• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長谷川 ユリ  HASEGAWA Yuri

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90273747
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2018年度: 大阪教育大学, グローバルセンター, 教授
2016年度: 大阪教育大学, 国際センター, 教授
2013年度: 大阪教育大学, 国際センター, 教授
2013年度: 大阪教育大学, 学内協同利用施設等, 教授
2011年度 – 2013年度: 大阪教育大学, 学内共同利用施設等, 教授 … もっと見る
2011年度: 大阪教育大学, 国際センター, 教授
2000年度: 大阪教育大学, 教育学部, 助教授
1998年度 – 1999年度: 大阪教育大学, 教育学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者以外
教育心理学 / 教育学 / 教育社会学 / 英語学
キーワード
研究代表者以外
アメリカ / 文法能力 / 在日外国人 / 適応型言語能力検査 / 読み書き能力 / 文法検査 / 国際児 / 在日外国人児童 / 日本語補習学校児 / 日本語リテラシー … もっと見る / リテラシー獲得 / 聴覚障がい児 / 音韻意識 / 文法 / ATLAN / U.S.A. / Comparative Education / INSET / teacher's license / Initial Teacher Education / 比較教育 / 現職教育 / 教員免許 / 教員養成 / 教員研修 / 留学の動機づけ / ドイツ / 台湾 / タイ / 留学の動機付け / 就職 / 留学動機づけ / 交換留学生 / 自己決定性 / 留学効果 / 留学の動機 / 他動詞構文 / 誤文訂正 / 誤答分析 / 日本語教育 / 外国語教育 / 日・英自他交替 / 生成文法 / 中間構文 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  多様な言語的背景をもつ日本語学習者による日本語リテラシーの獲得

    • 研究代表者
      高橋 登
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      大阪教育大学
  •  英語中間交替の視点による日・英語自他交替における生成文法と外国語教育の融合的展開

    • 研究代表者
      松本 マスミ
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英語学
    • 研究機関
      大阪教育大学
  •  国際的な態度形成に影響を及ぼす留学経験の比較研究

    • 研究代表者
      森田 英嗣
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      大阪教育大学
  •  日米の教員養成システムに関する共同研究

    • 研究代表者
      米川 英樹
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      大阪教育大学

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] アメリカの大学における留学生支援制度-ノースカロライナ大学ウィルミントン校を例として-2013

    • 著者名/発表者名
      長谷川ユリ
    • 雑誌名

      大阪教育大学国際センター年報 留学生教育

      巻: 19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653266
  • [雑誌論文] 日本留学の動機・体験・効果:交換留学生を中心に2012

    • 著者名/発表者名
      若生正和 長谷川ユリ 中山あおい
    • 雑誌名

      大阪教育大学紀要

      巻: 61巻1号

    • NAID

      120004875358

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653266
  • [雑誌論文] 体験学習を通じて学ぶ日本―日研生のための授業「大阪の文化」を例として―2012

    • 著者名/発表者名
      長谷川ユリ
    • 雑誌名

      大阪教育大学国際センター年報

      巻: 第18号 ページ: 2-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520584
  • [雑誌論文] 日本留学の動機・体験・効果―交換留学生を中心に―2012

    • 著者名/発表者名
      長谷川ユリ
    • 雑誌名

      大阪教育大学紀要第IV部門教育科学

      巻: 第61巻, 1号 ページ: 169-184

    • NAID

      120004875358

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520584
  • [雑誌論文] 体験学習を通じて学ぶ日本-日研生のための授業「大阪の文化」を例として-2012

    • 著者名/発表者名
      長谷川ユリ
    • 雑誌名

      大阪教育大学国際センター年報

      巻: 第18号 ページ: 2-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520584
  • [雑誌論文] 日本留学の動機・体験・効果-交換留学生を中心に-2012

    • 著者名/発表者名
      長谷川ユリ
    • 雑誌名

      大阪教育大学紀要 第IV部門 教育科学

      巻: 第61巻1号 ページ: 169-184

    • NAID

      120004875358

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520584
  • [雑誌論文] 日本留学の動機・体験・効果 : 交換留学生を中心に

    • 著者名/発表者名
      若生正和, 長谷川ユリ, 中山あおい
    • 雑誌名

      『大阪教育大学紀要』第IV部門 教育科学

      巻: 第61巻 第1号 ページ: 169-184

    • NAID

      120004875358

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653266
  • [学会発表] コミュニケーション能力向上のための教室活動2013

    • 著者名/発表者名
      長谷川ユリ
    • 学会等名
      平成25年度大阪教育大学公開講座「日本語教育入門」
    • 発表場所
      大阪教育大学天王寺キャンパス
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520584
  • [学会発表] 大阪教育大学における留学生支援2013

    • 著者名/発表者名
      長谷川ユリ
    • 学会等名
      奈良県立大学人権教育研修会
    • 発表場所
      奈良県立大学
    • 年月日
      2013-09-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520584
  • [学会発表] コミュニケーション能力向上のための教室活動2013

    • 著者名/発表者名
      長谷川ユリ
    • 学会等名
      平成25年度大阪教育大学公開講座「日本語教育入門」
    • 発表場所
      大阪教育大学天王寺キャンパス
    • 年月日
      2013-11-09
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520584
  • [学会発表] 大学の留学生獲得戦略の視点から見た日本語教育2013

    • 著者名/発表者名
      長谷川ユリ
    • 学会等名
      第28回国立日本語教育研究協議会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2013-05-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520584
  • [学会発表] 国際社会と日本―男女共同参画の視点から―2013

    • 著者名/発表者名
      長谷川ユリ
    • 学会等名
      平成25年度フローラルセンター男女共同参画社会作り講座
    • 発表場所
      柏原市フローラルセンター
    • 年月日
      2013-05-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520584
  • [学会発表] 大学の留学生獲得戦略の視点から見た日本語教育2013

    • 著者名/発表者名
      長谷川ユリ
    • 学会等名
      第28回国立日本語教育研究協議会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520584
  • [学会発表] 国際社会と日本ー男女共同参画の視点からー2013

    • 著者名/発表者名
      長谷川ユリ
    • 学会等名
      平成25年度フローラルセンター男女共同参画社会作り講座
    • 発表場所
      柏原市フローラルセンター
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520584
  • [学会発表] 外国語としての日本語教育―教室活動と教材の活用―2012

    • 著者名/発表者名
      長谷川ユリ
    • 学会等名
      平成24年度大阪教育大学公開講座
    • 発表場所
      大阪教育大学天王寺キャンパス
    • 年月日
      2012-11-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520584
  • [学会発表] 留学の意義~なぜ留学が必要なのか~2011

    • 著者名/発表者名
      長谷川ユリ
    • 学会等名
      第2回国際センターシンポジウム留学で広がる可能性
    • 発表場所
      大阪教育大学柏原キャンパス
    • 年月日
      2011-12-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520584
  • [学会発表] 大学間国際ネットワークを活用した取り組み2011

    • 著者名/発表者名
      長谷川ユリ
    • 学会等名
      第7回大学間交流国際フォーラム
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2011-07-09
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520584
  • [学会発表] 大学間国際ネットワークを活用した取り組み2011

    • 著者名/発表者名
      長谷川ユリ
    • 学会等名
      第7回大学間交流国際フォーラムグローバルパートナーシップを備えた教員養成の可能性~大学間ネットワークの活用を通して~
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520584
  • [学会発表] 留学の意義~なぜ留学が必要なのか~2011

    • 著者名/発表者名
      長谷川ユリ
    • 学会等名
      第2回国際センターシンポジウム 留学で広がる可能性
    • 発表場所
      大阪教育大学柏原キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520584
  • [学会発表] 外国語としての日本語教育-教室活動と教材の活用-

    • 著者名/発表者名
      長谷川ユリ
    • 学会等名
      平成24年度大阪教育大学公開講座
    • 発表場所
      大阪教育大学天王寺キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520584
  • 1.  松本 マスミ (10209653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  西光 義弘 (10031361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  森田 英嗣 (50200415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  向井 康比己 (30110795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  城地 茂 (00571283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  赤木 登代 (20324882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中山 あおい (00343260)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  若生 正和 (40379326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  米川 英樹 (50116133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  長尾 彰夫 (70030484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  金子 勉 (40263743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  高橋 登 (00188038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中村 知靖 (30251614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  脇中 起余子 (30757547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  井坂 行男 (40314439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  柴山 真琴 (40350566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  武居 渡 (70322112)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  池上 摩希子 (80409721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  古川 敦子 (80731801)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi