• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

経塚 淳子  Kyouzuka Junko

… 別表記

渡辺 淳子  ワタナベ ジュンコ

隠す
研究者番号 90273838
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-9442-4450
所属 (現在) 2025年度: 東北大学, 生命科学研究科, 特任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2024年度: 東北大学, 生命科学研究科, 教授
2017年度: 東北大学, 大学院生命科学研究科, 教授
2014年度: 東京大学, 大学院農学生命科学研究科, 准教授
2010年度 – 2014年度: 東京大学, 農学生命科学研究科, 准教授
2010年度: 東京大学, 農学生命科学研科, 准教授 … もっと見る
2006年度 – 2010年度: 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 准教授
2008年度: 東京大学, 大学院・農学生命科学研究, 准教授
2006年度: 東京大学, 大学院農学生命科学研究科, 助教授
2002年度 – 2005年度: 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助教授
1997年度 – 2001年度: 奈良先端科学技術大学院大学, バイオサイエンス研究科, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系 / 生物系 / 植物分子生物・生理学 / 生物系 / 大区分G / 中区分39:生産環境農学およびその関連分野 / 植物分子・生理科学 / 遺伝 / 植物生理・分子
研究代表者以外
生物系 / 応用物理学一般
キーワード
研究代表者
イネ / メリステム / ストリゴラクトン / LAX / 分げつ / 穂の分枝 / 花序 / KL / 進化 / 休眠 … もっと見る / 腋芽 / TAWAWA1 / 分枝 / APO1 / 腋芽形成 / サイトカイニン / LAX遺伝子 / 転写因子 / マイクロアレイ / 穂の形成 / 二面的機能 / 藻類 / 信号伝達 / 成長の最適化 / 植物の陸上進出 / 根圏シグナル物質 / AM菌共生 / コケ植物 / コケ / Bryosymbiol / 植物の増殖 / KL信号伝達系 / 植物ホルモン / 遺伝子 / 発生・分化 / APO1、APO2 / 花序幹細胞 / TAWWA1 / 電子顕微鏡 / 1細胞トランスクリプトーム / イネ花序幹細胞 / 幹細胞の可視化 / 多能性 / 幹細胞 / 植物 / 頂端幹細胞 / イネAPO1/APO2 / 幹細胞の多能性 / ヒメツリガネゴケ / ゼニゴケ / イネ穂 / TAWAWA(TAW) / 転写因子APO2 / 有限成長性 / 無限成長性 / 植物幹細胞 / ストレス耐性 / EL2とEL2-like / 植物特異的細胞周期抑制因子 / 稔性 / 花粉稔性 / 低温 / 種子稔性 / 細胞周期抑制因子 / ABA / EL2 / 植物特異的CDKインヒビター / 冷害 / マーカー / 環境情報の伝達 / イネ分げつ / 個体内の情報伝達 / 個体内移動 / フロリゲン / ストリゴラクトン情報 / 花成ホルモン情報 / シュート間信号伝達 / Homeotic mutation / ABC model / Floral organ development / Rice / 形態進化 / 穂 / MADSボックス遺伝子 / 形態形成 / ホメオティック遺伝子 / ホメオティック変異 / ABCモデル / 花器官形成 / D14 / D10 / PAP2 / TAW1 / 成長相の転換 / 栽培密度 / 種子数 / TAWAWA1(TAWA1) / BOP / 相互作用 / DNA結合配列 / TAWAWA1(TAW1) / 穂(花序) / マイクロアレイ解析 / 遺伝子発現 / 分げつ成長 / 穂の形態形成 / 腋芽の休眠/伸長 / 腋芽休眠 / AP01 / 密植 / 頂芽優勢 / 密度 / LOG / 細胞間移動 / 腋生分裂組織 / メリステムアイデンティティー / 腋生メリステム(AM) / 茎頂メリステム(SAM) / 分枝形成 / 植物成長 / DOF / 標的配列 / ダイマー / bHLH / LOG遺伝子 / 茎頂分裂組織 / イネ(Oryza sativa) / in situハイブリダイゼーション / 分裂組織の有限性 / メリステムの維持 / 器官決定 / 穗の発生分化 / FZP遺伝子 / 遺伝子ネットワーク / 腋芽分裂組織 / REB / 穂形態形成 / LAX PANICLE (LAX) / RERIZZY PANICLE (FZP) / 遺伝子の単離 / FZP … もっと見る
研究代表者以外
成長 / 植物 / 多能性 / 幹細胞 / 4次元マイクロスコピー / イネ / 4次元マイクロスコピー / 地下茎 / マイクロイメージング / 植物用MRI / 成長過程 / 植物試料 / 地下茎腋芽 / MRI / 4次元マイクロイメージング / 環境 / 環境突破力 / 植物突破力 / 生存 / 環境変動 / モデリング / 成長戦略 / 生存戦略 / 突破力 / 環境ストレス 隠す
  • 研究課題

    (20件)
  • 研究成果

    (123件)
  • 共同研究者

    (35人)
  •  植物の成長と共生を制御するストリゴラクトンの二面的機能:その起源と進化研究代表者

    • 研究代表者
      経塚 淳子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東北大学
  •  ストリゴラクトンを介した植物の環境情報と成長を統御するシステムの原型と進化研究代表者

    • 研究代表者
      経塚 淳子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 審査区分
      大区分G
    • 研究機関
      東北大学
  •  冷害に強い作物を作出するための新規技術基盤の開発研究代表者

    • 研究代表者
      経塚 淳子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分39:生産環境農学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  植物の生命力を支える多能性幹細胞の基盤原理

    • 研究代表者
      梅田 正明
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  植物幹細胞の多能性を維持するメカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      経塚 淳子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東北大学
  •  環境情報は植物個体内をどこまで伝わるのか研究代表者

    • 研究代表者
      経塚 淳子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      植物分子・生理科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  イネ腋芽の成長評価用4次元MRIマイクロスコピーの開発

    • 研究代表者
      寺田 康彦
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      筑波大学
  •  大地環境変動に対する植物の生存・成長突破力の分子的統合解析

    • 研究代表者
      馬 建鋒
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      岡山大学
  •  植物の分枝を制御するメカニズムの解析研究代表者

    • 研究代表者
      経塚 淳子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  腋芽の成長を制御する分子機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      経塚 淳子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      植物分子生物・生理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  イネ花序形成においてメリステムの相転換を調節する分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      経塚 淳子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  メリステムの活性維持、相転換におけるサイトカイニンの役割研究代表者

    • 研究代表者
      経塚 淳子
    • 研究期間 (年度)
      2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  植物が周囲の混雑度を感知し、伝えるしくみの解析研究代表者

    • 研究代表者
      経塚 淳子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      植物分子生物・生理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  腋芽の形成を制御する分子メカニズムの解析研究代表者

    • 研究代表者
      経塚 淳子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      植物生理・分子
    • 研究機関
      東京大学
  •  腋芽形成を決定するLAXの分子機能の解明研究代表者

    • 研究代表者
      経塚 淳子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  イネ穂の形態を決定する分子機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      経塚 淳子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  イネ穂の形態を決定する分子機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      経塚 淳子
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  イネ穂の分枝を決定する分子機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 淳子 (経塚 淳子)
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  イネ穂の分枝を決定する分子機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      経塚 淳子
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  植物の形態進化に関わる分子機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      経塚 淳子
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      遺伝
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] The bryophytes Physcomitrium patens and Marchantia polymorpha as model systems for studying evolutionary cell and developmental biology in plants.2022

    • 著者名/発表者名
      Naramoto, S., Hata, Y., Fujita T, and Kyozuka J.
    • 雑誌名

      The Plant Cell

      巻: 34 号: 1 ページ: 228-246

    • DOI

      10.1093/plcell/koab218

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04878, KAKENHI-PUBLICLY-20H05403, KAKENHI-PROJECT-20H03286, KAKENHI-PLANNED-17H06475
  • [雑誌論文] An ancestral function of strigolactones as symbiotic rhizosphere signals.2022

    • 著者名/発表者名
      Kodama K, Rich k, Yoda A, Shimazaki S, Xie X, Akiyama K.,Mizuno Y, Komatsu A., Luo Y, Suzuki H, Kameoka H, Libourel C, Keller J, Sakakibara K, Nishiyama T, Nakagawa T, Mashiguchi K, Uchida K, Yoneyama K, Tanaka Y, Yamaguchi S, Shimamura M , Delaux P, Nomu
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 13 号: 1 ページ: 3974-3974

    • DOI

      10.1038/s41467-022-31708-3

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18321, KAKENHI-PROJECT-21K15116, KAKENHI-PROJECT-19KK0395, KAKENHI-PROJECT-19H00918, KAKENHI-PROJECT-19H02892, KAKENHI-PROJECT-21J14530, KAKENHI-PROJECT-23K21177, KAKENHI-PROJECT-23K23536, KAKENHI-PLANNED-22H05177, KAKENHI-PROJECT-20H05684
  • [雑誌論文] ABERRANT PANICLE ORGANIZATION2 controls multiple steps in panicle formation through common direct target genes.2022

    • 著者名/発表者名
      Miao Y, Xun Q, Taji T, Tanaka K, Yasuno N, Ding C, Kyozuka J.
    • 雑誌名

      Plant Physiology

      巻: 未定

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06475
  • [雑誌論文] Origins and evolution of the dual functions of strigolactones as rhizosphere signaling molecules and plant hormones2022

    • 著者名/発表者名
      Kyozuka Junko、Nomura Takahito、Shimamura Masaki
    • 雑誌名

      Current Opinion in Plant Biology

      巻: 65 ページ: 102154-102154

    • DOI

      10.1016/j.pbi.2021.102154

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05838, KAKENHI-PLANNED-17H06475, KAKENHI-PROJECT-20H05684
  • [雑誌論文] Major components of the KARRIKIN INSENSITIVE2-dependent signaling pathway are conserved in the liverwort Marchantia polymorpha2021

    • 著者名/発表者名
      Mizuno Y, Komatsu A, Shimazaki S, Naramoto S, Inoue K, Xie X, Ishizaki K, Kohchi T, Kyozuka J.
    • 雑誌名

      Plant Cell

      巻: - 号: 7 ページ: 112-156

    • DOI

      10.1093/plcell/koab106

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03286, KAKENHI-PROJECT-18K05452, KAKENHI-PROJECT-20H05684, KAKENHI-PLANNED-17H06472, KAKENHI-PUBLICLY-20H05403, KAKENHI-PROJECT-19H03247, KAKENHI-PROJECT-21K15116, KAKENHI-ORGANIZER-19H05670, KAKENHI-PLANNED-19H05675
  • [雑誌論文] Fundamental mechanisms of the stem cell regulation in land plants: lesson from shoot apical cells in bryophytes2021

    • 著者名/発表者名
      Hata Yuki、Kyozuka Junko
    • 雑誌名

      Plant Molecular Biology

      巻: - 号: 4-5 ページ: 213-225

    • DOI

      10.1007/s11103-021-01126-y

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20J20812, KAKENHI-PLANNED-17H06475, KAKENHI-PROJECT-20H05684
  • [雑誌論文] NARROW AND DWARF LEAF 1, the Ortholog of Arabidopsis ENHANCER OF SHOOT REGENERATION1/DORNROSCHEN, Mediates Leaf Development and Maintenance of the Shoot Apical Meristem in Oryza sativa L2021

    • 著者名/発表者名
      Kusnandar Andree S、Itoh Jun-Ichi、Sato Yutaka、Honda Eriko、Hibara Ken-ichiro、Kyozuka Junko、Naramoto Satoshi
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology

      巻: 63 号: 2 ページ: 265-278

    • DOI

      10.1093/pcp/pcab169

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05403, KAKENHI-PROJECT-20H03286, KAKENHI-PROJECT-20K05975, KAKENHI-PLANNED-17H06475
  • [雑誌論文] Desmethyl butenolides are optimal ligands for karrikin receptor proteins2021

    • 著者名/発表者名
      Yao Jiaren、Scaffidi Adrian、Meng Yongjie、Melville Kim T.、Komatsu Aino、Khosla Aashima、Nelson David C.、Kyozuka Junko、Flematti Gavin R.、Waters Mark T.
    • 雑誌名

      New Phytologist

      巻: 230 号: 3 ページ: 1003-1016

    • DOI

      10.1111/nph.17224

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-19H05670, KAKENHI-PROJECT-20H05684, KAKENHI-PROJECT-21K15116
  • [雑誌論文] ストリゴラクトンの二面的機能,その起源と進化2021

    • 著者名/発表者名
      経塚 淳子, 野村 崇人
    • 雑誌名

      植物の生長調節

      巻: 56 ページ: 63-70

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05684
  • [雑誌論文] An Ancestral Function of Strigolactones as Symbiotic Rhizosphere Signals2021

    • 著者名/発表者名
      Kodama Kyoichi、Rich Melanie K.、Yoda Akiyoshi、Shimazaki Shota、Xie Xiaonan、Akiyama Kohki、--- 、Yamaguchi Shinjiro、Shimamura Masaki、Delaux Pierre-Marc、Nomura Takahito、Kyozuka Junko
    • 雑誌名

      BioRxv

      巻: -

    • DOI

      10.1101/2021.08.20.457034

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05684, KAKENHI-PROJECT-21K20649
  • [雑誌論文] Plant stem cell research is uncovering the secrets of longevity and persistent growth2021

    • 著者名/発表者名
      Umeda Masaaki、Ikeuchi Momoko、Ishikawa Masaki、Ito Toshiro、Nishihama Ryuichi、Kyozuka Junko、Torii Keiko U.、Satake Akiko、Goshima Gohta、Sakakibara Hitoshi
    • 雑誌名

      The Plant Journal

      巻: Online ahead of print 号: 2 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1111/tpj.15184

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06302, KAKENHI-PUBLICLY-20H05430, KAKENHI-PROJECT-19H00931, KAKENHI-PLANNED-17H06473, KAKENHI-PLANNED-17H06475, KAKENHI-PLANNED-17H06478, KAKENHI-PUBLICLY-20H04888, KAKENHI-PUBLICLY-20H04892, KAKENHI-PROJECT-20H00470, KAKENHI-ORGANIZER-17H06470, KAKENHI-PLANNED-17H06476, KAKENHI-PUBLICLY-20H04884, KAKENHI-PUBLICLY-20H04894, KAKENHI-PUBLICLY-20H05431, KAKENHI-PROJECT-19H00990, KAKENHI-PROJECT-20K06712, KAKENHI-PLANNED-17H06471, KAKENHI-PLANNED-17H06477
  • [雑誌論文] The origin and evolution of the ALOG proteins, members of a plant-specific transcription factor family, in land plants2020

    • 著者名/発表者名
      Naramoto Satoshi、Hata Yuki、Kyozuka Junko
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research

      巻: 133 号: 3 ページ: 323-329

    • DOI

      10.1007/s10265-020-01171-6

    • NAID

      40022231058

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19198, KAKENHI-PLANNED-17H06475
  • [雑誌論文] Suppression of Leaf Blade Development by BLADE-ON-PETIOLE Orthologs Is a Common Strategy for Underground Rhizome Growth2020

    • 著者名/発表者名
      Toriba Taiyo、Tokunaga Hiroki、Nagasawa Kazuma、Nie Fanyu、Yoshida Akiko、Kyozuka Junko
    • 雑誌名

      Current Biology

      巻: 30 号: 3 ページ: 509-516.e3

    • DOI

      10.1016/j.cub.2019.11.055

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19198, KAKENHI-PLANNED-17H06475
  • [雑誌論文] A conserved regulatory mechanism mediates the convergent evolution of plant shoot lateral organs.2019

    • 著者名/発表者名
      Naramoto S, Jones VAS, Nicola, N, Sato M,Toyooka K, Shimamura M, Ishida S, Nishitani K,Ishizaki K, Nishihama R, Kohchi T, Dolan L, Kyozuka J.
    • 雑誌名

      PLoS Biology

      巻: 17 号: 12 ページ: 12-12

    • DOI

      10.1371/journal.pbio.3000560

    • NAID

      120006813343

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19374, KAKENHI-PROJECT-18K19198, KAKENHI-PLANNED-17H06472, KAKENHI-PLANNED-17H06475, KAKENHI-PUBLICLY-18H04836, KAKENHI-PROJECT-17H03691, KAKENHI-PROJECT-17K07477, KAKENHI-PLANNED-19H05675, KAKENHI-PROJECT-19H03247
  • [雑誌論文] Cytokinin signaling is essential for organ formation in Marchantia polymorpha2019

    • 著者名/発表者名
      Aki Shiori S、Mikami Tatsuya、Naramoto Satoshi、Nishihama Ryuichi、Ishizaki Kimitsune、Kojima Mikiko、Takebayashi Yumiko、Sakakibara Hitoshi、Kyozuka Junko、Kohchi Takayuki、Umeda Masaaki
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology

      巻: 60 号: 8 ページ: 1842-1854

    • DOI

      10.1093/pcp/pcz100

    • NAID

      120006711216

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-17H06470, KAKENHI-PLANNED-17H06472, KAKENHI-PLANNED-17H06473, KAKENHI-PLANNED-17H06475, KAKENHI-PLANNED-17H06477, KAKENHI-PUBLICLY-18H04836, KAKENHI-PROJECT-19H00931, KAKENHI-PLANNED-19H05675
  • [雑誌論文] BLADE-ON-PETIOLE genes are not involved in the transition from protonema to gametophore in the moss Physcomitrella patens2019

    • 著者名/発表者名
      Hata Yuki、Naramoto Satoshi、Kyozuka Junko
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research

      巻: 132 号: 5 ページ: 617-627

    • DOI

      10.1007/s10265-019-01132-8

    • NAID

      40022011601

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19198, KAKENHI-PLANNED-17H06475
  • [雑誌論文] Letter to the Editor: Author Response - Analysis of Rhizome Development in Oryza longistaminata, a Wild Rice Species2017

    • 著者名/発表者名
      Kyozuka Junko
    • 雑誌名

      Plant & Cell Physiology

      巻: 58 号: 8 ページ: 1283-1283

    • DOI

      10.1093/pcp/pcx064

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14748
  • [雑誌論文] Rhizome development in rice is controlled by a temporal shift in existing developmental systems and by the creation of new systems2016

    • 著者名/発表者名
      Akiko Yoshida, Yasuhiko Terada, Taiyo Toriba, Katsumi Kose, Motoyuki, Ashikari Junko, Kyozuka
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol

      巻: 57 号: 10 ページ: 2213-2220

    • DOI

      10.1093/pcp/pcw138

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04719, KAKENHI-PROJECT-16K14748
  • [雑誌論文] Phloem transport of the receptor, DWARF14 protein, is required for full function of strigolactones.2016

    • 著者名/発表者名
      Kameoka H, Dun AE, Lopez-Obando M, Brewer P, de Saint Germain A, Rameau C, Beveridge CA, Kyozuka J.
    • 雑誌名

      Plant Physiology

      巻: 172 号: 3 ページ: 1844-1852

    • DOI

      10.1104/pp.16.01212

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14748
  • [雑誌論文] Hd3a promotes lateral branching in rice.2015

    • 著者名/発表者名
      Tsuji H, Tachibana C, Tamaki S, Taoka KI, Kyozuka J, Shimamoto K.
    • 雑誌名

      Plant J.

      巻: 82 号: 2 ページ: 256-266

    • DOI

      10.1111/tpj.12811

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22119008, KAKENHI-PROJECT-24688001, KAKENHI-PUBLICLY-26113713
  • [雑誌論文] Downregulation of Rice DWARF 14 LIKE Suppress Mesocotyl Elongation via a Strigolactone Independent Pathway in the Dark2015

    • 著者名/発表者名
      Kameoka, H., Kyozuka, J.,
    • 雑誌名

      Journal of Genetics and Genomics

      巻: 42 号: 3 ページ: 119-124

    • DOI

      10.1016/j.jgg.2014.12.003

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12J04777, KAKENHI-PLANNED-22119008
  • [雑誌論文] Lack of cytosolic glutamine synthetase1;2 in vascular tissues of axillary buds caused severe reduction in their outgrowth and disorder of metabolic balance in rice seedlings2015

    • 著者名/発表者名
      Ohashi, M., Ishiyama, K., Kusano, M., Fukushima, A., Kojima, S., Hanada, A., Kanno, K., Hayakawa, T., Seto, Y., Kyozuka, J., Yamaguchi, S., Yamaya, T.
    • 雑誌名

      Plant J.

      巻: 81 号: 2 ページ: 347-356

    • DOI

      10.1111/tpj.12731

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22119001, KAKENHI-PLANNED-22119003, KAKENHI-PLANNED-22119008, KAKENHI-PROJECT-24580090, KAKENHI-PROJECT-26450073, KAKENHI-PROJECT-26850024
  • [雑誌論文] SAD1, an RNA polymerase I subunit A34.5 of rice, interacts with Mediator and controls various aspects of plant development2014

    • 著者名/発表者名
      Li W, Yoshida A, Takahashi M, Maekawa M, Kojima M, Sakakibara, H, Kyozuka J
    • 雑誌名

      Plant J

      巻: 81 号: 2 ページ: 282-291

    • DOI

      10.1111/tpj.12725

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22119001, KAKENHI-PLANNED-22119008, KAKENHI-PROJECT-26892008
  • [雑誌論文] Control of grass inflorescence form by the fine-tuning of meristem phase change2014

    • 著者名/発表者名
      Kyozuka J, Tokunaga H, Yoshida A
    • 雑誌名

      Curr Opin Plant Biol

      巻: 17 ページ: 110-115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22247004
  • [雑誌論文] Control of grass inflorescence form by the fine-tuning of meristem phase change.2014

    • 著者名/発表者名
      Junko Kyozuka, Hiroki Tokunaga, Akiko Yoshida.
    • 雑誌名

      Curr Opin Plant Biol.

      巻: 17 ページ: 110-115

    • DOI

      10.1016/j.pbi.2013.11.010

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11J08230, KAKENHI-PLANNED-22119008, KAKENHI-PROJECT-22247004
  • [雑誌論文] Structures of D14 and D14L in the strigolactone and karrikin signaling pathways2013

    • 著者名/発表者名
      Kagiyama M, Hirano Y, Mori T, Kim S-Y, Kyozuka J, Seto Y, Yamaguchi S, Hakoshima T
    • 雑誌名

      Genes to Cell

      巻: 18 ページ: 147-160

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22247004
  • [雑誌論文] TAWAWA1, a novel regulator of rice inflorescence architecture, functions through the suppression of meristem phase transition2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshida A, Sasao M, Yasuno N, Takagi K, Daimon Y, Chen R, Yamazaki R, Tokunaga H, Kitaguchi Y, Sato Y, Nagamura Y, Usijima T, Kumamaru T, Iida S, Maekawa M, Kyozuka J
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA

      巻: 110 ページ: 767-772

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22119001
  • [雑誌論文] TAWAWA1, a novel regulator of rice inflorescence architecture, functions through the suppression of meristem phase transition2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshida A, Sasao M, Yasuno N, Takagi K, Daimon Y, Chen R, Yamazaki R, Tokunaga H, Kitaguchi Y, Sato Y, Nagamura Y, Usijima T, Kumamaru T, Iida S, Maekawa M, Kyozuka J
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA

      巻: 110 ページ: 767-772

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22247004
  • [雑誌論文] Recent advances in strigolactone research : chemical and biological aspects2012

    • 著者名/発表者名
      Seto Y, Kameoka H, Yamaguchi S, Kyozuka J
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol

      巻: 53 ページ: 1843-1853

    • NAID

      10031127294

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22247004
  • [雑誌論文] Inflorescence Meristem Identity in Rice is Specified by Overlapping Functions of Three AP1/FUL-like MADS Box Genes and PAP2, a SEP MADS Box gene2012

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi K, Yasuno N, Sato Y, Yoda M, Yamazaki R, Kimizu M, Yoshida H, Nagamura Y, Kyozuka J
    • 雑誌名

      Plant Cell

      巻: 24 ページ: 1848-1859

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22247004
  • [雑誌論文] Control of Tiller Growth of Rice by OsSPL14 and Strigolactones, which Work in Two Independent Pathways2012

    • 著者名/発表者名
      Luo L, Li W, Miura K, Ashikari M, Kyozuka J
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol

      巻: 53 ページ: 1793-1801

    • NAID

      10031122180

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22247004
  • [雑誌論文] The D3 F-box protein is a key component in host strigolactone (SL) responses essential for arbuscular mycorrhizal symbiosis2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshida S, Kameoka H, Tempo M, Akiyama K, Umehara M, Yamaguchi S, Hayashi H, Kyozuka J, Shirasu K
    • 雑誌名

      New Phytologist

      巻: 196 ページ: 1208-1216

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22247004
  • [雑誌論文] LAX PANICLE2 of Rice Encodes a Novel Nuclear Protein and Regulates the Formation of Axillary Meristems2011

    • 著者名/発表者名
      Tabuchi H, Zhang Y, Hattori S, Omae M, Shimizu-Sato S, Oikawa T, Qian Q, Nishimura M, Kitano H, Xie H, Fang X, Yoshida H, Kyozuka J, Chen F, Sato Y
    • 雑誌名

      Plant Cell

      巻: 23 ページ: 3276-3287

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22247004
  • [雑誌論文] Low-affinity cation transporter (OsLCT1) regulates cadmium transport into rice grains2011

    • 著者名/発表者名
      Uraguchi S, Kamiya T, Sakamoto T, Kasai K, Sato Y, Nagamura Y, Yoshida A, Kyozuka J, Ishikawa S, Fujiwara T
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA

      巻: 108 ページ: 20959-20964

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22247004
  • [雑誌論文] LAX PANICLE2 of Rice Encodes a Novel Nuclear Protein and Regulates the Formation of Axillary Meristems2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki T, Yu Z, Hattori S, Omae M, Shimizu-Sato S, Oikawa T, Qian Q, Nishimura M, Kitano H, Xie H, Fang X, Yoshida H, Kyozuka J, Chen F, Sato Y
    • 雑誌名

      Plant Cell

      巻: 23 ページ: 3276-3287

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22119008
  • [雑誌論文] Low-affinity cation transporter (OsLCT1) regulates cadmium transport into rice grains2011

    • 著者名/発表者名
      Uraguchi S, Kamiya T, Sakamoto T, Kasai K, Sato Y, Nagamura Y, Yoshida A, Kyozuka J, Ishikawa S, Fujiwara T
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA

      巻: 108 ページ: 20959-20964

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22119008
  • [雑誌論文] New branching inhibitors and their potential as strigolactone mimics in rice2011

    • 著者名/発表者名
      Fukui K, Ito S, Ueno K, Yamaguchi S, Kyozuka J, Asami T
    • 雑誌名

      Bioorg Med Chem Lett

      巻: 15 ページ: 4905-4908

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22247004
  • [雑誌論文] Strigolactone Positively Controls Crown Root Elongation in Rice2011

    • 著者名/発表者名
      Arite T, Kameoka H, Kyozuka J
    • 雑誌名

      J.Plant Growth Regulation

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22119008
  • [雑誌論文] PANICLE PHYTOMER2(PAP2), encoding a SEPALLATA subfamily MADS-box protein, positively controls spikelet meristem identity in rice2010

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi K, Maekawa M, Miyao A, Hirochika H, Kyozuka J.
    • 雑誌名

      Plant & Cell Physiology 51

      ページ: 47-57

    • NAID

      10027345862

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21027012
  • [雑誌論文] PANICLE PHYTOMER2 (PAP2), encoding a SEPALLATA subfamily MADS-box protein, positively controls spikelet meristem identity in rice2010

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi K, Maekawa M, Miyao A, Hirochika H, Kyozuka J.
    • 雑誌名

      Plant & Cell Physiology 51

      ページ: 47-57

    • NAID

      10027345862

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20657009
  • [雑誌論文] FINE CULMI (FCI) works downstream of strigolactones to inhibit the outgrowth of axillary buds in rice.2010

    • 著者名/発表者名
      Minakuchi K, Kameoka H, Yasuno N, Umehara M, Luo L, Kobayashi K, Hanada A, Ueno K, Asami T, YamaguchiS, Kyozuka J.
    • 雑誌名

      Plant & Cell Physiology

      巻: 51 ページ: 1127-1135

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22247004
  • [雑誌論文] Two-step regulation of protein accumulation in axillary meristem formation in rice2009

    • 著者名/発表者名
      Oikawa T, Kyozuka J.
    • 雑誌名

      Plant Cell 21

      ページ: 1095-1108

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370014
  • [雑誌論文] Expression Level of ABERRANT PANICLE ORGANIZATION 1 Determines Rice Inflorescence Form through Control of Cell Proliferation in the Meristem2009

    • 著者名/発表者名
      Ikeda-Kawakatsu K, Yasuno N, Oikawa T, Iida S, Nagato Y, Maekawa M, Kyozuka J.
    • 雑誌名

      Plant Physiolosy 150

      ページ: 736-747

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21027012
  • [雑誌論文] Expression Level of ABERRANT PANICLE ORGANIZATION 1 determines rice inflorescence form through control of cell proliferation in the meristem2009

    • 著者名/発表者名
      Ikeda-Kawakatsu K, Yasuno N, Oikawa T, Iida S, Nagato Y, Maekawa M, Kyozuka J.
    • 雑誌名

      Plant Phys (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370014
  • [雑誌論文] d14, a strigolactone-insensitive mutant of rice, shows an accelerated outgrowth of tillers2009

    • 著者名/発表者名
      Arite T, Umehara M, Ishikawa S, Hanada A, Maekawa M, Yamaguchi S, Kyozuka J.
    • 雑誌名

      Plant & Cell Physiology 50

      ページ: 1416-1424

    • NAID

      10027342266

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21027012
  • [雑誌論文] d14, a strigolactone-insensitive mutant of rice, shows an accelerated outgrowth of tillers2009

    • 著者名/発表者名
      Arite T, Umehara M, Ishikawa S, Hanada A, Maekawa M, Yamaguchi S, Kyozuka J.
    • 雑誌名

      Plant & Cell Physiology 50

      ページ: 1416-1424

    • NAID

      10027342266

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20657009
  • [雑誌論文] Two-step regulation of protein accumulation in axillary meristem formation in rice2009

    • 著者名/発表者名
      Oikawa T, Kyozuka J
    • 雑誌名

      Plant Cell 21

      ページ: 1095-1108

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21027012
  • [雑誌論文] Expression Level of ABERRANT PANICLE ORGANIZATION 1 Determines Rice Inflorescence Form through Control of Cell Proliferation in the Meristem2009

    • 著者名/発表者名
      Ikeda-Kawakatsu K, Yasuno N, Oikawa T, Iida S, Nagato Y, Maekawa M, Kyozuka J.
    • 雑誌名

      Plant Physiolosy 50

      ページ: 736-747

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20657009
  • [雑誌論文] Two-step regulation of protein accumulation in axillary meristem formation in rice2009

    • 著者名/発表者名
      Oikawa T, Kyozuka J
    • 雑誌名

      Plant Cell 21

      ページ: 1095-1108

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20657009
  • [雑誌論文] Short panicle1 encodes a putative PTR transporter and ddtermines rice panicle size2009

    • 著者名/発表者名
      Li S, Qian Q, Fu Z, Zeng D, Meng X, Kyozuka J, Maekawa M, Zhu X, Zhang J, Li J, Wang Y.
    • 雑誌名

      Plant J. (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370014
  • [雑誌論文] Two-step regulation of LAX1 protein accumulation in the control of axillary meristem formation in rice2009

    • 著者名/発表者名
      Oikawa T, Kyozuka J
    • 雑誌名

      Plant Cell (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370014
  • [雑誌論文] Inhibition of shoot branching by new terpenoid plant hormones2008

    • 著者名/発表者名
      Umehara M, Hanada A, Yoshida S, Akiyama K, Arite T, Takeda-Kamiya N, Magome H, Kamiya Y, Shirasu K, Yoneyama K, Kyozuka J, Yamaguchi S.
    • 雑誌名

      Nature(Article) 455

      ページ: 195-200

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370014
  • [雑誌論文] Characterization of OsPID, the rice ortholog of PINOID, and its possible involvement in the control of polar auxin transport2007

    • 著者名/発表者名
      Morita Y, Kyozuka J.
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol 48

      ページ: 540-549

    • NAID

      10018914004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370014
  • [雑誌論文] DWARF10, an RMS1/MAX4/DAD1 ortholog, controls lateral bud outgrowth in rice2007

    • 著者名/発表者名
      Arite T, Iwata H, Ohshima K, Maekawa M, Nakajima M, Kojima M, Sakakibara H, Kyozuka J.
    • 雑誌名

      Plant J. 51

      ページ: 1019-1029

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370014
  • [雑誌論文] Direct control of shoot meristem activity by a cytokinin activating enzyme2007

    • 著者名/発表者名
      Kurakawa T, Ueda N, Maekawa M, Kobayashi K, Kojima M, Nagato Y, Sakakibara H, Kyozuka J.
    • 雑誌名

      Nature 455

      ページ: 652-655

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370014
  • [雑誌論文] Gain-of-Function Phenotypes of Chemically Synthetic CLAVATA3/ESR-Related (CLE) Peptides in Arabidopsis thaliana and Oryza sativa2007

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita A, Nakamura Y, Sasaki E, Kyozuka J, Fukuda H, Sawa S.
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol 48

      ページ: 1821-1825

    • NAID

      10027006521

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370014
  • [雑誌論文] Rice ABERRANT PANICLE ORGANIZATION 1, encoding an F-box protein, regulates meristem fate2007

    • 著者名/発表者名
      Ikeda K, Ito M, Nagasawa N, Kyozuka J, Nagato Y.
    • 雑誌名

      Plant J. 51

      ページ: 1030-1040

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370014
  • [雑誌論文] Rice tillering dwarf mutant dwarf3 has increased leaf longevity during darkness-induced senescence or hydrogen peroxide-induced cell death2007

    • 著者名/発表者名
      Yan H, Saika H, Maekawa M, Takamure I, Tsutsumi N, Kyozuka J. Nakazono M.
    • 雑誌名

      Genes Genet. Syst 82

      ページ: 361-366

    • NAID

      10024394884

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370014
  • [雑誌論文] Genome-wide analysis of spatial and temporal gene expression in rice panicle development.2006

    • 著者名/発表者名
      Furutani I, Sukegawa S, Kyozuka J.
    • 雑誌名

      Plant Journal 46

      ページ: 503-503

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370014
  • [雑誌論文] Genome-wide analysis of spatial and temporal gene expression in rice panicle development2006

    • 著者名/発表者名
      Furutani I, Sukegawa S, Kyozuka J.
    • 雑誌名

      Plant J. 46

      ページ: 503-511

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370014
  • [学会発表] Functional analysis of KL signaling in Ceratopteris Richardii, a model fern species2023

    • 著者名/発表者名
      Ayano Fujimura, Yuki Hata, Xiaonan Xie, and Junko Kyozuka
    • 学会等名
      第64回日本植物生理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05684
  • [学会発表] KL信号伝達系はサイトカイニンを介してタイ類ゼニゴケの栄養繁殖を制御する2023

    • 著者名/発表者名
      A Komatsu, M Fujibayashi, F Hosoya, K Kumagai, H Suzuki, K Kodama, Y Mizuno, Y Takebayashi, M Kojima, H Sakakibara, X Xie, S Naramoto, J Kyozuka
    • 学会等名
      第64回日本植物生理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05684
  • [学会発表] 貧栄養条件におけるフタバネゼニゴケのストリゴラクトン生産制御2023

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Yoda, Kyoichi Kodama, Takahito Nomura, Junko Kyozuka
    • 学会等名
      第64回日本植物生理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05684
  • [学会発表] ツノゴケ類ホウライツノゴケにおける栄養繁殖の解析2023

    • 著者名/発表者名
      Hidemasa Suzuki, Junko Kyozuka
    • 学会等名
      第64回日本植物生理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05684
  • [学会発表] ゼニゴケにおけるKL信号伝達系の下流因子探索2023

    • 著者名/発表者名
      Kazato Kumagai, Hidemasa Suzuki, Aino Komatsu, Kyoichi Kodama, Xie X, Junko Kyozuka
    • 学会等名
      第64回日本植物生理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05684
  • [学会発表] サイトカイニンによるタイ類ゼニゴケの栄養繁殖制御2022

    • 著者名/発表者名
      小松 愛乃, 藤林 瑞季, 細矢 福多郎, 熊谷 風杜, 鈴木 秀政, 児玉 恭一, 竹林 裕美子, 小嶋 美紀子, 榊原 均, 経塚 淳子
    • 学会等名
      日本植物学会第86回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05684
  • [学会発表] Analysis of the vegetative reproduction in the hornwort Anthoceros angustus2022

    • 著者名/発表者名
      Hidemasa Suzuki, Junko Kyozuka
    • 学会等名
      EMBO Worksop: An integrated view of early land plant evolution
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05684
  • [学会発表] 苔類ゼニゴケにおけるKL信号伝達の下流因子探索2022

    • 著者名/発表者名
      熊谷風杜、鈴木秀政、小松愛乃、児玉恭一、経塚淳子
    • 学会等名
      日本植物学会第86回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05684
  • [学会発表] ツノゴケ類ホウライツノゴケにおける栄養繁殖の遺伝的制御2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木秀政,経塚淳子
    • 学会等名
      日本植物学会第86回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05684
  • [学会発表] フタバネゼニゴケにおける窒素欠乏に応答したストリゴラクトン生合成の制御2022

    • 著者名/発表者名
      依田彬義,児玉恭一,野村崇人,経塚淳子
    • 学会等名
      第57回植物化学調節学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05684
  • [学会発表] Functions of SMXL genes in KAI2-signaling pathway in Physcomitrium patens.2022

    • 著者名/発表者名
      Yi Luo, Yuki Hata, Ayano Fujimura, Junko Kyozuka
    • 学会等名
      日本植物学会第86回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05684
  • [学会発表] ヒメツリガネゴケ茎葉体の初期発生における細胞レベルでの遺伝子発現制御2022

    • 著者名/発表者名
      秦 有輝, Hetherington Nicola, Battenberg Kai, 廣田 敦子, 蓑田 亜希子, 林 誠, 経塚 淳子
    • 学会等名
      日本植物学会第86回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05684
  • [学会発表] Analysis of the vegetative reproduction in the hornwort Anthoceros angustus2022

    • 著者名/発表者名
      Hidemasa Suzuki, Junko Kyozuka
    • 学会等名
      第63回日本植物生理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06475
  • [学会発表] Control of vegetative reproduction2022

    • 著者名/発表者名
      Kyozuka J, Komatsu A, Kodama K, Kumagai K, Suzuki H
    • 学会等名
      第63回日本植物生理学会年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06475
  • [学会発表] ストリゴラクトンが取り持つコケとAM菌の共生2021

    • 著者名/発表者名
      経塚淳子
    • 学会等名
      日本植物学会第84回大会シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06475
  • [学会発表] Origin of the dual function of strigolactones.2021

    • 著者名/発表者名
      Junko Kyozuka
    • 学会等名
      The 3rd International Congress on Strigolactones
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05684
  • [学会発表] DIENELACTONE HYDROLASE LIKE PROTEIN1 negatively regulates KAI2-ligand pathway in Marchantia polymorpha2021

    • 著者名/発表者名
      Hiromu Kameoka, Shota Shimazaki, Yohei Mizuno, Kyoichi Kodama, Aino Komatsu, Akiyoshi Yoda Kiyoshi Mashiguchi, Bunta Watanabe, Masanori Okamoto, Takahito Nomura, Shinjiro Yamaguchi, Junko Kyozuka
    • 学会等名
      日本植物生理学会第62回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05684
  • [学会発表] 陸上植物に保存された祖先型ストリゴラクトン2021

    • 著者名/発表者名
      依田彬義、謝 肖男、島崎翔太、児玉恭一、米山香織、秋山康紀、嶋村正樹、経塚淳子、野村崇人
    • 学会等名
      日本植物生理学会第62回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05684
  • [学会発表] Control of meristem size and inflorescence architecture by APO2, a LEAFY ortholog, in rice.2021

    • 著者名/発表者名
      Kyozuka J, Yiling Miao, Chengqiang Ding
    • 学会等名
      7th International symposium on plant reproductive development
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06475
  • [学会発表] PpTAWs, ALOG transcription factors, repress stem cell activity in differentiating cell of the shoot apical meristem in Physcomitrium patens2021

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hata, Satoshi Naramoto, Yuji Hiwatashi, Junko Kyozuka
    • 学会等名
      FASEB Science Research Conference: Mechanisms in Plant Development, online
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06475
  • [学会発表] Transcriptome approach to reveal target genes of SMXL in the liverwort Marchantia polymorpha2021

    • 著者名/発表者名
      Hidemasa Suzuki, Kazato Kumagai, Aino Komatsu, Kyoichi Kodama, and Junko Kyozuka
    • 学会等名
      3rd International Congress on Strigolacones
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06475
  • [学会発表] Transcriptome approach to reveal target genes of SMXL in the liverwort Marchantia polymorpha2021

    • 著者名/発表者名
      Hidemasa Suzuki, Kazato Kumagai, Aino Komatsu, Kyoichi Kodama, and Junko Kyozuka
    • 学会等名
      The 3rd International Congress on Strigolacones
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05684
  • [学会発表] コケ植物におけるストリゴラクトン生合成2021

    • 著者名/発表者名
      依田彬義、謝 肖男、島崎翔太、児玉恭一、米山香織、秋山康紀、嶋村正樹、経塚淳子、野村崇人
    • 学会等名
      本農芸化学会2021年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05684
  • [学会発表] メリステム制御因子TAWAWA1はヒメツリガネゴケの分化を調節する2020

    • 著者名/発表者名
      秦有輝、楢本悟史、日渡祐二、経塚淳子
    • 学会等名
      日本植物学会第84回大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06475
  • [学会発表] フタバネゼニゴケを用いたストリゴラクトンの祖先的機能の解析2020

    • 著者名/発表者名
      児玉 恭一、島崎 翔太、小松 愛乃、亀岡 啓、Delaux Pierre-Marc、経塚 淳子
    • 学会等名
      日本植物学会第84回大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05684
  • [学会発表] ストリゴラクトンが取り持つコケとAM菌の共生2020

    • 著者名/発表者名
      経塚淳子
    • 学会等名
      日本植物学会第84回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05684
  • [学会発表] ゼニゴケKL信号伝達における抑制因子MpSMXL発現のフィードバック制御2020

    • 著者名/発表者名
      小松 愛乃、水野 陽平、児玉 恭一、島崎 翔太、楢本 悟史、経塚 淳子
    • 学会等名
      日本植物学会第84回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05684
  • [学会発表] ゼニゴケK L信号伝達における抑制因子Mp S M X L発現のフィードバック制御2020

    • 著者名/発表者名
      小松 愛乃、水野 陽平、児玉 恭一、島崎 翔太、楢本 悟史、経塚 淳子
    • 学会等名
      日本植物学会第84回大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06475
  • [学会発表] Shoot branching and development under the ground, Studies on rhizome formation in a wild rice species, Oryza longistaminata2018

    • 著者名/発表者名
      鳥羽大陽、徳永浩樹、志賀敏秀、経塚淳子
    • 学会等名
      第59回日本植物生理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14748
  • [学会発表] イネの葉鞘/葉身比を決定するメカニズムの解析2018

    • 著者名/発表者名
      志賀敏秀、鳥羽大陽、徳永浩樹、楢本悟史、経塚淳子
    • 学会等名
      日本育種学会 第52回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14748
  • [学会発表] Functional analysis of ALOG family protein in Marchantia polymorpha2017

    • 著者名/発表者名
      楢本悟史,石崎公庸,嶋村正樹,石田咲子,徳永浩樹,吉田明希子,西浜竜一,河内孝之,経塚淳子
    • 学会等名
      日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県・鹿児島市)
    • 年月日
      2017-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14748
  • [学会発表] Analysis of ancestral role of D14/KAI2 signaling pathway’2017

    • 著者名/発表者名
      Kyozuka J, Mizuno Y, Naramoto S, Kameoka H, Ishizaki K.
    • 学会等名
      2nd International Strigolactone Meeting
    • 発表場所
      トリノ大学(イタリア・トリノ市)
    • 年月日
      2017-03-27
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14748
  • [学会発表] Regulation of rice inflorescence architecture by a cooperative action of TAWAWA1 and BOP genes2017

    • 著者名/発表者名
      Junko Kyozuka
    • 学会等名
      XIX International Botanical Congress
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06475
  • [学会発表] イネ遺伝子BLADE-ON-PETIOLEタンパクの細胞内局在2017

    • 著者名/発表者名
      田山 舜一, 鳥羽 太陽, 楢本 聡, 経塚 淳子
    • 学会等名
      日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県・鹿児島市)
    • 年月日
      2017-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14748
  • [学会発表] 野生イネの地下茎形成におけるmiR156の働き2017

    • 著者名/発表者名
      鳥羽大陽、徳永浩樹、志賀敏秀、経塚淳子
    • 学会等名
      植物学会第81回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14748
  • [学会発表] BLADE-ON-PETIOLEによって介される発達段階依存的な葉の形態の分子的基礎2017

    • 著者名/発表者名
      志賀敏秀, 徳永浩樹, 鳥羽大陽, 楢本悟史, 経塚淳子
    • 学会等名
      日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県・鹿児島市)
    • 年月日
      2017-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14748
  • [学会発表] Molecular basis to look like their age: in case of rice leaves2017

    • 著者名/発表者名
      Junko Kyozuka
    • 学会等名
      The 1st IROASTSymposium 'Plant Cell and Developmental Biology:Approaaches to Multiscale Biosystems'
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06475
  • [学会発表] Analysis of Maintaining the Juvenile Phase of Rhizomes in Oriza Longistaminata, a Wild Rice Species2017

    • 著者名/発表者名
      Taiyo Toriba, Akiko Yoshida, Hiroki Tokunaga, Junko Kyozuka
    • 学会等名
      日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県・鹿児島市)
    • 年月日
      2017-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14748
  • [学会発表] Control of leaf, shoot branch and inflorescence development by a common genetic module in rice2016

    • 著者名/発表者名
      Kyozuka J
    • 学会等名
      Jonn Innes Centre Friday seminar
    • 発表場所
      ジョンイネスセンター(イギリス・ノーリッチ市)
    • 年月日
      2016-12-02
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14748
  • [学会発表] Control of leaf and inflorescence morphology by temporal regulation of same genes2016

    • 著者名/発表者名
      Kyozuka J
    • 学会等名
      Developing Crops of the Future
    • 発表場所
      キアマリゾート(オーストラリア・キアマ市)
    • 年月日
      2016-04-20
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14748
  • [学会発表] 最適な繁殖のためのメリステム無限成長性の制御2016

    • 著者名/発表者名
      経塚淳子、徳永浩樹、楢本悟史、鳥羽大陽、吉田明希子
    • 学会等名
      日本植物学会第80回大会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県・那覇市)
    • 年月日
      2016-09-16
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14748
  • [学会発表] イネ花序形成におけるTAW1遺伝子の機能解析2016

    • 著者名/発表者名
      楢本悟史,徳永浩樹,吉田明希子,経塚淳子
    • 学会等名
      2016年イネ遺伝学・分子生物学ワークショップ
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2016-07-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14748
  • [学会発表] 葉身・葉鞘パターンの決定メカニズム2016

    • 著者名/発表者名
      鳥羽大陽, 徳永浩樹, 吉田明希子, 本田惠倫子, 伊藤純一, 経塚淳子
    • 学会等名
      2016年イネ遺伝学・分子生物学ワークショップ
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2016-07-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14748
  • [学会発表] NMR microimaging of growth process of rhizome axillary bud2015

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiko Terada, Akiko Yoshida, Katsumi Kose, Jyunko Kyozuka
    • 学会等名
      13th International Conference on Magnetic Resonance Microscopy,Munich,Germany
    • 発表場所
      Munich, Germany
    • 年月日
      2015-08-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04719
  • [学会発表] Meristem Activity, Inflorescence Form and Yield of Rice2014

    • 著者名/発表者名
      Kyozuka J.
    • 学会等名
      25th International Conference on Arabidopsis Research
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      2014-07-31
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22119008
  • [学会発表] Genome-wide analysis of developmental phase change in rice tiller buds2014

    • 著者名/発表者名
      Kyozuka J
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Asia Conferences: Genome assisted biology of crops and molecular model plant systems
    • 発表場所
      Suzhou, China,
    • 年月日
      2014-04-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22119008
  • [学会発表] Cold Spring Harbor Asia Conferences: Genome assisted biology of crops and molecular model plant systems2014

    • 著者名/発表者名
      Kyozuka J.
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Asia Conferences: Genome assisted biology of crops and molecular model plant systems
    • 発表場所
      Suzhou, China
    • 年月日
      2014-04-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22119008
  • [学会発表] Rice shoot branching2012

    • 著者名/発表者名
      Junko Kyozuka
    • 学会等名
      10th International Congress on Plant Molecular Biology
    • 発表場所
      韓国、済州島
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22119008
  • [学会発表] Rice shoot branching2012

    • 著者名/発表者名
      Junko Kyozuka
    • 学会等名
      10th International Congress on Plant Molecular Biology
    • 発表場所
      韓国、済州島
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22247004
  • [学会発表] Rice inflorescence development2012

    • 著者名/発表者名
      Junko Kyozuka
    • 学会等名
      XXII International Congress on Sexual Plant Reproduction
    • 発表場所
      オーストラリア、メルボルン
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22119008
  • [学会発表] Rice inflorescence development2012

    • 著者名/発表者名
      Junko Kyozuka
    • 学会等名
      XXII International Congress on Sexual Plant Reproduction
    • 発表場所
      オーストラリア、メルボルン
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22247004
  • [学会発表] ABERRANT PANICLE ORGANIZATION1は花序メリステムの細胞分裂を促進する2009

    • 著者名/発表者名
      安野奈緒子、池田恭子、飯田滋、長戸康郎、前川雅彦、経塚淳子
    • 学会等名
      日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20061011
  • [学会発表] イネLAX PANICLE1 (LAX1)遺伝子の機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      及川鉄男, 経塚淳子
    • 学会等名
      日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370014
  • [学会発表] イネLAX PANICLE1 (LAX1) 遺伝子の機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      及川鉄男、経塚淳子
    • 学会等名
      日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370014
  • [学会発表] イネの分枝とストリゴラクトン2009

    • 著者名/発表者名
      経塚淳安野奈緒子、池田恭子、飯田滋、長戸康郎、前川雅彦、経塚淳
    • 学会等名
      日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370014
  • [学会発表] イネ胚発生におけるサイトカイニンの機能の解明2009

    • 著者名/発表者名
      佐々木恵理加、澤進一郎、経塚淳子
    • 学会等名
      日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370014
  • [学会発表] イネ胚発生におけるサイトカイニンの機能の解明2009

    • 著者名/発表者名
      佐々木恵理加、澤進一郎、経塚淳子
    • 学会等名
      日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20061011
  • [学会発表] イネLAX PANICLE1 (LAX1)遺伝子の機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      及川鉄男、経塚淳子
    • 学会等名
      日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20061011
  • [学会発表] イネの分枝とストリゴラクトン2009

    • 著者名/発表者名
      経塚淳子
    • 学会等名
      日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20061011
  • [学会発表] ABERRANT PANICLE ORGNIZATION1 は花序メリステムの細胞分裂を促進する2009

    • 著者名/発表者名
      安野奈緒子、池田恭子、飯田滋、長戸康郎、前川雅彦、経塚淳安野奈緒子、池田恭子、飯田滋、長戸康郎、前川雅彦、経塚淳
    • 学会等名
      日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370014
  • [学会発表] ABERRANT PANICLE ORGANIZATION1は花序メリステムの細胞分裂を促進する2009

    • 著者名/発表者名
      安野奈緒子, 池田恭子, 飯田滋, 長戸康郎, 前川雅彦, 経塚淳子
    • 学会等名
      日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370014
  • [学会発表] Genome-wide analysis of developmental phase change in rice tiller buds’

    • 著者名/発表者名
      Kyozuka J
    • 学会等名
      XII France-Japan Workshop on Plant Science 2014
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2014-10-28 – 2014-10-29
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22119008
  • [学会発表] Genome-wide analysis of developmental phase change in rice tiller buds

    • 著者名/発表者名
      Kyozuka J.
    • 学会等名
      XII France-Japan Workshop on Plant Science 2014
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2014-10-28 – 2014-10-29
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22119008
  • 1.  山口 信次郎 (10332298)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  佐竹 暁子 (70506237)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  梅田 正明 (80221810)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  豊岡 公徳 (10360596)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  秋山 康紀 (20285307)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  瀬戸 義哉 (40620282)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  馬 建鋒 (80260389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  木下 俊則 (50271101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  内藤 哲 (20164105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山谷 知行 (30144778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  篠崎 和子 (30221295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  杉本 慶子 (30455349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  沖 大幹 (50221148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  芦苅 基行 (80324383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  寺田 康彦 (20400640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  巨瀬 勝美 (60186690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  吉田 明希子 (00718174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  志水 佐江 (90397472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  榊原 均 (20242852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  五島 剛太 (20447840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  林 誠 (30291933)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  蓑田 亜希子 (40721569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  鳥居 啓子 (60506103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  嶋村 正樹 (00432708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 25.  野村 崇人 (60373346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 26.  亀岡 啓 (00759152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  西山 智明 (50390688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  榊原 恵子 (90590000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  楢本 悟史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 30.  志賀 秀敏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 31.  西谷 和彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  佐藤 佐江
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  藤田 知道
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  田中 良和
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 35.  石川 雅樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi