• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Ogura Kanayo  小倉 加奈代

ORCIDConnect your ORCID iD *help
… Alternative Names

小倉 加奈代  オグラ カナヨ

Less
Researcher Number 10432139
Other IDs
Affiliation (Current) 2025: 岩手県立大学, ソフトウェア情報学部, 講師
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2013 – 2023: 岩手県立大学, ソフトウェア情報学部, 講師
2015: 岩手県立大学, ソフトウエア情報学部, 講師
2012: 北陸先端科学技術大学院大学, その他の研究科, 助教
2011 – 2012: 北陸先端科学技術大学院大学, 知識科学研究科, 助教
2008: 北陸先端科学技術大学院・大学, 知識科学研究科, 助教
2007: 北陸先端科学技術大学院大, 知識科学研究科, 助教
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Basic Section 09070:Educational technology-related / Science education / Intelligent informatics
Except Principal Investigator
Basic Section 09070:Educational technology-related / Perceptual information processing / Information security / Educational psychology / Science and Engineering
Keywords
Principal Investigator
セキュリティ意識 / 警告ダイアログ / 行動変容 / セキュリティ警告 / 馴化 / ナッジ / 不便益 / 状況アウェアネス / 単純接触効果 / 妨害的ナッジ … More / 直接的ナッジ / 批判的思考 / 情報セキュリティ / 情報リテラシー / 認知的構造欲求 / 訓練型学習教材 / 認知的熟慮性-衝動性 / 批判的思考態度 / 機械学習 / 良性/悪性サイト判定 / 機械学習アルゴリズム / 役割取得理論 / 標的型攻撃 / 標的型攻撃学習教材 / URL評価サービス / 表層的特徴量 / ソーシャルエンジニアリング / フィッシング / チャット / ユーザスタディ / メディアインタラクション / マルチスレッド対話 / 忘却メカニズム / 話者交替規則 / 音声チャット / テキストチャット / CMC / コミュニケーション … More
Except Principal Investigator
教育工学 / セキュリティ教育 / フィッシング / 小学生向け教材 / 心理的脆弱性 / セキュリティ対策 / 機械学習 / セキュリティ対策教材 / ソーシャルエンジニアリング / セキュリティ / Webサーバ / サービス拒否攻撃 / 小学生 / 教育教材 / 高校生 / Web自習教材 / 10代後半 / マルウェア感染 / 不正アクセス / 小学校高学年 / Web 自習教材 / Role Taking Theory / 未知語 / Deep Neural Net / スパースベクトル / Deep Neural Network / 深層学習 / 音声中の検索語検出 / 音声検索 / 音声言語処理 / プライバシ漏洩 / マルウェア / Android OS / セキュアプログラミング教育 / 観測点検出攻撃 / パスワード / slow HTTP 攻撃 / サービス妨害攻撃 / slow HTTP DOS / 分散型サービス拒否攻撃 / インターネット観測システム / ネットワークセキュリティ / パスワード認証 / キーストロークダイナミクス / スマートフォン / 個人認証 / インターネット / 神経科学 / 神経科学リテラシー / 批判的思考 / リスク / リスク認知 / 情報信頼性 / 大学教育 / 市民リテラシー / 科学リテラシー / 科学コミュニケーション / メディアリテラシー / クリティカルシンキング / チャット / コミュニティ / アバター / CMC / がん患者 / サポートグループ / コミュニケーション / QOL / 感情 / テキストマイニング / 自助グループ / 社会的サポート / がん / 仮想空間 / 会話 Less
  • Research Projects

    (8 results)
  • Research Products

    (50 results)
  • Co-Researchers

    (23 People)
  •  A Study on Long-Term Security Awareness Techniques Focusing on Alert Dialog DesignsPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      小倉 加奈代
    • Project Period (FY)
      2021 – 2024
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 09070:Educational technology-related
    • Research Institution
      Iwate Prefectural University
  •  Security Education for Human-Centric Security Measures

    • Principal Investigator
      高田 豊雄
    • Project Period (FY)
      2019 – 2024
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 09070:Educational technology-related
    • Research Institution
      Iwate Prefectural University
  •  Study on AntiPhishing based on Human Psychological Traits and BehaviorPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      Ogura Kanayo
    • Project Period (FY)
      2016 – 2019
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Science education
    • Research Institution
      Iwate Prefectural University
  •  Spoken term detection system with high retrieval accuracy, high speed and small resources using Deep Neural Network

    • Principal Investigator
      Yoshiaki Itoh
    • Project Period (FY)
      2015 – 2017
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Perceptual information processing
    • Research Institution
      Iwate Prefectural University
  •  Multifarious Security Solution for Protecting End Users

    • Principal Investigator
      Takata Toyoo
    • Project Period (FY)
      2014 – 2016
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Information security
    • Research Institution
      Iwate Prefectural University
  •  Higher-order literacy and critical thinking ability of 21st-century citizens: Assessment and teaching

    • Principal Investigator
      Kusumi Takashi
    • Project Period (FY)
      2011 – 2015
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
    • Research Field
      Educational psychology
    • Research Institution
      Kyoto University
  •  Developing Novel Communication Systems focused on Limitations and Processes of Thinking in HumanPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      Ogura Kanayo
    • Project Period (FY)
      2011 – 2015
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
    • Research Field
      Intelligent informatics
    • Research Institution
      Iwate Prefectural University
      Japan Advanced Institute of Science and Technology
  •  仮想空間を利用したガン患者サポートグループの構築

    • Principal Investigator
      Kusumi Takashi
    • Project Period (FY)
      2007 – 2008
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
    • Review Section
      Science and Engineering
    • Research Institution
      Kyoto University

All 2022 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2008 2007 Other

All Journal Article Presentation Book

  • [Book] 批判的思考と市民リテラシー2016

    • Author(s)
      楠見 孝・道田泰司(編) 子安増生・Manalo Emmanuel・林創・沖林洋平・平山るみ・信原幸弘・坂上雅道・小口峰樹・原塑・三浦麻子・小倉加奈代・乾健太郎・田中優子(分担)
    • Total Pages
      235
    • Publisher
      誠信書房
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23243071
  • [Book] ワードマップ 批判的思考: 21世紀を生きぬくリテラシーの基盤2015

    • Author(s)
      楠見 孝・道田泰司(編著),子安増生・Manalo,E.・林創・沖林洋平・平山るみ・信原幸弘・坂上雅道・原塑・小口峰樹・三浦麻子・小倉加奈代・乾健太郎・田中優子ほか(著)
    • Total Pages
      320
    • Publisher
      新曜社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23243071
  • [Book] 「がん患者オンラインサポートグループのチャット分析2 参加者の役割変化と新規参入者へのサポート方法の検討」石崎雅人,野呂幾久子(監修)『これからの医療コミュニケーションに向けて』2014

    • Author(s)
      小倉加奈代,楠見孝,三浦麻子
    • Total Pages
      213
    • Publisher
      篠原出版新社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23243071
  • [Book] これからの医療コミュニケーションに向けて II第4 章がん患者オンラインサポートグループのチャット分析2 参加者の役割変化と新規参入者へのサポート方法の検討2013

    • Author(s)
      小倉加奈代,楠見孝,三浦麻子(石崎雅人,野呂幾久子監修)
    • Total Pages
      8
    • Publisher
      篠原出版新書
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23700163
  • [Book] これからの医療コミュニケーションに向けて2013

    • Author(s)
      石崎雅人,野呂幾久子,小倉加奈代,他
    • Total Pages
      150
    • Publisher
      篠原出版新書
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23700163
  • [Journal Article] TCPコネクション数と継続時間に基づくSlow HTTP DoS攻撃に対する防御手法2020

    • Author(s)
      平川哲也, 小倉加奈代, ベッドバハドゥールビスタ, 高田豊雄
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌

      Volume: 61 Pages: 581-590

    • NAID

      170000181785

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02976
  • [Journal Article] 福島第一原発事故による放射線災害地域の食品に対する態度を規定する要因:4波パネル調査による検討2016

    • Author(s)
      三浦麻子・楠見 孝・小倉加奈代
    • Journal Title

      社会心理学研究

      Volume: 32(1)

    • NAID

      130005406859

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23243071
  • [Journal Article] Development of a support group using a virtual space for cancer patients2014

    • Author(s)
      Takashi Kusumi, Kanayo Ogura, Asako Miura
    • Journal Title

      International Journal of Web Based Communities

      Volume: 10(4) Issue: 4 Pages: 445-465

    • DOI

      10.1504/ijwbc.2014.065394

    • NAID

      120005517896

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23240018, KAKENHI-PROJECT-23243071
  • [Journal Article] 発言者の主観的判断に基づき発言のエージング速度を個別選択可能とするチャットシステム2011

    • Author(s)
      小倉 加奈代,松本 遥子,山内 賢幸,西本 一志
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌

      Volume: 52 Pages: 1608-1620

    • NAID

      110008507994

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23700163
  • [Presentation] 単純接触効果を狙ったショート動画警告によるセキュリティ意識向上の試み2022

    • Author(s)
      及川拓也,小倉加奈代
    • Organizer
      ヒューマンインタフェースシンポジウム2022
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02861
  • [Presentation] 不快要因の有無と警告に対するスマートフォンユーザの行動変化2022

    • Author(s)
      大塚 亜未,小倉 加奈代,藤原 康宏,村山 優子,青柳 龍也
    • Organizer
      情報処理学会第49回セキュリティ心理学とトラスト(SPT)研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02861
  • [Presentation] フィッシング最後を用いたWebサイト安全性評価ツールの統合手法の評価と検討2020

    • Author(s)
      藤根麻羽,小倉加奈代,Bhed Bahadur Bista,高田豊雄
    • Organizer
      2020年暗号と情報セキュリティシンポジウム
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01025
  • [Presentation] CPU使用率の変化による IoTデバイスのマルウェア検出手法の提案2020

    • Author(s)
      功刀剛, 小倉加奈代, Bhed Bahadur Bista, 高田豊雄
    • Organizer
      2020年暗号と情報セキュリティシンポジウム
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02976
  • [Presentation] フィッシングサイトを用いたWebサイト安全性評価ツールの統合手法の評価と検討2020

    • Author(s)
      藤根麻羽, 小倉加奈代, Bhed Bahadur Bista, 高田豊雄
    • Organizer
      2020年暗号と情報セキュリティシンポジウム
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02976
  • [Presentation] Confront Phishing Attacks -from a Perspective of Security Education2019

    • Author(s)
      Toyoo Takata, Kanayo Ogura
    • Organizer
      2019 IEEE 10th International Conference on Awareness Science and Technology (iCAST)
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01025
  • [Presentation] Confront Phishing Attacks -- from a Perspective of Security Education2019

    • Author(s)
      Toyoo Takata and Kanayo Ogura
    • Organizer
      The 10th IEEE International Conference on Awareness Science and Technology
    • Invited / Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02976
  • [Presentation] 偽メール及び偽サイトの回避能力と思考特性との関係性2019

    • Author(s)
      小倉加奈代
    • Organizer
      2019年度電気関係学会東北支部連合大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01025
  • [Presentation] スワイプ操作情報を利用したセキュリティ意識を高めるためのスマートフォン向け警告ダイアログの検討2019

    • Author(s)
      小倉加奈代,門脇春麗
    • Organizer
      ヒューマンインタフェースシンポジウム2019
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01025
  • [Presentation] 複数の評価サービスの統合による短縮URLの安全性提示手法の提案2018

    • Author(s)
      藤根麻羽,小倉加奈代,ベッド.B.ビスタ,高田豊雄
    • Organizer
      平成30年度電気関係学会東北支部連合大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01025
  • [Presentation] 複数のWebサイト安全性評価サービスを利用したURL評価手法の検討2018

    • Author(s)
      藤根麻羽,小倉加奈代,ベッド.B.ビスタ,高田豊雄
    • Organizer
      情報処理学会第31回セキュリティ心理学とトラスト(SPT)研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01025
  • [Presentation] 人間の脆弱性を利用した標的型攻撃への防御手法の検討2017

    • Author(s)
      八藤後茉央,小倉加奈代,Bhed Bahadur Bista,高田豊雄
    • Organizer
      情報処理学会第79回全国大会
    • Place of Presentation
      愛知(名古屋大学東山キャンパス)
    • Year and Date
      2017-03-16
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01025
  • [Presentation] スマートフォンの画面サイズによる制約を考慮したセキュリティ意識向上のための警告ダイアログの検討2017

    • Author(s)
      山田恭平,小倉加奈代,ビスタ・B・ベッド,高田豊雄
    • Organizer
      第172回情報処理学会ヒューマンコンピュータインタラクション研究会
    • Place of Presentation
      神奈川(八洲学園大学)
    • Year and Date
      2017-03-06
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01025
  • [Presentation] ユーザのフィッシングサイト回避能力と心理特性との関係性の検討2017

    • Author(s)
      小倉加奈代
    • Organizer
      情報処理学会研究報告セキュリティ心理学とトラスト(SPT)研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01025
  • [Presentation] ユーザのサイト真偽判断行動と思考特性との関係性の検討2017

    • Author(s)
      小倉加奈代
    • Organizer
      情報処理学会研究報告セキュリティ心理学とトラスト(SPT)研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01025
  • [Presentation] 短縮URLの安全性判断支援手法の検討2017

    • Author(s)
      藤根麻羽,小倉加奈代,ベッドバハドゥールビスタ,高田豊雄
    • Organizer
      情報処理学会第79回全国大会
    • Place of Presentation
      愛知(名古屋大学東山キャンパス)
    • Year and Date
      2017-03-16
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01025
  • [Presentation] キーストロークダイナミクスを用いたメール作成者保護技術の提案2016

    • Author(s)
      吉田裕哉,小倉加奈代,ベッド.B.ビスタ,高田豊雄
    • Organizer
      平成28年度電気関係学会東北支部連合大会
    • Place of Presentation
      宮城(東北工業大学八木山キャンパス)
    • Year and Date
      2016-08-30
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01025
  • [Presentation] セキュリティ意識向上のためのスマートフォン警告ダイアログの検討2016

    • Author(s)
      山田恭平,高田豊雄,ベッド.B.ビスタ,小倉加奈代
    • Organizer
      平成28年度電気関係学会東北支部連合大会
    • Place of Presentation
      宮城(東北工業大学八木山キャンパス)
    • Year and Date
      2016-08-30
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01025
  • [Presentation] 画像局所特徴量を利用したフィッシングサイト検知手法の実装と評価2016

    • Author(s)
      高橋啓伸,小倉加奈代,Bhed Bahadur Bista,高田豊雄
    • Organizer
      コンピュータセキュリティシンポジウム2016(CSS2016)
    • Place of Presentation
      秋田(秋田キャッスルホテル)
    • Year and Date
      2016-10-11
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01025
  • [Presentation] 人間的特性に立脚した次世代コミュニケーションメディアの探求2013

    • Author(s)
      小倉加奈代
    • Organizer
      情報処理学会ヒューマンコンピュータインタラクション研究会
    • Place of Presentation
      ウェルシティ湯河原
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23700163
  • [Presentation] 大皿料理を介した食卓における取り分け行動の分析-最後の一つは誰がいつ取り分けるのか?2012

    • Author(s)
      小倉加奈代
    • Organizer
      日本認知科学会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23700163
  • [Presentation] GiantCutlery: A Dining Table-Talk Medium that Brings Out Mutual-Aid Interactions among Tablemates around Large Platters2012

    • Author(s)
      Kanayo Ogura
    • Organizer
      The Sixth International Conference on Collaboration Technologies
    • Place of Presentation
      Hokkaido University
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23700163
  • [Presentation] 大皿料理における取り分け行動の時系列分析の試み:「遠慮のかたまり」現象の解明を目指して2012

    • Author(s)
      小倉加奈代
    • Organizer
      情報処理学会ヒューマンコンピュータインタラクション研究会
    • Place of Presentation
      沖縄産業支援センター
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23700163
  • [Presentation] 大皿を介した食卓インタラクションの分析ー「取り分ける」行為を利用したコミュニケーション活性化の試み2012

    • Author(s)
      小倉加奈代,田中唯太,西本一志
    • Organizer
      情報処理学会ヒューマンコンピュータインタラクション研究会
    • Place of Presentation
      国立民俗学博物館(大阪)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23700163
  • [Presentation] 大皿料理を囲む共食者間の互助的インタラクションを引き出す食卓コミュニケーション促進ツール"GiantCutlery"2012

    • Author(s)
      田中唯太,小倉加奈代,西本一志
    • Organizer
      電子情報通信学会マルチメディア・仮想環境研究会
    • Place of Presentation
      富山大学(富山)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23700163
  • [Presentation] GiantCutlery: 大皿料理が潜在的に有するコミュニケーション活性化機能を引き出す食卓メディア2012

    • Author(s)
      田中 唯太,小倉 加奈代,西本 一志
    • Organizer
      インタラクション2012
    • Place of Presentation
      日本科学未来館(東京)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23700163
  • [Presentation] The Development of a Positive Community using Virtual Space for Cancer Patients2008

    • Author(s)
      Kusumi, T. Ogura, K. , & Miura, A.
    • Organizer
      Second International Symposium on Universal Communication (ISUC2008)
    • Place of Presentation
      Osaka Inter-national Convent ion Center
    • Year and Date
      2008-12-16
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19024045
  • [Presentation] がん患者支援NPOにおけるICT活用2008

    • Author(s)
      楠見 孝・小倉加奈代・三浦麻子・大井賢一・竹中文良
    • Organizer
      国際CIO学会第3回研究大会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2008-03-18
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19024045
  • [Presentation] Analysis of Community Development using Chat Logs : A Virtual Support Group of Cancer Patients2008

    • Author(s)
      Ogura, K. , Kusumi, T. & Miura, A.
    • Organizer
      Second International Symposium on Universal Communication (ISUC2008)
    • Place of Presentation
      Osaka International Convention Center
    • Year and Date
      2008-12-16
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19024045
  • [Presentation] オンライン仮想空間を利用したがん患者のコミュニティ形成 : チャットに基づく発話と感情の変化の分析2008

    • Author(s)
      楠見孝・小倉加奈代
    • Organizer
      日本社会心理学会第49回大会
    • Place of Presentation
      かごしま県民交流センター
    • Year and Date
      2008-11-03
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19024045
  • [Presentation] チャット対話データを用いたコミュニティ形成過程の分析-3次元仮想空間を利用したがん患者サポートグループめ検討2008

    • Author(s)
      小倉加奈代・楠見孝
    • Organizer
      第22回人工知能学会全国大会
    • Place of Presentation
      ときわ市民ホール/勤労者福祉総合センター
    • Year and Date
      2008-06-12
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19024045
  • [Presentation] テキストチャットにおける発言入力中の修正行動の分析2007

    • Author(s)
      小倉加奈代・西本一志・杉山公造
    • Organizer
      日本認知科学会第24回大会
    • Place of Presentation
      成城大学
    • Year and Date
      2007-09-05
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19024045
  • [Presentation] コミュニケーションと安心/安全/信頼感

    • Author(s)
      小倉加奈代
    • Organizer
      情報処理学会第154回ヒューマンコンピュータインタラクション研究会HCIP
    • Place of Presentation
      箱根湯本温泉
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23700163
  • [Presentation] 想起性と安全性を両立するパスワード生成過程の分析

    • Author(s)
      小倉加奈代
    • Organizer
      日本認知科学会第31回大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2014-09-18 – 2014-09-20
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26330159
  • [Presentation] オンライン仮想空間を利用したがん患者コミュニティにおける相互信頼感形成過程の分析

    • Author(s)
      小倉加奈代,楠見孝,三浦麻子
    • Organizer
      2013年度人工知能学会全国大会
    • Place of Presentation
      富山国際会議場
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23243071
  • [Presentation] 情報メディアに対する信頼と高次リテラシー:震災後のパネル調査データによる検討(3)

    • Author(s)
      三浦麻子・楠見孝・小倉加奈代
    • Organizer
      日本社会心理学会第54回大会
    • Place of Presentation
      沖縄国際大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23243071
  • [Presentation] 複数の生体情報を用いた感情同定手法に基づくMMDモデルを用いたセルフフィードバックインタフェースの提案

    • Author(s)
      坂松春香,鎌田恵介,佐々木慎吾,佐藤友斗,高橋啓伸,小倉加奈代,ベッドB.ビスタ,高田豊雄
    • Organizer
      情報処理学会インタラクション2015
    • Place of Presentation
      日本科学未来館/東京国際交流館
    • Year and Date
      2015-03-05 – 2015-03-07
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23700163
  • [Presentation] コミュニケーションと安心/安全/信頼感

    • Author(s)
      小倉加奈代
    • Organizer
      情報処理学会第154回ヒューマンコンピュータインタラクション研究会HCIP
    • Place of Presentation
      箱根湯本温泉湯本富士屋ホテル
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23243071
  • [Presentation] 食品放射能リスク認知に及ぼす批判的思考態度と高次リテラシー:震災後の市民パネル調査データによる検討(2)

    • Author(s)
      楠見 孝・三浦麻子・小倉加奈代
    • Organizer
      日本社会心理学会第53回大会
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23243071
  • [Presentation] 情報メディアに対する信頼と高次リテラシー:震災後のパネル調査データによる検討(1)

    • Author(s)
      三浦麻子・楠見孝・小倉加奈代
    • Organizer
      日本社会心理学会第53回大会
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23243071
  • [Presentation] オンライン仮想空間を利用したがん患者コミュニティにおける相互信頼感形成過程の分析

    • Author(s)
      小倉加奈代,楠見孝,三浦麻子
    • Organizer
      2013年度人工知能学会全国大会
    • Place of Presentation
      富山国際会議場
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23700163
  • 1.  Takata Toyoo (50216652)
    # of Collaborated Projects: 3 results
    # of Collaborated Products: 14 results
  • 2.  Kusumi Takashi (70195444)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 14 results
  • 3.  MIURA Asako (30273569)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 11 results
  • 4.  KOYASU Masuo (70115658)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 5.  MICHITA Yasushi (40209797)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 6.  MANALO Emmanuel (30580386)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 7.  HAYASHI Hajimu (80437178)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 8.  HIRAYAMA Rumi (30533442)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 9.  NOBUHARA Yukihiro (10180770)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 10.  SAKAGAMI Masamichi (10225782)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 11.  HARA Saku (70463891)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 12.  INUI Kentaro (60272689)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 13.  TANAKA Yuko (30701495)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 14.  OGUCHI Mineki (30597258)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 15.  OH KAKOU (80305292)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 16.  KODAMA EIICHIROU (00305301)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 17.  Yoshiaki Itoh (90325928)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 18.  沖林 洋平 (20403595)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 19.  B・B Bista (10305287)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 20.  李 時旭 (50415642)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 21.  大塚 亜未 (40782347)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 22.  村山 優子 (20264955)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 23.  西本 一志 (50313721)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results

URL: 

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi