• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

五十嵐 哲也  IGARASHI Tetsuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90458141
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 愛知教育大学, 教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 愛知教育大学, 教育学部, 教授
2021年度 – 2024年度: 愛知教育大学, 教育学部, 准教授
2018年度 – 2020年度: 兵庫教育大学, 学校教育研究科, 准教授
2016年度 – 2017年度: 名古屋大学, 心の発達支援研究実践センター, 准教授
2011年度 – 2015年度: 愛知教育大学, 教育学部, 准教授
2008年度 – 2010年度: 愛知教育大学, 教育学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
教育心理学 / 小区分10020:教育心理学関連
研究代表者以外
小区分10020:教育心理学関連 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 教育心理学 / 社会学 / 教育工学 / 臨床心理学
キーワード
研究代表者
不登校傾向 / 予防的支援 / 教員養成 / 前兆 / 不登校 / 自己決定理論 / 学校生活状況 / 学校生活 / 登校への動機づけ / 自己効力感 … もっと見る / 学級状態 / 学習への効力感 / 学習方略 / 学級状況 / 登校義務感 / 対処行動 / 登校回避場面 / 中一ギャップ / 時間的変化 / ソーシャルサポート / 学校生活スキル … もっと見る
研究代表者以外
不登校傾向 / 子ども / 不登校 / レジリエンス / 小中学生 / 教員研修コンテンツ / ユニバーサル予防 / ストレス反応 / 租税知識 / 道徳的感情 / タックス・コンプライアンス / 納税意識 / 予防教育 / 携帯電話 / インターネット利用 / 精神的健康 / メディアリテラシー教育 / 選択肢 / 映像教材 / 情報モラル / クラスの雰囲気 / 傍観者 / いじめの芽 / メディアリテラシー / ネットいじめ / 国際比較 / 全国調査 / フィンランド / 日本人児童 / 意見相違場面 / 承認・被侵害感 / 対人葛藤解決方略 / 対人交渉能力発達支援 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (77件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  学級と個人の社会的目標は、小中学生の「学校に行きたくない気持ち」にどう関与するか研究代表者

    • 研究代表者
      五十嵐 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10020:教育心理学関連
    • 研究機関
      愛知教育大学
  •  不登校のユニバーサル予防を支援する教員研修コンテンツの開発とその効果検証

    • 研究代表者
      寺戸 武志
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      上越教育大学
  •  不登校予防にむけて個と環境からレジリエンススキルを促進する包括的アプローチの解明

    • 研究代表者
      小林 朋子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10020:教育心理学関連
    • 研究機関
      静岡大学
  •  教員が子どもの不登校のサインに適切に気づく力を獲得するためのプログラム開発研究代表者

    • 研究代表者
      五十嵐 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10020:教育心理学関連
    • 研究機関
      愛知教育大学
      兵庫教育大学
  •  不登校予防につながる子どものレジリエンススキルの縦断的・質的解明

    • 研究代表者
      小林 朋子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10020:教育心理学関連
    • 研究機関
      静岡大学
  •  小中学生のレジリエンスを促進し不登校を予防するための包括モデルに関する研究

    • 研究代表者
      小林 朋子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  自己決定的な登校への動機づけは「登校したくない気持ち」を低減し,欠席を抑制するか研究代表者

    • 研究代表者
      五十嵐 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      兵庫教育大学
      名古屋大学
      愛知教育大学
  •  児童・生徒の精神的健康向上を目指す予防的メディアリテラシー教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      藤川 大祐
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  現代の日本における納税意識の形成に関する総合的研究

    • 研究代表者
      遠藤 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      城西国際大学
  •  日本人児童における対人交渉能力発達支援モデルの提言‐全国調査と国際比較を通して‐

    • 研究代表者
      鈴木 伸子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      愛知教育大学
  •  不登校予防要支援児童生徒への学級状態に応じた学校活動状況を支援する方法の構築研究代表者

    • 研究代表者
      五十嵐 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      愛知教育大学
  •  「学校に行きたくない」と感じながら登校する児童生徒の状態像に応じた援助方法の解明研究代表者

    • 研究代表者
      五十嵐 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      愛知教育大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 心の専門家養成講座⑦ 学校心理臨床実践2018

    • 著者名/発表者名
      監修:森田美弥子・松本真理子・金井篤子,編著:窪田由紀・平石賢二,分担執筆:五十嵐哲也ほか
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779512698
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04058
  • [図書] チーム学校での効果的な援助-学校心理学の最前線-2018

    • 著者名/発表者名
      編著:水野治久・家近早苗・石隈利紀,分担執筆:五十嵐哲也・横島義昭・萩原明子・中井大介・小貫悟ほか28人
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779513091
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04058
  • [図書] 学校で気になる子どものサイン2012

    • 著者名/発表者名
      五十嵐哲也・杉本希映
    • 総ページ数
      287
    • 出版者
      少年写真新聞社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730610
  • [雑誌論文] 子ども用レジリエンススキル尺度の開発と信頼性,妥当性の検討―小学4年生から高校生までを対象として―2024

    • 著者名/発表者名
      小林 朋子、五十嵐 哲也、中井 大介
    • 雑誌名

      学校保健研究

      巻: 65 号: 4 ページ: 187-197

    • DOI

      10.20812/jpnjschhealth.65.4_187

    • ISSN
      0386-9598, 2434-835X
    • 年月日
      2024-01-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03102, KAKENHI-PROJECT-20K03362
  • [雑誌論文] 不登校のサインに気づく2019

    • 著者名/発表者名
      五十嵐哲也
    • 雑誌名

      教育と医学

      巻: 747 ページ: 734-741

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04058
  • [雑誌論文] 小中学生における登校への動機づけ尺度の作成2018

    • 著者名/発表者名
      五十嵐哲也・茅野理恵
    • 雑誌名

      学校心理学研究

      巻: 18 ページ: 3-14

    • NAID

      130007534549

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04058
  • [雑誌論文] 小学生の学校生活スキルと学校適応との関連―学級生活満足感を指標として―2017

    • 著者名/発表者名
      五十嵐哲也・鈴木伸子・坪井裕子・松本真理子・森田美弥子
    • 雑誌名

      学校心理学研究

      巻: 1

    • NAID

      130006638743

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530865
  • [雑誌論文] 心と体の健康2012

    • 著者名/発表者名
      五十嵐哲也
    • 雑誌名

      椎樹

      巻: 51 ページ: 9-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730610
  • [雑誌論文] 中学進学に伴う不登校傾向の増減に関連するソーシャルサポート2011

    • 著者名/発表者名
      五十嵐哲也
    • 雑誌名

      愛知教育大学研究報告教育科学編

      巻: 60輯 ページ: 81-87

    • NAID

      120002954832

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730432
  • [雑誌論文] 中学進学に伴う不登校傾向の変化と学校生活スキルとの関連2011

    • 著者名/発表者名
      五十嵐哲也
    • 雑誌名

      教育心理学研究

      巻: 59巻1号 ページ: 64-76

    • NAID

      130000999520

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730432
  • [雑誌論文] 中学進学に伴う不登校傾向の変化と学校生活スキルとの関連2011

    • 著者名/発表者名
      五十嵐哲也
    • 雑誌名

      教育心理学研究 59巻1号

      ページ: 64-76

    • NAID

      130000999520

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730432
  • [雑誌論文] 中学進学に伴う不登校傾向の増減に関連するソーシャルサポート2011

    • 著者名/発表者名
      五十嵐哲也
    • 雑誌名

      愛知教育大学研究報告教育科学編 60輯

      ページ: 81-87

    • NAID

      120002954832

    • URL

      http://repository.aichi-edu.ac.jp/dspace/bitstream/10424/3748/1/kenkyo608187.pdf

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730432
  • [雑誌論文] 小中学生の一年間にわたる不登校傾向の変化とソーシャルサポートとの関連2011

    • 著者名/発表者名
      五十嵐哲也
    • 雑誌名

      愛知教育大学教育創造開発機構紀要 創刊号

      ページ: 21-28

    • NAID

      120002929050

    • URL

      http://repository.aichi-edu.ac.jp/dspace/bitstream/10424/3680/1/kiko12128.pdf

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730432
  • [雑誌論文] 小中学生の一年間にわたる不登校傾向の変化とソーシャルサポートとの関連2011

    • 著者名/発表者名
      五十嵐哲也
    • 雑誌名

      愛知教育大学教育創造開発機構紀要

      巻: 創刊号 ページ: 21-28

    • NAID

      120002929050

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730432
  • [雑誌論文] 小・中学生の登校回避場面における対処方略-場面の質的差異に注目して-2010

    • 著者名/発表者名
      五十嵐哲也
    • 雑誌名

      愛知教育大学研究報告教育科学編 59輯

      ページ: 91-98

    • NAID

      120002061438

    • URL

      http://repository.aichi-edu.ac.jp/dspace/bitstream/10424/2947/1/kenkyo599198.pdf

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730432
  • [雑誌論文] 小学生用不登校傾向尺度の作成と信頼性・妥当性に関する検討2010

    • 著者名/発表者名
      五十嵐哲也
    • 雑誌名

      愛知教育大学教育実践総合センター紀要 13号

      ページ: 211-216

    • NAID

      120001907025

    • URL

      http://repository.aichi-edu.ac.jp/dspace/bitstream/10424/2764/1/jissenkiyo13211216.pdf

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730432
  • [雑誌論文] 小中学生の不登校傾向とソーシャルサポートとの関連2009

    • 著者名/発表者名
      五十嵐哲也
    • 雑誌名

      愛知教育大学保健環境センター紀要 8巻

      ページ: 3-9

    • NAID

      40017095736

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730432
  • [雑誌論文] 小中学生の不登校傾向とソーシャルサポートとの関連2009

    • 著者名/発表者名
      五十嵐哲也
    • 雑誌名

      愛知教育大学保健環境センター紀要 8号

      ページ: 3-9

    • NAID

      40017095736

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730432
  • [学会発表] 通信制高校の生徒におけるオンラインゲーム依存と 心理的ストレス反応の関連に及ぼすレジリエンスの緩衝効果の検討2023

    • 著者名/発表者名
      坂本洸朔, 五十嵐哲也
    • 学会等名
      日本発達心理学会第35回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03362
  • [学会発表] 小中学生におけるレジリエンススキルと不登校傾向との関連(2)-「学業」のストレッサーに焦点をあてて2023

    • 著者名/発表者名
      五十嵐哲也・小林朋子
    • 学会等名
      日本カウンセリング学会第55回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03362
  • [学会発表] 通信制高校の生徒におけるレジリエンスと心理的ストレス反応の関連─オンラインゲーム依存度の高い 生徒を対象に─2023

    • 著者名/発表者名
      坂本洸朔, 五十嵐哲也
    • 学会等名
      日本学校保健学会第69回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03362
  • [学会発表] コロナ禍が続いたことによる小中学生の不登校傾向およびストレッサーとの関連2023

    • 著者名/発表者名
      小林朋子・五十嵐哲也
    • 学会等名
      日本教育心理学会第65回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03362
  • [学会発表] 小中学生におけるレジリエンススキルと不登校傾向との関連(1)-「友人関係」のストレッサーに焦点をあてて-2023

    • 著者名/発表者名
      小林朋子・五十嵐哲也
    • 学会等名
      日本カウンセリング学会第55回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03362
  • [学会発表] 模擬事例における不登校のサインへの気づきと認知的複雑性との関連 ―(1)教員養成系学生の認知的複雑性による違い―2022

    • 著者名/発表者名
      五十嵐哲也, 茅野理恵, 藤川大祐
    • 学会等名
      日本教育心理学会第64回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03367
  • [学会発表] 模擬事例における不登校のサインへの気づきと認知的複雑性との関連 ―(2)不登校以外の課題との判断の違いについて―2022

    • 著者名/発表者名
      茅野理恵, 五十嵐哲也, 藤川大祐
    • 学会等名
      日本教育心理学会第64回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03367
  • [学会発表] 不登校の前段階にある子どもが示すサインに関する研究(2)-不登校イメージによる模擬事例に対する判断の違い-2022

    • 著者名/発表者名
      茅野理恵, 五十嵐哲也
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第41回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03367
  • [学会発表] 教員養成系大学生における認知的複雑性と不登校対応自己効力感との関連2022

    • 著者名/発表者名
      五十嵐哲也, 茅野理恵, 藤川大祐
    • 学会等名
      日本学校心理学会第24回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03367
  • [学会発表] 教員養成系大学生における イラショナル・ビリーフと不登校に対するイメージとの関連2022

    • 著者名/発表者名
      茅野理恵, 五十嵐哲也, 藤川大祐
    • 学会等名
      日本学校心理学会第24回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03367
  • [学会発表] 不登校の前段階にある子どもが示すサインに関する研究(1)-模擬事例の作成-2022

    • 著者名/発表者名
      五十嵐哲也, 茅野理恵
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第41回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03367
  • [学会発表] 新型コロナウイルスによる中学生のメンタルヘルスへの影響(2)縦断調査によるストレス反応の推移による不登校傾向の違い2021

    • 著者名/発表者名
      五十嵐哲也・小林朋子
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04349
  • [学会発表] 新型コロナウイルスによる中学生のメンタルヘルスへの影響(1)縦断調査によるストレス反応の推移2021

    • 著者名/発表者名
      小林朋子・五十嵐哲也
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04349
  • [学会発表] 中学校段階での不登校傾向群における小学校段階でのストレス反応の推移について2021

    • 著者名/発表者名
      小林朋子・五十嵐哲也
    • 学会等名
      日本教育心理学会第63回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03362
  • [学会発表] 小学校から中学校への不登校傾向の変化と小学校段階でのストレス反応との関連2021

    • 著者名/発表者名
      五十嵐哲也・小林朋子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第63回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03362
  • [学会発表] 小学生から高校生までの不登校傾向とレジリエンスとの関連2019

    • 著者名/発表者名
      小林朋子・渡辺弥生・五十嵐哲也
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04349
  • [学会発表] 小学生における登校への動機づけと学校生活との関連2019

    • 著者名/発表者名
      五十嵐哲也・茅野理恵
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04058
  • [学会発表] 小学生における登校への動機づけに関する研究(1)不登校傾向との関連2018

    • 著者名/発表者名
      五十嵐哲也・茅野理恵
    • 学会等名
      日本カウンセリング学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04058
  • [学会発表] 小学生から高校生までのレジリエンスに関連する思考や行動の発達的推移2018

    • 著者名/発表者名
      小林 朋子・中井大介・五十嵐 哲也
    • 学会等名
      日本教育心理学会第61回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04349
  • [学会発表] 登校への動機づけパターンによる小中学生の不登校傾向の違い2018

    • 著者名/発表者名
      五十嵐哲也・茅野理恵
    • 学会等名
      40th Annual Conference International School Psychology Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04058
  • [学会発表] 小学生から高校生までを対象とした子ども用レジリエンス尺度の作成,2018

    • 著者名/発表者名
      五十嵐 哲也 ・小林 朋子・中井大介
    • 学会等名
      日本教育心理学会第61回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04349
  • [学会発表] 小学生における登校への動機づけに関する研究(2)欠席・遅刻・早退との関連2018

    • 著者名/発表者名
      茅野理恵・五十嵐哲也
    • 学会等名
      日本カウンセリング学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04058
  • [学会発表] 小中学生における登校への動機づけ尺度の開発(2)交差妥当性および基本統計量の検討2017

    • 著者名/発表者名
      茅野理恵・五十嵐哲也
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04058
  • [学会発表] 小中学生における登校への動機づけ尺度の開発(1)項目選定および信頼性・構成概念妥当性・併存的妥当性の検討2017

    • 著者名/発表者名
      五十嵐哲也・茅野理恵
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04058
  • [学会発表] 中学生における登校への動機づけに関する研究(1)不登校傾向との関連2017

    • 著者名/発表者名
      五十嵐哲也・茅野理恵
    • 学会等名
      日本カウンセリング学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04058
  • [学会発表] 中学生における登校への動機づけに関する研究(2)欠席・遅刻・早退との関連2017

    • 著者名/発表者名
      茅野理恵・五十嵐哲也
    • 学会等名
      日本カウンセリング学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04058
  • [学会発表] The Interpersonal Conflict Resolution Features of Japanese Children Living in Welfare Institutions2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroko TSUBOI; Nobuko SUZUKI; Tetsuya IGARASHI; Mariko MATSUMOTO ; Miyako MORITA
    • 学会等名
      38th annual conference of the International School Psychology Association (ISPA)
    • 発表場所
      University of Amsterdam(オランダ)
    • 年月日
      2016-07-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530865
  • [学会発表] ネットいじめの芽における小中高校生の傍観者行動と文脈要因の違いにおける差の検討2016

    • 著者名/発表者名
      藤川大祐・青山郁子・五十嵐哲也
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      大坂
    • 年月日
      2016-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350267
  • [学会発表] The Interpersonal Conflict Resolution Features of Japanese Children Living in Welfare Institutions2016

    • 著者名/発表者名
      Tsuboi H・Suzuki N・Igarashi T・Matsumoto M・Morita M
    • 学会等名
      International School Psychology Association, The 38th Annual Conference
    • 発表場所
      アムステルダム(オランダ)
    • 年月日
      2016-07-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530865
  • [学会発表] 児童福祉施設における小学生の対人葛藤解決方略の特徴―インタビューによる検討―2015

    • 著者名/発表者名
      坪井裕子・鈴木伸子・五十嵐哲也・松本真理子・森田美弥子
    • 学会等名
      日本学校心理学会第17回大会
    • 発表場所
      大阪教育大学天王寺キャンパス(大阪府,大阪市)
    • 年月日
      2015-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530865
  • [学会発表] 授業中の意見相違場面における小学生の解決方略に関する検討―学校生活スキルと学級生活満足感との関連から―2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木伸子・五十嵐哲也・坪井裕子・松本真理子・森田美弥子
    • 学会等名
      日本学校心理学会第17回大会
    • 発表場所
      大阪教育大学天王寺キャンパス(大阪府,大阪市)
    • 年月日
      2015-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530865
  • [学会発表] 小学生の対人葛藤解決方略と学級単位でみた学級生活満足感との関連―授業中の意見相違場面に焦点をあてて―2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木伸子・五十嵐哲也・坪井裕子・松本真理子・野村あすか・森田美弥子
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第34回秋季大会
    • 発表場所
      神戸国際展示場(兵庫県,神戸市))
    • 年月日
      2015-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530865
  • [学会発表] 小学生の対人葛藤解決方略と学級生活満足感2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木伸子・五十嵐哲也・坪井裕子・松本真理子・森田美弥子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第26回大会
    • 発表場所
      東京大学,文京区
    • 年月日
      2015-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530865
  • [学会発表] 児童養護施設入所児童の学校生活スキルの特徴2014

    • 著者名/発表者名
      坪井裕子・鈴木伸子・五十嵐哲也・松本真理子・森田美弥子
    • 学会等名
      日本学校心理学会第16回神奈川・東京大会
    • 発表場所
      玉川大学,町田市
    • 年月日
      2014-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530865
  • [学会発表] 小中学生の登校義務感と学校適応・心理的適応との関連2014

    • 著者名/発表者名
      五十嵐哲也
    • 学会等名
      日本発達心理学会第25回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730610
  • [学会発表] 小学生の対人葛藤解決方略と学校生活スキル2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木伸子・五十嵐哲也・坪井裕子・野村あすか・松本真理子・森田美弥子
    • 学会等名
      日本学校心理学会第16回神奈川・東京大会
    • 発表場所
      玉川大学,町田市
    • 年月日
      2014-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530865
  • [学会発表] 所属学級の状態による小学生の精神的健康の違い2013

    • 著者名/発表者名
      五十嵐哲也
    • 学会等名
      第60回日本学校保健学会
    • 発表場所
      聖心女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730610
  • [学会発表] 小学生の学習方略と不登校傾向との関連2013

    • 著者名/発表者名
      五十嵐哲也
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第32回大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730610
  • [学会発表] 所属学級の状態による小学生の不登校傾向の違い2013

    • 著者名/発表者名
      五十嵐哲也
    • 学会等名
      日本学校心理学会第15回大会
    • 発表場所
      皇學館大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730610
  • [学会発表] 中学生の学習方略と不登校傾向との関連2013

    • 著者名/発表者名
      五十嵐哲也
    • 学会等名
      日本カウンセリング学会第46回大会
    • 発表場所
      東京電機大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730610
  • [学会発表] 所属学級の状態による中学生の不登校傾向の違い2013

    • 著者名/発表者名
      五十嵐哲也
    • 学会等名
      日本教育心理学会第55回総会
    • 発表場所
      法政大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730610
  • [学会発表] 小中学生における登校義務感尺度の開発2012

    • 著者名/発表者名
      五十嵐哲也
    • 学会等名
      日本カウンセリング学会第45回大会
    • 発表場所
      麗澤大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730610
  • [学会発表] 小中学生版・不登校傾向尺度の開発2012

    • 著者名/発表者名
      五十嵐哲也
    • 学会等名
      日本教育心理学会第54回総会
    • 発表場所
      琉球大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730610
  • [学会発表] 小中学生の自己志向的完全主義と学校適応との関連2012

    • 著者名/発表者名
      五十嵐哲也
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第31回大会
    • 発表場所
      愛知学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730610
  • [学会発表] 中学生における不登校傾向の時間的変化と学校生活スキルとの関連2010

    • 著者名/発表者名
      五十嵐哲也
    • 学会等名
      日本教育心理学会第52回総会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2010-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730432
  • [学会発表] 小学生における不登校傾向の時間的変化と学校生活スキルとの関連2010

    • 著者名/発表者名
      五十嵐哲也
    • 学会等名
      日本カウンセリング学会第43回大会
    • 発表場所
      文教大学(埼玉県)
    • 年月日
      2010-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730432
  • [学会発表] 不登校傾向の時間的変化とソーシャルサポートとの関連2010

    • 著者名/発表者名
      五十嵐哲也
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第29回大会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県)
    • 年月日
      2010-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730432
  • [学会発表] 小中学生の登校回避場面における対処方略-登校回避場面の違いによる差-2009

    • 著者名/発表者名
      五十嵐哲也
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第28回大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都)
    • 年月日
      2009-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730432
  • [学会発表] 小中学生の登校回避場面における対処方略尺度の開発2009

    • 著者名/発表者名
      五十嵐哲也
    • 学会等名
      日本カウンセリング学会第42回大会
    • 発表場所
      活水女子大学(長崎県)
    • 年月日
      2009-08-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730432
  • [学会発表] 児童用不登校傾向尺度の開発2009

    • 著者名/発表者名
      五十嵐哲也
    • 学会等名
      日本教育心理学会第51回総会
    • 発表場所
      静岡大学(静岡県)
    • 年月日
      2009-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730432
  • [学会発表] 所属学級の状態による中学生の精神的健康の違い

    • 著者名/発表者名
      五十嵐哲也
    • 学会等名
      第61回日本学校保健学会
    • 発表場所
      金沢市文化ホール
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730610
  • [学会発表] 小学生における不登校傾向と学校生活スキルの多様性との関連

    • 著者名/発表者名
      五十嵐哲也
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第30回大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730610
  • [学会発表] 所属学級の状態による小中学生の登校義務感の違い

    • 著者名/発表者名
      五十嵐哲也
    • 学会等名
      日本発達心理学会第26回大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2015-03-20 – 2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730610
  • [学会発表] 中学生の学級編成前後における学級生活満足感の変化と不登校傾向

    • 著者名/発表者名
      五十嵐哲也
    • 学会等名
      日本教育心理学会第56回総会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2014-11-07 – 2014-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730610
  • [学会発表] 小学生の学級編成前後における学級生活満足感の変化と不登校傾向

    • 著者名/発表者名
      五十嵐哲也
    • 学会等名
      日本学校心理学会第16回大会
    • 発表場所
      玉川大学
    • 年月日
      2014-09-06 – 2014-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730610
  • [学会発表] 小学生の対人葛藤解決方略と学級単位でみた学級生活満足感との関連―授業中の意見相違場面に焦点をあてて―

    • 著者名/発表者名
      鈴木伸子・五十嵐哲也・坪井裕子・野村あすか・松本真理子・森田美弥子
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第34回秋季大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場他,神戸市
    • 年月日
      2015-09-18 – 2015-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530865
  • [学会発表] 中学生の学習方略の獲得と不登校傾向との関連

    • 著者名/発表者名
      五十嵐哲也
    • 学会等名
      日本カウンセリング学会第47回大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-08-30 – 2014-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730610
  • [学会発表] 小学生における学習方略の獲得と不登校傾向との関連

    • 著者名/発表者名
      五十嵐哲也
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第33回大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-08-23 – 2014-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730610
  • [学会発表] 中学生における不登校傾向と学校生活スキルの多様性との関連

    • 著者名/発表者名
      五十嵐哲也
    • 学会等名
      日本教育心理学会第53回総会
    • 発表場所
      かでる2・7(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730610
  • 1.  小林 朋子 (90337733)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  渡邊 弥生 (00210956)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  藤川 大祐 (50288429)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  茅野 理恵 (60754356)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 15件
  • 5.  鈴木 伸子 (70387497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 6.  松本 真理子 (80229575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 7.  森田 美弥子 (80210178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 8.  遠藤 恵子 (40327250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  坪井 裕子 (40421268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 10.  青山 郁子 (60586808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  森田 圭亮 (70467265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  古見 文一 (70771848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  寺戸 武志 (80962688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  江角 周子 (90829194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  福田 博美 (90299644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  藤原 和政 (20812077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi