• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上山 千恵子  カミヤマ チエコ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90751587
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 関西医科大学, 看護学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 関西医科大学, 看護学部, 講師
2020年度 – 2022年度: 関西医科大学, 看護学部, 助教
2019年度: 関西医科大学, 看護学部, 研究員
2017年度 – 2018年度: 天理医療大学, 医療学部, 特任講師
2016年度: 天理医療大学, 医療学部, 助手
2015年度: 奈良学園大学, 保健医療学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58050:基礎看護学関連 / 小区分58060:臨床看護学関連
研究代表者以外
小区分58050:基礎看護学関連 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 基礎看護学 / 高齢看護学
キーワード
研究代表者
ピアエンパワメント / 復職支援 / 潜在看護師 / 看護師支援 / 自殺 / 実態調査 / 院内教育 / 支援 / 精神科看護師 / 患者の自殺 / 精神科入院患者 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る リフレクション / 看護職 / ピアグループ / キャリア中期 / ナラティブ / キャリア / 8050問題 / 伴走型支援 / 訪問看護 / 親 / 高齢 / ひきこもり / 訪問看護師 / 高齢の親 / アンケート調査 / 育成プログラム / 教師の能力 / デルファイ法 / 看護学生 / 教育力育成プログラム / 発達障害 / 発達障害学生 / 語り / 対話 / 看護教育 / 中高年看護職 / ライフ・ストーリー / 中堅 / 看護師 / 物語 / ジェネラリスト / 地域包括支援 / 訪問看護ステーション / 高齢ひきこもり者 / 地域包括ケアシステム / ひきこもり当事者 / 壮年期ひきこもり者 / 壮年期ひきこもり / 「8050」問題 / 支援 / 長期ひきこもり / 実態調査 / インタビュー / ひきこもり者 / 高年齢ひきこもり 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  ピアエンパワメントを活用した潜在看護師の復職支援プログラムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      上山 千恵子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  訪問看護師を対象とした「8050問題」に対する伴走型支援モデルの構築

    • 研究代表者
      岡本 響子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      安田女子大学
  •  対話的リフレクションを契機としたキャリア中期看護職の成長に関する研究

    • 研究代表者
      太田 祐子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  精神科入院患者自殺発生後の看護師への支援と院内教育モデル構築のための基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      上山 千恵子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  特別な支援を要する看護学生への教育力育成プログラムの開発

    • 研究代表者
      安酸 史子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      日本赤十字北海道看護大学
      関西医科大学
  •  訪問看護師が把握する高齢の親及び高齢ひきこもり者の実態と包括的支援モデルの構築

    • 研究代表者
      岡本 響子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      天理医療大学
  •  ひきこもり者の高齢の親が抱える問題の抽出と支援に関する質的研究

    • 研究代表者
      岡本 響子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      天理医療大学
      奈良学園大学
  •  キャリア中期ジェネラリスト看護師の、物語としてのキャリア創出に関する研究

    • 研究代表者
      太田 祐子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      関西医科大学
      東京工科大学

すべて 2022 2019 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 精神障がいのある壮年期ひきこもり者と同居する親の現状2019

    • 著者名/発表者名
      岡本響子・松浦美晴・上山千恵子
    • 雑誌名

      第49回日本看護学会論文集慢性期看護

      巻: 49 ページ: 279-282

    • NAID

      40021854999

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11833
  • [学会発表] 精神科入院患者の自殺が発生した際の 看護職スタッフ支援に関する実態調査2022

    • 著者名/発表者名
      上山千恵子
    • 学会等名
      第42回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19074
  • [学会発表] ひきこもり当事者と高齢の親への支援の実態2016

    • 著者名/発表者名
      岡本響子・高橋里沙・高橋晶・上山千恵子
    • 学会等名
      第48回日本看護学会ヘルスプロモーション
    • 発表場所
      三重県総合文化センター
    • 年月日
      2016-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11833
  • 1.  岡本 響子 (60517796)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  太田 祐子 (70349778)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松浦 美晴 (00330647)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  安酸 史子 (10254559)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山口 みのり (00369480)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岩永 誠 (40203393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中川 晶 (10207722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高橋 里沙 (90596206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  高橋 晶 (40619780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  松浦 賢長 (10252537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中西 愛 (10965883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  北川 明 (20382377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  黒髪 恵 (30535026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山住 康恵 (30553052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  日高 艶子 (50199006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  西村 優紀美 (80272897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  中嶋 恵美子 (30461536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  塚原 ひとみ (20555403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  佐藤 亜紀 (80435130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  瀬戸 奈津子 (60512069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi