• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高田 陽奈子  Takata Hinako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90848095
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 大学院国際公共政策研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2025年度: 大阪大学, 大学院国際公共政策研究科, 准教授
2019年度 – 2020年度: 京都大学, 法学研究科, 特定助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分05030:国際法学関連 / 0105:法学およびその関連分野
研究代表者以外
合同審査対象区分:小区分05010:基礎法学関連、小区分05030:国際法学関連 / 小区分05010:基礎法学関連 / 小区分05030:国際法学関連 / 中区分5:法学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
国際人権法 / 国家機関 / 手続的アプローチ / グローバル化された民主的社会 / ステークホルダー参加 / 敬譲(deference) / 国を超えた権力分立 / 人権条約の正統性 / 人権条約の実効性 / グローバル立憲主義 … もっと見る / グローバル法多元主義 / 列国議会同盟(IPU) / GANHRI / 国家機関間機構 … もっと見る
研究代表者以外
憲法 / 投資家対国家紛争処理 / 投資仲裁 / 投資法 / 法的構造 / 約束 / 公益 / 国際人権 / EU法 / 国際経済法 / 国際人権法 / 国際法理論 / 途上国問題 / 国際法 / 国際組織 / グローバル立憲主義 / ヨーロッパ人権条約 / 国内人権機関 / 人権条約の国内的実施 / 人権システム理論 / 憲法と人権条約 / 非階層的人権システム / 多元的人権システム / 循環的人権システム / 人権法 / 実効的人権保障システム / 多元的主体 / 国際人権条約 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (37人)
  •  国際人権法の法的構造を問い直す

    • 研究代表者
      開出 雄介
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05030:国際法学関連
      小区分05010:基礎法学関連
      合同審査対象区分:小区分05010:基礎法学関連、小区分05030:国際法学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  投資条約紛争処理手続改革の多面的検討

    • 研究代表者
      濱本 正太郎
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05030:国際法学関連
      小区分05010:基礎法学関連
      合同審査対象区分:小区分05010:基礎法学関連、小区分05030:国際法学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  憲法と人権条約をつなぐ多元的主体から成る実効的人権保障システム(人権法)

    • 研究代表者
      江島 晶子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分5:法学およびその関連分野
    • 研究機関
      明治大学
  •  グローバル立憲主義に基づくグローバル秩序構想の探求と制度論の構築

    • 研究代表者
      須網 隆夫
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分5:法学およびその関連分野
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  人権条約の実現過程における「国を超えた権力分立」研究代表者

    • 研究代表者
      高田 陽奈子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分05030:国際法学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  国際人権法の実現過程における国家機関間機構の役割研究代表者

    • 研究代表者
      高田 陽奈子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0105:法学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] "Human Rights, Treaty Bodies, General Comments/Recommendations" in Anne Peters (ed.), Max Planck Encyclopedias of International Law2023

    • 著者名/発表者名
      Hinako Takata and Shotaro Hamamoto
    • 出版者
      Oxford University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13291
  • [雑誌論文] Dissecting Stakeholder Participation in UN Human Rights Treaty Body Activities with Normative and Empirical Approaches: A Comparison of NGO and NHRI Participation2024

    • 著者名/発表者名
      Hinako Takata
    • 雑誌名

      German Law Journal

      巻: 25 号: 2 ページ: 237-261

    • DOI

      10.1017/glj.2023.109

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13291, KAKENHI-PROJECT-23H00037
  • [雑誌論文] Separation of Powers in a Globalized Democratic Society: Theorizing the Human Rights Treaty Organs’ Interactions with Various State Organs2023

    • 著者名/発表者名
      Hinako Takata
    • 雑誌名

      Global Constitutionalism

      巻: - ページ: 1-30

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00037
  • [雑誌論文] Separation of powers in a globalized democratic society: Theorizing the human rights treaty organs’ interactions with various state organs2023

    • 著者名/発表者名
      Hinako Takata
    • 雑誌名

      Global Constitutionalism

      巻: firstview 号: 3 ページ: 1-30

    • DOI

      10.1017/s2045381723000114

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13291
  • [雑誌論文] How are the Paris Principles on NHRIs Interpreted? Towards a Clear, Transparent, and Consistent Interpretative Framework2022

    • 著者名/発表者名
      Takata Hinako
    • 雑誌名

      Nordic Journal of Human Rights

      巻: 40 号: 2 ページ: 285-305

    • DOI

      10.1080/18918131.2022.2040863

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13291
  • [雑誌論文] NHRIs as Autonomous Human Rights Treaty Actors: Normative Analysis of the Increasing Roles of NHRIs in UN Human Rights Treaties2021

    • 著者名/発表者名
      Hinako TAKATA
    • 雑誌名

      Max Planck Yearbook of United Nations Law

      巻: 24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23155
  • [雑誌論文] 【翻訳】Judicial Decisions in Japan: Tokyo District Court, Judgment, September 17, 20192020

    • 著者名/発表者名
      Hinako TAKATA
    • 雑誌名

      Japanese Yearbook of International Law

      巻: 63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23155
  • [雑誌論文] 〔判例翻訳〕Judicial Decisions in Japan: X v. the State of Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Hinako TAKATA
    • 雑誌名

      Japanese Yearbook of International Law

      巻: 62 ページ: 433-440

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23155
  • [学会発表] Roles of National Parliaments in Realizing Human Rights Treaties: With a Case Study on the Japanese Diet2024

    • 著者名/発表者名
      Hinako Takata
    • 学会等名
      The Principle of Equality / Non-discrimination: Seeking for Resilience and Sustainability of Human Rights in an Unstable World, Meiji University
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00037
  • [学会発表] The Roles of the Inter American Court of Human Rights in Addressing the “Peace versus Justice” Dilemma: (How) Does Its Amnesty Law Jurisprudence Affect Peace and National Reconciliation in Latin America’s Transitional Societies?2024

    • 著者名/発表者名
      Hinako Takata
    • 学会等名
      OSIPP Interdisciplinary Seminar on Peace and Human Rights
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00037
  • [学会発表] The Roles of the Inter American Court of Human Rights in Addressing the “Peace versus Justice” Dilemma: (How) Does Its Amnesty Law Jurisprudence Affect Peace and National Reconciliation in Latin America’s Transitional Societies?2024

    • 著者名/発表者名
      Hinako Takata (with Wakako Maekawa)
    • 学会等名
      OSIPP Interdisciplinary Seminar on Peace and Human Rights
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13291
  • [学会発表] Roles of National Parliaments in Realizing Human Rights Treaties: With a Case Study on the Japanese Diet2024

    • 著者名/発表者名
      Hinako Takata
    • 学会等名
      Symposium: The Principle of Equality / Non-discrimination: Seeking for Resilience and Sustainability of Human Rights in an Unstable World
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13291
  • [学会発表] A New Theoretical Framework for Human Rights Treaties: Domestic Organs as Actors of Human Rights Treaties2019

    • 著者名/発表者名
      Hinako TAKATA
    • 学会等名
      Kyoto-NCCU Joint Seminar in International Law
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23155
  • 1.  吉田 曉永 (60979160)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  江島 晶子 (40248985)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山元 一 (10222382)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小畑 郁 (40194617)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  根岸 陽太 (50815983)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  須網 隆夫 (80262418)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐々木 亮 (10828594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  建石 真公子 (20308795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  北村 泰三 (30153133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  馬場 里美 (60339661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  前田 直子 (80353514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  河合 正雄 (90710202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  竹内 徹 (90823138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  伊藤 一頼 (00405143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  近藤 圭介 (00612392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中井 愛子 (00815722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  大野 悠介 (00836926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  VANOVERBEKE DIMITRI (00933409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  齋藤 民徒 (10401019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  寺谷 広司 (30261944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  川瀬 剛志 (60275302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  最上 敏樹 (70138155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  大道寺 隆也 (70804219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  Ismatov Aziz (90751206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  栗島 智明 (90846453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  白木 敦士 (50981354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  ドイル 彩佳 (61012464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  大藤 紀子 (00296287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  清水 章雄 (70142784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  開出 雄介 (50902714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  今岡 奏帆 (10882178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  濱本 正太郎 (50324900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  新谷 里美 (00973166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  岡田 陽平 (30760532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  二杉 健斗 (30824015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  阿部 紀恵 (30910856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  平野 実晴 (40839685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi