combustion model / LIF / CFD / Heat transfer / Line heating / レーザ誘起蛍光法 / 火炎内温度分布 / 乱流燃焼モデル / 衝突噴流火炎 / 熱流動解析 / 乱流モデル / 燃焼モデル / LIF法 / 数値流体力学 / 熱伝達 / visualization system / real-time computation / distributed computation / large-scale computation / ship / 視覚化システム / 実時間計算 / 分散処理 / 大規模計算 / welded joint / surface crack / multiple crack / crack propagation analysis / crack opening-and-closing action / fatigue-strength diagram / 嵐モデル / 腐食疲労 / 初期き裂 / 疲労強度予測 / 溶接継手 / 表面き裂 / 複数き裂 / き裂伝播解析 / Crack Propagation Speed / Dynamic Crack Propagation / Ductile Crack / Delamination / Interface Element / Energy Release Rate / 強度評価 / 延性破壊 / シャルピー衝撃試験 / き裂伝播速度 / 動的き裂伝播 / 界面ポテンシャル / 非線形数値破壊力学 / き裂の進展速度 / 動的き裂進展 / 延性き裂 / 剥離 / き裂進展 / エネルギー解放率 / loading model / crack growth / fatigue strength / ocean going / ship structural member / fatigue design / Corrosion Pit / Fatigue Strength Simulati / Corrrrosion Environment / 腐食環境下 / 腐食ピット / 疲労強度シミュレーション / 腐食環境 / Load carrying type / Non-load carrying type / Boxing fillet weldment / Fatigue Strength / Welding procedure / 溶接形式 / 荷重非伝達 / 荷重伝達 / 詳細構造 / 溶接方法 / 角まわし溶接 / Fatigue strength diagram / Sectioning method / FEM analysis / Shake-down residual stress / Boxing fillet welded joint / 残留応力緩和 / 応力-歪関係 / 溶接残留応力 / 切断法 / 残留応力の緩和 / 角まわし溶接継手 / A NEW DESIGN OF MIDSHIP-SECTION / A NEW DESIGN CONCEPT / FEM-ANALYSIS / EASY CONSTRUCTION / SHIP HULL / SLOT CONSTRUCTIONS / 構造設計 / FEM / 座屈、最終強度 / スロット部 / FEM解折 / 中央横断面の試設計 / 設計法の提言 / 工作の容易さ / スロット構造 / real service condition / fatigue limit / wave condition / time history / design chart / 疲労寿命 / 構成方程式 / 疲労き裂 / 波浪変動荷重 / 波高時刻歴モデル / き裂開口応力 / 遭遇海象 / 疲労限 / 実働荷重 / 疲労眼 / 波高時刻歴 / 変動荷重モデル / 実海象状況 / 疲労設計 / strain-hardening / heat-treatment / steel / random loading condition / stress-strain relation / ランダム荷重 / 溶接熱サイクル材 / ヒステリシス・エネルギ / 応力-歪線図 / 加工硬化 / 疲労試験 / 応力 ひずみ応答 / 指数分布 / 熱処理影響 / 鋼材 / 疲労被害 / 船体建造 / 船舶設計 / 特異点分布法 / 純捩り崩壊試験 / Smithの方法による逐次崩壊解析 / 縮小模型崩壊試験体 / 捩り崩壊挙動 / 船体桁の縦曲げ / 非線形船体運動応答解析 / 逐次崩壊試験 / 崩壊確率と信頼性指標 / 構造信頼席解析 / 船体桁の曲げ捩り崩壊 / Smithの方法 / 船体の縱曲げ最終強度 / 極限波浪荷重 / 理想化構造要素法 / 複合荷重 / 構造工学 / 信頼性解析 / 最終強度 / 座屈強度 / 構造解析 / 孔食 / 腐食 / カーゴ・オイルタンク / VLCC / 実態調査 隠す
  • 研究課題

    (27件)
  • 研究成果

    (43件)
  • 共同研究者

    (48人)
  •  海洋波ランダム荷重下での高周波ピーニング疲労強度の安定性評価手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      大沢 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分24020:船舶海洋工学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  水ブラストにおける戻り錆の塗膜耐久性に対する影響の検討

    • 研究代表者
      高田 篤志
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分24020:船舶海洋工学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所
  •  船舶海洋構造物海水タンクの腐食時構造健全性評価技術の高度化研究代表者

    • 研究代表者
      大沢 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分24:航空宇宙工学、船舶海洋工学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪大学
  •  間欠的高周波重畳荷重を受ける溶接継手疲労寿命評価法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      大沢 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      船舶海洋工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  完全自動化線状加熱システムの開発

    • 研究代表者
      柴原 正和
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      船舶海洋工学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  バラストタンク最上部の塗膜下腐食進展メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      大沢 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      船舶海洋工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  温室効果ガス排出量削減を目指した水素ガス切断プロセスの解明研究代表者

    • 研究代表者
      大沢 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      船舶海洋工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  船体桁の複合荷重下における縦最終強度評価法の確立に関する研究

    • 研究代表者
      矢尾 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      船舶海洋工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  船体構造の国際標準規則のあり方に関する国内共同研究の企画

    • 研究代表者
      角 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      船舶海洋工学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  磁気特性を用いた鋼構造物のき裂損傷検出システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      大沢 直樹, 冨田 康光
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      船舶海洋工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  高精度溶接構造物製作のための計算科学的予測技術の確立

    • 研究代表者
      村川 英一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      大阪大学
  •  超耐食性船体構造開発のための腐食実態調査

    • 研究代表者
      冨田 康光
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      船舶工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  船体構造材料の計算力学的き裂形成寿命推定法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      大沢 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      船舶工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  分散ネットワークを用いた大規模計算の実時間視覚化システムの開発

    • 研究代表者
      長谷川 和彦
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      船舶工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  線状加熱における燃焼流場の解析方法に関する研究

    • 研究代表者
      冨田 康光
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      船舶工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  変動荷重下での船舶・海洋構造物の疲労強度に関する研究

    • 研究代表者
      橋本 聖史
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      船舶工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  線状加熱を用いた自動板曲げ加工システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      大沢 直樹
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      船舶工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  波浪中の船舶・海洋構造物の対疲労安全性評価に関する研究

    • 研究代表者
      冨田 康光
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      海洋工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  エネルギー解放率に基づく非線形数値破壊力学の展開

    • 研究代表者
      村川 英一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      海洋工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  船体構造用多結晶金属材料の疲労被害と繰返し塑性変形挙動の関係に関ずる研究研究代表者

    • 研究代表者
      大沢 直樹
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      船舶工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  疲労強度に適した船体詳細構造に関する研究

    • 研究代表者
      冨田 康光 (富田 康光)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      船舶工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  腐食環境下での疲労強度シミュレーション

    • 研究代表者
      橋本 聖史
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      船舶工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  繰返し荷重下の軟鋼の加工硬化特性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      大沢 直樹
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      船舶工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  工作の容易さ面から見たスロット部の構造設計のあり方に関する研究

    • 研究代表者
      船木 俊彦
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      船舶工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  繰返し荷重下での残留応力り緩和と疲労強度との相関

    • 研究代表者
      冨田 康光
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      海洋工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  船舶及び海洋構造物の疲労設計のための疲労強度線図に関する研究

    • 研究代表者
      冨田 康光
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      船舶工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  変動荷重下における鋼材の応力 歪応答と疲労被害度との相関に関する研究

    • 研究代表者
      冨田 康光
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      船舶構造・建造
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2023 2022 2021 2018 2017 2016 2015 2014 2012 2011 2010 2006 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Bayesian Inference for the Parameters of Probabilistic Corrosion Model Adopted by IACS2023

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Takeuchi, Naoki Osawa, Norio Yamamoto
    • 雑誌名

      Advances in the Analysis and Design of Marine Structures

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00804
  • [雑誌論文] Bayes推論によるセルオートマトン塗膜下腐食 計算パラメタの決定方法に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      藤原悠,武内崇晃,大沢直樹,高田篤史
    • 雑誌名

      日本船舶海洋工学会講演論文集

      巻: 36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00804
  • [雑誌論文] 船体腐食モデルのBayes推定に関する一考察 : IACS腐食モデルパラメタ決定のためのMCMCモデリング2022

    • 著者名/発表者名
      森垣堅登, 大沢直樹, 武内崇晃
    • 雑誌名

      日本船舶海洋工学会講演論文集

      巻: 34 ページ: 237-240

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00804
  • [雑誌論文] 実船海水バラスト環境における無塗装鋼材のEIS腐食モニタリング2022

    • 著者名/発表者名
      林原仁志, 石渡隼也, 井上朝哉, 高田篤志, 大沢直樹, 小島隆志
    • 雑誌名

      材料と環境2022講演論文集

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00804
  • [雑誌論文] 海水バラストタンク乾湿交番環境における鋼材腐食速度の過渡変化 評価2021

    • 著者名/発表者名
      林原仁志, 石渡隼也, 井上朝哉, 高田篤志, 大沢直樹, 小島隆志
    • 雑誌名

      日本船舶海洋工学会講演論文集

      巻: 33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00804
  • [雑誌論文] 海水バラストタンク乾湿交番環境における鋼材腐食速度の過渡変化評価2021

    • 著者名/発表者名
      林原仁志,石渡隼也,井上朝哉,高田篤志,大沢直樹,小島隆志
    • 雑誌名

      日本船舶海洋工学会講演論文集

      巻: 33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00804
  • [雑誌論文] A Study on the Stochastic Aspects of the Whipping Vibrations in a Container Ship2018

    • 著者名/発表者名
      Luis De Gracia, Naoki Osawa, Kazuhiro Iijima, Toichi Fukasawa, Hitoi Tamaru
    • 雑誌名

      Proceeding of the ASME 2018 37th International Conference on Ocean, Offshore and Arctic Engineering

      巻: 3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02432
  • [雑誌論文] A Study on the Influence of Ship Weather Routing in Fatigue Life Prediction of Ship Structures2018

    • 著者名/発表者名
      Luis De Gracia, Naoki Osawa, Hitomi Tamaru, Toichi Fukasawa
    • 雑誌名

      日本船舶海洋工学会講演論文集

      巻: 23 ページ: 117-122

    • NAID

      40021612190

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02432
  • [雑誌論文] 間欠高周波重畳波浪荷重を受ける溶接継手の疲労強度に関する実験的研究2018

    • 著者名/発表者名
      大沢直樹,中村哲也,寺井幸司,山本規雄,岩田麟太郎
    • 雑誌名

      日本船舶海洋工学会講演論文集

      巻: 23 ページ: 127-130

    • NAID

      40021612202

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02432
  • [雑誌論文] A Study on the Stochastic Characteristics of Wave Load Sequences including Whipping Vibrations in a Container Ship2017

    • 著者名/発表者名
      Luis De Gracia, Naoki Osawa, Kazuhiro Iijima, Toichi Fukasawa
    • 雑誌名

      Proceedings of International conference proceeding of the 31st Asian-Pacific Technical Exchange and Advisory Meeting on Marine Structures (TEAM 2017)

      巻: 1 ページ: 780-785

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02432
  • [雑誌論文] セルオートマトンによる塗膜下腐食シミュレーション手法に関する研究(第2報:バラストタンク内エッジ腐食の解析)2016

    • 著者名/発表者名
      大沢直樹,塩谷和彦,高田篤志,竹野成流,片山志乃,織田拓哉
    • 雑誌名

      日本船舶海洋工学会講演論文集

      巻: 23

    • NAID

      130006068483

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289318
  • [雑誌論文] Development of Under-film Corrosion Simulation Mehod based on Cellular Automation2016

    • 著者名/発表者名
      Osawa, N., Kanou, Y., Kawamura, Y., Takada, A., Shiotani, K., Takeno, S., Katayama, S., Kristov, I.W.
    • 雑誌名

      Proc. The 35th Int. Conf. on Ocean, Offshore and Arctic Enginnering (OMAE2016)

      巻: 1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289318
  • [雑誌論文] Development of Fe(II) Fluorescent Indicator for Underfilm Corrosion Monitoring of Water Ballast Tank2015

    • 著者名/発表者名
      Naoki Osawa, Ryuji Kojima, Atsushi Takada, Sho Takano, Seiru Takeno, Shino Katayama
    • 雑誌名

      Proceedings of the Twenty-fifth (2015) International Offshore and Polar Engineering Conference

      巻: IV

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289318
  • [雑誌論文] Development of Fe(II) Fluorescent Indicator for Underfilm Corrosion Monitoring of Water Ballast Tank2015

    • 著者名/発表者名
      Osawa, N., Kojima, R., Takada, A., Takano, S., Katayama, S
    • 雑誌名

      Proc. 25th Int. Ocean and Polar Engineering Conference (ISOPE2015)

      巻: 4 ページ: 482-487

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289318
  • [雑誌論文] セルオートマトンによる塗膜下腐食シミュレーション手法に関する基礎的研究2015

    • 著者名/発表者名
      大沢直樹, 狩野泰秀, 川村恭己, 竹野成流, 片山志乃
    • 雑誌名

      日本船舶海洋工学会講演論文集

      巻: 20

    • NAID

      40020807725

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289318
  • [雑誌論文] エポキシ塗装鋼板塗膜下腐食モニタリングのための鉄2価イオン感応性蛍光プローブの開発2015

    • 著者名/発表者名
      大沢直樹,高田篤志,小島隆志,高野翔
    • 雑誌名

      日本船舶海洋工学会論文集

      巻: 22 ページ: 93-99

    • NAID

      130005103492

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289318
  • [雑誌論文] エポキシ塗装鋼板塗膜下腐食モニタリングのための 鉄2価イオン感受性蛍光プローブの開発2014

    • 著者名/発表者名
      大沢直樹, 高田篤志, 小島隆志, 高野翔
    • 雑誌名

      日本船舶海洋工学会講演論文集

      巻: 19 ページ: 453-456

    • NAID

      40020457400

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289318
  • [雑誌論文] STUDY OF HEAT TRANSFER DURING PIERCING PROCESS OF OXYFUEL GAS CUTTING2012

    • 著者名/発表者名
      N. Osawa, J. Sawamura, Y. Ikegami and N. Okamoto
    • 雑誌名

      Welding in the World

      巻: March/April(in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360428
  • [雑誌論文] Study on the relation between heat transfer property of the preheating gas and the performance of oxy-fuel gas cutting2012

    • 著者名/発表者名
      N.Osawa, J. Sawamura, Y. Ikegami, K. Yamaguchi
    • 雑誌名

      Proc. 26th Asian-Pacific Technical Exchange and Advisory Meeting on Marine Structures

      ページ: 417-422

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360428
  • [雑誌論文] STUDY OF HEAT TRANSFER DURING PIERCING PROCESS OF OXYFUEL GAS CUTTING2012

    • 著者名/発表者名
      N.Osawa, J.Sawamura, Y.Ikegami, N.Okamoto
    • 雑誌名

      Welding in the World

      巻: 03/04(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360428
  • [雑誌論文] Study on Numerical Computation Technique for Quasi-Stable Heat Conduction Field Around a Kerf of Oxygen-Fuel Cutting2011

    • 著者名/発表者名
      N. Osawa, J. Sawamura., N. Okamoto., K. Yamaguchi
    • 雑誌名

      Proc. 25th Asian-Pacific Technical Exchange and Advisory Meeting on Marine Structures

      ページ: 76-82

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360428
  • [雑誌論文] Study on Numerical Computation Ttechnique for Quasi-Stable Heat Conduction Field Around a Kerf of Oxygen-Fuel Cutting2011

    • 著者名/発表者名
      Osawa N., Sawamura J., Okamoto N., Yamaguchi K.
    • 雑誌名

      Proc.25th Asian-Pacific Technical Exchange and Advisory Meeting on Marine Structures

      ページ: 76-82

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360428
  • [雑誌論文] 酸素ガス切断におけるピアシング予熱中の入熱に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      大沢 直樹, 澤村 淳司, 池上 祐一, 岡本尚也
    • 雑誌名

      溶接学会論文集

      巻: Vol. 28, No.4 ページ: 427-435

    • NAID

      10030150438

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360428
  • [雑誌論文] 酸素ガス切断におけるピアシング予熱中の入熱に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      大沢直樹, 澤村淳司, 池上祐一, 岡本尚也
    • 雑誌名

      溶接学会論文集

      巻: Vol.28, No.4 ページ: 427-435

    • NAID

      10030150438

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360428
  • [雑誌論文] Research on Development of a Non-destructive Crack Inspection System by Using Magnetic Properties2006

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto K, Osawa N
    • 雑誌名

      Proceedings of The Sixteenth International Offshore and Polar Engineering Conference Vol.4

      ページ: 86-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16206084
  • [雑誌論文] Study on Non-Destructive Detection System by Magnetic Characteristics2006

    • 著者名/発表者名
      K.Hashimoto, N.Osawa
    • 雑誌名

      Proceedings of the 20^<th> Asian Technical Exchange and Advisory Meeting on Marine Structures

      ページ: 113-117

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16206084
  • [雑誌論文] Research on Development of a Non-destructive Crack Inspection System by Using Magnetic Properties2006

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto K, Osawa N
    • 雑誌名

      Proceedings of The Sixteenth International Offshore and Polar Engineering Conference Vol. 4

      ページ: 86-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16206084
  • [雑誌論文] 船体構造用二相銅の微視的構造と疲労き裂周り変形挙動に関する一考察2004

    • 著者名/発表者名
      大沢直樹, 富田康光, 橋本聖史, 有本正義
    • 雑誌名

      日本造船学会講演論文集 4

      ページ: 103-104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550859
  • [雑誌論文] Study on Non-Destructive Detection System by Magnetic Characteristics2004

    • 著者名/発表者名
      K.Hashimoto, Y.Tomita, N.Osawa
    • 雑誌名

      Proceedings of The Eighteenths Asian Technical Exchange and Advisory Meeting on Marine Structures 18

      ページ: 79-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16206084
  • [雑誌論文] 磁気特性を用いた非破壊検査によるき裂損傷検出システムに関する研究2004

    • 著者名/発表者名
      橋本聖史, 冨田康光, 大沢直樹
    • 雑誌名

      日本造船学会講演会論文集 4号

      ページ: 131-132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16206084
  • [雑誌論文] Study on Non-Destructive Detection System by Magnetic Characteristics2004

    • 著者名/発表者名
      K.Hashimoto, Y.Tomita, N.Osawa
    • 雑誌名

      Proceedings of The Eighteenths Asian Technical Exchange and Advisory Meeting on Marine Structures Vol.18

      ページ: 79-86

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16206084
  • [雑誌論文] 船体構造用二相鋼の微視的構造と疲労き裂周り変形挙動の関係に関する一考察2004

    • 著者名/発表者名
      大沢直樹, 冨田康光, 橋本聖史, 有本正義
    • 雑誌名

      日本造船学会講演論文集 4

      ページ: 103-104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550859
  • [雑誌論文] Study on Crack Detection System by Non-Destructive Test using the Magnetic Characteristics2004

    • 著者名/発表者名
      K.Hashimoto, Y.Tomita, N.Osawa
    • 雑誌名

      Conference Proceedings The Society of Naval Architects of Japan Vol.4

      ページ: 131-132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16206084
  • [雑誌論文] Study on Non-Destructive Detection System by Magnetic Characteristics2004

    • 著者名/発表者名
      K.Hashimoto, Y.Tomita, N.Osawa
    • 雑誌名

      Proceedings of The Eighteenths Asian Technical Exchange and Advisory Meeting on Marine Structures Vol. 18

      ページ: 79-86

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16206084
  • [雑誌論文] 船体構造用銅の微視細胞と繰返し塑性変形挙動の相関に関する一考察2003

    • 著者名/発表者名
      大沢直樹, 富田康光, 橋本聖史, 本田卓郎
    • 雑誌名

      日本造船学会講演論文集 2

      ページ: 7-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550859
  • [雑誌論文] Study on the relation between microstructure and cyclic plastic deformation behavior in ship structural steel

    • 著者名/発表者名
      Naoki Osawa, Yasumitsu Tomita, Kiyoshi Hashimoto, Takuro Honda
    • 雑誌名

      Conference Proc.Soc.Naval Architects of Japan Vol.2

      ページ: 7-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550859
  • [雑誌論文] Study on relation between microstructure and deformation behavior in the vicinity of fatigue crack tip

    • 著者名/発表者名
      Naoki Osawa, Yasumitsu Tomita, Kiyoshi Hashimoto, Masayoshi Arimoto
    • 雑誌名

      Conference Proc.Soc.Naval Architects of Japan Vol.4

      ページ: 103-104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550859
  • [産業財産権] 非破壊検査装置及び非破壊検査方法2006

    • 発明者名
      橋本聖史, 冨田康光, 大沢直樹
    • 権利者名
      大阪大学
    • 産業財産権番号
      2006-337383
    • 出願年月日
      2006-12-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16206084
  • [学会発表] Bayes推論によるセルオートマトン塗膜下腐食 計算パラメタの決定方法に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      大沢直樹
    • 学会等名
      日本船舶海洋工学会令和5年度春季講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00804
  • [学会発表] Bayesian Inference for the Parameters of Probabilistic Corrosion Model Adopted by IACS2023

    • 著者名/発表者名
      Naoki Osawa
    • 学会等名
      MARSTRUCT2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00804
  • [学会発表] Study on the relation between heat transfer property of the preheating gas and the performance of oxy-fuel gas cutting2012

    • 著者名/発表者名
      N.Osawa, J. Sawamura, Y. Ikegami, K. Yamaguchi
    • 学会等名
      Proc. 26th Asian-Pacific Technical Exchange and Advisory Meeting on Marine Structures
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360428
  • [学会発表] Study on Numerical Computation Technique for Quasi-Stable Heat Conduction Field Around a Kerf of Oxygen-Fuel Cutting2011

    • 著者名/発表者名
      N. Osawa, J. Sawamura., N. Okamoto., K. Yamaguchi
    • 学会等名
      Proc. 25th Asian-Pacific Technical Exchange and Advisory Meeting on Marine Structures
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360428
  • [学会発表] Study of Heat Transfer during Piercing Process of Oxy-fuel Cutting2010

    • 著者名/発表者名
      Naoki Osawa
    • 学会等名
      International Institute of Welding 2010 Annual Assembly
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360428
  • 1.  橋本 聖史 (50183554)
    共同の研究課題数: 14件
    共同の研究成果数: 13件
  • 2.  冨田 康光 (30029251)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 10件
  • 3.  船木 俊彦 (90029174)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  村川 英一 (60166270)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  矢尾 哲也 (20029284)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  澤村 淳司 (90359670)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 7.  高田 篤志 (90470054)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 10件
  • 8.  藤本 由紀夫 (60136140)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  林 茂弘 (60263216)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  藤久保 昌彦 (30156848)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  飯島 一博 (50302758)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  田中 義照 (40373419)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  角 洋一 (80107367)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  豊貞 雅宏 (30188817)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小島 隆志 (70392694)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 16.  岩田 光正 (80034346)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  深澤 塔一 (80143171)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 18.  柴原 正和 (20350754)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  河邉 寛 (00384876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中長 啓治 (10112070)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  長谷川 和彦 (60106804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  高木 健 (90183433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  梅田 直哉 (20314370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  鈴木 博善 (00252601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  芹澤 久 (20294134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  津村 卓也 (00283812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  田中 学 (20243272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  奥本 泰久 (50247962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  吉川 孝男 (50380572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  服部 陽一 (40198768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  牛尾 誠夫 (80029248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  堤 成一郎 (70344702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  田丸 人意 (00361808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 34.  伊藤 真介 (50535052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  生島 一樹 (80734003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  北野 克和 (10302910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  井上 朝哉 (10359127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 38.  林原 仁志 (20511588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 39.  石渡 隼也 (60834645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 40.  麻 寧緒 (10263328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  武内 崇晃 (80899980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  出口 祥啓
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  ルイス デ グラシア
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  大藪 弘彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  吉川 光昭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  加藤 謙治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  吉田 昌平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  吉川 光明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi