• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 裕之  Suzuki Hiroyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90284158
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 広島大学, 人間社会科学研究科(教), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 広島大学, 人間社会科学研究科(教), 准教授
2013年度 – 2015年度: 広島大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授
2011年度: 広島大学, 大学院・工学研究院, 准教授
2010年度: 広島大学, 工学研究院, 助教
2009年度: 広島大学, 工学研究科, 助教 … もっと見る
2007年度: 広島大学, 大学院・工学研究科, 助教
2005年度 – 2006年度: 広島大学, 大学院工学研究科, 助手
2001年度 – 2005年度: 広島大学, 大学院・工学研究科, 助手
1997年度 – 2000年度: 広島大学, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生産工学・加工学 / 材料加工・処理 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 機械材料・材料力学
研究代表者以外
材料加工・処理 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 小区分09070:教育工学関連 / 材料加工・処理 / 金属生産工学 / 科学教育 / 医用生体工学・生体材料学
キーワード
研究代表者
ネットシェイプ成形 / 高速遠心成形法 / 高速遠心成形 / オンデマンド成形 / PDCAサイクル / 理数探求 / 技術科教材 / STEM教育 / ばねばかり / 技術教育 … もっと見る / 段階的構想設計 / 定量的評価 / てんびん / STEM / ものづくり / アルミナ / 審美性 / オールセラミックス義歯 / 医療材料 / 埋設成形 / 超臨界含浸発泡 / 複製 / 歯科 / ストレスフリー脱型 / アルミナ焼結体 / 超臨界ガス含浸 / 人工歯 / 人工骨 / ノズル / 熱脱脂 / 溶媒脱脂 / 消失性中子 / 中子 / マシナブル成形体 / 熱脱脂特性 / 結合剤樹脂 / 樹脂中子 / 複雑形状品 / 泥漿調整法 / 有機液体系泥漿 / 微細WC / バインダーレスWC / 湿式成形 / 低欠陥 / Mie散乱 / HIP / 透光性 / 残留気孔 … もっと見る
研究代表者以外
アルミナ / 高速遠心成形 / 技術教育 / 情報教育 / HCP / alumina / WC / 高速遠心成形法 / 高強度 / 低欠陥 / バーチャル空間 / 工業教育 / STEM教育 / フィジカル空間 / サイバー空間 / プログラミング的思考 / モデルベース開発的思考 / データサイエンス / 質的分析 / STREAM教育 / STEAM教育 / 個人内評価 / ルーブリック / 探究的学習 / STEM / 教育評価 / 図的推論 / STEAM / 探究的学び / ものづくり教育 / 統合 / リスク / 生体情報 / カリキュラム / 4内容の統合 / リスクの視点 / 問題解決能力 / 中学校技術科 / split mold / nonapueous Slurry / High energy milling / Separate dies / 高速度鋼 / 泥漿調製 / コリオリ対流 / 超硬合金 / 結合剤樹脂 / 成形体強度 / 高エネルギ攪拌 / 割型 / mechanical property / Fe-B-C eutectic / boron / sintered material / recycle / 機械的特性 / 鉄-ホウ素-炭素三元共晶 / ホウ素 / 焼結材 / リサイクル / boundary shape / joint strength / surface macrogeometry / brazing / centrifugal compaction / 反応層 / 高速遠心形成法 / 界面形状 / 接合強度 / 4点曲げ試験 / ろう付 / highstrength / compacting velocity / compactability / defect removing function / low-defect / 高遠心力 / 沈降 / 着肉速度 / 着肉速 / 成形性 / 欠陥除去機能 / 焼結 / スズ粉末 / 銅粉末 / デジタルテスター / ガス炉 / 材料試験機 / 歪みゲージ / 圧縮強度 / 金属粘土 / 教材 / 金属加工 / 溶融加工 / テフロン加工 / 中子 / 金型 / 骨頭 / 股関節 / 人工関節 / Nb傾斜アルミナ / FEM解析 / 熱応力緩和 / 金属傾斜化セラミックス / 粗大粒子 / 気泡 / 浸液透光法 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (48件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  サイバー空間とフィジカル空間を統合的に理解できるモデルベース開発型教育教材の開発

    • 研究代表者
      川田 和男
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  主体的・対話的で深い学びを導くSTREAM型情報教育教材の開発とその評価手法

    • 研究代表者
      長松 正康
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  小学生から大人まで活用可能な技術リテラシーSTEM教育教材「オリジナルてんびん」研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  中学校技術科の4内容を統合した問題解決能力の育成に関するカリキュラムの開発

    • 研究代表者
      木村 彰孝
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  歯科技工士が現有の作業場に簡単に導入可能なオールセラミック義歯製造技術研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生産工学・加工学
    • 研究機関
      広島大学
  •  新しい粉末冶金法による金属・セラミックス生体インプラントのオンデマンド複製研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生産工学・加工学
    • 研究機関
      広島大学
  •  新しい溶融加工教材「金属粘土」とその強度評価を組み合わせた理工融合教育素材の創成

    • 研究代表者
      田島 俊造
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      広島大学
  •  新しい粉末技術・湿式成形による複雑な穴形状ノズルのネットシェイプ創製技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      広島大学
  •  ナノ原料を用いた高速遠心成形法による超高強度高靭性アルミナ製長寿命人工関節の創製

    • 研究代表者
      田島 俊造
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      広島大学
  •  微細金属粉から高速遠心成形法で高強度・高信頼性の焼結材料を得る原理の確立

    • 研究代表者
      黒木 英憲
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      広島大学
  •  高速遠心成形法によるバインダーレスWC製メカニカルシールの創製研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      広島大学
  •  高速遠心成形法を利用した表面傾斜金属化接合用アルミナの創製

    • 研究代表者
      篠崎 賢二
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      広島大学
  •  低温短時間焼結による透光性アルミナの創製研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 裕之
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      広島大学
  •  鋼のリサイクル性向上のために汎用焼結鋼の主要合金元素の銅をホウ素に置き換える試み

    • 研究代表者
      黒木 英憲
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      広島大学
  •  粉末粒子の自由配列により極低欠陥で超高強度の精密セラミックスを得る高速遠心成形法

    • 研究代表者
      黒木 英憲
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      広島大学
  •  無加工界面形状制御アルミナの作製とこれを用いた金属との接合における熱応力緩和効果

    • 研究代表者
      篠崎 賢二
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      広島大学
  •  粉末粒子の自由配列により極低欠陥で超高強度のセラミックスを得る高速遠心成形法

    • 研究代表者
      黒木 英憲
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2016 2015 2011 2010 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Junior High School Rescue Robot Challenge for Fostering Problem-Solving Skills2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Kawada, Keita Murai, Yuta Susawa, Hiroyuki Y. Suzuki
    • 雑誌名

      The 2023 International Conference on Artificial Life and Robotics (ICAROB2023), Feb. 9 to 12, on line, Oita, Japan

      巻: None ページ: 555-559

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02766
  • [雑誌論文] Making High Precision Single Balance in Active Learning Seminar for Hiroshima Univ. Monozukuri Junior Doctor Special Educational Program2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Y. Suzuki, Kazuo Kawada, Masayasu Nagamatsu
    • 雑誌名

      The 2023 International Conference on Artificial Life and Robotics (ICAROB2023), Feb. 9 to 12, on line, Oita, Japan

      巻: None ページ: 564-568

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02766
  • [雑誌論文] Capstone Class of “Mechatronics Innovation Project” as STEM Educational Curriculum for Teacher Training Course2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Y. Suzuki, Masayasu Nagamatsu, Kazuo Kawada
    • 雑誌名

      The 2023 International Conference on Artificial Life and Robotics (ICAROB2023), Feb. 9 to 12, on line, Oita, Japan

      巻: None ページ: 569-572

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02766
  • [雑誌論文] 段階的構想設計を取り入れたSTEM型教材としてのばねばかり-電気的な秤量値読取機構の段階的構想設計-2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木裕之,中村匠貴
    • 雑誌名

      テクノロジー教育

      巻: 11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02766
  • [雑誌論文] Development of All-ceramic Artificial Teeth Using a High-speed Centrifugal Compaction Process with a 3D Printer2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Y. SUZUKI* and Yuuki MIYANO
    • 雑誌名

      J. Jpn. Soc. Powder Powder Metallurgy

      巻: 63

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420054
  • [雑誌論文] Fabrication of Multiple and Tapered Nozzle Holes for Diesel Engine by High-speed Centrifugal Compaction Combined with Three-Dimensional Printed Cores, Part 2 -Evaluation of Finished Product and Spray Observation2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Y. SUZUKI*, Shuichi GOMI and Yusaku NOZAKI
    • 雑誌名

      J. Jpn. Soc. Powder Powder Metallurgy

      巻: 63

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420054
  • [雑誌論文] Impregnation of Porous P/M Bodies with Molten Alloy under High Centrifugal Force2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Y. SUZUKI* and Hiroki MATSUOKA
    • 雑誌名

      J. Jpn. Soc. Powder Powder Metallurgy

      巻: 63

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420054
  • [雑誌論文] Fabrication of Multiple and Tapered Nozzle Holes for Diesel Engines by High-Speed Centrifugal Compaction Combined with Three-Dimensional Printed Cores, Part 1 -Development of Process2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Y. SUZUKI*, Junpei INOUE and Yusaku NOZAKI
    • 雑誌名

      J. Jpn. Soc. Powder Powder Metallurgy

      巻: 63

    • NAID

      130007070074

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420054
  • [雑誌論文] Observation of Settling Behavior of Particles in Slurry under Centrifugal Force2011

    • 著者名/発表者名
      H. Y. Suzuki
    • 雑誌名

      J. Jpn. Soc. Microgravity Appl

      巻: Vol.28No.2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560125
  • [雑誌論文] Sedimentation Behavior of Mixed Powder Slurry under High-speed Centrifugal Force2010

    • 著者名/発表者名
      H. Y. Suzuki
    • 雑誌名

      Materials Science Forum, Vols

      巻: 631-632 ページ: 361-366

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560125
  • [雑誌論文] Compaction of Ultra-fine WC Powder by High-speed Centrifugal Compaction Process2007

    • 著者名/発表者名
      H.Y.Suzuki et al.
    • 雑誌名

      Materials Science Forum 534-536

      ページ: 249-252

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760075
  • [雑誌論文] Compaction Of Ultra-fine WC Powder By High-speed Centrifugal Compaction Process2006

    • 著者名/発表者名
      H.Y.Suzuki
    • 雑誌名

      Proceedings of PM 2006 in Korea (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360389
  • [雑誌論文] Flow Patterns In Green Bodies Made By High-speed Centrifugal Compaction Process2006

    • 著者名/発表者名
      H.Y.Suzuki
    • 雑誌名

      Proceedings of PM 2006 in Korea (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360389
  • [雑誌論文] 高遠心場での微細粉末の高密度充填技術-高速遠心成形法-2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木裕之
    • 雑誌名

      セラミックス 40

      ページ: 189-193

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360389
  • [雑誌論文] 高速遠心成形法の成形機構の検討-その2-高速遠心成形中に生じる泥漿の流動現象の数値解析2004

    • 著者名/発表者名
      鈴木裕之ら
    • 雑誌名

      粉体粉末冶金協会講演概要集・平成16年度秋季大会

      ページ: 206-206

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360389
  • [雑誌論文] 高速遠心成形法の成形機構の検討-その1-成形体断面に生じる不均質性の観察とその発生原因の検討2004

    • 著者名/発表者名
      鈴木裕之ら
    • 雑誌名

      粉体粉末冶金協会講演概要集・平成16年度秋季大会

      ページ: 205-205

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360389
  • [雑誌論文] 高速遠心成形による超微粒バインダーレスWC焼結体の作製2004

    • 著者名/発表者名
      鈴木裕之ら
    • 雑誌名

      粉体粉末冶金協会講演概要集・平成16年度秋季大会

      ページ: 60-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360389
  • [雑誌論文] Colloidal Compaction of Fine Metallic Powders under High-speed Centrifugal Force -Compaction and Sintering of High Speed Steel-2003

    • 著者名/発表者名
      H.Y.Suzuki
    • 雑誌名

      J.Jpn.Soc.Powder Powder Metallurgy Vol.50

      ページ: 856-864

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360389
  • [雑誌論文] Improvement of Densification in Solid State Sintering by Efficient Packing of Fine Powders with Narrow Size Distribution using High Centrifugal Force2003

    • 著者名/発表者名
      H.Y.Suzuki
    • 雑誌名

      P/M Science & Technology Briefs Vol.5

      ページ: 22-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360389
  • [雑誌論文] Colloidal Compaction of Fine Metallic Powders under High-speed Centrifugal Force -Compaction and Sintering of High Speed Steel-2003

    • 著者名/発表者名
      H.Y.Suzuki
    • 雑誌名

      J. Jpn. Soc. Powder Powder Metallurgy 50

      ページ: 856-864

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360389
  • [雑誌論文] Improvement of Densification in Solid State Sintering by Efficient Packing of Fine Powders with Narrow Size Distribution using High Centrifugal Force2003

    • 著者名/発表者名
      H.Y.Suzuki
    • 雑誌名

      P/M Science & Technology Briefs 5

      ページ: 22-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360389
  • [雑誌論文] Flow Patterns In Green Bodies Made By High-speed Centrifugal Compaction Process

    • 著者名/発表者名
      H.Y.Suzuki
    • 雑誌名

      Proceedings of PM 2006 in Korea (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360389
  • [雑誌論文] Compaction Of Ultra-fine WC Powder By High-speed Centrifugal Compaction Process

    • 著者名/発表者名
      H.Y.Suzuki
    • 雑誌名

      Proceedings of PM 2006 in Korea (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360389
  • [学会発表] 「ものづくり」と「グループ活動」を標榜した広島大学ジュニアドクター育成塾2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木裕之,長松正康,川田和男
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第66回全国大会(鹿児島)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02494
  • [学会発表] 広島ものづくりジュニアドクター育成塾青少年の科学・技術教育2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木裕之,長松正康,川田和男
    • 学会等名
      電気電子学会電子・情報・システム部門大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02494
  • [学会発表] 広島大学におけるジュニアドクター育成塾の取り組みートレードオフを含む課題による問題解決力の育成ー2023

    • 著者名/発表者名
      川田和男,鈴木裕之,長松正康
    • 学会等名
      電気学会研究会資料(制御研究会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02494
  • [学会発表] 広島大学ジュニアドクター育成塾のものづくりセミナーー技術としてのものづくりに着目した技術者倫理セミナーー2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木裕之,長松正康,川田和男
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第39回四国支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02494
  • [学会発表] Capstone Class of “Mechatronics Innovation Project” as STEM Educational Curriculum for Teacher Training Course2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Y. Suzuki, Masayasu Nagamatsu, Kazuo Kawada
    • 学会等名
      THE 2023 INTERNATIONAL CONFERENCE ON ARTIFICIAL LIFE AND ROBOTICS
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02829
  • [学会発表] Junior High School Rescue Robot Challenge for Fostering Problem-Solving Skills2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Kawada, Keita Murai, Yuta Susawa, Hiroyuki Y. Suzuki
    • 学会等名
      THE 2023 INTERNATIONAL CONFERENCE ON ARTIFICIAL LIFE AND ROBOTICS
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02829
  • [学会発表] Making High Precision Single Balance in Active Learning Seminar for Hiroshima Univ. Monozukuri Junior Doctor Special Educational Program2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Y. Suzuki, Kazuo Kawada, Masayasu Nagamatsu
    • 学会等名
      THE 2023 INTERNATIONAL CONFERENCE ON ARTIFICIAL LIFE AND ROBOTICS
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02829
  • [学会発表] 広島大学ジュニアドクター育成塾のものづくりセミナー交通事故統計を活用した情報検索セミナーー2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木裕之,長松正康,川田和男
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第52回中国支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02494
  • [学会発表] メカとソフトの両者を自作する STEM 型ロボット製作授業「メカトロ創造実習」2022

    • 著者名/発表者名
      川田和男,鈴木裕之,田中秀幸,長松正康
    • 学会等名
      2022 年 電子・情報・システム部門大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02829
  • [学会発表] 技術・情報系教員養成課程における総合実習としてのSTEM型ものづくり教育「メカトロ創造実習」2022

    • 著者名/発表者名
      川田和男,鈴木裕之,田中秀幸,長松正康
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第65回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02766
  • [学会発表] 人力を十分に活用した発電機の制作と評価ー手回し式から足踏み式への改良ー2022

    • 著者名/発表者名
      手塚悠,鈴木裕之
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第65回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02766
  • [学会発表] 学習者の主体的関与を促す評価の研究2022

    • 著者名/発表者名
      沼田祐作、川田和男、鈴木裕之、長松正康
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第65回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02494
  • [学会発表] メカとソフトの両者を自作するSTEM 型ロボット 製作授業「メカトロ創造実習」2022

    • 著者名/発表者名
      川田和男, 鈴木裕之,田中秀幸,長松正康
    • 学会等名
      2022年 電気学会 電子・情報・システム部門大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02766
  • [学会発表] 広島ものづくり革新的イノベーション未来科学者リーダー育成プログラムー個人の特異な強みを評価する項目の検討ー2022

    • 著者名/発表者名
      長松正康、鈴木裕之、川田和男
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第65回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02494
  • [学会発表] 測距器具を題材としたSTEM型教材の開発-中学校技術科向けのスピンアウト教材としてのノギス型教材の授業実践-2022

    • 著者名/発表者名
      志村光基,鈴木裕之
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第65回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02766
  • [学会発表] 身近な部品を用いて製作するマイクロメーター型距離測定教材2021

    • 著者名/発表者名
      志村光基,鈴木裕之
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会 第37回四国支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02766
  • [学会発表] 広島大学ものづくりジュニアドクターの取組み -グループ活動に着目したプログラム編成と受講生評価-2021

    • 著者名/発表者名
      長松 正康,鈴木 裕之,川田 和男
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02494
  • [学会発表] 段階的構想設計を取り入れたSTEM型教材としてのばねばかりープレファブ型加工教材を活用した「材料と加工の技術」における授業実践ー2021

    • 著者名/発表者名
      中村匠貴,鈴木裕之
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会 第37回四国支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02766
  • [学会発表] 段階的構想設計を取り入れたSTEM型教材としてのばねばかり2020

    • 著者名/発表者名
      中村匠貴,鈴木裕之
    • 学会等名
      第49回日本産業技術教育学会中国支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02766
  • [学会発表] 3D プリンターと高速遠心成形法を組み合わせたセラミックス義歯のオンデマンド製造2015

    • 著者名/発表者名
      宮野裕基,鈴木裕之
    • 学会等名
      日本機械学会機械材料・材料加工部門 第23回機械材料・材料加工技術講演会(M&P2015)
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2015-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420054
  • [学会発表] 高遠心力下における多孔質体への溶融金属の含浸現象2015

    • 著者名/発表者名
      松岡 宏樹,鈴木 裕之
    • 学会等名
      日本機械学会機械材料・材料加工部門 第23回機械材料・材料加工技術講演会(M&P2015)
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2015-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420054
  • [学会発表] セラミックス鋳込み成形と金属射出成形のハイブリッドとしての高速遠心成形法2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木裕之
    • 学会等名
      第22回射出成形技術・評価研究会
    • 発表場所
      メルパルク京都
    • 年月日
      2010-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560125
  • [学会発表] 金属/セラミックス複雑形状品のオンデマンド製造2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木裕之
    • 学会等名
      日本金属学会・日本鉄鋼協会中四国支部第38回材質制御研究会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-02-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560125
  • [学会発表] 3Dプリンターシェル型を利用した高速遠心成形法によるオールセラミックス義歯のオンデマンド製造

    • 著者名/発表者名
      宮野 裕基,鈴木 裕之
    • 学会等名
      粉体粉末冶金協会H26年度秋季大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2014-10-29 – 2014-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420054
  • [学会発表] 3D プリンターと高速遠心成形法を組み合わせたオールセラミッククス義歯の製造

    • 著者名/発表者名
      宮野 裕基,鈴木 裕之
    • 学会等名
      日本機械学会2014 年度年次大会
    • 発表場所
      東京電機大学
    • 年月日
      2014-09-07 – 2014-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420054
  • 1.  黒木 英憲 (80037853)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  篠崎 賢二 (70154218)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  深谷 保博 (40268454)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田島 俊造 (40136130)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  長松 正康 (00218025)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 15件
  • 6.  川田 和男 (10300633)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 17件
  • 7.  佐々木 元 (30192595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  木村 彰孝 (50508348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  鎌田 英一郎 (00780735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  藤本 登 (60274510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  倉元 賢一 (20908107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  武藤 浩二 (30311096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi