• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

柴田 潤子  Shibata Jyunko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90294743
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 神戸大学, 法学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度 – 2025年度: 神戸大学, 法学研究科, 教授
2017年度 – 2024年度: 香川大学, 法学部, 教授
2016年度: 香川大学, 連合法務研究科, 教授
2008年度 – 2013年度: 香川大学, 法務研究科, 教授
2009年度: 香川大学, 大学院・香川大学愛媛大学連合法務研究所, 准教授 … もっと見る
2006年度: 香川大学, 大学院連合法務研究科, 助教授
2006年度: 香川大学, 連合法務研究科, 助教授
2005年度: 香川大, 助教授
2004年度: 香川大学, 大学院・香川大学・愛媛大学連合法務研究科, 助教授
2002年度 – 2003年度: 香川大学, 法学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
社会法学 / 小区分05040:社会法学関連 / 社会法学
研究代表者以外
中区分5:法学およびその関連分野 / 社会法学 / 小区分05070:新領域法学関連 / 大区分A / 合同審査対象区分:小区分05040:社会法学関連、小区分05060:民事法学関連 / 小区分05060:民事法学関連 / 小区分05040:社会法学関連
キーワード
研究代表者
市場支配的地位の濫用規制 / ドイツ競争制限防止法 / 価格濫用規制 / 不可欠施設 / デジタルプラットフォーム / 電力 / 不可欠施設理論 / ドイツ / 相対的地位の濫用規制 / P2B規則 … もっと見る / データプラットフォーム / プラットフォーム規制 / 競争法 / 欧州 / IT産業 / 支配的地位の濫用規制 / デジタル産業 / 情報と競争 / Facebook / Google / インターネット / デジタル経済 / グーグル / SMP / 電気通信規制 / 搾取濫用 / 電力規制 / アンバンドリングバンドリング / 電力電気通信 / 排除行為 / ヨーロッパ競争法 / ドイツ電気通信 / 電気通信 / 市場支配的地位の濫用規 / 独占禁止法 / ヨーロッパ / 不可欠施設へのアクセス拒否 / 電力エネルギー / 濫用規制 … もっと見る
研究代表者以外
競争法 / 独占禁止法 / デジタルプラットフォーム / 情報法 / プライバシー / 個人情報保護法 / 濫用規制 / 市場支配力 / 託送 / 競争の実質的制限 / 行為規制 / 構造規制 / 濫用 / 市場支配的地位 / 人格権 / 責任主体 / 営業秘密 / 標準必須特許 / プラットフォーム / データライセンス / データ共有 / データ保護 / データ契約 / 著作権法 / 個人情報保護 / 創作法 / 大規模データ / 商法 / 消費者行政法 / デジタル・プラットフォーム / 経済学 / 憲法 / 市民 / グローバル / 経済法 / AI規制 / 事前規制 / 共同規制 / 個人情報 / AI / データ / 労働法 / プラットフォームワーカー / フリーランス / アルゴリズム / データの越境移転 / 域外適用 / デジタルガバナンス / デジタル市場 / デジタルエコシステム / Consignation / Action Control / Unbandling / Structural Control / Fair and Free Competition / Regulation on Abuses / Market Controlling Position / Market controlling Power / ブロードバンド / WTO / 電気事業法 / 電気通信事業法 / 不可欠施設 / 私的独占 / 市場支配 / 競争の阻害 / 通信 / 電力 / アンバンドリンク / 公正かつ自由な競争 / 成果規制 / 電気事業 / 電気通信事業 / 接続 / 新規参入 / 規制 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (55件)
  • 共同研究者

    (66人)
  •  デジタル経済における濫用規制基準としての自己決定権の侵害とtheory of harm研究代表者

    • 研究代表者
      柴田 潤子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05040:社会法学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  デジタル技術の発展と新たな規制の展開-競争法、共同規制、事前規制、AI規制-

    • 研究代表者
      土田 和博
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05040:社会法学関連
      小区分05060:民事法学関連
      合同審査対象区分:小区分05040:社会法学関連、小区分05060:民事法学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  世界に開かれた日本独占禁止法データベースを基礎とするモデル競争法の創生

    • 研究代表者
      和久井 理子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 審査区分
      大区分A
    • 研究機関
      京都大学
  •  デジタル経済における消費者の自律性の意義と濫用規制基準-ドイツ法を手がかりにして研究代表者

    • 研究代表者
      柴田 潤子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05040:社会法学関連
    • 研究機関
      香川大学
  •  プラットフォームの影響力拡大に伴う多元的リスクに対応した次世代規制の包括デザイン

    • 研究代表者
      池田 千鶴
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分5:法学およびその関連分野
    • 研究機関
      神戸大学
  •  大規模データにおける創作法の法理の変容―競争法・情報法の視点から

    • 研究代表者
      潮海 久雄
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05070:新領域法学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  データ駆動型社会の法に関する領域横断的研究‐デジタルプラットフォームを焦点に

    • 研究代表者
      土田 和博
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分5:法学およびその関連分野
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  デジタル産業における不可欠施設理論の現代的展開と支配的地位の濫用規制の再構築研究代表者

    • 研究代表者
      柴田 潤子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会法学
    • 研究機関
      香川大学
  •  イノベーション市場・公益事業におけるドミナント規制の展開研究代表者

    • 研究代表者
      柴田 潤子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会法学
    • 研究機関
      香川大学
  •  ポスト規制緩和の公益事業・IT産業における独占・寡占規制の再構築研究代表者

    • 研究代表者
      柴田 潤子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会法学
    • 研究機関
      香川大学
  •  高度寡占産業における市場支配力のコントロール-情報通信産業を中心に

    • 研究代表者
      舟田 正之
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会法学
    • 研究機関
      立教大学
  •  公益事業・情報産業における市場支配的地位の濫用規制と紛争処理の総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      柴田 潤子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会法学
    • 研究機関
      香川大学
  •  IT革命の中における「市場支配的企業と法」の総合的研究

    • 研究代表者
      正田 彬
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会法学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  市場支配と濫用概念―実質的施設への参入拒絶に係る問題を手がかりにして研究代表者

    • 研究代表者
      柴田 潤子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会法学
    • 研究機関
      香川大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「EUにおける市場支配力のコントロールと電力市場」舟田正之編『電力改革と独占禁止法・競争政策』2014

    • 著者名/発表者名
      柴田潤子
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530062
  • [図書] 「エネルギー産業における価格規制とアンバンドリング(分離)」舟田正之編『電力改革と独占禁止法・競争政策』2014

    • 著者名/発表者名
      柴田潤子
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530062
  • [図書] 「ドイツ電力市場における複占の強化」舟田正之編『電力改革と独占禁止法・競争政策』2014

    • 著者名/発表者名
      柴田潤子
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530062
  • [図書] 「ドイツ電力エネルギー産業における市場支配的地位の濫用規制」舟田正之編『電力改革と独占禁止法・競争政策』2014

    • 著者名/発表者名
      柴田潤子
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530062
  • [図書] 「ドイツ・ヨーロッパのエネルギー産業におけるアンバンドリングと近年のケース」私的独占の行為類型およびエネルギー産業に関する諸規制2013

    • 著者名/発表者名
      柴田潤子
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530062
  • [図書] 価格濫用規制と電力事業におけるアンバンドリング-ドイツの改正を中心に-(競争政策・独占禁止法と規制産業)(舟田正之,他9名)2010

    • 著者名/発表者名
      柴田潤子
    • 出版者
      日本エネルギー法研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530050
  • [図書] 新電気事業制度と競争政策(「ヨーロッパ法と電力産業」)(舟田正之, 他7名著)2008

    • 著者名/発表者名
      柴田潤子
    • 出版者
      日本エネルギー法研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530050
  • [図書] Patent and know- How licenses under the Japanese Antimonopoly act (『Handbook on Intellectual Property and Competition Law』)(Josef Drexl, 他17名著)2008

    • 著者名/発表者名
      柴田潤子
    • 出版者
      Edward Elgar Publishing社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530050
  • [雑誌論文] デジタル経済における相対的な市場力規制の展開2022

    • 著者名/発表者名
      柴田潤子
    • 雑誌名

      現代経済法の課題と理論

      巻: なし ページ: 413-428

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00574
  • [雑誌論文] Google Shopping」ケース 一般裁判所判決2022

    • 著者名/発表者名
      柴田潤子
    • 雑誌名

      公正取引

      巻: 859 ページ: 56-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00574
  • [雑誌論文] 「Google Shoppingケース 一般裁判所判決」2022

    • 著者名/発表者名
      柴田潤子
    • 雑誌名

      公正取引

      巻: 859号 ページ: 56-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01191
  • [雑誌論文] Google Shoppingケース 一般裁判所判決2022

    • 著者名/発表者名
      柴田潤子
    • 雑誌名

      公正取引

      巻: 859 ページ: 56-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20136
  • [雑誌論文] 優越的な地位が強いる不均衡 契約是正に向けたアプローチ2022

    • 著者名/発表者名
      柴田潤子
    • 雑誌名

      Journalism

      巻: 389 ページ: 11-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00574
  • [雑誌論文] デジタルプラットフォームに対する優越的地位の濫用規制の意義2021

    • 著者名/発表者名
      柴田潤子
    • 雑誌名

      日本経済法学会年報

      巻: 42 ページ: 40-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00574
  • [雑誌論文] デジタルプラットフォームに対する優越的地位の濫用規制の意義2021

    • 著者名/発表者名
      柴田潤子
    • 雑誌名

      日本経済法学会年報

      巻: 42 ページ: 40-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20136
  • [雑誌論文] ドイツ「Facebookケース」最高裁決定について2020

    • 著者名/発表者名
      柴田潤子
    • 雑誌名

      Nextcom(ネクストコム)

      巻: 44 ページ: 107-128

    • NAID

      40022432787

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20136
  • [雑誌論文] データエコノミーにおけるドミナンス規制2020

    • 著者名/発表者名
      柴田潤子
    • 雑誌名

      日本国際経済法学会年報

      巻: 29 ページ: 107-128

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00574
  • [雑誌論文] データエコノミーにおけるドミナンス規制2020

    • 著者名/発表者名
      柴田潤子
    • 雑誌名

      日本国際経済法学会年報

      巻: 29 ページ: 107-128

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20136
  • [雑誌論文] ドイツ「Facebookケース」最高裁決定について2020

    • 著者名/発表者名
      柴田潤子
    • 雑誌名

      Nextcom

      巻: 44 ページ: 34-43

    • NAID

      40022432787

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00574
  • [雑誌論文] 時の問題 フランチャイズと独禁法2019

    • 著者名/発表者名
      柴田潤子
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 470巻 ページ: 44-50

    • NAID

      40022044727

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00574
  • [雑誌論文] 事業者団体による入会制限と数の制限――神奈川県LPガス協会に対する排除措置命令――公取委排除措置命令平成30・3・9」2019

    • 著者名/発表者名
      柴田潤子
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1529号 ページ: 100-103

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03346
  • [雑誌論文] 土佐あき農業協同組合による排除措置命令取消請求事件[東京地裁平成31.3.28判決] (特集 独占禁止法における最近の審決・判決)2019

    • 著者名/発表者名
      柴田潤子
    • 雑誌名

      公正取引

      巻: 826巻 ページ: 21-29

    • NAID

      40021968152

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00574
  • [雑誌論文] グーグルの市場支配的地位濫用とEU競争法ーGoogle shopping 」2019

    • 著者名/発表者名
      柴田潤子
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 1135 ページ: 63-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03346
  • [雑誌論文] EUにおける優越的地位の濫用規制2018

    • 著者名/発表者名
      柴田潤子
    • 雑誌名

      公正取引

      巻: 11月号 ページ: 10-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03346
  • [雑誌論文] 東京都が発注する個人防護具の入札談合事件2018

    • 著者名/発表者名
      柴田潤子
    • 雑誌名

      新・判例解説watch

      巻: 23 ページ: 255-258

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03346
  • [雑誌論文] 私的独占2017

    • 著者名/発表者名
      柴田潤子
    • 雑誌名

      日本経済法学会年報

      巻: 第38号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03346
  • [雑誌論文] ドイツのエネルギー分野におけるネット庁とカルテル庁の役割について2013

    • 著者名/発表者名
      柴田潤子
    • 雑誌名

      日本エネルギー法研究所月報

      巻: 220 ページ: 4-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530062
  • [雑誌論文] 国際航空貨物利用運送業務カルテル事件2013

    • 著者名/発表者名
      柴田潤子
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1452号 ページ: 111-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530062
  • [雑誌論文] ドイツにおける競争政策の動向2013

    • 著者名/発表者名
      柴田潤子
    • 雑誌名

      公正取引

      巻: 753号 ページ: 22-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530062
  • [雑誌論文] 課徴金減免制度の趣旨,減免の資格がないとされた場合の次報告者の順位2013

    • 著者名/発表者名
      柴田潤子
    • 雑誌名

      ジュリスト重要判例解説

      巻: 1453号 ページ: 248-249

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530062
  • [雑誌論文] 課徴金減免制度の趣旨、減免の資格がないとされた場合の次報告者の順位2013

    • 著者名/発表者名
      柴田潤子
    • 雑誌名

      ジュリスト重要判例解説

      巻: 1453号 ページ: 248-249

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530062
  • [雑誌論文] FTTHサービスについてNTT東日本の私的独占が問題になった事例2011

    • 著者名/発表者名
      柴田潤子
    • 雑誌名

      速報判例解説

      巻: 90巻 ページ: 255-258

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530062
  • [雑誌論文] たばこ用粉末剤の不当表示事件東京高判2011

    • 著者名/発表者名
      柴田潤子
    • 雑誌名

      公正取引

      巻: 728巻 ページ: 72-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530062
  • [雑誌論文] FTTHサービスについてNTT東日本の私的独占行為が問題となった事例2010

    • 著者名/発表者名
      柴田潤子
    • 雑誌名

      法学セミナー増刊 速報 判例解説 Vol.6

      ページ: 285-288

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530050
  • [雑誌論文] 不可欠施設へのアクセス拒否と市場支配的地位の濫用行為(4・完)2009

    • 著者名/発表者名
      柴田潤子
    • 雑誌名

      香川法学 第29巻第2号

      ページ: 61-100

    • NAID

      120007012348

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530050
  • [雑誌論文] 不可欠施設へのアクセス拒否と市場支配的地位の濫用行為2009

    • 著者名/発表者名
      柴田潤子
    • 雑誌名

      香川法学 29巻2号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530050
  • [雑誌論文] ノウハウライセンス契約における競業禁止条項2008

    • 著者名/発表者名
      柴田潤子
    • 雑誌名

      ジュリスト 1356号

      ページ: 210-213

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530050
  • [雑誌論文] 高価格濫用規制の現代的意義2008

    • 著者名/発表者名
      柴田潤子
    • 雑誌名

      香川法学 28巻2号

      ページ: 25-49

    • NAID

      40016342698

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530050
  • [雑誌論文] 高価格濫用規制の現代的意義2008

    • 著者名/発表者名
      柴田 潤子
    • 雑誌名

      香川法学 28巻2号

      ページ: 25-49

    • NAID

      40016342698

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530050
  • [雑誌論文] EUにおける市場支配力のコントロールと電力市場2007

    • 著者名/発表者名
      柴田 潤子
    • 雑誌名

      ジュリスト 1328号

      ページ: 109-118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203004
  • [雑誌論文] EUにおける市場支配力のコントロールと電力市場2007

    • 著者名/発表者名
      柴田 潤子
    • 雑誌名

      ジュリスト 1328号

      ページ: 109-118

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16730030
  • [雑誌論文] The Control for Market Dominant Power and The Electric Power Market in EU2007

    • 著者名/発表者名
      Junko Shibata
    • 雑誌名

      Jurist 1328

      ページ: 109-118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203004
  • [雑誌論文] 不可欠施設へのアクセス拒否と市場支配的地位の濫用行為(三)2004

    • 著者名/発表者名
      柴田 潤子
    • 雑誌名

      香川法学(一) 24巻2号

      ページ: 119-163

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203004
  • [雑誌論文] 市場支配的地位の濫用規制についての一考察-ドイツ・ヨーロッパにおける不可欠施設へのアクセス拒否・価格濫用規制を手がかりにして-2004

    • 著者名/発表者名
      柴田 潤子
    • 雑誌名

      日本経済法学会年報 25号・通巻47号

      ページ: 159-159

    • NAID

      40006458917

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16730030
  • [雑誌論文] 不可欠施設へのアクセス拒否と市場支配的地位の濫用行為(3)2004

    • 著者名/発表者名
      柴田 潤子
    • 雑誌名

      香川法学 24巻・2号

      ページ: 1-45

    • NAID

      110004615608

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16730030
  • [学会発表] Agile Platform Regulation: The First Experimrntal Period of the Act on Improving the Transparency and Fairness of Digital Platforms in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Junko Shibata/ Masako Wakui
    • 学会等名
      ASCOLA Conference(Athens, Greece)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01191
  • [学会発表] Abuse of Superior Bargaining Position (ASBP) in Japan Through Four Cases2022

    • 著者名/発表者名
      Junko Shibata, Arisa Wakabayashi, Masako Wakui
    • 学会等名
      Fairness and Antitrust in the Digital Era: Looking at Fairness and Antitrust through the Lense of ASBP
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00043
  • [学会発表] デジタルプラットフォームに対する優越的地位の濫用規制の意義2021

    • 著者名/発表者名
      柴田潤子
    • 学会等名
      日本経済法学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20136
  • [学会発表] Amazon Commitment (Abuse of Superior Bargaining Position) Case in Japan; Developments in Competition Law in ASIA2021

    • 著者名/発表者名
      柴田潤子
    • 学会等名
      Amazon Commitment (Abuse of Superior Bargaining Position) Case in Japan; Developments in Competition Law in ASIA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20136
  • [学会発表] デジタルプラットフォームに対する優越的地位の濫用規制の意義2021

    • 著者名/発表者名
      柴田潤子
    • 学会等名
      日本経済法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00574
  • [学会発表] 私的独占2017

    • 著者名/発表者名
      柴田潤子
    • 学会等名
      日本経済法学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03346
  • [学会発表] 不可欠施設へのアクセス拒否と市場支配的地位の濫用2012

    • 著者名/発表者名
      柴田潤子
    • 学会等名
      公正取引委員会競争政策センター主催第22回公開セミナー招待講演(招待講演)
    • 発表場所
      公正取引委員会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530062
  • [学会発表] 不可欠施設へのアクセス拒否と市場支配的地位の濫用行為2011

    • 著者名/発表者名
      柴田潤子
    • 学会等名
      競争法・経済・政策(CLEP)カンファレンス
    • 発表場所
      公正取引委員会(東京都)
    • 年月日
      2011-01-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530050
  • [学会発表] Issue of Dominance : Japanese Competition Law2009

    • 著者名/発表者名
      Junko Shibata
    • 学会等名
      Minnesota state Bar Association
    • 発表場所
      Minneapolis, USA
    • 年月日
      2009-02-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530050
  • [学会発表] Dominant Control in Japanese Competition Law2009

    • 著者名/発表者名
      Junko Shibata
    • 学会等名
      ミネソタ州弁護士協会主催(Minneapolis, USA)「Antitrust Development in Asia : China, Japan and Korea」
    • 発表場所
      ミネアポリス,アメリカ合衆国
    • 年月日
      2009-02-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530050
  • 1.  舟田 正之 (60062676)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  土田 和博 (60163820)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  東條 吉純 (70277739)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  若林 亜理砂 (00298069)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  武田 邦宣 (00305674)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  渡辺 昭成 (90329061)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  金井 貴嗣 (50102877)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  林 秀弥 (30364037)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  正田 彬 (10051137)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  石岡 克俊 (80296772)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  江口 公典 (50135927)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  高橋 岩和 (30281562)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山部 俊文 (50183984)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  長谷河 亜希子 (00431429)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  洪 淳康 (10554462)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  伊永 大輔 (10610537)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  中里 浩 (10965487)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小向 太郎 (30780316)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  小田切 宏之 (40114053)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  青柳 由香 (60548155)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  渕川 和彦 (00711227)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  成原 慧 (40647715)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  川島 富士雄 (80234061)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  和久井 理子 (50326245)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  岩本 諭 (00284604)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  岡田 外司博 (30213945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  古城 誠 (80013027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  佐藤 吾郎 (20273956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  鳥山 恭一 (80164078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  森平 明彦 (90200435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  河谷 清文 (80330108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  大槻 文俊 (30360887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  多田 英明 (10408958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  深町 晋也 (00335572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  大木 正俊 (00434225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  越知 保見 (00554049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  渡辺 徹也 (10273393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  吉田 克己 (20013021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  中島 徹 (60366979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  清水 章雄 (70142784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  石田 眞 (80114370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  須網 隆夫 (80262418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  早川 雄一郎 (80737221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  高木 浩光 (10262958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  瀬領 真悟 (90192624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  CHENG Shin・Ru (20987383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  宍戸 聖 (40848933)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  VandeWalle SimonAndre (40866464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  田平 恵 (70632686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  池田 千鶴 (40346276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  寺田 麻佑 (00634049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  中川 丈久 (10252751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  善如 悠介 (10754682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  行岡 睦彦 (20734693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  得津 晶 (30376389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  佐藤 進 (40876710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  川濱 昇 (60204749)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  水野 倫理 (60589315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  生貝 直人 (70468528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  井畑 陽平 (80467406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 61.  水谷 瑛嗣郎 (80783688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  木下 昌彦 (90456096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  根岸 哲 (90030618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  泉水 文雄 (50179363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  潮海 久雄 (80304567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  齊藤 邦史 (90803106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi