• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

足達 淑子  ADACHI Toshiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90420265
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京科学大学, 東京科学大学病院, 歯科衛生士
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 東京医科歯科大学, 東京医科歯科大学病院, 歯科衛生保健部長
2013年度 – 2021年度: 東京医科歯科大学, 歯学部附属病院, 歯科衛生保健部長
2015年度: 東京医科歯科大学, 歯学部附属病院, 歯科衛生士
2013年度: 東京医科歯科大学, 歯学部附属病院, その他
2013年度: 東京医科歯科大学, 歯学部附属病院, 部長
2010年度 – 2012年度: 東京医科歯科大学, 歯学部附属病院, 歯科衛生士
審査区分/研究分野
研究代表者
教育工学
研究代表者以外
教育学 / 小区分57080:社会系歯学関連 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 教育工学 / 教科教育学
キーワード
研究代表者
コンピューターシミュレーション / 教育 / キャリア支援 / コンピュータシミュレーション / アンケート / アンケート調査 / キャリア / e-leaning / キャリアパス / 歯科衛生士 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る eラーニング / 歯科衛生士教育 / コンピュータシミュレーション教材 / eラーニング / 復職支援 / 新人教育 / コンピュータ支援学習 / 医療面接 / 教育評価 / 臨床推論 / シミュレーション教育 / 患者ロボット / 臨床教育 / 医学教育 / 介護教育 / コンピュータシミュレーション教育 / 生涯学習 / コンピュータシミュレーション / 教材開発 / 臨床 / 歯学 / 技術評価 / 到達評価 / 学生の自己評価 / 3-learning / 歯科衛生士 / e-learning / シミュレーション / 評価法 / 技術教育 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  ニューノーマル時代の臨床推論能力育成システムの開発と評価

    • 研究代表者
      須永 昌代
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57080:社会系歯学関連
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  超高齢社会における2025年問題解決のための外国人介護人材養成システムの開発

    • 研究代表者
      木下 淳博
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  歯科衛生士の新人教育、復職支援のためのeラーニング教材の開発、活用と評価

    • 研究代表者
      三浦 佳子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  コンピュータシミュレーションを活用した歯科衛生士キャリアパスの構築研究代表者

    • 研究代表者
      足達 淑子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  eラーニングによる歯科衛生士の新人教育システムと復職支援システムの開発と評価

    • 研究代表者
      三浦 佳子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  臨床体験型コンピュータシミュレーション教材の標準化と医歯学融合教育での教育効果

    • 研究代表者
      木下 淳博
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  歯科衛生士の技術教育におけるステッププログラムと評価システムの開発

    • 研究代表者
      近藤 圭子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学

すべて 2015 2012 その他

すべて 学会発表 図書

  • [図書] TMDU臨床トレーニングシリーズ 歯科医師編2012

    • 著者名/発表者名
      麻薙万美, 足達淑子, 小原由紀, 片桐さやか, 樺沢勇司, 川勝紀子, 菊地和泉, 木下淳博, 小長谷光, 駒田亘, 近藤圭子, 佐々木るみ子, 佐藤郁文, 佐藤尚弘, 真田達夫, 須永昌代, 竹内康雄, 田中義浩, 長澤敏行, 中村輝保, 長谷川杏子, 藤井直, 堀江明子, 牧野兼三, 南一郎, 森山孝, 吉岡香林, 吉岡隆知, 吉田直美, 吉田ひとみ, 吉田有里, 若林則幸, 和達礼子
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300280
  • [学会発表] 歯科衛生士のためのインタラクティブコンピュータシミュレーション教材の活用と評価.2015

    • 著者名/発表者名
      三浦 佳子,須永 昌代, 竹廻 祐希, 宮 わかな, 藤木 沙友里, 佐川 かおり, 吉田ひとみ, 足達 淑子, 近藤 圭子, 渡邉 月子, 鈴木 聖一, 森山 啓司, 木下 淳博
    • 学会等名
      第34回日本歯科医学教育学会総会および学術大会
    • 発表場所
      かごしま県民交流センター(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2015-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590220
  • [学会発表] 歯科衛生士のためのインタラクティブコンピュータシミュレーション教材の活用と評価2015

    • 著者名/発表者名
      三浦佳子,須永昌代,竹廻祐希,宮 わかな,上原沙友里,佐川かおり,吉田ひとみ,足達淑子,近藤圭子,渡邊月子,鈴木聖一,森山啓司,木下淳博
    • 学会等名
      第34回日本歯科医学教育学会
    • 発表場所
      かごしま県民交流センター(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2015-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300280
  • [学会発表] 歯科における器械・器具の洗浄、消毒、滅菌の実際2015

    • 著者名/発表者名
      足達淑子
    • 学会等名
      日本環境感染学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2015-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350319
  • [学会発表] 航空業界のCrew Resource Manegement を応用した歯科医療リスクマネージメント

    • 著者名/発表者名
      吉川文広,河野竜太郎,花田隆造,足達淑子,板谷篤泰,片瀬希美,花田隆造,中村全宏,飯島毅彦,深山治久
    • 学会等名
      日本歯科医学教育学会
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 年月日
      2014-07-04 – 2014-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350319
  • [学会発表] 災害時対応研修における歯科衛生士スタッフ教育の取り組みについて

    • 著者名/発表者名
      片瀬希美,坂口由季,中西桃子,葛西美樹,上原沙友里,竹廻祐希,清水雅美,三浦佳子,足達淑子
    • 学会等名
      日本歯科医学教育学会
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 年月日
      2014-07-04 – 2014-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350319
  • [学会発表] 侵襲性歯周炎の治療から気づいたことーSPTの大切さ

    • 著者名/発表者名
      斎藤成未,小林宏明,難波佳子,釼持郁,十川裕子,小田茂,足達淑子,和泉雄一
    • 学会等名
      日本歯周病学会
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2014-05-22 – 2014-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350319
  • [学会発表] 歯科衛生士のためのインタラクティブコンピュータシミュレーション教材の活用と評価

    • 著者名/発表者名
      三浦佳子, 須永昌代, 竹廻祐希, 宮 わかな, 藤木沙友里, 佐川かおり,吉田ひとみ, 足達淑子, 近藤圭子, 渡邉月子, 鈴木聖一, 森山啓司, 木下淳博
    • 学会等名
      第34回日本歯科医学教育学会総会および学術大会
    • 発表場所
      かごしま県民交流センター(鹿児島)
    • 年月日
      2015-07-10 – 2015-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590220
  • 1.  木下 淳博 (10242207)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  須永 昌代 (90581611)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  近藤 圭子 (20282759)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  三浦 佳子 (20396972)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  吉田 直美 (50282760)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  樺沢 勇司 (10396963)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  則武 加奈子 (60624210)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  遠藤 圭子 (70270915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  白田 千代子 (00567589)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大谷 啓一 (10126211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  荒木 孝二 (70167998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小長谷 光 (20251548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  大山 篤 (50361689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  和達 礼子 (00334441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  田村 幸彦 (40188446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  南 一郎 (70396951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  竹内 康雄 (60396968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  品田 佳世子 (60251542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  武井 典子 (50556537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  古屋 純一 (10419715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  モロス ジャネルルネ (80749771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  金子 英司 (10302853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  關 奈央子 (10612690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  深堀 浩樹 (30381916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  高橋 誠 (10361718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  山口 久美子 (90376799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  新田 浩 (70237767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  梅森 幸 (30644207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi