• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

狩野 謙一  KANO Ken'ichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30090517
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2016年度: 静岡大学, 防災総合センター, 客員教授
2013年度 – 2014年度: 静岡大学, 防災総合センター, 特任教授
2012年度 – 2013年度: 静岡大学, 学内共同利用施設等, 教授
2010年度 – 2012年度: 静岡大学, 理学部, 教授
2008年度: 静岡大学, 理学部, 教授 … もっと見る
1999年度 – 2006年度: 静岡大学, 理学部, 教授
1988年度 – 1992年度: 静岡大学, 理学部, 助教授
1986年度 – 1987年度: 静岡大学, 教育学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
地質学 / 地質学 / 地質学一般
研究代表者以外
地質学 / 地質学 / 地質学一般 / 自然災害科学 / 地理学
キーワード
研究代表者
Mino Belt / megakinking / active fault / geologic structure / Neo Syntaxis / Tanba Belt / メガキンク / crust of island arc / Itoigawa-Shizuoka Tectonic Line / Shimanto Belt … もっと見る / bending structure / accretionary prism / 島弧地殻 / 糸魚川-静岡構造線 / 四万十帯 / 美濃帯 / 屈曲構造 / 付加体 / mega kinking / テクトニクス / 構造地質学 / 屈曲 / 西南日本 … もっと見る
研究代表者以外
活断層 / 地震断層 / 大宮断層 / フィリピン海プレート / fault rock / 断層岩 / シュードタキライト / 塑性変形 / 脆性破壊 / 転位 / 石英 / 高温高圧変形実験 / 富士川河口断層帯 / 地震探査 / 中央構造線 / 温見断層 / Optical microscope / Microboudin structure / Metamorphie rocks / Transmission electron microscope / Dislocation / Flow microstructure / Quartz / 流動変形組識 / 偏光顕微鏡 / マイクロブーディン構造 / 変成岩 / 透過電子顕微鏡 / 流動変形組織 / mylonite / cataclasite / ductile deformation / brittle deformation / Woodroffe fault / co-seismic surface rupture / pseudotachylyte / 断層剪断帯 / 断層変断帯 / 地震 / 塑性変型 / 震源断層帯 / マイロナイト / カタクレーサイト / Woodroofe断層 / 1999 Chi-chi earthquake / active fault / pseudo tachylyte / frictional melting / seismic fault / ductile / brittle / 脆性変形 / S-Cカタクレーサイト / 断層破砕帯 / 台湾集集地震 / 摩擦熔融 / 震源断層岩 / High temperature and pressure / Strain / Folding / Grain growth / Grain boundary migration / Flow of rocks / Recrystallization / Experiment / 高温高圧実験 / 再結晶作用 / 岩石 / 流動 / 破壊 / 粒界移動 / 塑性流動 / 高温高圧 / 歪 / 褶曲 / 結晶成長 / 結晶粒界移動 / 岩石の流動 / 再結晶 / 実験 / 足柄地域穀活動史 / 富士川断層 / 木曾北部共役断層 / 深溝断層と副断層 / 安居山断層 / γ線計測 / 地震断層と活断層 / 熱変質帯の分布の指向性 / 斜面災害発生の確率 / 土のせん断強度 / 熱海市の熱水変質土・風化変質土 / 河津町の古土壌 / 河津町・伊東市街周縁部スコリア層 / 地震誘発の地盤災害予測 / 3次元全波動場インバージョン解析 / 大宮‐入山瀬断層 / レシーバ関数解析法 / ポップアップ構造 / 伏在低角衝上断層 / パラレル測線反射法地震探査 / プレート境界 / レシーバ関数解析 / 全波動場インバージョン / 浅部反射法地震探査 / 入山瀬断層 / 3次元全波動場インバージョン / 反射法地震探査 / 浅部構造 / 地震断層岩 / ベット高原 / 地震活動生 / 地震活動性 / 断層破壊メカニズム / チベット高原 / 内陸大地震 / 断層相互作用 / セグメント区分 / スケルトン化 / MDRS法 / 地下構造 / sleltonization / MDRS / フィリッピン海プレート / 東海地震 / 伊豆弧衝突帯 / 糸魚川静岡構造線 / 立体視 / 衛星写真 / 活褶曲 / 変動地形学 / 側方拡大 / ヒマラヤ・チベット高原 / 表面照射年代 / アイソスタシー / 地殻厚化 / 山脈形成 / 地形 / 耐震診断 / 大規模斜面災害 / 地盤変形 / 内陸巨大地震 / アクティブテクトニクス / 中央アルプス / 南アルプス / 総合的地震探査 / 地殻構造 / テクトニクス / 中部日本 / 山梨県東部断層群 / 上韮生川断層 / 基盤及び表層変形 / 地震災害 / 山田断層 / 郷村断層 / 根尾谷断層 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (40件)
  • 共同研究者

    (77人)
  •  3次元全波動場インバージョン・全成分反射法探査による富士川河口断層帯浅部構造解明

    • 研究代表者
      伊藤 谷生
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      帝京平成大学
  •  自然・制御震源統合探査による伊豆弧北西縁衝突-沈み込み漸移帯南端の地殻構造解明

    • 研究代表者
      伊藤 谷生
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      帝京平成大学
  •  内陸長大活断層のセグメンテーションと断層間相互作用―チベット高原中東縁部を例に

    • 研究代表者
      林 愛明
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      京都大学
      静岡大学
  •  チベット高原の拡大過程に関する研究

    • 研究代表者
      池田 安隆
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  長大測線統合的地震探査による中部日本地殻構造とアクティブテクトニクスの解明

    • 研究代表者
      伊藤 谷生
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  2008年中国四川省の巨大地震と地震災害に関する総合的調査研究

    • 研究代表者
      小長井 一男
    • 研究期間 (年度)
      2008
    • 研究機関
      東京大学
  •  付加体からなる島弧地殻の屈曲現象の研究研究代表者

    • 研究代表者
      狩野 謙一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  地震断層の繰り返し運動のメカニズム-大規模シュードタキライトの形成機構

    • 研究代表者
      林 愛明
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  脆性破壊-塑性変形領域の震源断層岩の形成メカニズム

    • 研究代表者
      林 愛明
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  美濃-丹波帯の地質大構造と活断層との関係研究代表者

    • 研究代表者
      狩野 謙一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  内陸地震断層における基盤変動と地表変形の応答関係

    • 研究代表者
      吉田 鎮男
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  高温高圧変形実験による岩石の流動・破壊・再結晶の研究の限界と可能性の追求

    • 研究代表者
      増田 俊明
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      地質学一般
    • 研究機関
      静岡大学
  •  西南日本東部の屈曲構造の構造地質学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      狩野 謙一
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      地質学一般
    • 研究機関
      静岡大学
  •  表層状態の相違による地震断層の表れ方とその被害予測

    • 研究代表者
      吉田 鎮男
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  東海地方の都市部における地震断層発生の可能性と危険度評価

    • 研究代表者
      岩橋 徹
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      静岡大学
  •  石英の流動変形組織の研究

    • 研究代表者
      増田 俊明
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      地質学一般
    • 研究機関
      静岡大学
  •  伊豆,熱水変質地帯に立地する都市の地震による地盤災害の種類と規模の予測

    • 研究代表者
      岩橋 徹
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      自然災害特別研究
    • 研究機関
      静岡大学

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2007 2005 2004 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Late Holocene activity and historical earthquake study on the Qiongxi thrust fault in the south segment of the Longmen Shan thrust belt, eastern margin of the Tibetan Plateau2013

    • 著者名/発表者名
      Wang, M., Jia, D., Lin, A., Rao, G., and Li, S., and Li, Y. (Wang, M.)
    • 雑誌名

      Tectonophysics

      巻: 584 ページ: 102-114

    • DOI

      10.1016/j.tecto.2012.08.019

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23253002
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      杉山雄一・狩野謙一・村松武, 他
    • 雑誌名

      20万分の1地質図幅「静岡及び御前崎」(第2版)(産業技術総合研究所・地質調査総合センター)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20224016
  • [雑誌論文] Active nappe with a high slip rate : Seismic and gravity profiling across the southern part of the Itoigawa-Shizuoka Tectonic Line, central Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Y., T.Iwasaki, K.Kano, T.Ito, H.Sato, 他
    • 雑誌名

      Tectonophysics 472

      ページ: 72-85

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20224016
  • [雑誌論文] Deformation process and kinematics of melange in the Early Cretaceous accretionary complex of the Mino-Tamba Belt, eastern southwest Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Fukui, A., Kano, K.
    • 雑誌名

      Tectonics, doi : 10,1029/2006TC001945

      ページ: 14-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540416
  • [雑誌論文] Propagation of seismic slip from brittle to ductile crust : evidence from pseudotachylyte of Woodrooffe thrust, central Australia2005

    • 著者名/発表者名
      Lin A., Maruyama T., Michibayashi, K., Kano K., Allon S, Camacho A.
    • 雑誌名

      Tectonophysics 402

      ページ: 29-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14403009
  • [雑誌論文] P-T conditions of the Upper Cretaceous Inui melange in the Shimanto Belt of the Akaishi Mountains, eastern Southwest Japan : constraints from fluid inclusions.2004

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama, Y., Kano, K., Satish-Kumar, M.
    • 雑誌名

      Geoscience Reports of Shizuoka University 31

      ページ: 5-12

    • NAID

      110007614918

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540416
  • [雑誌論文] Pseudotachylytes of crushing origin from the Shimotsuburai fault of the Itoigawa-Shizuoka Tectonic Line active fault system, central Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Kano, K., Lin, A.,, Fukui, A., Tanaka, H.
    • 雑誌名

      Journal of the Geological Society of Japan 110

      ページ: 779-790

    • NAID

      110003024627

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540416
  • [雑誌論文] 糸魚川-静岡構造線活断層系,下円井断層に伴う粉砕起源のシュードタキライト2004

    • 著者名/発表者名
      狩野謙一
    • 雑誌名

      地質学雑誌 110-12

      ページ: 779-790

    • NAID

      110003024627

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540416
  • [雑誌論文] Propagation of seismic slip from brittle to ductile crust : evidence from pseudotachylyte of the Woodroffe thrust, central Australia.2004

    • 著者名/発表者名
      Aiming Lin, Tadashi Maruyama, Katsuyoshi Michibayashi, Kenichi Kano, Arron Stallard, Alfraid Camacho
    • 雑誌名

      Tectonophysics (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14403009
  • [雑誌論文] 糸魚川・静岡構造線活断層系,下円井断層に伴う粉砕起源のシュードタキライト2004

    • 著者名/発表者名
      狩野謙一
    • 雑誌名

      地質学雑誌 110・12

      ページ: 779-790

    • NAID

      110003024627

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540416
  • [雑誌論文] Pseudotachylytes of crushing origin from the Shimotsuburai fault of Itoigawa-Shizuoka Tectonic Line active fault system.2004

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Kano, Aiming Lin, Akiko Hukui, Hideto Tanaka
    • 雑誌名

      Journal of Geological Society (in Japanese with English abstract). 110

      ページ: 779-790

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14403009
  • [雑誌論文] Late Quaternary right-lateral displacement along active faults in the Yanqi Basin, southern Tian Shan, northwest China.2002

    • 著者名/発表者名
      Aiming Lin, Bihong Fu, Kenichi Kano, Tadashi Maruyama, Jianming Guo
    • 雑誌名

      Tectonophysics 354

      ページ: 157-178

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14403009
  • [学会発表] 南アルプス南端部地域における地下構造の地震波干渉法イメージング2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川大真, 渡辺俊樹, 伊藤谷生, 狩野謙一, 阿部 進, 藤原 明, 河内善徳
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2017年大会
    • 発表場所
      千葉市
    • 年月日
      2017-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247084
  • [学会発表] 富士川河口断層帯、星山丘陵周辺の地質構造(予察)2016

    • 著者名/発表者名
      小田原啓・山本玄珠・狩野謙一・伊藤谷生・渡辺俊樹・藤原明・阿部進
    • 学会等名
      日本地質学会第123年学術大会
    • 発表場所
      日本大学文理学部
    • 年月日
      2016-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247084
  • [学会発表] 富士川河口断層帯における2014年度浅部高分解能地下構造探査の結果2016

    • 著者名/発表者名
      狩野謙一・伊藤谷生・渡辺俊樹・小田原啓・山本玄珠・藤原明・阿部進
    • 学会等名
      日本地質学会第123年学術大会
    • 発表場所
      日本大学文理学部
    • 年月日
      2016-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247084
  • [学会発表] 稠密アレイ自然地震観測による南アルプス南端部地域のフィリピン海プレートの構造2015

    • 著者名/発表者名
      川崎悠介、渡辺俊樹、加藤愛太郎、狩野謙一、伊藤谷生、阿部 進、野田克也、河内善徳、山岡耕春
    • 学会等名
      2015年日本惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉
    • 年月日
      2015-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247084
  • [学会発表] 広角反射法データの波形インバージョンとその断層構造調査への適用2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺俊樹・伊藤谷生・狩野謙一, 他3名
    • 学会等名
      物理探査学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2014-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23244098
  • [学会発表] 重力異常データならびに反射法探査、屈折法探査に基づく速度構造モデルを用いたプレート上面形状推定2014

    • 著者名/発表者名
      東中基倫・伊藤谷生・狩野謙一・津村紀子・阿部信太郎, 他2名
    • 学会等名
      物理探査学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2014-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23244098
  • [学会発表] Remote sensing analysis of tectonic geomorphology in the Kumkol Basin at the northeastern margin of the Tibetan Plateau2013

    • 著者名/発表者名
      Shirahama, Y., Y. Miyairi, H. He, B. Fu, K. Kano, T. Echigo, Y. Yokoyama, and Y. Ikeda
    • 学会等名
      AOGS 2013
    • 発表場所
      ブリスベーン(オーストラリア)
    • 年月日
      2013-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300314
  • [学会発表] 富士川河口断層帯~糸魚川-静岡構造線井横断地下構造探査(2012FIST)報告(1)富士川河口断層帯浅部構造2013

    • 著者名/発表者名
      狩野謙一・池田安隆・伊藤谷生・野崎謙治・山北聡・武田哲也・阿部信太郎・岩崎貴哉・加藤潔・佐藤剛・佐藤比呂志・渡辺俊樹・小田原啓・松浦芳樹, 他2名
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2013-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23244098
  • [学会発表] 富士川河口断層帯~糸魚川-静岡構造線地下構造探査(2012FIST)報告-その2 : 浅部構造-2013

    • 著者名/発表者名
      狩野謙一・伊藤谷生・小田原啓・池田安隆・津村紀子・武田哲也・阿部信太郎・岩崎貴哉・佐藤比呂志・加藤潔・佐藤剛・小森次郎, 他2名
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2013-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23244098
  • [学会発表] 富士川河口断層帯~糸魚川-静岡構造線井横断地下構造探査(2012FIST)報告(2) : 深部構造-2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤谷生・狩野謙一・池田安隆・野崎謙治・山北聡・武田哲也・阿部信太郎・岩崎貴哉・加藤潔・佐藤剛・佐藤比呂志・渡辺俊樹・小田原啓・松浦芳樹, 他2名
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2013-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23244098
  • [学会発表] 富士川河口断層帯~糸魚川-静岡構造線地下構造探査(2012FIST)報告-その1 : 深部構造-2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤谷生・狩野謙一・池田安隆・津村紀子・武田哲也・阿部信太郎・岩崎貴哉・佐藤比呂志・加藤潔・佐藤剛・小森次郎・渡辺俊樹・山北聡・小田原啓・松浦芳樹, 他2名
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2013-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23244098
  • [学会発表] 富士川河口断層帯~糸魚川-静岡構造線地下構造探査(2012FIST)報告-その3 : 沼久保断層ならびに大宮断層による撓曲2013

    • 著者名/発表者名
      小田原啓・狩野謙一・伊藤谷生
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2013-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23244098
  • [学会発表] 宇宙線生成核種が示すチベット高原北東縁Kumkol盆地の第四紀後期における段丘発達過程2013

    • 著者名/発表者名
      白濱吉起,宮入陽介,何 宏林,傅 碧宏,狩野 謙一,越後 智雄,横山 祐典,池田安隆
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ (千葉県), (HGM22-05)
    • 年月日
      2013-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300314
  • [学会発表] 2012FIST 富士川河口断層帯-糸魚川静岡構造線の深部地殻構造2013

    • 著者名/発表者名
      阿部信太郎・伊藤谷生・狩野謙一・池田安隆・津村紀子・武田哲也・岩崎貴哉・佐藤比呂志・加藤潔・佐藤剛・小森次郎・渡辺俊樹・山北聡・小田原啓・松浦芳樹, 他2名
    • 学会等名
      日本地震学会
    • 発表場所
      神奈川県民センター
    • 年月日
      2013-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23244098
  • [学会発表] チベット高原北縁Kumkol Basinの変動地形と表面照射年代2012

    • 著者名/発表者名
      白濱吉起,池田安隆,何宏林,傅碧宏,狩野謙一,越後智雄,宮入陽介,横山祐典
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ (千葉県)
    • 年月日
      2012-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300314
  • [学会発表] 南部フォッサマグナ、糸静線-富士川河口断層帯間断層群の断層岩解析に基づく運動センス解明2012

    • 著者名/発表者名
      野崎謙治・狩野謙一・池田安隆・加藤潔・山北聡・大橋聖和・伊藤谷生
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2012-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23244098
  • [学会発表] Tectonic geomorphology and surface exposure dating of the Kumkol basin at the northern margin of the Tibetan Plateau2012

    • 著者名/発表者名
      Shirahama, Y., Y. Ikeda, H. He, B. Fu, K. Kano, T. Echigo, Y. Miyairi, Y. Yokoyama
    • 学会等名
      AOGS 2012
    • 発表場所
      シンガポール(シンガポール)
    • 年月日
      2012-08-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300314
  • [学会発表] 流動化したウルトラカタクラステイック脈に記録された地震すべり:下円井断層を例に2011

    • 著者名/発表者名
      林愛明・辛正換・狩野謙一
    • 学会等名
      2011年地球惑星合同学会
    • 発表場所
      東京幕張メッセ(千葉)
    • 年月日
      2011-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23253002
  • [学会発表] 富士川河口断層帯~糸魚川-静岡構造線横断地下構造探査(2012FIST)報告-その1:深部構造-

    • 著者名/発表者名
      伊藤谷生・狩野謙一・池田安隆・津村紀子・藤原 明・武田哲也・阿部信太郎・岩崎貴哉・佐藤比呂志・加藤 潔・佐藤 剛・小森次郎・渡辺俊樹・阿部 進・山北 聡・小田原 啓・松浦芳樹
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23244098
  • [学会発表] 富士川河口断層帯~糸魚川-静岡構造線横断地下構造探査(2012FIST)報告-その3:沼久保断層ならびに大宮断層による撓曲構造

    • 著者名/発表者名
      小田原 啓・狩野謙一・伊藤谷生
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23244098
  • [学会発表] Remote sensing analysis of tectonic geomorphology in the Kumkol Basin at the northeastern margin of the Tibetan Plateau

    • 著者名/発表者名
      Shirahama, Yoshiki, Yosuke Miyairi, Honglin He, Bihong Fu, Ken-ichi Kano, Tomoo Echigo, Yusuke Yokoyama, and Yasutaka Ikeda
    • 学会等名
      AOGS 2013
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300314
  • [学会発表] 宇宙線生成核種が示すチベット高原北東縁Kumkol 盆地の第四紀後期における段丘発達過程

    • 著者名/発表者名
      白濱吉起,宮入陽介,何 宏林,傅 碧宏,狩野謙一,越後智雄,横山祐典,池田安隆
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300314
  • [学会発表] Tectonic geomorphology and surface exposure dating of the Kumkol basin at the northern margin of the Tibetan Plateau

    • 著者名/発表者名
      Shirahama, Yoshiki, Yasutaka Ikeda, Honglin He, Bihong Fu, Ken-ichi Kano, Tomoo Echigo, Yosuke Miyairi, YusukeYokoyama
    • 学会等名
      AOGS 2012
    • 発表場所
      Singapore, Singapore
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300314
  • [学会発表] 富士川河口断層帯~糸魚川-静岡構造線横断地下構造探査(2012FIST)報告-その2:浅部構造-

    • 著者名/発表者名
      狩野謙一・伊藤谷生・小田原 啓・池田安隆・山北 聡・武田哲也・阿部信太郎・加藤 潔・佐藤 剛・小森次郎・藤原 明・阿部 進・松浦芳樹
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23244098
  • [学会発表] 2012FIST富士川河口断層帯-糸魚川静岡構造線の深部地殻構造

    • 著者名/発表者名
      阿部信太郎・伊藤谷生・狩野謙一・池田安隆・津村紀子(千葉大)・藤原 明・武田哲也・岩崎貴哉・佐藤比呂志・加藤 潔・佐藤 剛・小森次郎・渡辺俊樹・阿部 進・山北 聡・小田原 啓・松浦芳樹
    • 学会等名
      日本地震学会
    • 発表場所
      神奈川県民センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23244098
  • [学会発表] 富士川河口断層帯-糸魚川静岡構造線横断地下構造探査(2012FIST)報告 (その1)富士川河口断層帯浅部構造

    • 著者名/発表者名
      狩野謙一, 池田安隆, 伊藤谷生, 野崎謙治, 山北聡, 武田哲也, 阿部信太郎, 岩崎貴哉, 加藤潔, 佐藤剛,佐藤比呂志, 渡辺俊樹, 藤原明, 阿部進, 小田原啓, 松浦芳樹
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23244098
  • [学会発表] 富士川河口断層帯-糸魚川静岡構造線横断地下構造探査(FIST)報告(2)

    • 著者名/発表者名
      伊藤谷生, 狩野謙一, 池田安隆, 野崎謙治, 山北聡, 武田哲也, 阿部信太郎, 岩崎貴哉, 加藤潔, 佐藤剛,佐藤比呂志, 渡辺俊樹, 藤原明, 阿部進, 小田原啓, 松浦芳樹
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23244098
  • [学会発表] チベット高原北縁Kumkol Basinの変動地形と表面照射年代

    • 著者名/発表者名
      白濱吉起,池田安隆,何 宏林,傅 碧宏,狩野謙一,越後智雄,宮入陽介,横山祐典
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ (千葉県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300314
  • 1.  伊藤 谷生 (50111448)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 20件
  • 2.  池田 安隆 (70134442)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 20件
  • 3.  林 愛明 (90283861)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  木宮 一邦 (20022212)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  増田 俊明 (30126164)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  阿部 信太郎 (70371408)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 15件
  • 7.  山北 聡 (80210342)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 10件
  • 8.  加藤 潔
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 9.  津村 紀子 (00272302)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 10.  岩崎 貴哉 (70151719)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 11.  佐藤 比呂志 (00183385)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 12.  三宅 康幸 (70200144)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  佐藤 剛 (00468406)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 14.  小森 次郎 (10572422)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 15.  渡辺 俊樹 (50210935)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 16.  小田原 啓 (00416083)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 17.  嶋本 利彦 (20112170)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  吉田 鎮男 (50011656)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  小坂 和夫 (20139067)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  歌田 實 (50012406)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  岩橋 徹 (60021870)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  大塚 謙一 (20022303)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  佐藤 利典 (70222015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  宮内 崇裕 (99212241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  金田 平太郎 (30415658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  小長井 一男 (50126471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  千木良 雅弘 (00293960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  塩原 等 (50272305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  平田 直 (90156670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  桑原 保人 (50183801)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  古屋 正人 (60313045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  孫 文科 (10323651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  渥美 公秀 (80260644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  釜井 俊孝 (10277379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  福岡 浩 (40252522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  汪 発武 (10324097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  高橋 良和 (10283623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  大町 達夫 (90126269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  川島 一彦 (19656110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  河野 進 (30283493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  壁谷澤 寿海 (00134479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  中埜 良昭 (10212094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  宮澤 理稔 (80402931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  飛田 幹男 (40370811)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  島田 政信 (90358721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  林 為人 (80371714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  多々納 裕一 (20207038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  矢守 克也 (80231679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  梶谷 義雄 (80371441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  石山 達也 (90356452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  宮入 陽介 (30451800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 52.  岡田 真介 (50626182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  越後 智雄 (60450904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 54.  武田 哲也 (80455253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 55.  遠田 晋次 (80313047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  佐藤 博明 (60019495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  道林 克禎 (20270978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 58.  村田 明広 (20143373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  MORI James J. (50314282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  塩原 等 (50272365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  何 宏林
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 62.  傅 碧宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 63.  白濱 吉起
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 64.  山本 玄珠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 65.  小林 健太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  原田 昌武
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  星場 遼
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  小嶋 智
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  大塚 勉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  河本 和朗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  村松 武
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 72.  松島 信幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  波孝 治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  深畑 幸俊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  野崎 謙治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 76.  松浦 芳樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 77.  大橋 聖和
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi