• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

福録 恵子  Fukuroku Keiko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

福録 惠子  フクロク ケイコ

隠す
研究者番号 90363994
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 三重大学, 医学系研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 三重大学, 医学系研究科, 教授
2020年度 – 2023年度: 三重大学, 医学系研究科, 教授
2016年度 – 2020年度: 三重大学, 医学系研究科, 准教授
2011年度 – 2015年度: 三重大学, 医学部, 准教授
2011年度: 三重大学, 医学部, 医学部 … もっと見る
2010年度: 大阪大学, 大学院・医学系研究科, 助教
2007年度 – 2010年度: 大阪大学, 医学系研究科, 助教
2006年度: 大阪大学, 医学系研究科, 助手
2005年度: 京都府立医科大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58060:臨床看護学関連 / 臨床看護学 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 基礎看護学 / 地域・老年看護学
研究代表者以外
基礎看護学 / 小区分58060:臨床看護学関連 / 小区分58050:基礎看護学関連 / 小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 臨床看護学
キーワード
研究代表者
高齢者 / 骨折予防 / 運動器不安定症 / 円背 / 骨粗鬆症 / シミュレーションシステム / セルフイメージ / e-Learning / AI / 治療アドヒアランス … もっと見る / AI e-Learning / 骨粗鬆症リエゾンサービス / オステオサルコペニア / デバイスフリーシステム / サルコペニア / ガイドライン / 血管・神経走行パターン / システム開発 / 静脈穿刺技術 / 動作解析 / 歩行動作解析 / 看護支援 / 運動プログラム開発 / トレーニングプログラム / ADL / QOL / ピッツバーグ睡眠調査票 / 睡眠 … もっと見る
研究代表者以外
化学物質過敏症 / 患者支援 / 臨床環境看護学 / プログラム開発 / 自己注射指導 / 自己注射 / 意思決定 / 生物学的治療 / ディシジョン・エイド / 意思決定ガイド / Shared decision making / 意思決定支援 / 生物学的製剤 / 関節リウマチ看護 / 道徳的基盤 / 倫理的行動 / 道徳特性 / 道徳的基盤理論 / 職場環境 / パワーバランス / 看護師の倫理観 / 倫理的感受性 / 看護倫理 / 倫理観の形成 / 道徳的特性 / 看護基礎教育 / 道徳的感受性 / 道徳基盤理論 / 看護倫理教育 / 社会的潜在支援能力 / 患者会 / カリキュラム作成 / 看護介入 / 臨床生態看護学 / 社会的潜在支援力 / 潜在看護師教育 / 生態看護学 / ゼンタングルメソッド / オンライン講義 / COVID-19感染症 / 看護研究センター / 周波数調整 / 訪問看護支援 / 多種類化学物質過敏症 / 化学物質過敏症患者の看護支援 / 化学物質過敏症患者への看護介入成果 / 看護支援方法の抜本的検討 / 化学物質過敏症患者の実態調査の必要性 / 化学物質過敏症文献レビュー / 看護相談活動の再検討 / 文献レビュー / 看護相談室 / number of steps / degree of fatigue / assistant skill / caregiver / physical activity / daily living activity / 自立 / 介助方法 / 生活行動量 / 要介護者 / ADL / 生活活動量 / 生活行動 / 脳血管障害 / 歩行数 / 疲労度 / 介助技術 / 介護者 / 身体活動量 / 日常生活行動 / 環境看護学 / シックハウス症候群 / 看護政策・行政 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (51件)
  • 共同研究者

    (29人)
  •  オステオサルコペニア予防のための骨粗鬆症特化型AIシステム開発に向けた長期縦断研究研究代表者

    • 研究代表者
      福録 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      三重大学
  •  AI技術を活用した骨粗鬆症患者のセルフイメージシミュレーションシステムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      福録 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      三重大学
  •  看護師が関節リウマチ患者に行う生物学的製剤自己注射指導プログラムの開発

    • 研究代表者
      高村 夢香
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      三重大学
      日本福祉大学
  •  運動器不安定症高齢者の骨折を予防するデバイスフリーシステム構築に向けた基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      福録 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      三重大学
  •  社会的潜在支援力の強化による環境病患者サポート体制の確立

    • 研究代表者
      今井 奈妙
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      三重大学
  •  組織の看護師特性に合わせた新倫理教育方法開発に関する研究

    • 研究代表者
      中村 美起
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      鈴鹿医療科学大学
  •  環境看護学分野における患者支援理論の開発

    • 研究代表者
      今井 奈妙
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      三重大学
  •  静脈穿刺ナビゲーションシステム開発に向けた、前腕部静脈穿刺ハイリスクエリアの検討研究代表者

    • 研究代表者
      福録 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      三重大学
  •  地域密着型クリニックを拠点とする運動器不安定症高齢者の運動支援プログラム開発研究代表者

    • 研究代表者
      福録 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      三重大学
  •  地域社会における化学物質過敏症看護外来システムの構築

    • 研究代表者
      今井 奈妙
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      三重大学
  •  円背高齢者の活動量を高める認知バランストレーニングプログラムの開発と検証研究代表者

    • 研究代表者
      福録 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  運動機能障害のある要介護者への介助方法と生活行動の介入による自立度への効果

    • 研究代表者
      藤田 淳子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  円背患者の睡眠状態とQOLの関連性研究代表者

    • 研究代表者
      福録 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      大阪大学
      京都府立医科大学

すべて 2024 2023 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2011 2010 2009 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 多職種連携による骨粗鬆症予防に向けたセルフイメージ強化プログラムの構築2023

    • 著者名/発表者名
      福録恵子
    • 雑誌名

      杉浦地域医療振興賞・杉浦地域医療振興助成報告集

      巻: 12 ページ: 35-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10897
  • [雑誌論文] Tinel sign to the median nerve area caused by a proximal tumor as evidenced by magnetic resonance neurography: Two case reports2019

    • 著者名/発表者名
      Yugo Narita, Keiko Fukuroku, Hirofumi Matsuyama, Yuichiro Ii, Masayuki Maeda, Hidekazu Tomimoto
    • 雑誌名

      Neurology and Clinical Neuroscience

      巻: early view 号: 3 ページ: 122-124

    • DOI

      10.1111/ncn3.12271

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15793
  • [雑誌論文] Expectation about contribution on comfortable nursing care from Affective Science and Engineering2018

    • 著者名/発表者名
      Keiko Fukuroku, Yugo Narita, Hiroharu Kawanaka, Hiroshige Hibasami
    • 雑誌名

      International Symposium on Affective Science and Engineering

      巻: ISASE2018 号: 0 ページ: 1-5

    • DOI

      10.5057/isase.2018-C000013

    • ISSN
      2433-5428
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15793
  • [雑誌論文] 化学物質過敏症患者の病気に関する不確かさ; MUIS-CとQUIK-Rの関連2016

    • 著者名/発表者名
      今井奈妙,横井弓枝,西井彩,玉木文葉,福録恵子
    • 雑誌名

      日本臨床環境医学

      巻: 25 ページ: 23-28

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15792
  • [雑誌論文] Does infrared visualization improve selection of venipuncture sites for indwelling needle at the forearm in second-year nursing students?2016

    • 著者名/発表者名
      Keiko Fukuroku, Yugo Narita, Yukari Taneda, Shinji Kobayashi,Alberto A. Gayle
    • 雑誌名

      Nurse Education in Practice

      巻: 18 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1016/j.nepr.2016.02.005

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15793
  • [雑誌論文] 整形外科クリニックを拠点とした転倒予防在宅トレーニングプログラムの開発-インタビューによるトレーニング効果とプログラムの評価-2011

    • 著者名/発表者名
      福録恵子, 瀬戸奈津子, 清水安子, 太田暁美, 木村みさか
    • 雑誌名

      日本看護学会論文集 老年看護

      ページ: 137-140

    • NAID

      40018788035

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592656
  • [雑誌論文] 脊柱後弯を有する高齢者に対する在宅バランストレーニングプログラムの介入効果-介入3ヶ月時点の体力測定値変化による検討-2010

    • 著者名/発表者名
      福録恵子, 瀬戸奈津子, 清水安子, 太田暁美, 木村みさか
    • 雑誌名

      大阪大学看護学雑誌 16(1)

      ページ: 29-37

    • NAID

      120005758945

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592656
  • [雑誌論文] 脊柱後弯を有する高齢者に対する在宅バランストレーニングプログラムの介入効果-介入3ヶ月時点の体力測定値変化による検討-2010

    • 著者名/発表者名
      福録恵子, 瀬戸奈津子, 清水安子, 太田暁美, 木村み, さか
    • 雑誌名

      大阪大学看護雑誌 16

      ページ: 29-37

    • NAID

      120005758945

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592656
  • [雑誌論文] 円背をもっ骨粗鬆症患者の睡眠実態調査2007

    • 著者名/発表者名
      福録恵子
    • 雑誌名

      日本看護学会論文集 : 老年看護 37

      ページ: 236-238

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592381
  • [雑誌論文] Sleep investigation of actual conditions of the osteoporosis victims who have hump back2007

    • 著者名/発表者名
      Keiko, Fukuroku
    • 雑誌名

      The Japan Society of Nursing Gerontological Nursing 37

      ページ: 236-238

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592381
  • [雑誌論文] 円背をもつ骨粗鬆症患者の睡眠実態調査2007

    • 著者名/発表者名
      福録恵子, 藤田淳子
    • 雑誌名

      第37回日本看護学会-老年看護-論文集 25

      ページ: 236-238

    • NAID

      40015481213

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17791638
  • [学会発表] Building a Self-image Enhancement Program for Osteoporosis Prevention through Multidisciplinary Cooperation2024

    • 著者名/発表者名
      Keiko Fukuroku, Koichiro Takami, Yasuko Nakamura, Yuko Mori, Kei Morita, Hitomi Sumida, Hiroharu Kawanaka
    • 学会等名
      10th International Symposium on Affective Science and Engineering 2024
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10897
  • [学会発表] 日本の医療分野におけるShared decision makingの概念分析2023

    • 著者名/発表者名
      高村夢香, 林智子, 福録恵子, 桝屋正浩, 松裏豊, 種田ゆかり, 佐上裕子, 都築亜美
    • 学会等名
      日本看護研究学会 第49回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10818
  • [学会発表] Longitudinal observational study to prevent fractures in older individuals with musculoskeletal ambulatory disability symptom complex: the first-year data and effects in the COVID-19 pandemic2021

    • 著者名/発表者名
      Keiko Fukuroku, Yugo Narita, Hiroharu Kawanaka, Kanako Takekoshi, Ayako Matsushima, Junko Nakamura
    • 学会等名
      International Symposium on Affective Science and Engineering 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10850
  • [学会発表] 運動器不安定症(MADS)を対象とした転倒・骨折予防システムの開発に向けた予備的調査2020

    • 著者名/発表者名
      福録恵子,成田有吾,竹腰加奈子,松嶋文子
    • 学会等名
      第22回日本骨粗鬆症学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10850
  • [学会発表] Building a device-free system to prevent fractures in older people with musculoskeletal ambulatory disability symptom complex2020

    • 著者名/発表者名
      Keiko Fukuroku, Yugo Narita, Hiroharu Kawanaka
    • 学会等名
      International Society of Affective Science and Engineering 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10850
  • [学会発表] 化学物質過敏症患者のICF構成要素に関する実態調査2019

    • 著者名/発表者名
      隅田仁美,福録恵子,今井奈妙
    • 学会等名
      第28回日本臨床環境医学会学術集会(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03022
  • [学会発表] The Support Projects for Multiple Chemical Sensitivity Patients by Strengthening Social Potential Power2019

    • 著者名/発表者名
      Nami Imai, Keiko Fukuroku, Yukari Taneda, Hiroki Funao, Ayako Sato, Yoshihiro Hashimoto, Hitomi Sumida
    • 学会等名
      17th Qualitative Methods Conference (Brisbane)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03022
  • [学会発表] Concept Analysis of Psychosocial Isolation and Its Adaptation in Multiple chemical Sensitivity(MCS) Patients2019

    • 著者名/発表者名
      Ayako Sato, Hiroki Funao, Yoshihiro Hashimoto, Keiko Fukuroku, Nami Imai
    • 学会等名
      17th Qualitative Methods Conference (Brisbane)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03022
  • [学会発表] Tinel sign to the median nerve area caused by a proximal tumor as evidenced by magnetic resonance neurography: Two case reports2018

    • 著者名/発表者名
      Yugo Narita, Keiko Fukuroku, Hirofumi Matsuyama, Yuichiro Ii, Masayuki Maeda, Hidekazu Tomimoto
    • 学会等名
      Neurology and Clinical Neuroscience
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15793
  • [学会発表] 化学物質過敏症患者への看護介入方法の検討(仮)2018

    • 著者名/発表者名
      船尾浩貴、落合正浩、福録恵子、今井奈妙
    • 学会等名
      第27回日本臨床環境医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15792
  • [学会発表] Expectation about contribution on comfortable nursing care from Affective Science and Engineering2018

    • 著者名/発表者名
      Keiko Fukuroku, Yugo Narita, Hiroharu Kawanaka, Hiroshige Hibasami
    • 学会等名
      International Symposium on Affective Science and Engineering 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15793
  • [学会発表] 化学物質過敏症患者の現状-Pamela Reed Gibsonの研究報告からの考察2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤綾子,船尾浩貴,隅田仁美,種田ゆかり,福録恵子,今井奈妙
    • 学会等名
      第27回日本臨床環境医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03022
  • [学会発表] Two cases with long Tinel sign on the median nerve due to a proximal tumor and the MR neurography2017

    • 著者名/発表者名
      Yugo NARITA, Keiko FUKUROKU, Hirofumi MATSUYAMA, Yuichiro Ii, Hidekazu TOMIMOTO, Masayuki MAEDA
    • 学会等名
      23rd World Congress of Neurology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15793
  • [学会発表] Aiming for efficient and safe venipuncture in fundamental nursing education2017

    • 著者名/発表者名
      Keiko Fukuroku
    • 学会等名
      International & Transdisciplinary Symposium
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2017-02-08
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15793
  • [学会発表] A pilot study to create a suitable MRI marker for good linkage between diffusion weighted images and other images in an upper extremity2015

    • 著者名/発表者名
      Keiko Fukuroku,Yukari Taneda,Yugo Narita,Shinichi Takase,Masayuki Maeda,Hironaru Kawanaka
    • 学会等名
      3rd NUS-NUH International Nursing Conference & 20th Joint Singapore-Malaysia Nursing Conference
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2015-11-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15793
  • [学会発表] Multiple Chemical Sensitivity Patients' Narrative about Their Experience While They Resumed Their Place in Society2015

    • 著者名/発表者名
      Megumi HAZE,Keiko FUKUROKU,Nami IMAI
    • 学会等名
      the 15th Annual Thinking Qualitatively Workshop Serie
    • 発表場所
      エドモントン(カナダ)
    • 年月日
      2015-06-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15792
  • [学会発表] Intervention study on program development of the exercise adherence for the elderly of Musculoskeletal Ambulation Disability Symptom Complex2014

    • 著者名/発表者名
      Keiko Fukuroku
    • 学会等名
      Sigma Theta Tau International's 25th International Nursing Research Congress
    • 発表場所
      Hong Kong
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593229
  • [学会発表] 運動器不安定症高齢者の運動継続支援プログラムの開発2013

    • 著者名/発表者名
      福録恵子
    • 学会等名
      第72回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      三重県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593229
  • [学会発表] 運動器不安定症高齢者の運動支援プログラムの開発-3次元動作解析による視覚的フィードバックの検討-2013

    • 著者名/発表者名
      福録恵子,亀石千園,瀬戸奈津子,清水安子
    • 学会等名
      第33回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      大阪府
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593229
  • [学会発表] 整形外科クリニックを拠点とした転倒予防在宅トレーニングプログラムの開発-インタビューによるトレーニング効果とプログラムの評価-2010

    • 著者名/発表者名
      福録恵子, 瀬戸奈津子, 清水安子, 太田暁美, 木村みさか
    • 学会等名
      第41回日本看護学会学術集会
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2010-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592656
  • [学会発表] 脊椎後弯を有する高齢者に対する3ヶ月間の在宅バランストレーニングプログラム介入の効果2010

    • 著者名/発表者名
      福録恵子
    • 学会等名
      第36回日本看護研究学会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2010-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592656
  • [学会発表] 脊椎後弯を有する高齢者の転倒予防と活動量増加に効果的なトレーニングプログラムの検討2010

    • 著者名/発表者名
      福録恵子, 瀬戸奈津子, 清水安子
    • 学会等名
      第29回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2010-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592656
  • [学会発表] 脊椎後弯を有する高齢者の転倒予防と活動量増加に効果的なトレーニングプログラムの検討2010

    • 著者名/発表者名
      福録恵子, 瀬戸奈津子, 清水安子
    • 学会等名
      第30回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2010-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592656
  • [学会発表] Effcts of home-based exercise program for elderly with kyphosis.2010

    • 著者名/発表者名
      福録恵子, 瀬戸奈津子, 清水安子, 太田暁美, 木村みさか
    • 学会等名
      7^<th> Annual International Conference combined with Swedish Orthopaedic Assosiation Annual Meeting.
    • 発表場所
      Gothenburg Sweden
    • 年月日
      2010-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592656
  • [学会発表] 転倒予防在宅バランストレーニングプログラムの継続パターンと支援方法に関する考察2010

    • 著者名/発表者名
      福録恵子, 瀬戸奈津子, 清水安子, 太田暁美, 木村みさか
    • 学会等名
      第15回日本老年看護学会
    • 発表場所
      群馬
    • 年月日
      2010-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592656
  • [学会発表] Effcts of home-based-exercise program for elderly with kyphosis2010

    • 著者名/発表者名
      Fukuroku K, Seto N, Shimizu Y, Ota A, Kimura M
    • 学会等名
      7^<th> Annual International Conference combined with Swedish Orthopaedic Association Annual Meeting
    • 発表場所
      Gothenburg Sweden
    • 年月日
      2010-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592656
  • [学会発表] 転倒予防在宅バランストレーニングプログラムの継続パターンと支援方法に関する考察2010

    • 著者名/発表者名
      福録恵子, 瀬戸奈津子, 清水安子, 太田暁美, 木村みさか
    • 学会等名
      第15回日本老年看護学会
    • 発表場所
      前橋
    • 年月日
      2010-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592656
  • [学会発表] 整形外科クリニックの予防事業推進に向けて運動器虚弱高齢者の転倒、ADLの変化と予防事業への意識2009

    • 著者名/発表者名
      福録恵子
    • 学会等名
      第35回日本看護研究学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592656
  • [学会発表] 整形外科クリニックを拠点とした転倒予防在宅トレーニングプログラムの開発-第1報:測定内容によるプログラム試案の評価と課題-2009

    • 著者名/発表者名
      福録恵子, 瀬戸奈津子, 清水安子, 太田暁美, 木村みさか
    • 学会等名
      第40回日本看護学会学術集会
    • 発表場所
      郡山
    • 年月日
      2009-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592656
  • [学会発表] 整形外科クリニックを拠点とした転倒予防在宅トレーニングプログラムの開発-第2報:トレーニング記録表によるプログラム試案の評価と課題-2009

    • 著者名/発表者名
      福録恵子, 瀬戸奈津子, 清水安子, 太田暁美, 木村みさか
    • 学会等名
      第40回日本看護学会学術集会
    • 発表場所
      郡山
    • 年月日
      2009-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592656
  • [学会発表] 整形外科クリニックを拠点とした転倒予防在宅トレーニングプログラムの開発-第2報 : トレーニング記録表によるプログラム試案の評価と課題-2009

    • 著者名/発表者名
      福録恵子, 瀬戸奈津子, 清水安子, 太田暁美, 木村み, さか
    • 学会等名
      第40回日本看護学会学術集会
    • 発表場所
      ビッグパレット福島
    • 年月日
      2009-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592656
  • [学会発表] 整形外科クリニックを拠点とした転倒予防在宅トレーニングプログラムの開発-第1報 : 測定内容によるプログラム試案の評価と課題-2009

    • 著者名/発表者名
      福録恵子, 瀬戸奈津子, 清水安子, 太田暁美, 木村み, さか
    • 学会等名
      第40回日本看護学会学術集会
    • 発表場所
      ビッグパレット福島
    • 年月日
      2009-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592656
  • [学会発表] 円背患者の転倒恐怖感と日常生活活動量および身体能力との関係2007

    • 著者名/発表者名
      福録恵子, 藤田淳子
    • 学会等名
      第12回日本老年看護学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2007-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592381
  • [学会発表] 円背患者の転倒恐怖感と日常生活活動量および身体能力との関係2007

    • 著者名/発表者名
      福録恵子
    • 学会等名
      第12回日本老年看護学会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2007-11-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592381
  • [学会発表] 円背患者の身体能力と日常生活活動量との関係2007

    • 著者名/発表者名
      福録恵子
    • 学会等名
      第33回日本看護研究学会老年看護
    • 発表場所
      盛岡市
    • 年月日
      2007-07-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592381
  • [学会発表] Relationship between the amount of daily activity and physical ability of patients hunchback2007

    • 著者名/発表者名
      Keiko, Fukuroku
    • 学会等名
      Annual Meeting of Japanese Society of Nursing Research
    • 発表場所
      Morioka City
    • 年月日
      2007-07-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592381
  • [学会発表] 円背患者の身体能力と日常生活活動量との関係2007

    • 著者名/発表者名
      福録恵子, 藤田淳子
    • 学会等名
      第33回日本看護研究学会
    • 発表場所
      盛岡市いわて県民情報交流センター
    • 年月日
      2007-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592381
  • [学会発表] Relationship between the amount of daily activity and physical ability and fear of falling patients hunchback2007

    • 著者名/発表者名
      Keiko, Fukuroku
    • 学会等名
      Japan academy of gerontological Nursing
    • 発表場所
      Kobe City
    • 年月日
      2007-11-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592381
  • [学会発表] Intervention Study on Program Development of the Exercise Adherence for the Elderly of Musculoskeletal Ambulation Disability Symptom Complex

    • 著者名/発表者名
      Keiko Fukuroku
    • 学会等名
      25th International Nursing Research Congress Sigma Theta Tau International
    • 発表場所
      China(Hong Kong)
    • 年月日
      2014-07-24 – 2014-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593229
  • [学会発表] 地域密着型整形外科診療所における運動器不安定症高齢者に対する運動継続支援プログラムの評価

    • 著者名/発表者名
      福録恵子
    • 学会等名
      日本リハビリテーション医学会
    • 発表場所
      新潟県 朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター
    • 年月日
      2015-05-28 – 2015-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593229
  • 1.  今井 奈妙 (90331743)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  成田 有吾 (50242954)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 3.  清水 安子 (50252705)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 15件
  • 4.  瀬戸 奈津子 (60512069)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 15件
  • 5.  鈴木 純恵 (20235956)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  横井 弓枝 (40740428)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  種田 ゆかり (00444430)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  川中 普晴 (30437115)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  小林 珠実 (50382263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  木村 みさか (90150573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 11.  太田 暁美 (70360732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 12.  師岡 友紀 (40379269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  井関 敦子 (10363201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  大原 千園 (90376202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  藤田 淳子 (00259433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  山田 京子 (10269772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小松 光代 (20290223)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  雀部 繭美 (40321070)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  中村 美起 (70741255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  前田 正幸 (70219278)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 21.  高瀬 伸一 (70422847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  船尾 浩貴 (60804268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 23.  長尾 理恵 (40759205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  高村 夢香 (50756666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  中島 亜矢子 (90211432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  桝屋 正浩 (30281083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  神崎 初美 (80295774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  白尾 久美子 (80269703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  亀石 千園
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi