• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上杉 妙子  Uesugi Taeko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90260116
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 明治学院大学, 社会学部, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 明治学院大学, 社会学部, 研究員
2009年度 – 2021年度: 専修大学, 文学部, 兼任講師
2008年度: 専修大学, 文学部, 講師
2007年度: 専修大学, 文学部, 兼任講師
2005年度 – 2006年度: 専修大学, 文学部, 非常勤講師
1994年度: 財団法人民族学振興会, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
文化人類学・民俗学 / 小区分04030:文化人類学および民俗学関連 / 文化人類学(含民族学・民俗学)
研究代表者以外
文化人類学・民俗学 / 史学一般 / ジェンダー
キーワード
研究代表者
市民権 / 軍務 / 移民 / 英国 / ネパール / 市民社会 / 軍の社会的代表性 / 社会的代表性 / 退役軍人 / 民軍関係 … もっと見る / インド軍 / インド・ゴルカ連盟 / デラドゥーン・ゴルカ発展会議 / Gham Chhaya / ゴルカランド / インド陸軍 / ゴルカ兵 / 植民地支配 / インド / 多民族国家 / アジア / 多重国籍・市民権 / 文化人類学 / 国籍 / 国民国家 / 性的名誉 / 二重国籍・市民権 / 市民権(シティズンシップ) / ナショナリズム / 福祉 / 貧困 / ヘイトスピーチ / 越境市民社会 / 多重国籍/市民権 / 非西欧市民社会 / 民族ビジネス / 開発援助 / 多重市民権 / 開発 / 越境公共圏 / 市民権/国籍 / 在外ネパール人協会 / グルカ兵 / 多重市民権/国籍 / リゾート地の社会組織 / 墓制 / 家族 / 観光開発 … もっと見る
研究代表者以外
軍隊 / 植民地 / アジア / 文化人類学 / 植民地兵 / 教育 / 兵士 / 戦争 / 人種 / ジェンダー / 通婚 / ネパール / 帝国間関係 / 植民地間関係 / 性的動員 / 徴募 / 軍隊・戦争と性 / 戦後補償 / 軍隊と性 / 労働動員 / 軍夫 / 第二次世界大戦 / 植民地主義 / 植民地間移動 / 女性 / アフリカ / 世界史 / 移動 / communities / Asia / representations / gender / military / メデイア / トランスナショナリティ / メディア / トランスナショナリテ / 沖縄 / 東南アジア / 東アジア / 地域社会 / 表象 / 国際情報交換 / 社会動態 / 民族誌 / 国際研究者交流 / 包摂 / 婚姻 / 混血 / 法制 / 慣習 / 家族 / 境界 / トランスナショナル / コロニアリズム / 中国軍 / グルカ兵 / 自衛隊 / 在韓米軍 / 在日米軍 / 基地問題 / トランスナショナリズム / 平和 / 家族・性 / 雑婚 / ポリティクス / 歴史学 / 国際関係論 / 文化 / 「混血」 / 国際関係 / 階級 / 国内避難民 / 紛争 / 選挙 / 社会運動 / 王制 / 共和制 / 人民戦争 / マオイスト 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (124件)
  • 共同研究者

    (48人)
  •  多民族国家の民軍関係に関する人類学的研究―インド陸軍ゴルカ兵を事例としてー研究代表者

    • 研究代表者
      上杉 妙子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分04030:文化人類学および民俗学関連
    • 研究機関
      明治学院大学
      専修大学
  •  第二次世界大戦期植民地兵の研究―植民地世界の戦争・労働・ジェンダー

    • 研究代表者
      永原 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      東京外国語大学
      京都大学
  •  多重国籍・市民権とアジアの市民社会の越境的動態に関する文化人類学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      上杉 妙子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      専修大学
  •  体制転換期ネパールにおける「包摂」を巡る社会動態の展開に関する比較民族誌的研究

    • 研究代表者
      名和 克郎
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      東京大学
  •  在英ネパール人移民の多重市民権をめぐる社会運動と理念、生活実践についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      上杉 妙子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      専修大学
  •  兵士・労働者・女性の植民地間移動にかんする研究

    • 研究代表者
      永原 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      京都大学
      東京外国語大学
  •  植民地における通婚と家族をめぐる法制・慣習の研究

    • 研究代表者
      宮崎 聖子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      福岡女子大学
  •  アジアの軍隊にみるトランスナショナルな性格に関する歴史・人類学的研究

    • 研究代表者
      田中 雅一
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      京都大学
  •  マオイスト運動の台頭と地域社会への影響-政体変革期ネパールにおける人類学的研究

    • 研究代表者
      南 真木人
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  植民地における「通婚・雑婚」をめぐる研究

    • 研究代表者
      宮崎 聖子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      福岡女子大学
  •  東アジアと東南アジアを中心とする軍隊の歴史人類学的研究

    • 研究代表者
      田中 雅一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      京都大学
  •  リゾート開発地における地域社会と家族の動態的研究研究代表者

    • 研究代表者
      上杉 妙子
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      (財)民族学振興会

すべて 2024 2023 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 越境兵士の政治人類学ー英国陸軍グルカ兵の軍務と市民権ー2023

    • 著者名/発表者名
      上杉妙子
    • 総ページ数
      538
    • 出版者
      春風社
    • ISBN
      9784861107252
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01194
  • [図書] 名和克郎編2017『体制転換期ネパールにおける「包摂」の諸相─言説政治・社会実践・生活世界』(担当部分:「多重市民権をめぐる交渉と市民権の再構成―在外ネパール人協会の「ネパール市民権の継続」運動―」)2017

    • 著者名/発表者名
      上杉妙子
    • 出版者
      三元社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03054
  • [図書] 田中雅一編『軍隊の文化人類学』風響社、2015

    • 著者名/発表者名
      田中雅一、S.フリューシュトゥック、福浦厚子、河野仁、森地真也、A.スキャブランド、小池郁子、丸山泰明、E.ベン=アリ、高嶋航、朴眞煥、上杉妙子、福西加代子、田村恵子、C.エイムズ
    • 総ページ数
      598
    • 出版者
      風響社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03054
  • [図書] 『軍隊がつくる社会/社会がつくる軍隊〈1〉』(平成20-23年度科学研究費補助金(基盤研究(B)、研究課題:アジアの軍隊にみるトランスナショナルな性格に関する歴史・人類学的研究、研究代表者:田中雅一京都大学人文科学研究所教授)報告書)2014

    • 著者名/発表者名
      田中雅一、Ko Takashima, Keiko Tamura, Masakazu Tanaka, Aaron Skabelund, Chris Ames & Yuiko Koguchi-Ames, 宮西香穂里、福西加代子、小池郁子、上杉妙子、福浦厚子、金柄徹、森田真也、河野仁
    • 出版者
      京都大学人文科学研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520998
  • [図書] 『シングルの人類学1 境界を生きるシングルたち』2014

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜、宇田川妙子、高橋絵里香、新ケ江章友、馬場淳、田所聖志、辻上奈美江、岡田あおい、阪井裕一郎、田中雅一、上杉妙子、花渕馨也、小馬徹
    • 出版者
      人文書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520998
  • [図書] 『軍隊の文化人類学』2014

    • 著者名/発表者名
      田中雅一、上杉妙子<福浦厚子その他
    • 出版者
      風響社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520998
  • [図書] 『世界民族百科事典』2014

    • 著者名/発表者名
      上杉妙子、赤堀正行、朝倉敏夫、阿部利洋、綾部真雄その他
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520998
  • [図書] アジアの軍隊にみるトランスナショナルな性格に関する歴史・人類学的研究軍隊がつくる社会、社会がつくる軍隊2012

    • 著者名/発表者名
      田中雅一・上杉妙子
    • 出版者
      京都大学人文科学研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320134
  • [図書] 田村やよひ編『看護の統合と実践(3) 国際看護学』(新体系看護学全書)(上杉担当部分 : 「第五章 異文化理解と国際看護活動 1. 文化的存在としての人間の理解」、126-143)2009

    • 著者名/発表者名
      上杉 妙子(共著)
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      メヂカルフレンド社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510277
  • [図書] 「第五章異文化理解と国際看護活動1. 文化的存在としての人間の理解」田村やよひ編『看護の統合と実践3国際看護学』2009

    • 著者名/発表者名
      上杉妙子
    • 出版者
      メヂカルフレンド社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510277
  • [図書] M. Tanaka ed., Armed Forces in East and South-east Asia : Studies in Anthropology and History. (上杉担当部分 : Military Hinduism of the Brigade of Gurkhas, British Army : Cultural Dynamics Accompanying Transnationality of the Military, pp. 34-54)2008

    • 著者名/発表者名
      Uesugi Taeko (共著)
    • 総ページ数
      285
    • 出版者
      Kyoto : The Institute for Research in Humanities, Kyoto University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510277
  • [図書] Military Hinduism of the Brigade of Gurkhas, British Army: Cultural Dynamics Accompanying Transnationality of the Military2008

    • 著者名/発表者名
      Taeko Uesugi
    • 出版者
      The Institute for Research in Humanities, Kyoto University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510277
  • [図書] 「戦争未亡人の物語と社会の軍事化・脱軍事化」椎野若菜編『やもめぐらし-寡婦の文化人類学』2007

    • 著者名/発表者名
      上杉妙子
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510277
  • [図書] 'Re-examining Transnationalism from Below and Transnationalism from Above: British Gurkhas' Life Strategies and the Brigade of Gurkhas' Employment Policies' in H. Ishii, D. N. Gellner, and K. Nawa eds.2007

    • 著者名/発表者名
      Taeko Uesugi
    • 出版者
      Social Dynamics in Northern South Asia, Vol. 1: Nepalis Inside and Outside Nepal, New Delhi: Manohar
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510277
  • [図書] 椎野若菜編『やもめぐらし-寡婦の文化人類学』(「戦争未亡人の物語と社会の軍事化・脱軍事化」を担当)2007

    • 著者名/発表者名
      上杉 妙子(共著)
    • 総ページ数
      339
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510277
  • [図書] H.Ishii,D.H.Gellner,and K.Nawa(eds.)Social Dynamics in Northern South Asia,Vol.1:Nepalis Inside and Outside Nepal("Re-examining Transnationalism from Below and Transnational-ism from Above:British Gurkhas'Life Strategies and the Bri-gade of Gurkhas'Employment Policies"を担当)2007

    • 著者名/発表者名
      Taeko Uesugi(共著)
    • 総ページ数
      543
    • 出版者
      New Delhi:Manohar
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510277
  • [図書] 後藤淑先生退官記念論文集(担当部分:「トランスナショナルな社会領域と『生きられる文化』-英国陸軍グルカ旅団における軍事ヒンドゥー教-」)

    • 著者名/発表者名
      上杉妙子(共著)
    • 出版者
      木耳社(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510293
  • [図書] 「アジアの軍隊にみるトランスナショナルな性格に関する歴史・人類学的研究」、研究代表者:田中雅一京都大学人文科学研究所教授)報告書

    • 著者名/発表者名
      上杉妙子(共著)
    • 出版者
      学内発行(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510293
  • [図書] マオイスト運動の台頭と変動するネパール(仮題)(南真木人・石井溥編)(担当部分:「移動の時代の市民権と軍務-電子版メディアに見る1997年以前グルカ兵の英国在留権取得をめぐる論争と対立-」)

    • 著者名/発表者名
      上杉妙子(共著)
    • 出版者
      明石書店(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510293
  • [図書] 軍隊がつくる社会/社会がつくる軍隊〈2〉-韓国レポート-

    • 著者名/発表者名
      上杉妙子
    • 出版者
      平成20-23年度文部科学省科学研究費基盤研究(B)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510293
  • [雑誌論文] Migration and TransnationalDynamics of Non-Western Civil Societies2019

    • 著者名/発表者名
      Taeko Uesugi
    • 雑誌名

      Japanese Review of CulturalAnthropology

      巻: 20-1 ページ: 131-164

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01940
  • [雑誌論文] The Transnational Civil Society of Nepali Emigrants and theNepali Government: Corporatism beyond National Borders2019

    • 著者名/発表者名
      Taeko Uesugi
    • 雑誌名

      Japanese Review ofCultural Anthropology

      巻: 20-1 ページ: 247-296

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01940
  • [雑誌論文] 海外在住ネパール人協会とNCC日本2018

    • 著者名/発表者名
      上杉妙子
    • 雑誌名

      Migrants Network (エムネットMnet)

      巻: 197 ページ: 22-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01940
  • [雑誌論文] 「海外在住ネパール人協会とNCC日本」2018

    • 著者名/発表者名
      上杉 妙子
    • 雑誌名

      Migrants Network (エムネットMnet)』

      巻: 197号 ページ: 22-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03054
  • [雑誌論文] 海外在住ネパール人協会とNCC日本2018

    • 著者名/発表者名
      上杉妙子
    • 雑誌名

      Mネット

      巻: 第197号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01940
  • [雑誌論文] 「<書評>中川加奈子著『ネパールでカーストを生きぬく ― 供犠と肉売りを担う人びとの民族誌』」2017

    • 著者名/発表者名
      上杉 妙子
    • 雑誌名

      コンタクト・ゾーン(Contact zone)

      巻: 9巻 ページ: 453-456

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03054
  • [雑誌論文] “Seika Sato. 2015. Conversing with the Yolmo Women: An Anthropology of Life/Story in Nepal (Kanojotachi tono kaiwa: Neparu yorumo shakai niokeru raifu/stori no jinruigaku). Tokyo: Sangensha.”2016

    • 著者名/発表者名
      Uesugi, Taeko
    • 雑誌名

      Studies in Nepali History and Society

      巻: 21(1) ページ: 219-222

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03054
  • [雑誌論文] “Seika Sato. 2015. Conversing with the Yolmo Women: An Anthropology of Life/Story in Nepal (Kanojotachitonokaiwa: Neparuyorumoshakainiokeruraifu/storiino jinruigaku). Tokyo: Sangensha.”2016

    • 著者名/発表者名
      Uesugi, Taeko
    • 雑誌名

      Studies in Nepali History and Society

      巻: 21(1) ページ: 219-222

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01940
  • [雑誌論文] 「国際研究会『現代の錯綜した民軍関係についての人類学的研究ネットワーク』に参加して」2015

    • 著者名/発表者名
      福浦厚子・上杉妙子
    • 雑誌名

      『文化人類学』

      巻: 80巻3号 ページ: 455-461

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03054
  • [雑誌論文] Two Aspects of Hinduism Associated with Military Labour Migration: Hinduism in the British Army’s Brigade of Gurkhas before the Abolition of the Nepalese Monarchy2015

    • 著者名/発表者名
      Uesugi, Taeko
    • 雑誌名

      広島大学現代インド研究 空間と社会

      巻: 4 ページ: 15-29

    • NAID

      120005606133

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320175
  • [雑誌論文] 「書評 宮西香穂里宮著『沖縄軍人妻の研究』」『文化人類学研究』2015

    • 著者名/発表者名
      上杉妙子
    • 雑誌名

      『文化人類学研究』

      巻: 79巻4号 ページ: 485-488

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03054
  • [雑誌論文] 移民の軍務と市民権―1997 年以前グルカ兵の英国定住権獲得をめぐる電子版新聞紙上の論争と対立―2014

    • 著者名/発表者名
      上杉妙子
    • 雑誌名

      国立民族学博物館研究報告

      巻: 38(4) ページ: 555-605

    • NAID

      120005428704

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520998
  • [雑誌論文] 「移民の軍務と市民権―1997年以前グルカ兵の英国定住権獲得をめぐる電子版新聞紙上の論争と対立―」2014

    • 著者名/発表者名
      上杉妙子
    • 雑誌名

      『国立民族学博物館研究報告』

      巻: 38巻4号 ページ: 555-605

    • NAID

      120005428704

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520998
  • [雑誌論文] 移民の軍務と市民権―1997 年以前グルカ兵の英国定住権獲得をめぐる電子版新聞紙上の論争と対立―2014

    • 著者名/発表者名
      上杉妙子
    • 雑誌名

      国立民族学博物館研究報告

      巻: 38(4) ページ: 555-605

    • NAID

      120005428704

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320175
  • [雑誌論文] マーシャル・レイスの身体による境界作業と民軍関係―旧英領インド陸軍・英国陸軍の現地人・外国人兵士の徴募・人員管理政策と通婚規制―2012

    • 著者名/発表者名
      上杉妙子
    • 雑誌名

      共同研究 多民族社会における宗教と文化(宮城学院女子大学キリスト教文化研究所)

      巻: No.15 ページ: 3-23

    • NAID

      40019280723

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520998
  • [雑誌論文] 戦場ツアーに見る国境地帯の表象-「DMZ & 板門店同時ツアー」の通時的比較2012

    • 著者名/発表者名
      上杉妙子
    • 雑誌名

      アジアの軍隊にみるトランスナショナルな性格に関する歴史・人類学的研究韓国レポート(京都大学人文科学研究所)

      巻: (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320134
  • [雑誌論文] マーシャル・レイスの身体による境界作業と民軍関係-旧英領インド陸軍・英国陸軍の現地人・外国人兵士の徴募・人員管理政策と通婚規制2012

    • 著者名/発表者名
      上杉妙子
    • 雑誌名

      共同研究 多民族社会における宗教と文化-(宮城学院女子大学キリスト教文化研究所)

      巻: No.15 ページ: 3-23

    • NAID

      40019280723

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510293
  • [雑誌論文] 「マーシャル・レイスの身体による境界作業と民軍関係―旧英領インド陸軍・英国陸軍の現地人・外国人兵士の徴募・人員管理政策と通婚規制―」2012

    • 著者名/発表者名
      上杉妙子
    • 雑誌名

      『共同研究 多民族社会における宗教と文化―』(宮城学院女子大学キリスト教文化研究所)

      巻: No. 15 ページ: 3-23

    • NAID

      40019280723

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520998
  • [雑誌論文] 「在韓米軍基地拡張の現場にて―韓国平澤市のフィールドワーク―」2012

    • 著者名/発表者名
      上杉妙子
    • 雑誌名

      田中雅一・福浦厚子編『軍隊がつくる社会/社会がつくる軍隊〈2〉―韓国レポート』平成20-23年度科研費基盤研究(B)「アジアの軍隊にみるトランスナショナルな性格に関する歴史・人類学的研究」報告書

      巻: 報告書 ページ: 14-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510293
  • [雑誌論文] 「戦場ツアーに見る国境地帯の表象―『DMZ&板門店同時ツアー』の通時的比較」2012

    • 著者名/発表者名
      上杉妙子
    • 雑誌名

      田中雅一・福浦厚子編『軍隊がつくる社会/社会がつくる軍隊〈2〉―韓国レポート』平成20-23年度科研費基盤研究(B)「アジアの軍隊にみるトランスナショナルな性格に関する歴史・人類学的研究」報告書

      巻: 報告書 ページ: 24-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510293
  • [雑誌論文] マーシャル・レイスの身体による境界作業と民軍関係-旧英領インド陸軍・英国陸軍の現地人・外国人兵士の徴募・人員管理政策と通婚規制2012

    • 著者名/発表者名
      上杉妙子
    • 雑誌名

      共同研究多民族社会における宗教と文化-(宮城学院女子大学キリスト教文化研究所)

      巻: No.15 ページ: 3-23

    • NAID

      40019280723

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510293
  • [雑誌論文] グルカ兵と越境社会空間ネパールの行方2009

    • 著者名/発表者名
      上杉妙子
    • 雑誌名

      人権と部落問題 782

      ページ: 66-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401047
  • [雑誌論文] グルカ兵と越境社会空間ネパールの行方2009

    • 著者名/発表者名
      上杉 妙子
    • 雑誌名

      人権と部落問題 第61巻第1号(通巻782号)

      ページ: 66-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510277
  • [雑誌論文] 第五章 異文化理解と国際看護活動 1. 文化的存在としての人間の理解2009

    • 著者名/発表者名
      上杉妙子
    • 雑誌名

      『看護の統合と実戦(3) 国際看護学』田村やよひ編

      ページ: 126-143

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320134
  • [雑誌論文] グルカ兵と越境社会空間ネパールの行方2009

    • 著者名/発表者名
      上杉妙子
    • 雑誌名

      人権と部落問題 2009年1月号

      ページ: 66-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320134
  • [雑誌論文] グルカ兵と越境社会空間ネパールの行方2009

    • 著者名/発表者名
      上杉妙子
    • 雑誌名

      人権と部落問題 第61巻第1号

      ページ: 66-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510277
  • [雑誌論文] Military Hinduism of the Brigade of Gurkhas, British Army : Cultural Dynamics Accompanying Transnationality of the Military2008

    • 著者名/発表者名
      Uesugi, T.
    • 雑誌名

      Tanaka, M. ed. 'Armed Forces in East and South-east Asia : Studies in Anthropology and History' Kyoto : The Institute for Research in Humanities, Kyoto University

      ページ: 34-54

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401047
  • [雑誌論文] Re-examining Transnationaliain from Below aM Transnationalism from Above : British Gurkhas'Life Strategies and the Brigade of Gurkhas' Employment Policies2007

    • 著者名/発表者名
      UESUGI, Taeko
    • 雑誌名

      In H.Ishii, D.N. GeUDer, and K. Nawa(eds.) Social Dynamics in Northern South Asia, Nepalis Inside and Outside Nepal, New Delhi : Manohar Vol.1

      ページ: 383-410

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320118
  • [雑誌論文] トランスナショナルな社会領域と『生きられる文化』-英国陸軍グルカ旅団における軍事ヒンドゥー教-2007

    • 著者名/発表者名
      上杉妙子
    • 雑誌名

      後藤淑先生退官記念論文集(新谷尚紀・渡辺伸夫編)(木耳社) (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320118
  • [雑誌論文] MilitarIzation, Demilitarization and Narratives of Japanese War Widows2007

    • 著者名/発表者名
      Uesugi, Taeko
    • 雑誌名

      Wakana Shiino(eds.) Widowed Life-the Cultural Anthropology of Widows

      ページ: 233-260

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320118
  • [雑誌論文] Re-examining Transnationalism from Below and Trasnatinalism from Above2007

    • 著者名/発表者名
      上杉妙子
    • 雑誌名

      Nepalis Inside and Outside Nepal : Political Transformations (H. ishii, D. N. Gellener,&K. Nawa (eds)) (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320118
  • [雑誌論文] 戦争未亡人の物語と社会め軍事化・脱軍事化2007

    • 著者名/発表者名
      上杉 妙子
    • 雑誌名

      椎野若菜編『やもめぐらし-寡婦の文化人類学』

      ページ: 233-260

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320118
  • [雑誌論文] Re-examining Transnationalism from Below and Transnationalism for mAbove2007

    • 著者名/発表者名
      上杉 妙子
    • 雑誌名

      H.ishii, D.N.Gellener, & K.Nawa(eds)Nepalis Inside and Outside Nepal:Political Txansformations

      ページ: 383-410

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320118
  • [雑誌論文] トランスナショナリズムをめぐる国家と労働移民の相互作用 英国陸軍における1990年代後半のグルカ兵雇用政策の変更2004

    • 著者名/発表者名
      上杉妙子
    • 雑誌名

      人文学報 90号

      ページ: 185-239

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320118
  • [雑誌論文] 移動の時代の市民権と軍務-電子版メディアに見る1997年以前グルカ兵の英国在留権取得をめぐる論争と対立

    • 著者名/発表者名
      上杉妙子
    • 雑誌名

      マオイスト運動の台頭と変動するネパール(南真木人・石井溥編)(明石書店)

      巻: (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320134
  • [学会発表] "Comments and Questions on Dr Alaka Atreya Chudal's Presentation"2024

    • 著者名/発表者名
      Taeko Uesugi
    • 学会等名
      South Asian Studies Center Seminar. Tokyo University of Foreign Studies, Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa.
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01194
  • [学会発表] “Military Service and Citizenship of Asian Migrant Soldiers: The Gurkhas’ Experience under the British Crown.”2023

    • 著者名/発表者名
      Taeko Uesugi
    • 学会等名
      The Grant Program of Eurasia Foundation (from Asia). University of Ljubljana, Faculty of Arts, Department of Asian Studies.
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01194
  • [学会発表] 「攪乱される「軍事」と「非軍事」の境界英国陸軍グルカ退役兵による多層的かつ越境的な市民権交渉」2020

    • 著者名/発表者名
      上杉妙子
    • 学会等名
      日本文化人類学会第54回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01194
  • [学会発表] 国境を越えるコーポラティズム-在外ネパール人協会(Non-Resident NepaliAssociation)とネパー2019

    • 著者名/発表者名
      上杉妙子
    • 学会等名
      日本文化人類学会第53回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01940
  • [学会発表] Masculinity of Single/Married Soldiers: The Cases of British Soldiers in Colonial India in 19th Century2018

    • 著者名/発表者名
      Taeko Uesugi
    • 学会等名
      Workshop: Families, States and Militaries: Changes in Relations and Conditions, Shiga University.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01940
  • [学会発表] Reexamining the Employment of Gurkha as a Specific Case of the Informal British Empire2018

    • 著者名/発表者名
      Uesugi, T
    • 学会等名
      International Conference on Colonial Mobilization in Africa and Asia during the Second World War: soldiers, labourers and women
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01940
  • [学会発表] “The Role and Status of Soldiers from Informal Empire”2018

    • 著者名/発表者名
      Taeko Uesugi
    • 学会等名
      International Conference: Colonial Mobilization in Africa and Asia during the Second World War: Soldiers, Labourers and Women. Kyoto University, Rakuyu Kaikan.
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03054
  • [学会発表] 国境をまたぐコーポラティズム―在外ネパール人協会とネパール政府2018

    • 著者名/発表者名
      上杉妙子
    • 学会等名
      2018年度HINDAS第3回研究集会、広島大学、現代インド研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01940
  • [学会発表] Enlarged corporatism beyond national boundaries: Nepalis' transnational civil society and the origin country.2017

    • 著者名/発表者名
      UESUGI Taeko
    • 学会等名
      JSPS Program, Advanced Research Networks, Research on the Public Policies on Migration, Multiculturalization and Welfare for the Regeneration of Communities in European, Asian and Japanese Societies.
    • 発表場所
      神戸大学国際文化学研究科、国際文化学研究推進センター
    • 年月日
      2017-03-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01940
  • [学会発表] 二重市民権をめぐる移出民と送出国政府の交渉―在外ネパール人協会の「ネパール市民権継続」運動を例として―」2017

    • 著者名/発表者名
      上杉妙子
    • 学会等名
      成蹊大学アジア太平洋研究センター・研究プロジェクト「グローバル・ジャスティスの模索とローカリティ:グローバルとローカルの出会う現場から」研究会
    • 発表場所
      成蹊大学
    • 年月日
      2017-01-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01940
  • [学会発表] "Single" in the Cases of British Soldiers in Colonial India during 19th Century.2017

    • 著者名/発表者名
      UESUGI Taeko
    • 学会等名
      Symposium: Toward the Co-existence of Various ‘Single’ in the Global Societies. Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa
    • 発表場所
      Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa,Tokyo University of Foreign Studies
    • 年月日
      2017-02-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01940
  • [学会発表] Corporatism beyond National Boundaries? The transnational civil society of Nepalese emigrants and the Nepalese government2017

    • 著者名/発表者名
      Uesugi, T
    • 学会等名
      A Joint CASCA and IUAES Conference/Inter-congress, University of Ottawa, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01940
  • [学会発表] “Corporatism beyond National Boundaries? The Transnational Civil Society of Nepalese Emigrants and the Nepalese government”2017

    • 著者名/発表者名
      Taeko Uesugi
    • 学会等名
      Joint CASCA and IUAES Conference/Inter-congress, The University of Ottawa
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03054
  • [学会発表] “Enlarged corporatism beyond national boundaries: Nepalis' transnational civil society and the origin country.”2017

    • 著者名/発表者名
      UESUGI Taeko
    • 学会等名
      Kobe Seminar, "Research on the Public Policies on Migration, Multiculturalization and Welfare for the Regeneration of Communities in European, Asian and Japanese Societies"
    • 発表場所
      神戸大学国際文化学研究科、国際文化学研究推進センター(兵庫県)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03054
  • [学会発表] 「越領域的国民国家の国家統治と市民権概念―在外ネパール人協会の『ネパール市民権の継続』運動―」2016

    • 著者名/発表者名
      上杉妙子
    • 学会等名
      日本南アジア学会第29回全国大会
    • 発表場所
      神戸市外国語大学(兵庫県)
    • 年月日
      2016-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03054
  • [学会発表] 越領域的国民国家の国家統治と市民権概念―在外ネパール人協会の『ネパール市民権の継続』運動―2016

    • 著者名/発表者名
      上杉妙子
    • 学会等名
      日本南アジア学会第29回全国大会
    • 発表場所
      神戸市外国語大学
    • 年月日
      2016-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01940
  • [学会発表] ”Becoming British Citizens: “Postmodern military”, not so postmodern civil society and Gurkhas”,2015

    • 著者名/発表者名
      Taeko Uesugi
    • 学会等名
      Workshop 1 of “The Anthropology of Contemporary Civil-Military Entanglements Network (ACCME) (The Danish Agency for Science and Innovation’s International Network Programme)
    • 発表場所
      Open University of Israel (Tel Aviv, Israel)
    • 年月日
      2015-07-28
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03054
  • [学会発表] “Multiplicity and Transnationality of Migrant Soldiers’ Citizenship Negotiation: Things, Memories, and Rhetoric Appropriated by Retired British Gurkhas”2015

    • 著者名/発表者名
      Taeko Uesugi
    • 学会等名
      Workshop 2 of “The Anthropology of Contemporary Civil-Military Entanglements Network (ACCME) (The Danish Agency for Science and Innovation’s International Network Program)
    • 発表場所
      University of Copenhagen (Copenhagen, Denmark)
    • 年月日
      2015-11-04
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03054
  • [学会発表] 上杉妙子、「兵士の男性性と婚姻区分(marital status)―19世紀植民地インドにおける英国人兵士に対する結婚許可制限―」2015

    • 著者名/発表者名
      上杉妙子
    • 学会等名
      日本文化人類学会第49回研究大会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター(大阪市天王寺区)
    • 年月日
      2015-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03054
  • [学会発表] Masculinity of single/married soldiers: The cases of British soldiers in colonial India in the 19th century.2015

    • 著者名/発表者名
      Taeko Uesugi
    • 学会等名
      ILCAA Joint Research Project ‘Single’ and family: The Anthropological Study of ‘Enishi’, Diversity of the Meaning of Being ‘Single’ in Global Societies
    • 発表場所
      東京外国語大学、アジア・アフリカ言語文化研究所(東京都府中市)
    • 年月日
      2015-12-12
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03054
  • [学会発表] Envisioning a deterritorialized nation-state: the campaign for multiple citizenship legislation of the Non-Resident Nepali Association (NRNA)2014

    • 著者名/発表者名
      Uesugi, Taeko
    • 学会等名
      International Union of Anthropological and Ethnological Sciences Inter-Congress 2014 with JASCA
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2014-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320175
  • [学会発表] Being Patriotic Agents for Deterritorialization of a Nation-State: An Analysis of the NRNA’s (Non-Resident Nepali Association’s) campaign2014

    • 著者名/発表者名
      Uesugi, Taeko
    • 学会等名
      International Conference on Understanding the Dynamics of Kathmandu in the Context of Space and Livelihood of Contemporary South Asia, HINDAS
    • 発表場所
      上智大学(東京都千代田区)
    • 年月日
      2014-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320175
  • [学会発表] 「兵士の婚姻地位と民軍関係―植民地インドを中心として―」2012

    • 著者名/発表者名
      上杉妙子
    • 学会等名
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所共同利用・共同研究(課題名:「『シングル』と家族―縁(えにし)の人類学的研究」)研究会
    • 発表場所
      東京外国語大学本郷サテライト
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520998
  • [学会発表] イギリスのグルカ兵雇用に見る軍隊の民族化2012

    • 著者名/発表者名
      上杉妙子
    • 学会等名
      2011 年度~2016 年度文部科学省科学研究費基盤研究 A(研究課題:「兵士・労働者・女性の植民地間移動にかんする研究」、研究代表者:永原 陽子東京外国語大学・アジア・アフリカ言語文化研究所・教授)研究会
    • 発表場所
      東京外国語大学・アジア・アフリカ言語文化研究所
    • 年月日
      2012-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510293
  • [学会発表] 兵士の婚姻地位と民軍関係--植民地インドを中心として2012

    • 著者名/発表者名
      上杉妙子
    • 学会等名
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所共同利用・共同研究(課題名:「『シングル』と家族-縁(えにし)の人類学的研究」)研究会
    • 発表場所
      東京外国語大学本郷サテライト
    • 年月日
      2012-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510293
  • [学会発表] 兵士の婚姻地位と民軍関係-植民地インドを中心として2012

    • 著者名/発表者名
      上杉妙子
    • 学会等名
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所共同利用・共同研究(課題名:「『シングル』と家族-縁(えにし)の人類学的研究」)研究会
    • 発表場所
      東京外国語大学本郷サテライト
    • 年月日
      2012-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510293
  • [学会発表] マーシャル・レイスの身体による境界作業と民軍関係--英軍・グルカ兵の徴募・人員管理政策と自主的通婚規制2012

    • 著者名/発表者名
      上杉妙子
    • 学会等名
      日本文化人類学会第46回研究大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2012-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510293
  • [学会発表] マーシャル・レイスの身体による境界作業と民軍関係―英軍・グルカ兵の徴募・人員管理政策と自主的通婚規制―2012

    • 著者名/発表者名
      上杉妙子
    • 学会等名
      日本文化人類学会第46回研究大会
    • 発表場所
      広島大学(『発表要旨集』60 ページに発表要旨を掲載)
    • 年月日
      2012-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520998
  • [学会発表] Living Dual Ties : Non-resident Nepalis' Campaign for Multiple Citizenship Legislation2012

    • 著者名/発表者名
      Uesugi Taeko
    • 学会等名
      The 7th NRN Regional Conference 2012 : Investment & Innovation for Prosperous Nepal
    • 発表場所
      Sydney, Australia(招待講演)
    • 年月日
      2012-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320175
  • [学会発表] Living Dual Ties: Non-resident Nepalis' Campaign for Multiple Citizenship Legislation2012

    • 著者名/発表者名
      UESUGI, Taeko
    • 学会等名
      The 7th NRN Regional Conference 2012: Investment & Innovation for Prosperous Nepal
    • 発表場所
      The Menzies Sydney, Australia.
    • 年月日
      2012-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510293
  • [学会発表] マーシャル・レイスの身体による境界作業と民軍関係-英軍・グルカ兵の徴募・人員管理政策と自主的通婚規制-2012

    • 著者名/発表者名
      上杉妙子
    • 学会等名
      日本文化人類学会第46回研究大会
    • 発表場所
      広島大学(広島県)
    • 年月日
      2012-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320175
  • [学会発表] Living Dual Ties:Non-resident Nepalis ' Campaign for Multiple Citizenship Legislation2012

    • 著者名/発表者名
      UESUGI Taeko
    • 学会等名
      The7 th NRN Regional Conference 2012: Investment & Innovation for Prosperous Nepal
    • 発表場所
      The Menzies Sydney, Australia. (The 7th NRN RegionalConference Sydney 2012: Investment &Innovation for Prosperous Nepal: Souvenir (発表要旨集)の165 ページに発表要旨を掲載)
    • 年月日
      2012-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520998
  • [学会発表] 趣旨説明分科会「軍隊がつくる社会、社会がつくる軍隊-トランスナショナルとナショナル、ローカルめ接合と再定義」2011

    • 著者名/発表者名
      上杉妙子
    • 学会等名
      日本文化人類学会第45回研究大会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2011-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510293
  • [学会発表] 軍務と市民権-『1997年以前グルカ兵』の英国在留権獲得を巡る運動・論争の分析2011

    • 著者名/発表者名
      上杉妙子
    • 学会等名
      人間文化研究機構・地域研究推進事業・現代インド地域研究・広島大学拠点(HINDAS)第7回研究集会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2011-02-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510293
  • [学会発表] 退役軍人と軍隊、市民社会--英国陸軍・退役グルカ兵の団体についての分析2011

    • 著者名/発表者名
      上杉妙子
    • 学会等名
      日本文化人類学会第45回研究大会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2011-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510293
  • [学会発表] 軍務と市民権--『1997 年以前グルカ兵』の英国在留権獲得を巡る運動・論争の分析2011

    • 著者名/発表者名
      上杉妙子
    • 学会等名
      人間文化研究機構・地域研究推進事業・現代インド地域研究・広島大学拠点(HINDAS) 第7回研究集会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2011-02-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510293
  • [学会発表] グルカ兵はなぜ国際結婚ができないのか-英軍・現地人兵士の徴募・人員管理政策と通婚規制2011

    • 著者名/発表者名
      上杉妙子
    • 学会等名
      宮城学院女子大学キリスト教文化研究所「多民族社会における社会と文化」研究会、日本文化人類学会東北地区研究懇談会2011年度第三回例会、南アジア学会東北支部例会共催
    • 発表場所
      宮城学院女子大学
    • 年月日
      2011-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510293
  • [学会発表] 「退役軍人と軍隊、市民社会:英国陸軍・退役グルカ兵の団体についての分析」(分科会「軍隊がつくる社会、社会がつくる軍隊:トランスナショナルとナショナル、ローカルの接合と再定義」)2011

    • 著者名/発表者名
      上杉妙子
    • 学会等名
      日本文化人類学会第45回研究大会
    • 発表場所
      法政大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520998
  • [学会発表] マーシャル・レイスの身体による境界作業と民軍関係-英軍・現地人兵士の徴募・人員管理政策と通婚規制2011

    • 著者名/発表者名
      上杉妙子
    • 学会等名
      「植民地における通婚と家族をめぐる法制・慣習の研究」研究会
    • 発表場所
      東京ウィメンズプラザ
    • 年月日
      2011-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510293
  • [学会発表] 「グルカ兵はなぜ国際結婚ができないのか―英軍・現地人兵士の徴募・人員管理政策と通婚規制―」2011

    • 著者名/発表者名
      上杉妙子
    • 学会等名
      宮城学院大学キリスト教文化研究所「多民族社会における社会と文化」研究会(日本文化人類学会東北地区研究懇談会2011年度第三回例会、南アジア学会東北支部例会共催)(招待講演)
    • 発表場所
      宮城学院女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520998
  • [学会発表] マーシャル・レイスの身体による境界作業と民軍関係--英軍・現地人兵士の徴募・人員管理政策と通婚規制2011

    • 著者名/発表者名
      上杉妙子
    • 学会等名
      「植民地における通婚と家族をめぐる法制・慣習の研究」研究会
    • 発表場所
      東京ウィメンズプラザ
    • 年月日
      2011-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510293
  • [学会発表] グルカ兵はなぜ国際結婚ができないのか-英軍・現地人兵士の徴募・人員管理政策と通婚規制2011

    • 著者名/発表者名
      上杉妙子
    • 学会等名
      宮城学院女子大学キリスト教文化研究所「多民族社会における社会と文化」研究会、日本文化人類学会東北地区研究懇談会 2011 年度第三回例会、南アジア学会東北支部例会共催
    • 発表場所
      日宮城学院女子大学
    • 年月日
      2011-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510293
  • [学会発表] 退役軍人と軍隊、市民社会-英国陸軍・退役グルカ兵の団体についての分析2011

    • 著者名/発表者名
      上杉妙子
    • 学会等名
      日本文化人類学会第45回研究大会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2011-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510293
  • [学会発表] 軍隊がつくる社会、社会がつくる軍隊-トランスナショナルとナショナル、ローカルの接合と再定義2011

    • 著者名/発表者名
      上杉妙子
    • 学会等名
      日本文化人類学会第45回研究大会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2011-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510293
  • [学会発表] 「趣旨説明」(分科会「軍隊がつくる社会、社会がつくる軍隊:トランスナショナルとナショナル、ローカルの接合と再定義」)2011

    • 著者名/発表者名
      上杉妙子
    • 学会等名
      日本文化人類学会第45回研究大会
    • 発表場所
      法政大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520998
  • [学会発表] 移民退役軍人と軍隊、市民社会:英国陸軍・退役グルカ兵の団体についての分析2011

    • 著者名/発表者名
      上杉妙子
    • 学会等名
      第45回文化人類学会研究大会
    • 発表場所
      法政大学市ヶ谷キャンパス
    • 年月日
      2011-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320134
  • [学会発表] 「マーシャル・レイスの身体による境界作業と民軍関係―英軍・現地人兵士の徴募・人員管理政策と通婚規制」2011

    • 著者名/発表者名
      上杉妙子
    • 学会等名
      平成23年度文部科学省科学研究費基盤研究C(一般)(研究課題:「植民地における通婚と家族をめぐる法制・慣習の研究」)研究会
    • 発表場所
      東京ウィメンズプラザ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520998
  • [学会発表] 移動の時代の市民権と軍務--英国陸軍・退役グルカ兵の市民権取得をめぐる論争についての分析2010

    • 著者名/発表者名
      上杉妙子
    • 学会等名
      日本文化人類学会第44回研究大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2010-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510293
  • [学会発表] 現地人兵士はなぜ国際結婚ができないのか-グルカ兵というブランド2010

    • 著者名/発表者名
      上杉妙子
    • 学会等名
      植民地における「通婚・雑婚」をめぐる研究 研究会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 年月日
      2010-02-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510277
  • [学会発表] 現地人兵士はなぜ国際結婚ができないのか-グルカ兵というブランド2010

    • 著者名/発表者名
      上杉妙子
    • 学会等名
      通婚研究会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 年月日
      2010-02-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510277
  • [学会発表] トランスナショナルな文化・社会編成とヒンドゥー的象徴の流用-英国陸軍グルカ旅団における宗教的教義と信仰、実践2010

    • 著者名/発表者名
      上杉妙子
    • 学会等名
      日本南アジア学会第23回全国大会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2010-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510293
  • [学会発表] 移動の時代の市民権と軍務-英国陸軍・退役グルカ兵の市民権取得をめぐる論争についての分析2010

    • 著者名/発表者名
      上杉妙子
    • 学会等名
      日本文化人類学会第44回研究大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2010-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510293
  • [学会発表] 韓国調査報告 戦場ツアーを読む――板門店・DMZツアーの世界観2010

    • 著者名/発表者名
      上杉妙子
    • 学会等名
      アジアの軍隊研究会
    • 発表場所
      京都大学東京オフィス
    • 年月日
      2010-02-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320134
  • [学会発表] トランスナショナルな文化・社会編成とヒンドゥー的象徴の流用--英国陸軍グルカ旅団における宗教的教義と信仰、実践2010

    • 著者名/発表者名
      上杉妙子
    • 学会等名
      日本南アジア学会第23回全国大会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2010-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510293
  • [学会発表] 在韓米軍基地統合の現場にて-韓国平沢市の巡検2010

    • 著者名/発表者名
      上杉妙子
    • 学会等名
      「アジアの軍隊にみるトランスナショナルな性格に関する歴史・人類学的研究」研究会
    • 発表場所
      京大東京オフィス
    • 年月日
      2010-02-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510277
  • [学会発表] 退役外国人兵士による市民権の構築-英国陸軍グルカ兵の場合-2009

    • 著者名/発表者名
      上杉 妙子
    • 学会等名
      平成21年度文部科学省科学研究費基盤研究B(一般)(研究課題 : 「アジアの軍隊にみるトランスナショナルな性格に関する歴史・人類学的研究」、研究代表者 : 田中雅一京都大学人文科学研究所教授)研究会
    • 発表場所
      舞鶴市 : ホテルマーレたかた
    • 年月日
      2009-02-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510277
  • [学会発表] 英国グルカ兵の市民権に見る市民社会と越境社会空間の動態2009

    • 著者名/発表者名
      上杉妙子
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究研究会
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2009-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510277
  • [学会発表] 非市民兵士と市民社会2009

    • 著者名/発表者名
      上杉妙子
    • 学会等名
      「アジアの軍隊にみるトランスナショナルな性格に関する歴史・人類学的研究」第3回
    • 発表場所
      舞鶴(ホテルマーレたかた)
    • 年月日
      2009-02-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320134
  • [学会発表] 市民兵士と非市民兵士のシングル性2009

    • 著者名/発表者名
      上杉 妙子
    • 学会等名
      平成19年度東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所共同研究プロジェクト「『シングル』と社会-人類学的研究」(プロジェクト主査 : 椎野若菜東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所助教)研究会
    • 発表場所
      東京外国語大学本郷サテライト
    • 年月日
      2009-02-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510277
  • [学会発表] 英国陸軍グルカ旅団における軍事ヒンドゥー教-労働移民の職場と境界作業-2007

    • 著者名/発表者名
      上杉妙子
    • 学会等名
      東南アジア学会九州地区例会
    • 発表場所
      九州大学六本松キャンパス
    • 年月日
      2007-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510277
  • [学会発表] 「英国陸軍グルカ旅団における軍事ヒンドゥー教-労働移民の職場と境界作業-」2007

    • 著者名/発表者名
      上杉 妙子
    • 学会等名
      東南アジア学会2007年度九州地区第2回例会/平成19年度第1回「植民地における『通婚・雑婚』をめぐる研究」研究会共催研究会
    • 発表場所
      九州大学六本松キャンパス
    • 年月日
      2007-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510277
  • [学会発表] “Living Dual Ties: Non-resident Nepalis’ Campaign for Multiple Citizenship Legislation”

    • 著者名/発表者名
      UESUGI Taeko
    • 学会等名
      The 7th NRN Regional Conference 2012: Investment & Innovation for Prosperous Nepal
    • 発表場所
      The Menzies Sydney, Australia.
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520998
  • [学会発表] “Living Dual Ties: Non-resident Nepalis’ Campaign for Multiple Citizenship Legislation,”

    • 著者名/発表者名
      UESUGI Taeko
    • 学会等名
      The 7th NRN Regional Conference 2012: Investment & Innovation for Prosperous Nepal
    • 発表場所
      The Menzies Sydney, Australia
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510293
  • [学会発表] 「マーシャル・レイスの身体による境界作業と民軍関係-英軍・グルカ兵の徴募・人員管理政策と自主的通婚規制-」

    • 著者名/発表者名
      上杉妙子
    • 学会等名
      日本文化人類学会第46回研究大会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520998
  • [学会発表] 「イギリスのグルカ兵雇用に見る軍隊の民族化」

    • 著者名/発表者名
      上杉妙子
    • 学会等名
      2011年度~2016年度文部科学省科学研究費基盤研究A(研究課題:「兵士・労働者・女性の植民地間移動にかんする研究」、研究代表者:永原 陽子東京外国語大学・アジア・アフリカ言語文化研究所・教授)研究会
    • 発表場所
      東京外国語大学・アジア・アフリカ言語文化研究所
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510293
  • [学会発表] "Being Patriotic Agents for Deterritorialization of a Nation-State: An Analysis of the NRNA’s (Non-Resident Nepali Association’s) campaign"

    • 著者名/発表者名
      Taeko Uesugi
    • 学会等名
      2014 HINDAS 1st International Workshop"Understanding the Dynamics of Kathmandu in the Context of Space and Livelihood of Contemporary South Asia"
    • 発表場所
      上智大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520998
  • [学会発表] 「マーシャル・レイスの身体による境界作業と民軍関係-英軍・グルカ兵の徴募・人員管理政策と自主的通婚規制-」

    • 著者名/発表者名
      上杉妙子
    • 学会等名
      日本文化人類学会第46回研究大会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510293
  • [学会発表] "Envisioning a deterritorialized nation-state: the campaign for multiple citizenship legislation of the Non-Resident Nepali Association (NRNA)"

    • 著者名/発表者名
      Taeko Uesugi
    • 学会等名
      IUAES 2014 Intercongress
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520998
  • [学会発表] 「在外ネパール人協会の多重市民権法制化運動とその意義について―出移民の愛国心と自己包摂、商機―」

    • 著者名/発表者名
      上杉妙子
    • 学会等名
      2013年度国立民族学博物館共同研究・研究会(研究課題:ネパールにおける「包摂」をめぐる言説と社会動態に関する比較民族誌的研究、研究代表者:名和克郎・東京大学東洋文化研究所准教授)
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520998
  • 1.  マハラジャン ケシャブラル (60229599)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高嶋 航 (10303900)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  金 柄徹 (30316905)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  南 真木人 (40239314)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  安野 早己 (40144307)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  藤倉 達郎 (80419449)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐藤 斉華 (10349300)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  名和 克郎 (30323637)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  橘 健一 (30401425)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  宮崎 聖子 (70401601)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  吉田 信 (60314457)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松沼 美穂 (40438304)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  田中 雅一 (00188335)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  福浦 厚子 (90283548)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  永原 陽子 (90172551)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  網中 昭世 (20512677)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  粟屋 利江 (00201905)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  眞城 百華 (30459309)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  松田 素二 (50173852)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  谷川 昌幸 (10271214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  渡辺 和之 (40469185)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  幅崎 麻紀子 (00401430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  江田 憲治 (80176768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  小池 郁子 (60452299)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  田辺 明生 (30262215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  森田 真也 (10412686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  森本 泉 (20339576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  宮本 万里 (60570984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  田中 雅子 (00591843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  浅田 進史 (30447312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  石川 博樹 (40552378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  今泉 裕美子 (30266275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  大久保 由理 (20574221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  愼 蒼宇 (80468222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  鈴木 茂 (10162950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  難波 ちづる (20296734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  中野 聡 (00227852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  溝辺 泰雄 (80401446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  飯島 みどり (20252124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  丸山 淳子 (00444472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  小川 了 (60124228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  岡田 浩樹 (90299058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  村上 薫 (00466062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  Bhatte Pallavi (30761366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  小倉 清子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  ジェッピー シャーミル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  サネ ピエール
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  テケステ ネガシュ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi