• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石川 みどり  ISHIKAWA Midori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90412874
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立保健医療科学院, その他部局等, 主任研究官
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 国立保健医療科学院, その他部局等, 主任研究官
2018年度 – 2023年度: 国立保健医療科学院, その他部局等, 上席主任研究官
2016年度 – 2017年度: 国立保健医療科学院, 生涯健康研究部, 上席主任研究官
2014年度: 国立保健医療科学院, 生涯健康研究部, 上席主任研究官
2012年度 – 2014年度: 国立保健医療科学院, その他部局等, 研究員
2011年度: 国立保健医療科学院, 生涯健康部, 主任研究官
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59040:栄養学および健康科学関連 / 食生活学
研究代表者以外
小区分59040:栄養学および健康科学関連 / 地域看護学 / 生活科学一般
キーワード
研究代表者
食事摂取 / 国民健康・栄養調査 / 加齢 / 国民生活基礎調査 / 日常生活ストレス / 血圧 / 栄養・健康状態 / 栄養素等・食品摂取量 / 健康情報 / 出生コホート分析 … もっと見る / 栄養学 / AGEVARMODE / 個人内変動 / 個人間変動 / 栄養素摂取量 / 個人内・個人間変動 / 習慣的摂取量 / 栄養素 / 食事 / 高齢者 … もっと見る
研究代表者以外
食生活 / 避難者 / 福島第一原子力発電所事故 / 福島原子力発電所事故 / 生活習慣病 / 食行動 / 中食 / 中食利用行動 / 肥満 / 被災者 / 東日本大震災 / 地域看護 / アセスメントガイド / アセスメント / 保健指導 / 健康増進 / 後期高齢者 / 高齢者 / フードセキュリティー / 家庭経済 / 子どもの貧困 / 栄養 / 子ども / 貧困 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  国民の血圧の経年的な低下への食事摂取と日常生活ストレスの寄与の解明研究代表者

    • 研究代表者
      石川 みどり
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      国立保健医療科学院
  •  加齢に伴う食事摂取と栄養・健康状態の変化:国民健康・栄養調査の出生コホート分析研究代表者

    • 研究代表者
      石川 みどり
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      国立保健医療科学院
  •  東日本大震災被災地における肥満者増加の要因―中食利用行動を中心とした検証―

    • 研究代表者
      小野 道子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  高齢期の栄養素等摂取量の個人内・個人間変動は年齢によりどのようにかわるのか研究代表者

    • 研究代表者
      石川 みどり
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      国立保健医療科学院
  •  後期高齢者の健康増進に向けた保健指導におけるアセスメントガイドの作成

    • 研究代表者
      杉田 由加里
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  現代日本において家庭の経済状況は子どもの食生活と栄養状態に影響するか?

    • 研究代表者
      村山 伸子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      新潟県立大学
      新潟医療福祉大学

すべて 2023 2020 2019 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 栄養教育のマネジメントサイクル,栄養教育論,理論と実践2020

    • 著者名/発表者名
      石川みどり
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      医歯薬出版
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00897
  • [雑誌論文] The relationship between individual and environmental factors related to health, nutritional status, and diet in elderly people living alone in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Midori, Yokoyama Tetsuji.
    • 雑誌名

      Nutrition Reviews

      巻: 81 号: 1 ページ: 91-94

    • DOI

      10.1093/nutrit/nuac041

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11820
  • [雑誌論文] Subjective well-being is associated with food behavior and demographic factors in chronically ill older Japanese people living alone2019

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa M, Yokoyama T, Hayashi F, Takemi Y, Nakaya T, Fukuda Y, Kusama K, Nozue M, Yoshiike N, Murayama N
    • 雑誌名

      Journal of Nutrition, Health and Aging

      巻: 22 ページ: 341-353

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00897
  • [雑誌論文] ライフコースを見据えた栄養の課題と解決の為の戦略とその枠組み2019

    • 著者名/発表者名
      石川みどり
    • 雑誌名

      保健医療科学

      巻: 66 ページ: 612-619

    • NAID

      130006386892

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00897
  • [学会発表] わが国の主要な死因別死亡率の経年変化-都道府県を単位とした生態学的研究2023

    • 著者名/発表者名
      逸見治,石川みどり,横山徹爾
    • 学会等名
      第82回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11820
  • [学会発表] ひとり暮らしにおける前期・後期高齢者と食物アクセスとの関連2019

    • 著者名/発表者名
      堀江早喜,石川みどり
    • 学会等名
      第78回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00897
  • [学会発表] 高齢者の食事の適切性の評価法に関する研究~独居高齢者の既存食事調査の再解析~2019

    • 著者名/発表者名
      石川みどり,横道洋司,横山徹爾
    • 学会等名
      第78回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00897
  • [学会発表] 高齢者の食料品アクセスと自治体の食環境整備の可能性,シンポジウム:食料品アクセスからみた日本人の栄養・食生活の現状と課題2019

    • 著者名/発表者名
      石川みどり
    • 学会等名
      第77回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00897
  • [学会発表] わが国の行政保健師の人材育成に関する文献検討2017

    • 著者名/発表者名
      杉田由加里,緒方泰子,石丸美奈,田中美延里,石川麻衣,土屋裕子,藤木美恵子
    • 学会等名
      第5回日本公衆衛生看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15984
  • [学会発表] 後期高齢者の健康増進に向けた保健指導におけるアセスメント2017

    • 著者名/発表者名
      杉田由加里,井出成美,石川麻衣,石川みどり
    • 学会等名
      第76回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15984
  • [学会発表] 自治体のミドルマネジャー保健師に期待される役割行動とは?2017

    • 著者名/発表者名
      杉田由加里,緒方泰子,石丸美奈,田中美延里,石川麻衣,松下光子,土屋裕子,藤木美恵子
    • 学会等名
      千葉看第23回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15984
  • [学会発表] 自治体のミドルマネジャー保健師が認識している役割行動2017

    • 著者名/発表者名
      杉田由加里,緒方泰子,石丸美奈,田中美延里,石川麻衣,藤木美恵子,土屋裕子
    • 学会等名
      日本地域看護学会第20回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15984
  • [学会発表] 管理的立場にある看護職の役割遂行をめざした学習を促進する条件に関する文献検討2017

    • 著者名/発表者名
      杉田由加里,緒方泰子,石丸美奈,田中美延里,石川麻衣
    • 学会等名
      第37回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15984
  • [学会発表] 生活習慣病予防に向けた保健指導質問票の作成2017

    • 著者名/発表者名
      杉田由加里,井出成美,石川麻衣
    • 学会等名
      千葉看第23回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15984
  • [学会発表] Survey about the actual condition of health guidance after health check-ups for citizens over 75 years old in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Yukari Sugita,Narumi Ide,Mai Ishikawa
    • 学会等名
      The 3rd KOREA-JAPAN Joint Conference on Community Health Nursing
    • 発表場所
      Seuul(South Korea)
    • 年月日
      2016-07-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15984
  • [学会発表] 子どもの食生活・栄養状態を規定する社会経済的要因に関する研究動向:系統的レビュー

    • 著者名/発表者名
      村山伸子、石川みどり、山本妙子
    • 学会等名
      第71回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      山口市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500896
  • 1.  横山 徹爾 (70282770)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  村山 伸子 (80219948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  大内 妙子 (40290001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  杉田 由加里 (50344974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 5.  野末 みほ (20421836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  横道 洋司 (20596879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  石川 麻衣 (20344971)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 8.  井出 成美 (80241975)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  小野 道子 (60805969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  安村 誠司 (50220158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  逸見 治 (40617453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  川戸 美由紀 (10345051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  堀江 早喜 (50738060)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  大内 妙子(山本妙子)
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi