• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮内 崇裕  MIYAUCHI Takahiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 99212241
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度: 千葉大学, 大学院・理学研究科, 教授
2000年度 – 2003年度: 千葉大学, 理学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
地質学 / 地質学
キーワード
研究代表者以外
中央構造線 / 地震探査 / Aki fault / lower crust / Philippine Sea Plate / seismic profiling / Median Tectonic Line / Southwest Japan / Seto-Shikoku profile / 瀬戸内海 … もっと見る / 安芸断層 / 下部地殻 / フィリッピン海プレート / 西南日本 / 瀬戸内海-四国横断断面 / growth of continental crust / seismic reflection study / Pacific plate / delamination / Hidaka Collision Zone / レシーバ関数 / 反射法地震探査 / 太平洋プレート / デラミネーション / 日高衝突帯 / アクティブテクトニクス / 中央アルプス / 南アルプス / 総合的地震探査 / フィリピン海プレート / 活断層 / 地殻構造 / テクトニクス / 中部日本 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  長大測線統合的地震探査による中部日本地殻構造とアクティブテクトニクスの解明

    • 研究代表者
      伊藤 谷生
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  瀬戸内海横断統合的地震探査による中央構造線及びそれ以深の地殻構造解明

    • 研究代表者
      伊藤 谷生
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  反射法地震探査による日高衝突帯下大陸地殻形成機構の解明

    • 研究代表者
      伊藤 谷生
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2009

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Crustal structure of southwest Japan, revealed by the integrated seismic experiment Southwest Japan 20022009

    • 著者名/発表者名
      Ito T., H.Sato, T.Iwasaki, N.Tsumura, T.Miyauchi, S.Yamakita, 他
    • 雑誌名

      Tectonophysics 472

      ページ: 124-134

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20224016
  • [雑誌論文] Subsurface geometry and structural evolution of the eastern margin of the Yokote basin fault zone based on seismic reflection data, northeast Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Kagohara K., T.Miyauchi, H.Sato, Y.Ikeda, 他
    • 雑誌名

      Tectonophysics 470

      ページ: 319-328

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20224016
  • [雑誌論文] A bump on the upper surface of the Philippine Sea plate beneath the Boso Peninsula, Japan inferred from seismic reflection surveys : A possible asperity of the 1703 Genroku earthquake2009

    • 著者名/発表者名
      Tsumura N., T.Ito, T.Sato T, T.Miyauchi, H.Sato, 他
    • 雑誌名

      Tectonophysics 472

      ページ: 39-50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20224016
  • 1.  伊藤 谷生 (50111448)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  佐藤 比呂志 (00183385)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  佐藤 利典 (70222015)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  津村 紀子 (00272302)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  岩崎 貴哉 (70151719)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  三宅 康幸 (70200144)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  金川 久一 (40185898)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山北 聡 (80210342)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  池田 安隆 (70134442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  狩野 謙一 (30090517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  金田 平太郎 (30415658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  伊勢崎 修弘 (60107943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  宮内 崇裕 (00212241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小嶋 智
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  阿部 信太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  大塚 勉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  河本 和朗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  村松 武
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  松島 信幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  波孝 治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  深畑 幸俊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  加藤 潔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi