• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

辻村 敬三  Tsujimura Keizo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90712505
所属 (現在) 2025年度: 大阪成蹊大学, 教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 大阪成蹊大学, 教育学部, 教授
2014年度 – 2015年度: 大阪成蹊大学, 教育学部, 准教授
2013年度: 大阪成蹊短期大学, その他部局等, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 教科教育学
キーワード
研究代表者以外
包括的学習支援アプローチ / 読書行為モデル / 読解力の発達 / 読解指導 / 質的研究 / 包括的学習支援 / 国語科 / 発達モデル / 読解力 / 多様性 … もっと見る / 読書行為 / メディア・コミュニケーション / 文学作品の読みにおけるコミュニケーション / 対教師アンケート / 幼小連携 / 読書におけるコミュニケーション / 説明的文章の読みにおけるコミュニケーション / 文学の読みにおけるコミュニケーション / コミュニケーション / 論理的整合性 / 科学読み物文体 / 科学報告文体 / 国語科の独自性 / 実験授業 / 教師アンケート / 教科間連携 / 説明的文章教材 / 文学作品教材 / 言語コミュニケーション 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  読書行為の多様性に対応する発達モデルに基づく包括的学習支援アプローチの開発と検証

    • 研究代表者
      住田 勝
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      大阪教育大学
  •  読書行為の多様性に対応する発達モデルに基づいた包括的学習支援アプローチの開発

    • 研究代表者
      守田 庸一
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      三重大学
  •  国語科教育改善のための言語コミュニケーション能力の発達に関する連携的・実案的研究

    • 研究代表者
      植山 俊宏
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      京都教育大学

すべて 2019 2015 2014

すべて 学会発表 図書

  • [図書] 国語科内容論×国語科指導法 平成29年版学習指導要領に基づく国語科学習指導の在り方2019

    • 著者名/発表者名
      辻村敬三
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      東洋館出版社
    • ISBN
      9784491036618
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01670
  • [学会発表] 「科学的読み物」に対する学習者の反応2015

    • 著者名/発表者名
      植山俊宏・宮本浩治・辻村敬三・金子萌・幾田伸司・守田庸一・櫻本明美・三浦和尚
    • 学会等名
      全国大学国語教育学会
    • 発表場所
      創価大学
    • 年月日
      2015-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285246
  • [学会発表] 説明的文章教材観の再検討 ―「生き物は円柱形」をもとに―2014

    • 著者名/発表者名
      守田庸一・宮本浩治・幾田伸司・辻村敬三・植山俊宏・櫻本明美・三浦和尚・植山俊宏
    • 学会等名
      第126回全国大学国語教育学会名古屋大会
    • 発表場所
      愛知県産業労働センター(ウインクあいち)
    • 年月日
      2014-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285246
  • 1.  守田 庸一 (60325305)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  植山 俊宏 (50193850)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  幾田 伸司 (00320010)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  寺田 守 (00381020)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中西 淳 (10263881)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山元 悦子 (20220452)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  砂川 誠司 (20647052)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  宮本 浩治 (30583207)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  住田 勝 (40278594)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  冨安 慎吾 (40534300)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  上田 祐二 (50213369)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  坂東 智子 (60634764)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山元 隆春 (90210533)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  若木 常佳 (90454579)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  田中 智生 (00171786)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  稲田 八穂 (20612518)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  中井 悠加 (40710736)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  上山 伸幸 (40780325)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  河野 智文 (70304144)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  長岡 由記 (90615915)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  三浦 和尚 (40239174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  櫻本 明美 (70319846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  河野 順子 (80380989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  原田 大樹 (50756492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  村井 万里子 (30174262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi