• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松本 俊太  MATSUMOTO SHUNTA

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90424944
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 名城大学, 法学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 名城大学, 法学部, 教授
2016年度 – 2019年度: 名城大学, 法学部, 教授
2009年度 – 2016年度: 名城大学, 法学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
政治学 / 小区分06010:政治学関連
研究代表者以外
政治学
キーワード
研究代表者
分極化 / アメリカ連邦議会 / 政治指導者 / 立法過程 / 大統領制 / 議院内閣制 / 政党組織 / 政党指導部 / 政策過程論 / 行動論 … もっと見る / 新制度論 / 日米比較 / スケジュール / リーダーシップ / 政党 / アメリカ政治 … もっと見る
研究代表者以外
選挙研究 / 選挙管理 / 行政学 / 選挙ガバナンス / 積極的投票権保障 / 地方都市 / 順序とタイミング / 正のフィードバック / 政治の成功と失敗 / 政策の成功と失敗 / 都市の風格 / 成功と失敗 / イシュー・セイリアンス / 政策制度発展 / 時間 / 風格 / 東京事務所 / 政治的失敗 / 政策成功 / 実践知 / 政策波及 / 政府間関係 / 都市 / 大統領候補者指名 / ティーパーティ運動 / インターネット調査 / ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS) / 選挙アウトリーチ / 選挙デモクラシー / 保守化 / 政党 / 人種 / キャンペーン / 政治過程論 / 政治理論 / 2大政党の分極化 / アメリカ / 2党制 / 選挙 / 社会の分極化 / 政治経済的変化 / デモクラシー / 選挙制度 / 地域研究 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (30件)
  • 共同研究者

    (44人)
  •  アメリカ連邦議会内の政党組織の発達とその帰結:「疑似的な議院内閣制」への変化研究代表者

    • 研究代表者
      松本 俊太
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分06010:政治学関連
    • 研究機関
      名城大学
  •  アメリカ連邦議会指導部の強化と立法過程の行動論的分析研究代表者

    • 研究代表者
      松本 俊太
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      名城大学
  •  積極的投票権保障の展開と効果に関する研究

    • 研究代表者
      大西 裕
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  公共政策の総論的分析

    • 研究代表者
      真渕 勝
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      京都大学
  •  政治指導者のスケジューリングの日米比較研究代表者

    • 研究代表者
      松本 俊太
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      名城大学
  •  選挙ガバナンスの比較研究

    • 研究代表者
      大西 裕
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  危機のアメリカ「選挙デモクラシー」:社会経済変化と政治的対応

    • 研究代表者
      吉野 孝
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  アメリカ大統領の立法活動が及ぼす政党間二極化の効果の実証分析研究代表者

    • 研究代表者
      松本 俊太
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      名城大学

すべて 2024 2023 2020 2018 2017 2015 2014 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] アメリカ大統領は分極化した議会で何ができるか2017

    • 著者名/発表者名
      松本俊太
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03496
  • [図書] オバマ後のアメリカ政治:2012年大統領選挙と分断されたアメリカの行方2014

    • 著者名/発表者名
      松本俊太
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330046
  • [雑誌論文] アメリカ連邦議会における財政調整「制度」の転用の「過程」:ブッシュ(子)・オバマ・トランプ政権の重要立法の比較事例研究(二)2023

    • 著者名/発表者名
      松本俊太
    • 雑誌名

      名城法学

      巻: 72 ページ: 131-157

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01346
  • [雑誌論文] アメリカ連邦議会における財政調整「制度」の転用の「過程」:ブッシュ(子)・オバマ・トランプ政権の重要立法の比較事例研究(一)2023

    • 著者名/発表者名
      松本俊太
    • 雑誌名

      名城法学

      巻: 72 ページ: 29-54

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01346
  • [雑誌論文] The Role of Congress in the Current Polarized Age: Unified Decision-Maker or Partisan Arena?2023

    • 著者名/発表者名
      Shunta MATSUMOTO
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of American Studies

      巻: 34 ページ: 111-135

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01346
  • [雑誌論文] 政党指導部は今でも所属議員の代理人なのか?(一)2020

    • 著者名/発表者名
      松本俊太
    • 雑誌名

      名城法学

      巻: 69 ページ: 79-104

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03496
  • [雑誌論文] 政党指導部は今でも所属議員の代理人なのか?(二)2020

    • 著者名/発表者名
      松本俊太
    • 雑誌名

      名城法学

      巻: 69 ページ: 55-90

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03496
  • [雑誌論文] アメリカ50州における選挙管理組織:何がトップの選出方法を説明するのか2018

    • 著者名/発表者名
      松本俊太
    • 雑誌名

      年報政治学

      巻: 2018-Ⅱ ページ: 82-106

    • NAID

      130008135937

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01931
  • [雑誌論文] アメリカ合衆国・オレゴン州の選挙管理制度とその運用2017

    • 著者名/発表者名
      松本俊太
    • 雑誌名

      選挙時報

      巻: 66-1 ページ: 20-35

    • NAID

      40021071751

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01931
  • [雑誌論文] 経済教室:米税制改革の行方(下)2017

    • 著者名/発表者名
      松本俊太
    • 雑誌名

      日本経済新聞

      巻: 6月1日朝刊

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03496
  • [雑誌論文] 書評:木下健著『二院制論―行政府監視機能と民主主義―』信山社, 20152017

    • 著者名/発表者名
      松本俊太
    • 雑誌名

      選挙研究

      巻: 33-1 ページ: 78-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03496
  • [雑誌論文] 医療制度改革において大統領は重要か? : ビル・クリントンとバラク・オバマの比較2015

    • 著者名/発表者名
      松本俊太
    • 雑誌名

      名城法学

      巻: 65 ページ: 193-222

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245019
  • [雑誌論文] 「首相動静データ」を用いた中曽根康弘と小泉純一郎のスケジューリングの比較:弱い首相・大統領的首相・ウエストミンスター的な首相2014

    • 著者名/発表者名
      松本俊太
    • 雑誌名

      名城法学

      巻: 64-3 ページ: 1-28

    • NAID

      40020400506

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730130
  • [雑誌論文] アメリカ有権者の「政党帰属意識」の復活と2008年大統領選挙2010

    • 著者名/発表者名
      松本俊太
    • 雑誌名

      名城法学

      巻: 第60巻 ページ: 517-542

    • NAID

      40017424845

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730129
  • [雑誌論文] アメリカ連邦議会における二大政党の分極化と大統領の立法活動(二)2010

    • 著者名/発表者名
      松本俊太
    • 雑誌名

      名城法学 第60巻 第1/2号

      ページ: 172-204

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730129
  • [雑誌論文] アメリカ連邦議会における二大政党の分極化と大統領の立法活動(二)2010

    • 著者名/発表者名
      松本俊太
    • 雑誌名

      名城法学

      巻: 第60巻 ページ: 172-204

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730129
  • [雑誌論文] アメリカ有権者の「政党帰属意識」の復活と2008 年大統領選挙2010

    • 著者名/発表者名
      松本俊太
    • 雑誌名

      名城法学 法学部創立六十周年記念論文集

      ページ: 517-542

    • NAID

      40017424845

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730129
  • [学会発表] 三権の筆頭格としての連邦議会とその地位の低下2024

    • 著者名/発表者名
      松本俊太
    • 学会等名
      アメリカ学会(シンポジウム)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01346
  • [学会発表] アメリカ連邦議会における財政調整「制度」の転用の「過程」: ブッシュ(子)・オバマ・トランプ政権の重要立法の比較事例研究2020

    • 著者名/発表者名
      松本俊太
    • 学会等名
      日本比較政治学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03496
  • [学会発表] Explaining Congressional Polarization through Party Leaders’ Daily Relationship with Members2018

    • 著者名/発表者名
      Shunta Matsumoto
    • 学会等名
      Midwest Political Science Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03496
  • [学会発表] 政党指導部は今でも所属議員の代理人なのか?:アメリカ連邦議会における政党指導部の発達と分極化2018

    • 著者名/発表者名
      松本俊太
    • 学会等名
      日本政治学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03496
  • [学会発表] Explaining Congressional Polarization through Party Leaders’ Daily Relationship with Members2018

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, Shunta
    • 学会等名
      Midwest Political Science Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03496
  • [学会発表] 小泉純一郎は本当に大統領的首相では「ない」のか?:55年体制期の「首相動静」データを用いた分析2014

    • 著者名/発表者名
      松本俊太
    • 学会等名
      日本比較政治学会・研究大会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2014-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730130
  • [学会発表] Presidential Influence in the Legislative Arena…, but How?2010

    • 著者名/発表者名
      Shunta Matsumoto
    • 学会等名
      Midwest Political Science Association
    • 発表場所
      Palmer House Hilton (Chicago, IL, USA)
    • 年月日
      2010-04-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730129
  • [学会発表] Presidential Influence in the Legislative Arena…, but How?2010

    • 著者名/発表者名
      Shunta Matsumoto.
    • 学会等名
      Midwest Political Science Association
    • 発表場所
      Chicago, IL, USA
    • 年月日
      2010-04-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730129
  • [学会発表] アメリカ大統領の政策アイデアと沈黙とレトリック2009

    • 著者名/発表者名
      松本俊太
    • 学会等名
      日本政治学会於日本大学三崎町
    • 発表場所
      キャンパス
    • 年月日
      2009-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730129
  • [学会発表] アメリカ大統領の政策アイデアと沈黙とレトリック2009

    • 著者名/発表者名
      松本俊太
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 発表場所
      日本大学三崎町キャンパス
    • 年月日
      2009-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730129
  • [学会発表] アメリカ 50 州における選挙ガヴァナンス:聞き取り調査に基づく記述と仮説

    • 著者名/発表者名
      松本俊太
    • 学会等名
      日本選挙学会
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243022
  • [学会発表] 小泉純一郎は本当に大統領的首相では『ない』のか?:55年体制期の『首相動静』データを用いた首相の行動の分析

    • 著者名/発表者名
      松本俊太
    • 学会等名
      日本比較政治学会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730130
  • [学会発表] 連邦議会における分極化の実態:点呼投票とイデオロギーをめぐる諸問題

    • 著者名/発表者名
      松本俊太
    • 学会等名
      日本政治学会総会・研究大会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730130
  • 1.  大西 裕 (90254375)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  品田 裕 (10226136)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  曽我 謙悟 (60261947)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  藤村 直史 (20551493)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高橋 百合子 (30432553)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  稲継 裕昭 (90289108)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  川中 豪 (40466066)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  河村 和徳 (60306868)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  飯田 健 (50468873)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  遠藤 貢 (70251311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  浅羽 祐樹 (70403912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  仙石 学 (30289508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  福島 淑彦 (80367680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  玉井 亮子 (10621740)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  建林 正彦 (30288790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  湯淺 墾道 (60389400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  吉野 孝 (00158487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  今村 浩 (80184828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  川岸 令和 (10224742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中山 俊宏 (60439560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  前嶋 和弘 (10350729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  渡辺 将人 (80588814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  真渕 勝 (70165934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  佐藤 満 (00187246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  北山 俊哉 (90214824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  小西 敦 (10431884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  南 京兌 (50432406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  原田 久 (70275460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  松並 潤 (70268217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  上川 龍之進 (40346656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  藤井 禎介 (70350931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  手塚 洋輔 (60376671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  西岡 晋 (20506919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  秋吉 貴雄 (50332862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  京 俊介 (80609222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  稲沢 克祐 (70340411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  佐々田 博教 (90551101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  中村 悦大 (10432783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  中村 仁 (50435252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  芦立 秀朗 (00387995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  高松 淳也 (90463314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  中井 遼 (10546328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  西山 隆行 (30388756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  伊藤 武 (70302784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi