• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石井 宏典  ISHII HIRONORI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90272103
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 茨城大学, 人文社会科学野, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 茨城大学, 人文社会科学野, 教授
2017年度 – 2023年度: 茨城大学, 人文社会科学部, 教授
2013年度 – 2016年度: 茨城大学, 人文学部, 教授
2009年度 – 2011年度: 茨城大学, 人文学部, 教授
2007年度: 茨城大学, 人文学部, 准教授 … もっと見る
1998年度 – 2005年度: 茨城大学, 人文学部, 助教授
2001年度: 茨城大, 人文学部, 助教授
1995年度 – 1997年度: 茨城大学, 人文学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
社会心理学 / 教育・社会系心理学 / 小区分10010:社会心理学関連
研究代表者以外
教育心理学 / 教育・社会系心理学 / 広領域 / 倫理学
キーワード
研究代表者
沖縄 / 連続性 / 共同性 / 伝統行事 / 場所 / 老年期 / 同郷コミュニティ / 心理的回帰 / 母村と都市 / 同郷 … もっと見る / コミュニティ / 繋がり / ライフサイクル / ライフストーリー / 共同性の再編 / 移動と定着 / 沖縄系移民 / 神人(かみんちゅ) / 世代間継承 / コモンズ / 地域コミュニティ / 社会系心理学 / 自然 / 年中祭祀 / 自然の循環 / 伝統行事の継承 / 地域コミュニティの再生 / 共通感覚 / 根元(ルーツ) / 喪失体験 / 交流 / 母村の伝統行事 / 都市移住 / 時空間的展望 / 移動と回帰 / 社会変動 / 笑いの効用 / 老いへの対応 / つながり / 中年・老年期 / 同郷ネットワーク / 親族関係 / コミュティ / 家族・親族 / 類似性と多様性 / ならいとずらしの連環 / ずらし / ならい(倣い、習い) / 身体配列 / 市場共同体 / 共同体の形成 / 近代大阪 / 同郷人ネットワーク / 南米出身者(ラティーノ) / ネットワーク / 南米出身者 / つなぐ人 / 並ぶ関係 / 多文化社会 / 南米日系人 / 生活史 / 出稼ぎ / 移動 … もっと見る
研究代表者以外
Bolivia / 移民 / 出稼ぎ / ボリビア / Cultural psychology / Collaboration / Educatinal Method / Story / Interview / Psychologycal Research / Narrative / Qualitative Research / 心理学研究法 / ナラティブ / 語り / 文化心理学 / 協働 / 教育方法 / 物語 / インタビュー / 心理学研究 / ナラティヴ / 質的研究 / Cross-Cultural Adaptation / Life Strategy / Migrant Worker / Japanese Bolivian / 移住 / 適応 / 文化適応 / 異文化適応 / 生活ストラテジー / 出嫁ぎ / 日系人 / Okinawans in Japan proper / Okinawans in Philippines / Southeast Asians in Japan / Japanese education in Asia / Spaniards in Philippines / Japanese in Philippines / Philippines abroad / ベトナム戦争 / 日本本土での沖縄出身者 / フィリピンでの沖縄系移民 / 在日東南アジア出身者 / 東南アジアでの日本語教育 / フィリピンのスペイン系人 / フィリピンの日系人 / 在外フィリピン人 / DEKASEGI / Ethnic Identity / Ethnic Relation / Agriculture / Colonia Okinawa / Japanese Immigrants / 職業的社会化 / エスニシティ / エスニック・アイデンティティ / 対現地人関係 / 営農戦略 / オキナワ移住地 / 日系移民 / 表現 / 想起 / 記憶 / 環境保全 / 資源利用 / 共同性 / 文化の保持 / 都市基盤 / 物質循環 / 共同性の再編 / 都市構造 / 都市 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (62件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  地域の伝統行事を継承する旧・新住民と帰郷者の関係性についての社会心理学研究研究代表者

    • 研究代表者
      石井 宏典
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10010:社会心理学関連
    • 研究機関
      茨城大学
  •  地域の共同性を育む伝統行事の継承実践についての社会心理学研究研究代表者

    • 研究代表者
      石井 宏典
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10010:社会心理学関連
    • 研究機関
      茨城大学
  •  母村と同郷コミュニティを結ぶ伝統行事の継承についての社会心理学研究研究代表者

    • 研究代表者
      石井 宏典
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      茨城大学
  •  老年期の都市移住者でつくる同郷コミュニティと母村との交流についての社会心理学研究研究代表者

    • 研究代表者
      石井 宏典
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      茨城大学
  •  中年・老年期の母村回帰志向を支える同郷コミュニティについての社会心理学研究研究代表者

    • 研究代表者
      石井 宏典
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      茨城大学
  •  フィールドの語りをとらえる質的心理学の研究法と教育法

    • 研究代表者
      山田 洋子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  近代変動期における沖縄出稼ぎ民の移動と定着についての社会心理学研究研究代表者

    • 研究代表者
      石井 宏典
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      茨城大学
  •  もの・人・文化・技術の流動性をふまえた都市の倫理学の構築

    • 研究代表者
      木村 競
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      倫理学
    • 研究機関
      茨城大学
  •  近代大阪における沖縄諸集落出身者の移動と定着についての社会心理学研究研究代表者

    • 研究代表者
      石井 宏典
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      茨城大学
  •  日本および東南アジアの外国人コミュニティー

    • 研究代表者
      深澤 安博
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      茨城大学
  •  南米ボリビアのオキナワ移住地出身者の日本適応に関する社会心理学的研究

    • 研究代表者
      大橋 英寿
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  日本における沖縄系ペルー人の定着過程とネットワーク形成についての社会心理学研究研究代表者

    • 研究代表者
      石井 宏典
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      茨城大学
  •  沖縄系ペル-人の日本出稼ぎ過程とネットワーク形成についての社会心理学研究研究代表者

    • 研究代表者
      石井 宏典
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      茨城大学
  •  南米の農業移住地における日系人の同化と葛藤

    • 研究代表者
      大橋 英寿
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2012 2011 2010 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 都市で故郷を編む―沖縄・シマからの移動と回帰2023

    • 著者名/発表者名
      石井 宏典
    • 総ページ数
      488
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130161244
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03205
  • [図書] 根の場所をまもる―沖縄・備瀬ムラの神人たちと伝統行事の継承2020

    • 著者名/発表者名
      石井 宏典
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      新曜社
    • ISBN
      9784788516731
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03205
  • [図書] ならいとずらしの連環-那覇・新天地市場の形成と展開(質的心理学講座第3巻 社会と場所の経験)2008

    • 著者名/発表者名
      石井宏典
    • 総ページ数
      32
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330131
  • [図書] 質的心理学講座 第3巻 社会と場所の経験(ならいとずらしの連環-那覇・新天地市場の形成と展開)2008

    • 著者名/発表者名
      石井宏典
    • 総ページ数
      32
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330131
  • [図書] Narai to zurasi no renkan Naha sintenchi ichiba no keisei to tenkai (Continuous cycles of modeling and differentiation Formation and development of a local clothing market)2008

    • 著者名/発表者名
      Ishii, H
    • 総ページ数
      32
    • 出版者
      University of Tokyo Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330131
  • [図書] Sanyo kansatu to intabyuu (Participant observation and interview)2007

    • 著者名/発表者名
      Ishii, H
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      Shin-yo-sha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330131
  • [図書] 質的心理学の方法-語りをきく(参与観察とインタビュー)2007

    • 著者名/発表者名
      石井宏典
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      新曜社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330131
  • [図書] はじめての質的研究法-臨床・社会編(地域研究-都市で編まれた同郷の繋がりをたどる)2007

    • 著者名/発表者名
      石井宏典
    • 総ページ数
      27
    • 出版者
      東京図書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330131
  • [図書] 地域研究-都市で編まれた同郷の繋がりをたどる(はじめての質的研究法-臨床・社会編)2007

    • 著者名/発表者名
      石井宏典
    • 総ページ数
      27
    • 出版者
      東京図書
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330131
  • [図書] Chiiki kenkyuu Tosi de amareta doukyou no tunagari wo tadoru (Community research Tracing networks of fellows from a same village)2007

    • 著者名/発表者名
      Ishii, H
    • 総ページ数
      27
    • 出版者
      Tokyo Tosho
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330131
  • [図書] 参与観察とインタビュー(質的心理学の方法-語りをきく)2007

    • 著者名/発表者名
      石井宏典
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      新曜社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330131
  • [図書] 心理学総合事典(文化適応)2006

    • 著者名/発表者名
      石井宏典
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330131
  • [図書] 文化適応(心理学総合事典)2006

    • 著者名/発表者名
      石井宏典
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      朝倉書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330131
  • [図書] Bunka tekiou (Cultural adaptation)2006

    • 著者名/発表者名
      Ishii, H
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      Asakura Publishing
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330131
  • [図書] Shokugyouteki shakaika to doukyou nettowaaku (Occupational socialization in network of fellows from a same village)2005

    • 著者名/発表者名
      Ishii, H
    • 総ページ数
      19
    • 出版者
      The society for the promotion of the university of the air
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330131
  • [図書] 社会心理学特論-発達・臨床との接点を求めて(職業的社会化と同郷ネットワーク)2005

    • 著者名/発表者名
      石井宏典
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330131
  • [図書] 職業的社会化と同郷ネットワーク(社会心理学特論-発達・臨床との接点を求めて)2005

    • 著者名/発表者名
      石井宏典
    • 総ページ数
      19
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330131
  • [図書] Toujisha no siten wo ikasu (Approach to the viewpoint of the person concerned)2004

    • 著者名/発表者名
      Ishii, H
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      Shin-yo-sha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330131
  • [図書] 当事者の視点を生かす(ワードマップ質的心理学)2004

    • 著者名/発表者名
      石井宏典
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      新曜社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330131
  • [図書] 心理学総合事典(文化適応)

    • 著者名/発表者名
      石井宏典
    • 出版者
      朝倉書店(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330131
  • [雑誌論文] 一世の面影をよせあう多世代家族―沖縄一集落ハワイ移民と子孫たち―2021

    • 著者名/発表者名
      石井宏典
    • 雑誌名

      茨城大学人文社会科学部紀要『人文コミュニケーション学論集』

      巻: 7 ページ: 1-28

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03205
  • [雑誌論文] 語りあいの〈故郷〉―都市の同郷会に集う老年期女性たち―2019

    • 著者名/発表者名
      石井宏典
    • 雑誌名

      茨城大学人文社会科学部紀要『人文コミュニケーション学論集』

      巻: 4 ページ: 1-26

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04255
  • [雑誌論文] 再生の井戸―沖縄一集落における生者と死者との関係―2018

    • 著者名/発表者名
      石井宏典
    • 雑誌名

      茨城大学人文社会科学部紀要『人文コミュニケーション学論集』

      巻: 2 ページ: 1-30

    • NAID

      40021673677

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04255
  • [雑誌論文] 自然との交わりの記憶―裸足と芋の世代が継承するムラの祭祀―2017

    • 著者名/発表者名
      石井宏典
    • 雑誌名

      茨城大学人文学部紀要『人文コミュニケーション学科論集』

      巻: 22 ページ: 1-32

    • NAID

      40021268679

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04255
  • [雑誌論文] 都市とムラを結ぶ踊りの輪―沖縄一集落の伝統行事シニグを支える人たち―2016

    • 著者名/発表者名
      石井宏典
    • 雑誌名

      茨城大学人文学部紀要『人文コミュニケーション学科論集』

      巻: 20 ページ: 1-32

    • NAID

      120005730576

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380841
  • [雑誌論文] ムラが生んだノロ(下):沖縄一集落に生きる神人のライフヒストリー2015

    • 著者名/発表者名
      石井宏典
    • 雑誌名

      茨城大学人文学部紀要『人文コミュニケーション学科論集』

      巻: 18 ページ: 1-29

    • NAID

      120005568618

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380841
  • [雑誌論文] 祈りの姿勢―ムラの伝統行事を守りつづける神人たち―2014

    • 著者名/発表者名
      石井宏典
    • 雑誌名

      茨城大学人文学部紀要『人文コミュニケーション学科論集』

      巻: 16 ページ: 1-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380841
  • [雑誌論文] ムラが生んだノロ(上):沖縄一集落に生きる神人のライフヒストリー2014

    • 著者名/発表者名
      石井宏典
    • 雑誌名

      茨城大学人文学部紀要『人文コミュニケーション学科論集』

      巻: 17 ページ: 1-30

    • NAID

      40020255205

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380841
  • [雑誌論文] 紡績工場にできたたまり場-戦前期における沖縄一集落出身女工の体験2012

    • 著者名/発表者名
      石井宏典
    • 雑誌名

      茨城大学人文学部紀要「人文コミュニケーション学科論集」

      巻: 12号 ページ: 29-62

    • NAID

      40019374707

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530652
  • [雑誌論文] 紡績工場にできたたまり場-戦前期における沖縄-集落出身女工の体験-2012

    • 著者名/発表者名
      石井宏典
    • 雑誌名

      茨城大学人文学部紀要「人文コミュニケーション学科論集」

      巻: 12号 ページ: 29-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530652
  • [雑誌論文] 文化適応2006

    • 著者名/発表者名
      石井宏典
    • 雑誌名

      心理学総合事典(朝倉書店刊) (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15730276
  • [雑誌論文] 職業的社会化と同郷ネットワーク2005

    • 著者名/発表者名
      石井 宏典
    • 雑誌名

      改訂版・社会心理学特論(放送大学教育振興会刊)

      ページ: 110-128

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15730276
  • [雑誌論文] 当事者の視点を生かす-場所から生まれる語りを手がかりに2004

    • 著者名/発表者名
      石井 宏典
    • 雑誌名

      ワードマップ・質的心理学(新曜社刊)

      ページ: 240-245

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15730276
  • [学会発表] 都市で故郷を編む―シマの近現代と社会心理学的フィールドワーク2024

    • 著者名/発表者名
      石井宏典
    • 学会等名
      沖縄民俗学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03205
  • [学会発表] ブックラウンチ『都市で故郷を編む』を囲んで―沖縄・シマの近現代と社会心理学的フィールドワーク2023

    • 著者名/発表者名
      石井宏典、木下寛子、中島琢磨、南博文、後藤健介
    • 学会等名
      九州大学人間環境学府多分野連携プログラム「都市の生態学」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03205
  • [学会発表] 地域の共同性をささえるコモンズ2022

    • 著者名/発表者名
      石井 宏典
    • 学会等名
      日本質的心理学会第19回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03205
  • [学会発表] 大人たちの世界にいざなう小さな道具2018

    • 著者名/発表者名
      石井宏典
    • 学会等名
      日本質的心理学会第15回大会 シンポジウム「農と子どもと心理学」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04255
  • [学会発表] 再生の井戸―根の場所をまもる神人たち―2018

    • 著者名/発表者名
      石井宏典
    • 学会等名
      日本質的心理学会第15回大会 大会企画シンポジウム「場所の力とスピリット」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04255
  • [学会発表] 雰囲気を反芻する―同郷コミュニティの共同想起場面から2015

    • 著者名/発表者名
      石井宏典
    • 学会等名
      日本質的李学会第12回大会
    • 発表場所
      宮城教育大学(仙台)
    • 年月日
      2015-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380841
  • [学会発表] 『豊作祈願と収穫感謝-実感から象徴へ』(シンポジウム:農と食と心理学)2011

    • 著者名/発表者名
      石井宏典
    • 学会等名
      日本質的心理学会第8回大会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2011-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530652
  • [学会発表] 豊作祈願と収穫感謝-実感から象徴へ(シンポジウム:農と食と心理学)2011

    • 著者名/発表者名
      石井宏典
    • 学会等名
      日本質的心理学会第8回大会
    • 発表場所
      安田女子大学(広島県)
    • 年月日
      2011-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530652
  • [学会発表] 沖縄の一集落とその出身者を対象にした調査から』(シンポジウム:フィールドワーク)2010

    • 著者名/発表者名
      石井宏典
    • 学会等名
      日本質的心理学会第7回大会
    • 発表場所
      水戸
    • 年月日
      2010-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530652
  • [学会発表] 沖縄の一集落とその出身者を対象にした調査から(シンポジウム:フィールドワーク)2010

    • 著者名/発表者名
      石井宏典
    • 学会等名
      日本質的心理学会第7回大会
    • 発表場所
      茨城大学(茨城県)
    • 年月日
      2010-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530652
  • [学会発表] 慣習生成を促す身体配列-戦後那覇における新天地市場の形成と展開2007

    • 著者名/発表者名
      石井宏典
    • 学会等名
      日本社会心理学会第48回大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2007-09-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330131
  • [学会発表] What is the good text for the introduction of qualitative psychology2007

    • 著者名/発表者名
      Matsushima, H., Kishino, M., Yamada, Y., Saijo, T., Kinoshita, Y., Muto, T
    • 学会等名
      The 71th Annual Meeting of Japanese Psychological Association
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2007-09-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330131
  • [学会発表] Generative process of custom in body-arrangement Formation and development of a local clothing market2007

    • 著者名/発表者名
      Ishii, H
    • 学会等名
      Tne 84tn Annual meeting or Japanese society ox social Psychology
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2007-09-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330131
  • [学会発表] The CHAT study of student-guidance practice in Japanese school2007

    • 著者名/発表者名
      Matsushima, H., Kato, H., Okubo, T., Kishino, M., Kawamata, T
    • 学会等名
      The first Meeting of ISCAR-asia
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2007-09-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330131
  • [学会発表] The furture of narrative psychology The methodological inquiry of qualitative psychology(4)2006

    • 著者名/発表者名
      Matsushima, H., Kojima,Y., Kawano, K., Miyazaki, T., Takagi, K., Ishii, H
    • 学会等名
      the 17th Annual Meeting of Japan Society of Developmental Psychology
    • 発表場所
      Kyushu, Japan
    • 年月日
      2006-03-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330131
  • [学会発表] ナラティブ心理学はどこへいく-質的心理学の方法論(4)2006

    • 著者名/発表者名
      松嶋秀明・小島康次・川野健治・宮崎朋子・高木光太郎・石井宏典
    • 学会等名
      日本発達心理学会第17回大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2006-03-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330131
  • [学会発表] Life cycle and community in social change2006

    • 著者名/発表者名
      Ishii, H., Hosoe, T., Kawano, K., Sawada, H., Yatsuzuka, I
    • 学会等名
      The 47th Annual Meeting of Japanese Society of Social Psychology
    • 発表場所
      Miyagi, Japan
    • 年月日
      2006-09-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330131
  • [学会発表] 社会変動のなかのライフサイクルとコミュニティ2006

    • 著者名/発表者名
      石井宏典・細江達郎・川野健治・澤田英三・八ッ塚一郎
    • 学会等名
      日本社会心理学会第47回大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2006-09-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330131
  • [学会発表] Investigation of quality of life and phenomenology2006

    • 著者名/発表者名
      Nochi, M., Nishi, K., Kujiraoka, T., Nishimura, Y
    • 学会等名
      The 3th Annual Meeting of Japanese Association of Qualitative Psychology
    • 発表場所
      Fukuoka Japan
    • 年月日
      2006-08-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330131
  • [学会発表] "Brain" "self","others"2005

    • 著者名/発表者名
      Ishiguro, M., Matsushima, K., Nochi, M., Tsuchiya, Y., Morioka, M., Yamada, Y
    • 学会等名
      The 69th Annual Meeting of Japanese Psychological Association
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2005-09-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330131
  • [学会発表] Method of qalitative psychology(1)2005

    • 著者名/発表者名
      Yamada, Y., Matsushima, K., Ishii, H., Tokuda, H., Mizogami, S., Yamori, K., Nochi, M
    • 学会等名
      The 16th Annual Meeting of Japan Society of Developmental Psychology
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 年月日
      2005-03-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330131
  • [学会発表] 質的心理学の方法(1)-「語る」身体の「語り」を掬う2005

    • 著者名/発表者名
      やまだようこ・松島恵介・石井宏典・徳田治子・溝上慎一・矢守克也・能智正博
    • 学会等名
      日本発達心理学会第16回大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2005-03-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330131
  • [学会発表] The meaning about the dialogue to researched People2005

    • 著者名/発表者名
      Arakawa, A., Wakui, S., Yasuda, Y., Sato, T., Matsushima, H., Ishii, H
    • 学会等名
      The 69th Annual Meeting of Japanese Psychological Association
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2005-09-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330131
  • [学会発表] 研究について研究協力者と対話することの意味と問題2005

    • 著者名/発表者名
      荒川歩・湧井幸子・安田裕子・サトウタツヤ・松嶋秀明・石井宏典
    • 学会等名
      日本心理学会第69回大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2005-09-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330131
  • [学会発表] フリー・トーク:質的研究といわれても…2004

    • 著者名/発表者名
      遠山宜哉・石井宏典・櫻井研三・桐田隆博
    • 学会等名
      東北心理学会第58回大会
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • 年月日
      2004-06-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330131
  • [学会発表] What is "cooperating workshop by people with higher brain dysfunction"2004

    • 著者名/発表者名
      Ishiguro, H., Matsushima, K., Harada, K., Abe, J., Mori, N., Atsumi, K., Hamada, S
    • 学会等名
      The 68th Annual Meeting of Japanese Psychological Association
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2004-09-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330131
  • [学会発表] The Evolutinal anthropology of mind2004

    • 著者名/発表者名
      Ishida, H., Takeshita, H., Matsushima, H., Kuroda, S
    • 学会等名
      The 10th research meetings (Japanese association of anthropology, Evolutional Anthnropology devision)
    • 発表場所
      Shiga, Japan
    • 年月日
      2004-07-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330131
  • [学会発表] How qualitative research can be scientific2004

    • 著者名/発表者名
      Matsushima, H., Saijo, T., Arakawa, A., Saito, S., Nishimura, Y., Kawano, K
    • 学会等名
      The First Annual Meeting of Japanese Association of Qualitative Psychology
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2004-09-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330131
  • [学会発表] Symposium Why do we need qualitative research2004

    • 著者名/発表者名
      Toyama, Y., Ishii, H., Sakurai, K., Kirita, T
    • 学会等名
      The 58th Annual Meeting of Tohoku Psychological Association
    • 発表場所
      Iwate, Japan
    • 年月日
      2004-06-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330131
  • 1.  大橋 英寿 (40002927)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  深澤 安博 (60136893)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  木村 昌孝 (10240681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  安保 英勇 (50250650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  吉原 直樹 (40240345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大渕 憲一 (70116151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中村 完 (60044963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山田 洋子 (20123341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  佐藤 達哉 (90215806)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  能智 正博 (30292717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 11.  矢守 克也 (80231679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  杉浦 淳吉 (70311719)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  木村 競 (70241734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  神子 直之 (70251345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小林 久 (80292481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  石塚 淳一 (60259588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  松島 恵介 (50310123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  溝上 慎一 (00283656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  松嶋 秀明 (00363961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 20.  FUKUMOTO Mar
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  森 幸一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  MARY Fukumot
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi