• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

戸島 貴代志  Kiyoshi Toshima

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90270256
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2020年度: 東北大学, 文学研究科, 教授
2015年度: 東北大学, 大学院文学研究科, 教授
2012年度 – 2015年度: 東北大学, 文学研究科, 教授
2008年度 – 2012年度: 東北大学, 大学院・文学研究科, 教授
2006年度: 東北大学, 大学院文学研究科, 助教授
2005年度: 東北大学, 大学院・文学研究科, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
哲学・倫理学 / 小区分01010:哲学および倫理学関連
研究代表者以外
哲学・倫理学
キーワード
研究代表者
対話 / 時間性 / 機 / 垂直性 / 技、術、芸 / 技術と芸術 / 手すき和紙 / ものづくり / 技術 / 効率 … もっと見る / 世阿弥 / 技・術・芸 / 時間 / 身体性 / 言葉 / 生の哲学 / 感情調節 / 化粧 / タイミング / 超越 / 笑い / 現象学 / 事象性 / 嘘 … もっと見る
研究代表者以外
QOL / 哲学 / 討議倫理 / CLINICAL / HAPPINESS / WELL-BEING / ETHICS / PHILOSOPHY / コミュニケーション / 臨床倫理 / 福祉 / 幸福 / 倫理学 / 応用倫理学 / 運命 / 人間観 / 人間の運命 / 東北地方 / 技術の哲学 / 科学技術社会論 / 天罰論 / 運命論 / 自然観 / 哲学原論・各論 / 技術倫理 / GPS / メディア / 社会的合理性 / 企業倫理 / 技術哲学 / 科学的合理性 / 科学技術コミュニケーション / 物語り論 / 合理性 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (47件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  「技・術・芸」の階梯性に立脚した「技術」の考察研究代表者

    • 研究代表者
      戸島 貴代志
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  自然観の展開と人間的営為の運命に関する思想史的・応用倫理学的研究

    • 研究代表者
      座小田 豊
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  対話の時間性 - 「機」の諸相について -研究代表者

    • 研究代表者
      戸島 貴代志
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  科学技術における討議倫理のモデル構築

    • 研究代表者
      野家 啓一
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  対話の垂直性-ハイパー・ダイアローグの包括的理解-研究代表者

    • 研究代表者
      戸島 貴代志
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  科学的合理性と社会的合理性に関する社会哲学的研究

    • 研究代表者
      野家 啓一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  Well-being(福祉・いい暮らし・幸福)概念の再検討とその実践的適用

    • 研究代表者
      篠 憲二
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2021 2020 2018 2014 2013 2012 2011 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ほんとうのことば2021

    • 著者名/発表者名
      戸島貴代志
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      東北大学出版会
    • ISBN
      9784861633553
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00029
  • [図書] 「地域」再考-復興の可能性を求めて2014

    • 著者名/発表者名
      戸島貴代志、永井彰、永吉希久子、川口幸大、齋藤智寛、鹿又喜隆
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      東北大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320001
  • [図書] 『今を生きる-東日本大震災から明日へ!復興と再生への提言、第1巻人間として』分担執筆 第八章「己の而今」(戸島貴代志)(座小田豊・尾崎彰宏(編))2012

    • 著者名/発表者名
      戸島貴代志(共著)
    • 出版者
      東北大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320002
  • [図書] 今を生きる-東日本大震災から明日へ!復興と再生への提言・第1巻人間として2012

    • 著者名/発表者名
      座小田豊・尾崎彰宏共編著戸島貴代志・, 他
    • 出版者
      東北大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320002
  • [図書] 創造と想起-可能的ベルクソニズム-2007

    • 著者名/発表者名
      戸島貴代志
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      理想社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202001
  • [図書] 「フィヒテ-無限の自我と真実の生」(加藤尚武編『哲学の歴史』第7巻所収)2007

    • 著者名/発表者名
      戸島貴代志
    • 総ページ数
      655
    • 出版者
      中央公論新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202001
  • [図書] 創造と想起-可能的ベルクソニズム2007

    • 著者名/発表者名
      戸島貴代志
    • 総ページ数
      285
    • 出版者
      理想社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202001
  • [図書] 『創造と想起-可能的ベルクソニズム』2007

    • 著者名/発表者名
      戸島貴代志
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      理想社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202001
  • [図書] 「アリエナツィオ-ン」(秋富・関口・的場編『『存在と時間』の現在-刊行80周年記念論集-』所収)2007

    • 著者名/発表者名
      戸島貴代志
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      南窓社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202001
  • [図書] 「ベルクソンと18世紀哲学-ルソーとカントをめぐって」(中田光雄編『ベルクソン読本』所収)2006

    • 著者名/発表者名
      戸島貴代志
    • 総ページ数
      317
    • 出版者
      法政大学出版局
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202001
  • [雑誌論文] 呪と術2020

    • 著者名/発表者名
      戸島貴代志
    • 雑誌名

      思索

      巻: 五十三号 ページ: 1-22

    • NAID

      120007174719

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00029
  • [雑誌論文] 沈黙の記述2018

    • 著者名/発表者名
      戸島貴代志
    • 雑誌名

      柳田國男と東北大学

      巻: 1 ページ: 245-267

    • NAID

      120007174753

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00029
  • [雑誌論文] 新しき古さ2014

    • 著者名/発表者名
      戸島貴代志
    • 雑誌名

      日本顔学会誌

      巻: 14 ページ: 21-24

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520004
  • [雑誌論文] 新しき古さ2014

    • 著者名/発表者名
      戸島貴代志
    • 雑誌名

      日本顔学会誌

      巻: 14 ページ: 721-724

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320001
  • [雑誌論文] ふるさとの音―自覚について―2014

    • 著者名/発表者名
      戸島貴代志
    • 雑誌名

      「地域」再考―復興の可能性を求めて

      巻: VII ページ: 155-191

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520004
  • [雑誌論文] 言葉の身体2014

    • 著者名/発表者名
      戸島貴代志
    • 雑誌名

      モラリア

      巻: 20・21 ページ: 1-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320001
  • [雑誌論文] 言葉と身体2014

    • 著者名/発表者名
      戸島貴代志
    • 雑誌名

      モラリア

      巻: 20・21 ページ: 1-33

    • NAID

      120005750922

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520004
  • [雑誌論文] ふるさとの音2014

    • 著者名/発表者名
      戸島貴代志
    • 雑誌名

      「地域」再考―復興の可能性を求めて

      巻: Ⅶ ページ: 155-191

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520004
  • [雑誌論文] 哲学入門-何のために生きるのか-2013

    • 著者名/発表者名
      戸島貴代志
    • 雑誌名

      New Wave

      巻: Vol.38 No.441 ページ: 9-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320001
  • [雑誌論文] 続・活撥撥地2012

    • 著者名/発表者名
      戸島貴代志
    • 雑誌名

      モラリア

      巻: 19 ページ: 1-35

    • NAID

      40021345506

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320001
  • [雑誌論文] 続・活撥撥地2012

    • 著者名/発表者名
      戸島貴代志
    • 雑誌名

      モラリア

      巻: 19 ページ: 1-35

    • NAID

      40021345506

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520004
  • [雑誌論文] 己の而今2011

    • 著者名/発表者名
      戸島貴代志
    • 雑誌名

      今を生きる(東北大学出版会)

      巻: 1巻 ページ: 137-156

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520002
  • [雑誌論文] 活撥撥地2011

    • 著者名/発表者名
      戸島貴代志
    • 雑誌名

      モラリア

      巻: 第18号 ページ: 1-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320002
  • [雑誌論文] 死への産声2011

    • 著者名/発表者名
      戸島貴代志
    • 雑誌名

      生と死への問い、人文社会科学講演シリーズ

      巻: V ページ: 179-215

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520002
  • [雑誌論文] さらばもう一度-『渡邊二郎著作集』-2011

    • 著者名/発表者名
      戸島貴代志
    • 雑誌名

      週刊読書人

      ページ: 4-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520002
  • [雑誌論文] 己の而今2011

    • 著者名/発表者名
      戸島貴代志
    • 雑誌名

      今を生きる

      巻: 1(依頼) ページ: 137-156

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520002
  • [雑誌論文] 死への産声2011

    • 著者名/発表者名
      戸島貴代志
    • 雑誌名

      死と生への問い(人文社会学講演シリーズ)

      巻: V巻 ページ: 179-215

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520002
  • [雑誌論文] さらばもう一度-『渡邊二郎著作集』-2011

    • 著者名/発表者名
      戸島貴代志
    • 雑誌名

      『週刊読書人』2011年1月21日号

      ページ: 4-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520002
  • [雑誌論文] 生命の上流2009

    • 著者名/発表者名
      戸島貴代志
    • 雑誌名

      哲学 60

      ページ: 83-99

    • NAID

      130004957158

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520002
  • [雑誌論文] オネスティー-ベルクソンと世阿弥-2009

    • 著者名/発表者名
      戸島貴代志
    • 雑誌名

      モラリア 16

      ページ: 26-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520002
  • [雑誌論文] 生命の上流2009

    • 著者名/発表者名
      戸島貴代志
    • 雑誌名

      雑誌『哲学』

      巻: 60巻 ページ: 83-99

    • NAID

      130004957158

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520002
  • [雑誌論文] オネスティー-ベルクソンと世阿弥-2009

    • 著者名/発表者名
      戸島貴代志
    • 雑誌名

      誌『モラリア』

      巻: 16巻 ページ: 26-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520002
  • [雑誌論文] 出自2008

    • 著者名/発表者名
      戸島貴代志
    • 雑誌名

      モラリア 第15号

      ページ: 103-122

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202001
  • [雑誌論文] 長い時, 短い時2007

    • 著者名/発表者名
      戸島貴代志
    • 雑誌名

      創文 No.504

      ページ: 1-5

    • NAID

      40015801349

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202001
  • [雑誌論文] 長い時と短い時-死を受け止める情緒の多様について-2007

    • 著者名/発表者名
      戸島貴代志
    • 雑誌名

      宗教研究 80巻351号

      ページ: 193-194

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202001
  • [雑誌論文] 現象学的思惟(後編)2006

    • 著者名/発表者名
      戸島貴代志
    • 雑誌名

      思索 三十九号

      ページ: 1-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202001
  • [雑誌論文] ベルクソンと十八世紀哲学-ルソーとカントとを巡って-2006

    • 著者名/発表者名
      戸島貴代志
    • 雑誌名

      ベルクソン読本

      ページ: 151-160

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202001
  • [雑誌論文] 現象学的思惟-思惟することは思惟されているものによって捉えられている(後編)2006

    • 著者名/発表者名
      戸島貴代志
    • 雑誌名

      思索 第39号

      ページ: 1-21

    • NAID

      40015300716

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202001
  • [雑誌論文] 現象学的思惟-思惟することは思惟されるものによって捉えられている2005

    • 著者名/発表者名
      戸島 貴代志
    • 雑誌名

      思索 38

      ページ: 1-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320001
  • [雑誌論文] Phenomenological Thinking -Thinking Is Captured by What Is Thought2005

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Toshima
    • 雑誌名

      Meditation 38

      ページ: 1-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320001
  • [学会発表] シンポジウム『機縁としての顔-復興の狼煙と哲学・文学・心理学』、「新しき古さ」2013

    • 著者名/発表者名
      戸島貴代志
    • 学会等名
      第18回日本顔学会大会
    • 発表場所
      東北大学、萩ホール
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520004
  • [学会発表] 或る死の記録-沈黙の記述-2011

    • 著者名/発表者名
      戸島貴代志
    • 学会等名
      シンポジウム「柳田國男と東北大学」
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2011-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520002
  • [学会発表] 或る死の記録-黙の記述2011

    • 著者名/発表者名
      戸島貴代志
    • 学会等名
      シンポジウム「柳田國男と東北大学」
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2011-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520002
  • [学会発表] 長い時, 短い時2007

    • 著者名/発表者名
      戸島貴代志
    • 学会等名
      実存思想協会・ドイツ観念論研究会合同シンポジウム
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2007-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202001
  • [学会発表] 長い時と短い時-死を受け止める情緒の多様-2006

    • 著者名/発表者名
      戸島貴代志
    • 学会等名
      日本宗教学会第65回学術大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2006-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202001
  • [学会発表] 森一郎著『死を超えるもの』合評会セッション3

    • 著者名/発表者名
      戸島貴代志
    • 学会等名
      ハイデガー研究会
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320001
  • [学会発表] 新しき古さ―FACE IS WHAT IS FACED

    • 著者名/発表者名
      戸島貴代志
    • 学会等名
      顔学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320001
  • 1.  野家 啓一 (40103220)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  座小田 豊 (20125579)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  荻原 理 (00344630)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  直江 清隆 (30312169)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  長谷川 公一 (00164814)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  阿部 恒之 (60419223)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  篠澤 和久 (20211956)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山本 啓 (60134079)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  北村 正晴 (00005422)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  清水 哲郎 (70117711)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  原 塑 (70463891)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  佐倉 由泰 (70215680)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  村上 祐子 (80435502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小林 傳司 (70195791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  八木 絵香 (30420425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  日暮 雅夫 (70222239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  横地 徳広 (00455768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小熊 正久 (30133911)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  後藤 嘉也 (50153771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  佐藤 透 (60222014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  小林 睦 (20292170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  長谷部 正 (10125635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  日野 正輝 (30156608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  村山 達也 (50596161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  篠 憲二 (20086119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  川本 隆史 (40137758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  熊野 純彦 (00192568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi