• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山村 ひろみ  Yamamura Hiromi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90281188
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, 言語文化研究院, 特任研究者
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2025年度: 九州大学, 言語文化研究院, 特任研究者
2016年度 – 2022年度: 九州大学, 言語文化研究院, 教授
2015年度: 九州大学, 言語文化研究科(研究院), 教授
2012年度: 九州大学, 言語文化研究院, 教授
2011年度 – 2012年度: 九州大学, 言語文化研究科(研究院), 教授
2011年度: 九州大学, 大学院・言語文化研究院, 教授
2003年度 – 2005年度: 九州大学, 大学院・言語文化研究院, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02060:言語学関連 / 言語学 / 合同審査対象区分:小区分02060:言語学関連、小区分02080:英語学関連 / 小区分02080:英語学関連
研究代表者以外
外国語教育 / 小区分03010:史学一般関連
キーワード
研究代表者
対照研究 / アスペクト / テンス / テンス・アスペクト / ロマンス諸語 / 対照言語学 / 対照言語研究 / エビデンシャリティ / モダリティ / 大過去 … もっと見る / データベース / パラレルコーパス / Foreign Language Teaching / Contrastive Linguistics / Spanish / French / English / Japanese / Aspect / Tense / アスペクト(相) / テンス(時制) / 外国語教育 / スペイン語 / フランス語 / 英語 / 日本語 / 時制 … もっと見る
研究代表者以外
言語教育 / 紛争の歴史的研究 / ヨーロッパ系文書 / 表記のヴァリアント / 意味統語分析 / ディプロマティックエディション / 間テキスト性 / 中世近代欧州語 / 文献言語学的分析 / 一次資料 / 文禄・慶長の役 / 敬意と親しみを表す間柄 / 基礎会話編、旅行編、国際交流編 / 六カ国語 / データー放送コンテンツ領域 / 放送コンテンツ領 / 携帯電話の画面レイアウト / BMLテンプレート / 表現集・対話集 / 六ヶ国語 / 携帯電話用教材 / 初修外国語 / コンピュータ支援学習 / e-ラーニング / 学習者のニーズ / 教材作成 / 語彙習得 / カリキュラム / 高大連携 / 教材研究 / 語彙研究 / 教授法 / スペイン語教授法 / カリキュラム研究 / 未修外国語 / 第二外国語 / 英語教育 / ニーズ分析 / 外国語教育 / 大学教育 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (47件)
  • 共同研究者

    (38人)
  •  ロマンス諸語の動詞体系再考ー地域少数ロマンス諸語の状況に注目して研究代表者

    • 研究代表者
      山村 ひろみ
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02060:言語学関連
      小区分02080:英語学関連
      合同審査対象区分:小区分02060:言語学関連、小区分02080:英語学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  文禄・慶長の役(1592-1598)に関するヨーロッパ文書の文献言語学的・歴史学的研究

    • 研究代表者
      黒沢 直俊
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03010:史学一般関連
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  ロマンス諸語におけるテンス・アスペクト・モダリティ・エビデンシャリティの対照研究研究代表者

    • 研究代表者
      山村 ひろみ
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02060:言語学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  現代ロマンス諸語におけるテンス・アスペクト体系の対照研究研究代表者

    • 研究代表者
      山村 ひろみ
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      九州大学
  •  初修外国語による携帯電話用表現モジュールの開発研究

    • 研究代表者
      カスヤン アンドレアス (KASJAN Andreas)
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      九州大学
  •  日本におけるスペイン語学習のめやす策定の試みー大学第二外国語を考慮してー

    • 研究代表者
      大森 洋子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      明治学院大学
  •  大学の外国語教育における批判的ニーズ分析

    • 研究代表者
      志水 俊広
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      九州大学
  •  日・英・仏・西語の対照研究-時制・アスペクトを中心にして研究代表者

    • 研究代表者
      山村 ひろみ
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2009 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 解説がくわしいスペイン語の作文[改訂版]2019

    • 著者名/発表者名
      山村ひろみ
    • 総ページ数
      159
    • 出版者
      白水社
    • ISBN
      9784560088326
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00667
  • [図書] スペイン語24課2016

    • 著者名/発表者名
      山村ひろみ
    • 総ページ数
      61
    • 出版者
      白水社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02482
  • [雑誌論文] 「語り」におけるスペイン語直説法過去完了形 英語過去完了、フランス語直説法大過去との対照の観点から2023

    • 著者名/発表者名
      山村ひろみ
    • 雑誌名

      大津隆広編『データを用いたことばとコミュニケーション研究の手法(仮題)』ひつじ書房

      巻: 0 ページ: 27-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00667
  • [雑誌論文] スペイン語の法性と時制-認識的法表現と時制の解釈を中心にして-2023

    • 著者名/発表者名
      山村ひろみ
    • 雑誌名

      言語科学

      巻: 58 ページ: 1-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00667
  • [雑誌論文] スペイン語「過去未来」再考 : 過去の推量を表す用法をめぐって2022

    • 著者名/発表者名
      山村ひろみ
    • 雑誌名

      言語文化論究

      巻: 48 ページ: 1-16

    • DOI

      10.15017/4773107

    • ISSN
      1341-0032
    • 年月日
      2022-03-17
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00667
  • [雑誌論文] Reconsideración sobre el condicional simple en español : en torno al uso de conjetura del pasado2022

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Yamamura
    • 雑誌名

      言語科学

      巻: 57 ページ: 15-33

    • DOI

      10.15017/4777913

    • ISSN
      0289-1891
    • 年月日
      2022-03-23
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00667
  • [雑誌論文] Los usos del futuro en español y sus funciones2021

    • 著者名/発表者名
      Hiromi YAMAMURA
    • 雑誌名

      言語文化論究

      巻: 46 ページ: 17-31

    • DOI

      10.15017/4377714

    • NAID

      120007008065

    • ISSN
      1341-0032
    • 年月日
      2021-03-25
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00667
  • [雑誌論文] スペイン語の「未来」と「過去未来」-その機能的類似点と相違点について2020

    • 著者名/発表者名
      山村ひろみ
    • 雑誌名

      言語文化論究

      巻: 44 ページ: 11-26

    • NAID

      120006820055

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00667
  • [雑誌論文] El pluscuamperfecto del espanol en comparacion con el plus-que-parfait del frances en la narracion2020

    • 著者名/発表者名
      Hiromi YAMAMURA
    • 雑誌名

      Garcia Perez, Rafael/Morimoto, Yuko (eds.) De la oracion al discurso Estudios en espanol y estudios contrastivos, Peter Lang

      巻: 1 ページ: 107-131

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00667
  • [雑誌論文] 日本語母語話者にとっての「過去の出来事」・「過去の状況」とスペイン語の「点過去」・「線過去」の使い分け2019

    • 著者名/発表者名
      山村ひろみ
    • 雑誌名

      言語科学

      巻: 54 ページ: 37-54

    • NAID

      120006600873

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00667
  • [雑誌論文] Un estudio contrastivo-descriptivo de la perifrasis espanola “estar+gerundio”, la perifrasis italiana “stare+gerundio” y la perifrasis francesa “etre en train de+infinitif”2018

    • 著者名/発表者名
      YAMAMURA, Hiromi
    • 雑誌名

      言語文化論究

      巻: 40 ページ: 85-101

    • NAID

      120006410501

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02482
  • [雑誌論文] スペイン語の丁寧表現-「丁寧の線過去」と「丁寧の過去未来」をめぐって-2018

    • 著者名/発表者名
      山村ひろみ
    • 雑誌名

      言語文化論究

      巻: 41 ページ: 1-16

    • NAID

      120006533110

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00667
  • [雑誌論文] Un estudio contrastivo-descriptivo de la perifrasis espanola "estar+gerundio", la perifrasis portuguesa europea "estar a+infinitivo" y la perifrasis portuguesa brasilena "estar+gerundio"2018

    • 著者名/発表者名
      YAMAMURA, Hiromi
    • 雑誌名

      言語科学

      巻: 53 ページ: 65-87

    • NAID

      40021519542

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02482
  • [雑誌論文] スペイン語の「大過去」2018

    • 著者名/発表者名
      山村ひろみ
    • 雑誌名

      科研成果報告CD『現代ロマンス諸語におけるテンス・アスペクト体系の対照研究』

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02482
  • [雑誌論文] スペイン語のestar+gerundioの特徴-対応するフランス語・イタリア語の迂言形式との対照の観点から2017

    • 著者名/発表者名
      山村ひろみ
    • 雑誌名

      言語文化論究

      巻: 38 ページ: 85-97

    • NAID

      120006024261

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02482
  • [雑誌論文] Caracteristicas y funcion de la perifrasis "estar+gerundio"2017

    • 著者名/発表者名
      YAMAMURA, Hiromi
    • 雑誌名

      ロマンス語研究

      巻: 50 ページ: 11-20

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02482
  • [雑誌論文] De Swart(1998)を読む : スペイン語pretérito perfecto simpleへの応用から見えてくるもの2016

    • 著者名/発表者名
      山村ひろみ
    • 雑誌名

      言語文化論究

      巻: 37 ページ: 21-35

    • DOI

      10.15017/1784832

    • NAID

      120005859677

    • ISSN
      1341-0032
    • 年月日
      2016-10-14
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02482
  • [雑誌論文] Una propuesta para la ensenanza del preterito perfecto simple y el preterito imperfecto -con especial atencon a los alumnos japoneses de ELE2016

    • 著者名/発表者名
      Hiromi YAMAMURA
    • 雑誌名

      La ensenanza de ELE centrada en el alumno

      巻: 1 ページ: 1045-1051

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02482
  • [雑誌論文] Reconsideracion sobre la funcion del preterito perfecto simple en espanol -con especial atencio a las oraciones imposibles2016

    • 著者名/発表者名
      Hiromi YAMAMURA
    • 雑誌名

      Cuadernos CANELA

      巻: Vol. 27

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02482
  • [雑誌論文] 「state類事態の時間構造」再考-英語 "know", 日本語「知る」, スペイン語 "saber"の対照研究-(下)2015

    • 著者名/発表者名
      山村ひろみ
    • 雑誌名

      言語文化論究

      巻: No.35 ページ: 43-56

    • NAID

      120005672300

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02482
  • [雑誌論文] 時制とアスペクト2015

    • 著者名/発表者名
      山村ひろみ
    • 雑誌名

      スペイン語学概論

      巻: 1 ページ: 61-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02482
  • [雑誌論文] El concepto de predicado de estadio y la ensenanza de los verbos atributivos. tratamiento alternativo de la oposicion ser y estar-2009

    • 著者名/発表者名
      Yuko Morimoto, Hiroko Omori, Hiromi Yamamura
    • 雑誌名

      スペイン語学研究

      巻: 24 ページ: 51-73

    • NAID

      40016887134

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520600
  • [雑誌論文] El concepto de predicado de estadio y la ensenanza de los verbos atributivos-tratamiento alternativo de la oposicion ser y estar-2009

    • 著者名/発表者名
      Yuko Morimoto, Hiroko Omori, Hiromi Yamamura
    • 雑誌名

      スペイン語学研究 24

      ページ: 51-73

    • NAID

      40016887134

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520600
  • [雑誌論文] The Past expressions in the Three Short Novels of Agatha Christie---From the Contrastive Point of View of French and Spanish---2006

    • 著者名/発表者名
      Yamamura, Hiromi
    • 雑誌名

      Bulletin of the Graduate School of Soical and Cultural Studies vol.12

      ページ: 39-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520260
  • [雑誌論文] アガサ・クリスティの推理短編小説における過去の表現-フランス語とスペイン語の対照の観点から2006

    • 著者名/発表者名
      山村 ひろみ
    • 雑誌名

      比較社会文化(九州大学大学院比較社会文化研究院) No.12(印刷中)

    • NAID

      110004366827

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520260
  • [雑誌論文] アガサ・クリスティの推理短編小説における過去の表現-フランス語とスペイン語の対照の観点から2006

    • 著者名/発表者名
      山村ひろみ
    • 雑誌名

      比較社会文化 (九州大学大学院比較社会文化研究院) No.12(印刷中)

    • NAID

      110004366827

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520260
  • [雑誌論文] The Interchange of the Preterito Perfecto Simple and the Preterito Imperfecto in the Interview---With Particular Attention to the Data in the Questions and Answers2005

    • 著者名/発表者名
      Yamamura, Hiromi
    • 雑誌名

      Estudios Linguisticos Hispanicos 20

      ページ: 122-144

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520260
  • [雑誌論文] インタビューにおけるpreterito perfecto simpleとpreterito imperfectoの交替-質疑反答に見られるデータを中心にして-2005

    • 著者名/発表者名
      山村ひろみ
    • 雑誌名

      スペイン語学研究 (東京スペイン語学研究会) 20

      ページ: 122-144

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520260
  • [雑誌論文] インタビューにおけるpreterito perfecto simpleとpreterito imperfectoの交替-質疑応答に見られるデータを中心にして-2005

    • 著者名/発表者名
      山村 ひろみ
    • 雑誌名

      スペイン語学研究(東京スペイン語学研究会) 20

      ページ: 122-144

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520260
  • [雑誌論文] 時制機能の確定とvariacion sintactico-semantica-日記の中のpreterito perfecto simpleとpreterito perfecto compuestoを手がかりとして2004

    • 著者名/発表者名
      山村 ひろみ
    • 雑誌名

      スペイン語学論集 寺崎英樹教授退官記念

      ページ: 120-128

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520260
  • [雑誌論文] Futuroとpreterito perfecto / preterito imperfectoの関係-機能的対比の観点から2004

    • 著者名/発表者名
      山村 ひろみ
    • 雑誌名

      HISPANICA 48号

      ページ: 31-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520260
  • [学会発表] Me robaron la cartera と *Se me robo la carteraー3項動詞における3人称複数形不定主語文、se 受身文、se 不定主語文と与格の生起についてー2023

    • 著者名/発表者名
      山村ひろみ
    • 学会等名
      日本スペイン語学セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25352
  • [学会発表] 法性と時制ー認識法的表現と時制の解釈を中心にしてー2022

    • 著者名/発表者名
      山村ひろみ
    • 学会等名
      日本スペイン語学セミナー(SELE2022)ハイブリッド
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00667
  • [学会発表] スペイン語「過去未来」最高:パラレルコーパスから見たスペイン語「過去未来」の特徴2021

    • 著者名/発表者名
      山村ひろみ
    • 学会等名
      日本スペイン語学セミナー(SELE2021)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00667
  • [学会発表] Maria Victoria Escandell-Vidal氏のvideoconferencia(ビデオ講演)「Futuro y evidencialidad(未来形と証拠性)」のまとめと説明2021

    • 著者名/発表者名
      山村ひろみ
    • 学会等名
      第10回TAME研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00667
  • [学会発表] スペイン語「過去未来」再考:英語would, フランス語条件法現在との比較対照から見た特徴2021

    • 著者名/発表者名
      山村ひろみ
    • 学会等名
      第11回TAME研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00667
  • [学会発表] 再考:スペイン語の「未来」の諸用法と「未来」の機能-スペイン語「未来」の統一的機能を求めて-2019

    • 著者名/発表者名
      山村ひろみ
    • 学会等名
      日本スペイン語学セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00667
  • [学会発表] スペイン語の未来と過去未来-その機能的異同について2019

    • 著者名/発表者名
      山村ひろみ
    • 学会等名
      日本フランス語学会2019年度シンポジウム「ポルトガル語, スペイン語,フランス語の時制と叙法の対照・比較」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00667
  • [学会発表] スペイン語とフランス語の cond, condpc, fut, futpcの記述的対照2019

    • 著者名/発表者名
      山村ひろみ
    • 学会等名
      TAME研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00667
  • [学会発表] 日本語母語話者にとっての「過去の出来事」「過去の状況」と点過去と線過去の使い分け2018

    • 著者名/発表者名
      山村ひろみ
    • 学会等名
      日本スペイン語学セミナー(SELE2018)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00667
  • [学会発表] スペイン語迂言形式 "estar+gerundio",イタリア語迂言形式"stare+gerundio"およびフランス語迂言形式“être en train de+infinitif”2017

    • 著者名/発表者名
      山村ひろみ
    • 学会等名
      日本ロマンス語学会第55回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02482
  • [学会発表] スペイン語の丁寧表現-「丁寧の線過去」と「丁寧の過去未来」2017

    • 著者名/発表者名
      山村ひろみ
    • 学会等名
      日本スペイン語学セミナー(SELE2017)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02482
  • [学会発表] スペイン語の迂言形式estar+gerundioの諸特徴とその本質的機能2016

    • 著者名/発表者名
      山村ひろみ
    • 学会等名
      日本ロマンス語学会第54回大会
    • 発表場所
      九州大学西新プラザ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02482
  • [学会発表] スペイン語のestar+gerundioの特徴-対応するフランス語・イタリア語の迂言形式との対照の観点から2016

    • 著者名/発表者名
      山村ひろみ
    • 学会等名
      日本スペイン語学セミナー(SELE2016)
    • 発表場所
      金沢市キゴ山ふれあい研修センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02482
  • [学会発表] De Swart(1998)を読む-フランス語・スペイン語のPSへの応用から見えてくるもの-2016

    • 著者名/発表者名
      山村ひろみ
    • 学会等名
      西南言語対照研究会
    • 発表場所
      西南学院大学
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02482
  • [学会発表] Reconsideracion sobre la funcion del preterito perfecto simple en espanol-con especial atencion a las oraciones imposibles o casi imposibles de expresarse en el preterito perfecto simple2015

    • 著者名/発表者名
      HIromi YAMAMURA
    • 学会等名
      Confederacion Academica Nipona, Espanola y Latinoamericana(CANELA)
    • 発表場所
      南山大学
    • 年月日
      2015-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02482
  • [学会発表] 点過去による表出の条件-出来事認識・メトニミー・メタファー2015

    • 著者名/発表者名
      山村ひろみ
    • 学会等名
      日本スペイン語学セミナー(SELE 2015)
    • 発表場所
      ヤマハリゾートつま恋
    • 年月日
      2015-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02482
  • 1.  小熊 和郎 (70169259)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大森 洋子 (60233277)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  黒沢 直俊 (80195586)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  カスヤン アンドレアス (80253524)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  田中 陽子 (70091238)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松村 瑞子 (80156463)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  渡邊 淳也 (20349210)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  GIBO LUCILA (30737218)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  鈴木 信五 (40338835)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  藤田 健 (50292074)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  岸 彩子 (80749531)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  廣康 好美 (50249067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  落合 佐枝 (40534558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  西村 君代 (10365679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  齋藤 華子 (40338249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  木越 勉 (70510783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  岡田 義広 (70250488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  岡野 進 (10152323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  田畑 義之 (90207217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  曹 美庚 (30351985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  李 郁恵 (80399071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  佐藤 正明 (50133913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  市川 雅巳 (10212995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  志水 俊広 (30269097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  井上 奈良彦 (90184762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  クイン ブライアン (60190170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  古村 由美子 (30336036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  PILAR Lago (90458498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  MARIA Yoldi (00407371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  平嶋 一美 (30340657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  和田 尚明 (40282264)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  HAMCIUC MONICA (70721124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  PICHITELLI Eliseu (10456246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  水沼 修 (10795438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  川口 裕司 (20204703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  市之瀬 敦 (20276512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  林田 雅至 (50189677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  ロッシャデソウザ ルシオマヌエル (70735836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi