• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 泰岳  TAKAHASHI Yasutake

研究者番号 90324798
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-7301-9907
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 福井大学, 学術研究院工学系部門, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2024年度: 福井大学, 学術研究院工学系部門, 教授
2016年度 – 2017年度: 福井大学, 学術研究院工学系部門, 准教授
2012年度 – 2014年度: 福井大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授
2010年度 – 2011年度: 福井大学, 大学院・工学研究科, 講師
2006年度: 大阪大学, 大学院工学研究科, 助手
2005年度: 大阪大学, 工学研究科, 助手
2002年度 – 2005年度: 大阪大学, 大学院・工学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09060:特別支援教育関連 / 小区分90150:医療福祉工学関連 / 持続可能システム / 感性情報学・ソフトコンピューティング / 知覚情報処理・知能ロボティクス / 知能機械学・機械システム
研究代表者以外
知覚情報処理・知能ロボティクス / 小区分09060:特別支援教育関連 / 小区分52040:放射線科学関連 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
キーワード
研究代表者
カイト / 強化学習 / 発達障害 / タッチタイピング練習 / タッチタイピング / 読み書き障害 / 発達性ディスレクシア / 接触感知マトリックスセンサ / 圧力分布センサ開発 / インターフェース … もっと見る / 布圧力分布センサ / 機械学習 / 知能ロボティックス / 風力 / 再生可能エネルギー / 昇降マウント / 風車 / 高空風力発電 / 空中風力発電 / 国際情報交換 / 係留型飛行ロボット / テザー係留型飛行ロボット / 飛行ロボット / 方策勾配法 / 人間共生環境 / 倒立二輪型移動ロボット / 行動学習 / 動作模倣 / 倒立二輪型ロボット / 模倣 / 知能ロボット / 意図理解 / 行動理解 / 状態・行動空間の構成方法 / 教示による行動学習 / 階層型学習機構 … もっと見る
研究代表者以外
身体表象 / 行動理解 / ICT / 読み書き支援法 / 読字障害(発達性ディスレクシア) / 適合治療 / 肝臓がん / CT画像誘導治療 / 陽子線がん治療 / 適合放射線治療 / 疑似画像生成 / 自動輪郭生成 / 機械学習 / AI診断支援システム / 深層学習 / 適合陽子線治療 / CT画像誘導 / 肝細胞がん / 陽子線治療 / 介護ロボット / 認知症 / ユマニチュード / 自律支援 / ケアロボット / multi-modality / artificial skin / object manipulation / tactile sensor / artificial fingertip / 多層構造 / ロボットハンド / 分布型触覚 / こすりによる物体識別 / フィッシャーの線形判別 / フッ化ポリビニリデンフィルム / ひずみゲージ / マルチモダリティ / 人工皮膚 / 物体操作 / 触覚センサ / 柔軟指 / language acquisition / intention estimation / imitation / body representation / humanoid / 自己・他者動作写像空間 / 模倣学習 / ロボットサッカー / 協調動作 / ヒューマノイドロボット / 言語獲得 / 意図推定 / 模倣発達 / ヒューマノイド / シンボル表現 / 神経機構 / 音声模倣 / 認知発達 / 言語創発 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (57件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  ICTを活用した発達性ディスレクシア児の読み書き支援法開発と認知心理学特性の解明

    • 研究代表者
      平谷 美智夫
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  ICT技術と生体情報信号を活用した読み書き障害児の学習スキル獲得支援法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 泰岳
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      福井大学
  •  CT画像誘導陽子線治療における深層学習による肝がん病巣部認識支援技術の開発

    • 研究代表者
      前田 嘉一
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      福井県立病院(陽子線がん治療センター(陽子線治療研究所))
  •  織物型接触感知マトリックスセンサを用いたロボットインタラクション基盤技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 泰岳
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90150:医療福祉工学関連
    • 研究機関
      福井大学
  •  ユマニチュードを用いた介護ロボットにおける認知症高齢者の自律支援システムの構築

    • 研究代表者
      高久 範江
    • 研究期間 (年度)
      2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      福井大学
  •  テザー係留飛行ロボットと昇降機能付風力発電器を用いた高高度風力発電システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 泰岳
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      持続可能システム
    • 研究機関
      福井大学
  •  自然エネルギーを利用するテザー係留型飛行ロボットによる発電・観測システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 泰岳
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      感性情報学・ソフトコンピューティング
    • 研究機関
      福井大学
  •  人間共生環境における倒立二輪型ロボットによるダイナミックモーションの模倣研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 泰岳
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      知覚情報処理・知能ロボティクス
    • 研究機関
      福井大学
  •  多様な構成的手法の融合に基づく言語創発過程の統合的理解

    • 研究代表者
      浅田 稔
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知覚情報処理・知能ロボティクス
    • 研究機関
      大阪大学
  •  自己/他者運動写像空間によるマルチヒューマノイドの協調・競合行動の学習戦略

    • 研究代表者
      浅田 稔
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      知覚情報処理・知能ロボティクス
    • 研究機関
      大阪大学
  •  多数の未分化なモダリティの受容器を持つロボット指による発達的技能獲得

    • 研究代表者
      細田 耕
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知覚情報処理・知能ロボティクス
    • 研究機関
      大阪大学
  •  複数学習エージェントの相互作用による階層構造の発現に基づくロボットの行動生成研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 泰岳
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] Multi-Layered Learning System for Real Robot Behavior Acquisition2005

    • 著者名/発表者名
      Yasutake Takahashi, Minoru Asada
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      pro literature Verlag
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200012
  • [図書] 中型ロポットの基礎技術- 対戦のための協調行動に向けて-2005

    • 著者名/発表者名
      中村 恭之, 高橋 泰岳
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      共立出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200012
  • [雑誌論文] Longer Survival and Preserved Liver Function after Proton Beam Therapy for Patients with Unresectable Hepatocellular Carcinoma2023

    • 著者名/発表者名
      Nosaka Takuto、Matsuda Hidetaka、Sugata Ryotaro、Akazawa Yu、Takahashi Kazuto、Naito Tatsushi、Ohtani Masahiro、Kinoshita Kazuyuki、Tsujikawa Tetsuya、Sato Yoshitaka、Maeda Yoshikazu、Tamamura Hiroyasu、Nakamoto Yasunari
    • 雑誌名

      Current Oncology

      巻: 30 号: 4 ページ: 3915-3926

    • DOI

      10.3390/curroncol30040296

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07788, KAKENHI-PROJECT-22K15992, KAKENHI-PROJECT-23K24317
  • [雑誌論文] Human Response to Humanoid Robot That Responds to Social Touch2022

    • 著者名/発表者名
      Okuda Mariko、Takahashi Yasutake、Tsuichihara Satoki
    • 雑誌名

      Applied Sciences

      巻: 12 号: 18 ページ: 9193-9193

    • DOI

      10.3390/app12189193

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12754
  • [雑誌論文] Fuzzy Control of Electric Wheelchair with Intuitive User Interface for Soil Cultivation2021

    • 著者名/発表者名
      MATSUISHI Takahiro、TAKAHASHI Yasutake、TSUICHIHARA Satoki
    • 雑誌名

      知能と情報

      巻: 33 号: 4 ページ: 787-797

    • DOI

      10.3156/jsoft.33.4_787

    • NAID

      130008116611

    • ISSN
      1347-7986, 1881-7203
    • 年月日
      2021-11-15
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12754
  • [雑誌論文] Fuzzy Control for a Kite-based Tethered Flying Robot2015

    • 著者名/発表者名
      Yasutake Takahashi, Tohru Ishii, Chiaki Todoroki, Yoichiro Maeda, and Takayuki Nakamura
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics

      巻: 19

    • NAID

      130007673309

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650118
  • [雑誌論文] Lexicon acquisition based on object-oriented behavior learning2006

    • 著者名/発表者名
      Shinya Takamuku, Yasutake Takahashi, Minoru Asada
    • 雑誌名

      Advanced Robotics 20, 10

      ページ: 1127-1145

    • NAID

      10018821146

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200012
  • [雑誌論文] Inferring other's intention based on estimated state value of self2006

    • 著者名/発表者名
      Yasutake Takahashi, Teruyasu Kawamata, Tom Tamura, Minoru Asada
    • 雑誌名

      人工知能学会第23回SIG-CHALLENGE研究会

      ページ: 40-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200012
  • [雑誌論文] Learning Utility for Behavior Acquisition and Intention Inference of Other Agent.2006

    • 著者名/発表者名
      Yasutake Takahashi, Teruyasu Kawamata, Minoru Asada.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2006 IEEE/RSJ IROS 2006 Workshop on Multi-objective Robotics

      ページ: 25-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200012
  • [雑誌論文] Incremental Purposive Behavior Acquisition based on Modular Learning System2006

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Nishi, Yasutake Takahashi, Minoru Asada.
    • 雑誌名

      Intelligent Autonomous Systems(IOS Press) 9

      ページ: 702-712

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200012
  • [雑誌論文] Learning Utility for Behavior Acquisition and Intention Inference of Other Agent2006

    • 著者名/発表者名
      Yasutake Takahashi, Teruyasu Kawamata, Minoru Asada
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2006 IEEE/RSJ IROS 2006 Workshop on Multi-objective Robotics

      ページ: 182-183

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200012
  • [雑誌論文] Lexicon acquisition based on object-oriented behavior learning2006

    • 著者名/発表者名
      Shinya Takamuku, Yasutake Takahashi, Minoru Asada
    • 雑誌名

      Advanced Robotics 20・10

      ページ: 1127-1145

    • NAID

      10018821146

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200012
  • [雑誌論文] Lexicon acquisition based on object-oriented behavior learning2006

    • 著者名/発表者名
      Shinya Takamuku, Yasutake Takahashi, Minoru Asada.
    • 雑誌名

      Advanced Robotics Vol.20, No.10

      ページ: 1127-1145

    • NAID

      10018821146

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200012
  • [雑誌論文] Incremental Purposive Behavior Acquisition based on Modular Learning System2006

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Nishi, Yasutake Takahashi, Minoru Asada
    • 雑誌名

      Intelligent Autonomous Systems 9

      ページ: 702-712

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200012
  • [雑誌論文] Inferring other's intention based on estimated state value of self.2006

    • 著者名/発表者名
      Yasutake Takahashi, Teruyasu Kawamata, Tom Tamura, Minoru Asada.
    • 雑誌名

      人工知能学会第23回 SIG-CHALLENGE 研究会

      ページ: 40-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200012
  • [雑誌論文] Simultaneous Learning to Acquire Competitive Behaviors in Multi-Agent System based on a Modular Learning System2005

    • 著者名/発表者名
      Yasutake Takahashi, Kazuhiro Edazawa, Kentarou Noma, Minoru Asada
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2005 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems

      ページ: 153-159

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200012
  • [雑誌論文] Simultaneous Learning to Acquire Competitive Behaviors in Multi-Agent System based on a Modular Learning System2005

    • 著者名/発表者名
      Yasutake Takahashi, Kazuhiro Edazawa, Kentarou Noma, Minoru Asada
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2005 IEEE/RSJ International conference on Intelligent Robots and Systems

      ページ: 153-159

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200012
  • [雑誌論文] Simultaneous Learning to Acquire Competitive Behaviors in Multi-Agent System based on a Modular Learning System2005

    • 著者名/発表者名
      Yasutake Takahashi, Kazuhiro Edazawa, Kentarou Noma, Minoru Asada.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2005 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems

      ページ: 153-159

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200012
  • [雑誌論文] Lexicon Acquisition based on Behavior Learning2005

    • 著者名/発表者名
      Shinya Takamuku, Yasutake Takahashi, Minoru Asada.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2005 4th IEEE International Conference on Development and Learning TALK 14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200012
  • [雑誌論文] Simultaneous Learning to Acquire Competitive Behaviors in Multi-Agent System based on Modular Learning System2005

    • 著者名/発表者名
      Yasutake Takahashi, Kazuhiro Edazawa, Kentarou Noma, Minoru Asada
    • 雑誌名

      RoboCup 2005 Symposium papers and team description papers (CDROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200012
  • [雑誌論文] Lexicon Acquisition based on Behavior Learning2005

    • 著者名/発表者名
      Shinya Takamuku, Yasutake Takahashi, Minoru Asada
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2005 4th IEEE International Conference on Development and Learning (CDROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200012
  • [雑誌論文] Simultaneous Learning to Acquire Competitive Behaviors in Multi-Agent System based on Modular Learning System2005

    • 著者名/発表者名
      Yasutake Takahashi, Kazuhiro Edazawa, Kentarou Noma, Minoru Asada.
    • 雑誌名

      RoboCup 2005 Symposium papers and team description papers (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200012
  • [雑誌論文] Kicking Motion Imitation of Inverted-Pendulum Mobile Robot and Development of Body Mapping from Human Demonstrator

    • 著者名/発表者名
      Sataya TAKAHASHI, Yasutake TAKAHASHI, Yoichiro MAEDA, Takayuki NAKAMURA
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics

      巻: Vol.15, No.8 ページ: 1030-1038

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700201
  • [産業財産権] 介護補助プログラム、介護補助装置、介護補助方法及び介護補助システム2019

    • 発明者名
      高久範江、高橋泰岳
    • 権利者名
      高久範江、高橋泰岳
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10568
  • [学会発表] 導電性編物を用いた音声認識マスクの開発2023

    • 著者名/発表者名
      松野 寛生,高橋 泰岳,築地原 里樹
    • 学会等名
      第 39 回ファジィシステムシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12754
  • [学会発表] 布圧力分布センサを用いた土耕栽培における中腰作業を補助する電動移動台車の開発2021

    • 著者名/発表者名
      松石尚紘,高橋泰岳,築地原里樹
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12754
  • [学会発表] 導電布を用いた通気性を持つフレキシブルな圧力分布センサの開発2021

    • 著者名/発表者名
      松野寛生, 高橋泰岳, 築地原里樹
    • 学会等名
      日本知能情報ファジィ学会 合同シンポジウム2021 第30回 北信越支部シンポジウム & 第30回 人間共生システム研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12754
  • [学会発表] 布圧力分布センサを用いた農業用パワーアシストシステム2020

    • 著者名/発表者名
      松石尚紘 , 高橋泰岳, 築地原里樹
    • 学会等名
      日本知能情報ファジィ学会 合同シンポジウム2020 第29回 北信越支部シンポジウム & 第29回 人間共生システム研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12754
  • [学会発表] スレッドカイトと垂直軸風車を用いた空中風力発電実験2019

    • 著者名/発表者名
      東浦 邦弥,形川 雅文,長尾 晃一朗,高橋 泰岳
    • 学会等名
      第41回風力エネルギー利用シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00647
  • [学会発表] 小型ロボットのコミュニケーションが高齢者の感情に与えた影響2019

    • 著者名/発表者名
      高久範江、高橋泰岳、角谷夏海、柳田郁佳
    • 学会等名
      日本老年看護学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10568
  • [学会発表] Hysteresis Control of a Kite Flying Figure-of-Eight Maneuvers2019

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Narikawa and Yasutake Takahashi
    • 学会等名
      Airborne Wind Energy Conference 2019: (AWEC 2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00647
  • [学会発表] 高空風力発電のためのヒステリシス制御によるカイト飛行の検証2018

    • 著者名/発表者名
      近藤智行,形川雅文,高橋泰岳,長尾晃一朗,東浦邦弥
    • 学会等名
      第40回風力エネルギー利用シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00647
  • [学会発表] 認知症高齢者ケアのためのフェイススケール計測システムの構築2018

    • 著者名/発表者名
      平谷彪流、高橋泰岳、髙久範江
    • 学会等名
      日本知能情報ファジイ学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10568
  • [学会発表] High-Sky Wind Energy Generation on a Tethered System2017

    • 著者名/発表者名
      Hironori A. Fujii, Hiroshi Okubo, Yasutake Takahashi, Yusuke Maruyama, Tairo Kusagaya, Shigeo Yoshida, Kazuo Arakawa, Hiroki Endo, Kenji Uchiyama, Kazuichi Seki, Takeo Watanabe
    • 学会等名
      Airborne Wind Energy Conference 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00647
  • [学会発表] Experimental Setup to Study Airborne Wind Energy Generation Using a Train of Kites2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroki T. Endo, Kazuo Arakawa, Gonzalo Sanchez-Arriaga, Hironori A.Fujii, Hiroshi Okubo, Yasutake Takahashi
    • 学会等名
      Airborne Wind Energy Conference 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00647
  • [学会発表] 連凧を用いた小型高空風力発電の試み -連凧を用いた高空風力発電実現のための計測システムの開発-2017

    • 著者名/発表者名
      近藤智行,高橋泰岳,遠藤大希
    • 学会等名
      日本機械学会関東支部第23期総会・講演会講演
    • 発表場所
      東京理科大学 葛飾キャンパス
    • 年月日
      2017-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00647
  • [学会発表] カイトとプロペラ式風車を用いた高空風力発電の試み2017

    • 著者名/発表者名
      形川 雅文,近藤 智行,高橋 泰岳
    • 学会等名
      第39回風力エネルギー利用シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00647
  • [学会発表] カイト型テザー係留飛行ロボットを用いた小型風力発電システムの試み2016

    • 著者名/発表者名
      近藤智行,高橋泰岳,小島令子
    • 学会等名
      日本機械学会2016年度年次大会
    • 発表場所
      九州大学 伊都キャンパス
    • 年月日
      2016-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00647
  • [学会発表] パーティクルフィルタを用いたフォイルカイトの視覚トラッキングと状態推定2016

    • 著者名/発表者名
      近藤 智行, 高橋 泰岳
    • 学会等名
      第26回インテリジェント・システム・シンポジウム
    • 発表場所
      大阪大学 吹田キャンパス
    • 年月日
      2016-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00647
  • [学会発表] Fuzzy Control for Kite-based Tethered Flying Robot2014

    • 著者名/発表者名
      Tohru Ishii, Yasutake Takahashi, Yoichiro Maeda, and Takayuki Nakamura
    • 学会等名
      2014 IEEE World Congress on Computational Intelligence
    • 発表場所
      北京,中国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650118
  • [学会発表] Tethered Flying Robot for Information Gathering System2013

    • 著者名/発表者名
      Tohru Ishii, Yasutake Takahashi, Yoichiro Maeda and Takayuki Nakamura
    • 学会等名
      IROS'13 Workshop on Robots and Sensors integration in future rescue INformation system (ROSIN'13)
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650118
  • [学会発表] テザー係留型飛行ロボットのシミュレータ開発2013

    • 著者名/発表者名
      轟千明,高橋泰岳,中村恭之
    • 学会等名
      日本知能情報ファジィ学会第22回北信越支部シンポジウム
    • 発表場所
      長岡技術科学大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650118
  • [学会発表] Body Mapping from Human Demonstrator to Inverted-Pendulum Mobile Robot for Learning from Observation2012

    • 著者名/発表者名
      Yasutake TAKAHASHI, Tatsuya KIMURA, Yoichiro MAEDA, and Takayuki NAKAMURA
    • 学会等名
      2012 IEEE World Congress on Computational Intelligence
    • 発表場所
      International Conference Center, Brisbane, Australia
    • 年月日
      2012-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700201
  • [学会発表] テザー係留型飛行ロボットの自律飛行制御2012

    • 著者名/発表者名
      石井徹, 高橋泰岳, 前田陽一郎, 中村恭之
    • 学会等名
      日本ロボット学会第30回記念学術講演会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650118
  • [学会発表] Development of Body Mapping from Human Demonstrator to Inverted-Pendulum Mobile Robot for Imitation2011

    • 著者名/発表者名
      Sataya Takahashi, Yasutake TAKAHASHI, Yoichiro Maeda, Takayuki NAKAMURA
    • 学会等名
      2011 IEEE International Conference on Fuzzy Systems
    • 発表場所
      Grand Hyatt Taipei, Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2011-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700201
  • [学会発表] 倒立二輪型移動ロボットによる人間の動的動作模倣のための身体部位マッピンク2011

    • 著者名/発表者名
      高橋佐多弥,高橋泰岳,前田陽一郎,中村恭之
    • 学会等名
      2011年度人工知能学会全国大会(第25回) JSAI2011
    • 発表場所
      アイーナいわて県民情報交流センター(岩手県)
    • 年月日
      2011-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700201
  • [学会発表] Development of Body Mapping from Human Demonstrator to Inverted-Pendulum Mobile Robot for Imitation2011

    • 著者名/発表者名
      Sataya Takahashi, Yasutake TAKAHASHI, Yoichiro Maeda, Takayuki NAKAMURA
    • 学会等名
      2011 IEEE International Conference on Fuzzy Systems
    • 発表場所
      Grand Hyatt Taipei
    • 年月日
      2011-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700201
  • [学会発表] 倒立二輪型移動ロボットによる人間の動的動作模倣のための身体部位マッピング2011

    • 著者名/発表者名
      高橋佐多弥,木村竜也,野々下博昭,高橋泰岳,前田陽一郎,中村恭之
    • 学会等名
      第27回ファジィシステムシンポジウム
    • 発表場所
      福井大学(福井県)
    • 年月日
      2011-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700201
  • [学会発表] 倒立二輪型移動ロボットによる人間の動的動作模倣のための身体部位マッピンク2011

    • 著者名/発表者名
      高橋佐多弥, 高橋泰岳, 前田陽一郎, 中村恭之
    • 学会等名
      2011年度人工知能学会全国大会(第25回)JSAI2011
    • 発表場所
      アイーナいわて県民情報交流センター(岩手県)
    • 年月日
      2011-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700201
  • [学会発表] Inverted-Pendulum Mobile Robot Motion Learning from Human Player Observation2010

    • 著者名/発表者名
      Sataya Takahashi, Hiroaki Nonoshita, Yasutake Takahashi, Yoichiro Maeda and Takayuki Nakamura
    • 学会等名
      Joint 5th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 11th International Symposium on Advanced Intelligent Systems
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山県)
    • 年月日
      2010-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700201
  • [学会発表] Behavioral Development of Ball Kicking Motion of a Two-wheeled Inverted Pendulum Mobile Robot2010

    • 著者名/発表者名
      Yasutake Takahashi, Hiroaki Nonoshita, Takayuki Nakamura, Yoichiro Maeda
    • 学会等名
      2010 IEEE World Congress on Computational Intelligence
    • 発表場所
      Centre de Convencions Internacional de Barcelona, Spain
    • 年月日
      2010-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700201
  • [学会発表] 方策勾配法を用いた倒立振子型移動ロボットの蹴球動作学習2010

    • 著者名/発表者名
      野々下博昭,高橋泰岳,中村恭之,前田陽一郎
    • 学会等名
      第28回日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      名古屋工業大学(愛知県)
    • 年月日
      2010-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700201
  • [学会発表] Behavioral Development of Ball Kicking Motion of a Two-wheeled Inverted Pendulum Mobile Robot2010

    • 著者名/発表者名
      Yasutake Takahashi, Hiroaki Nonoshita, Takayuki Nakamura, Yoichiro Maeda
    • 学会等名
      2010 IEEE World Congress on Computational Intelligence
    • 発表場所
      Centre de Convencions Internacional de Barcelona (Spain)
    • 年月日
      2010-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700201
  • [学会発表] テザー係留型飛行ロボットの開発と自律飛行制御

    • 著者名/発表者名
      石井徹,轟千明,高橋泰岳,前田陽一郎,中村恭之
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2014
    • 発表場所
      富山県
    • 年月日
      2014-05-25 – 2014-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650118
  • [学会発表] Acquisition of Human Operation Characteristics for Kite-based Tethered Flying Robot using Human Operation Data

    • 著者名/発表者名
      Chiaki Todoroki, Yasutake Takahashi and Takayuki Nakamura
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Fuzzy Systems
    • 発表場所
      トルコ
    • 年月日
      2015-08-02 – 2015-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650118
  • [学会発表] 人の操作データに基づくテザー係留型飛行ロボットのためのファジィ制御パラメータの学習

    • 著者名/発表者名
      轟千明,高橋泰岳,中村恭之
    • 学会等名
      第32回日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      福岡県
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650118
  • [学会発表] Learning Fuzzy Control Parameters for Kite-based Tethered Flying Robot using Human Operation Data

    • 著者名/発表者名
      Chiaki Todoroki, Yasutake Takahashi, and Takayuki Nakamura
    • 学会等名
      Joint 7th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 15th International Symposium on Advanced Intelligent Systems (SCIS & ISIS 2014)
    • 発表場所
      北九州
    • 年月日
      2014-12-03 – 2014-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650118
  • 1.  細田 耕 (10252610)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  浅田 稔 (60151031)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 17件
  • 3.  石黒 浩 (10232282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  乾 敏郎 (30107015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中村 仁彦 (20159073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高久 範江 (10735567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  四谷 淳子 (10507370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  前田 嘉一 (70448025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  佐藤 義高 (10464067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  高田 宗樹 (40398855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  片山 正純 (90273325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  平谷 美智夫 (60092798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  原 惠子 (00583741)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  河野 俊寛 (10726029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  松浦 直己 (20452518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  藤岡 徹 (80770594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi