• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Satou Kazunori  佐藤 和紀

ORCIDConnect your ORCID iD *help
… Alternative Names

佐藤 和紀  サトウ カズノリ

Less
Researcher Number 30802988
Other IDs
Affiliation (Current) 2022: 信州大学, 学術研究院教育学系, 准教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2022: 信州大学, 学術研究院教育学系, 准教授
2020 – 2022: 信州大学, 学術研究院教育学系, 助教
2017 – 2019: 常葉大学, 教育学部, 講師
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Basic Section 09070:Educational technology-related
Except Principal Investigator
Basic Section 09070:Educational technology-related / Educational technology / Basic Section 09080:Science education-related
Keywords
Principal Investigator
学級経営 / GIGAスクール構想 / 情報活用能力 / 人工知能 / 1人1台の情報端末
Except Principal Investigator
情報教育 / ICT / 健康 / 視覚疲労 / 近視 … More / 子ども / メディア・リテラシー / メディア教育 / 読解力 / ソーシャルメディア / メディア読解力 / 情報モラル教育 / 高度情報技術基盤社会 / 初等中等教育 / 教育内容 / 教育課程 / カリキュラム / タブレット端末 / 学校 / 教育 / 学習環境 / 使いやすさ / 科学教育 / 自己調整学習 / データ駆動型教育 / 学習ログ / 情報サマライズ / 家庭連携 Less
  • Research Projects

    (7 results)
  • Research Products

    (145 results)
  • Co-Researchers

    (29 People)
  •  A Study on Data-driven Learning Guidance and Parental Collaboration Methods for Developing Students' Self-regulated Learning Ability

    • Principal Investigator
      堀田 龍也
    • Project Period (FY)
      2022 – 2025
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Review Section
      Basic Section 09070:Educational technology-related
    • Research Institution
      Tohoku University
  •  ICT端末利用における視覚疲労の軽減と近視予防のための健康管理支援システムの開発

    • Principal Investigator
      柴田 隆史
    • Project Period (FY)
      2022 – 2026
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Review Section
      Basic Section 09070:Educational technology-related
    • Research Institution
      Tokai University
  •  科学の生産と消費を融合させた科学メディアリテラシー育成モデルの構築

    • Principal Investigator
      久保田 善彦
    • Project Period (FY)
      2021 – 2024
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Review Section
      Basic Section 09080:Science education-related
    • Research Institution
      Tamagawa University
  •  Development of teacher support method by utilizing AI for elementary school class managementPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      佐藤 和紀
    • Project Period (FY)
      2021 – 2023
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
    • Review Section
      Basic Section 09070:Educational technology-related
    • Research Institution
      Shinshu University
  •  児童生徒がICT機器を快適に利用するための教室環境の改善と指導方法の提案

    • Principal Investigator
      柴田 隆史
    • Project Period (FY)
      2019 – 2022
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 09070:Educational technology-related
    • Research Institution
      Tokai University
      Tokyo University of Social Welfare
  •  A study on systematization of next generation information education of elementary and secondary education toward advanced information technology foundation society

    • Principal Investigator
      Horita Tatsuya
    • Project Period (FY)
      2018 – 2021
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Review Section
      Basic Section 09070:Educational technology-related
    • Research Institution
      Tohoku University
  •  A Study on Developmental Stages of Students' Ability of Understanding Information Reached via Social Media

    • Principal Investigator
      HORITA Tatsuya
    • Project Period (FY)
      2015 – 2017
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Educational technology
    • Research Institution
      Tohoku University

All 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015

All Journal Article Presentation Book

  • [Book] 私たちと情報 情報社会探究編2021

    • Author(s)
      堀田龍也、高橋純、佐藤正寿、渡邉光浩、佐藤和紀
    • Total Pages
      72
    • Publisher
      学研教育みらい
    • ISBN
      4058016248
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Book] GIGAのつまずきに徹底対応! 1人1台端末活用パーフェクトQ&A2021

    • Author(s)
      佐藤和紀、三井一希 編著
    • Total Pages
      136
    • Publisher
      明治図書出版
    • ISBN
      9784182998140
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Book] GIGAのつまずきに徹底対応! 1人1台端末活用パーフェクトQ&A2021

    • Author(s)
      佐藤和紀,三井一希
    • Total Pages
      136
    • Publisher
      明治図書出版
    • ISBN
      9784182998140
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02980
  • [Book] GIGAスクールはじめて日記2021

    • Author(s)
      棚橋 俊介、西久保 真弥、堀田 龍也、佐藤 和紀、三井 一希、渡邉 光浩
    • Total Pages
      112
    • Publisher
      さくら社
    • ISBN
      490898350X
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Book] わたしたちとじょうほう 情報活用スキル編2021

    • Author(s)
      堀田龍也、高橋純、佐藤正寿、渡邉光浩、佐藤和紀
    • Total Pages
      72
    • Publisher
      学研教育みらい
    • ISBN
      405801623X
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Book] テンプレートでわかる算数・理科のクラウド活用2021

    • Author(s)
      堀田龍也、久保田善彦、中野博幸、佐藤和紀
    • Total Pages
      104
    • Publisher
      東洋館出版社
    • ISBN
      9784491046006
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Book] GIGAのつまずきに徹底対応! 1人1台端末活用パーフェクトQ&A2021

    • Author(s)
      佐藤和紀,三井一希
    • Total Pages
      136
    • Publisher
      明治図書
    • ISBN
      9784182998140
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K13640
  • [Book] 続・GIGAスクールはじめて日記:小中学校の授業実践から実践を支える体制づくりまで2021

    • Author(s)
      堀田龍也 ,佐藤和紀,三井一希,渡邉光浩,棚橋俊介,西久保真弥,浅井公太,稲木健太郎,松坂真吾,山﨑寛山,本田智弘
    • Total Pages
      144
    • Publisher
      さくら社
    • ISBN
      9784908983559
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K13640
  • [Book] 続・GIGAスクールはじめて日記2021

    • Author(s)
      堀田 龍也、佐藤 和紀、三井 一希、渡邉 光浩、棚橋 俊介、西久保 真弥、浅井 公太、稲木 健太郎、松坂 真吾、山﨑 寛山、本田 智弘
    • Total Pages
      144
    • Publisher
      さくら社
    • ISBN
      4908983550
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Book] メディア・リテラシーの教育論2021

    • Author(s)
      中橋 雄、後藤 康志、森本 洋介、宇治橋 祐之、佐藤 和紀、中村 純子、鶴田 利郎、土屋 祐子、前田 康裕、浅井 和行、奥泉 香、水越 伸、堀田 龍也、中川 一史
    • Total Pages
      240
    • Publisher
      北大路書房
    • ISBN
      4762831417
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Book] “先生の先生”による集中討議!2 子どもも教師も元気になる「あたらしい学び」のつくりかた2021

    • Author(s)
      堀田 龍也、赤坂 真二、谷 和樹、佐藤 和紀
    • Total Pages
      240
    • Publisher
      学芸みらい社
    • ISBN
      4909783644
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Book] ICT活用の理論と実践2021

    • Author(s)
      稲垣 忠、佐藤 和紀、堀田 龍也、宇治橋 祐之、森下 孟、水内 豊和、八木澤 史子、北澤 武、堀田 博史、中尾 教子、三井 一希、登本 洋子、泰山 裕
    • Total Pages
      184
    • Publisher
      北大路書房
    • ISBN
      9784762831805
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Book] 学校アップデート2020

    • Author(s)
      堀田 龍也、為田 裕行、稲垣 忠、佐藤 靖泰、安藤明伸
    • Total Pages
      132
    • Publisher
      さくら社
    • ISBN
      4908983437
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Book] 教職課程コアカリキュラム対応 情報社会を支える教師になるための教育の方法と技術2019

    • Author(s)
      堀田 龍也、佐藤 和紀
    • Total Pages
      256
    • Publisher
      三省堂
    • ISBN
      4385362645
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Book] “先生の先生”が集中討議!子どもも教師も元気になる「これからの教室」のつくりかた2019

    • Author(s)
      堀田 龍也、赤坂 真二、谷 和樹、佐藤 和紀
    • Total Pages
      180
    • Publisher
      学芸みらい社
    • ISBN
      4909783237
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Book] 教育の方法と技術2018

    • Author(s)
      堀田 龍也、佐藤 和紀、原 清治ほか
    • Total Pages
      244
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623081936
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Journal Article] Practice and Effects of Programming Education using Drones in the Agriculture Unit of the Fifth Grade of Elementary School Social Studies2022

    • Author(s)
      大久保 紀一朗、佐藤 和紀、山本 朋弘、板垣 翔大、中川 哲、堀田 龍也
    • Journal Title

      Japan Journal of Educational Technology

      Volume: 46 Issue: 1 Pages: 157-169

    • DOI

      10.15077/jjet.45075

    • NAID

      130008105852

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • Language
      Japanese
    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Journal Article] A Case of Programming Study Based on the Interaction among Elementary School Students during Time for Recess2021

    • Author(s)
      三井 一希、佐藤 和紀、渡邉 光浩、中野 生子、小出 泰久、堀田 龍也
    • Journal Title

      Japan Journal of Educational Technology

      Volume: 45 Issue: Suppl. Pages: 101-104

    • DOI

      10.15077/jjet.S45052

    • NAID

      130008151096

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • Language
      Japanese
    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Journal Article] Characteristics of Children’s use of ICT and Teachers’ Lesson at the Introduction of the 1-to-1 PC2021

    • Author(s)
      佐藤 和紀、三井 一希、手塚 和佳奈、若月 陸央、高橋 純、中川 哲、堀田 龍也
    • Journal Title

      Japan Journal of Educational Technology

      Volume: 45 Issue: 3 Pages: 353-364

    • DOI

      10.15077/jjet.45019

    • NAID

      130008087925

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • Language
      Japanese
    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Journal Article] AIを活用したプログラミングを取り入れた授業が中学生のAIに対する意識に与える効果2021

    • Author(s)
      板垣翔大, 浅水智也, 佐藤和紀, 中川哲, 三井一希, 泰山裕, 安藤明伸, 堀田龍也
    • Journal Title

      コンピュータ&エデュケーション

      Volume: 51 Pages: 58-63

    • NAID

      40022766427

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K13640
  • [Journal Article] GIGAスクール構想による情報端末を生かすために2021

    • Author(s)
      佐藤和紀
    • Journal Title

      新教育ライブラリ Premier

      Volume: 5 Pages: 26-29

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02980
  • [Journal Article] The Acquisition Level of ICT Operation Skills in the Class Where Every Elementary School Student Learns for the First Time in the Environment of 1-to-1 Devices2021

    • Author(s)
      渡邉 光浩、三井 一希、佐藤 和紀、中野 生子、小出 泰久、堀田 龍也
    • Journal Title

      Computer & Education

      Volume: 50 Issue: 0 Pages: 84-89

    • DOI

      10.14949/konpyutariyoukyouiku.50.84

    • NAID

      130008124047

    • ISSN
      2186-2168, 2188-6962
    • Language
      Japanese
    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Journal Article] 小学校プログラミング教育の学習指導案に見られる目標記述に関する質的分析2021

    • Author(s)
      寺内愛, 山本朋弘, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • Journal Title

      鹿児島大学教育学部教育実践研究紀要

      Volume: 30 Pages: 125-134

    • NAID

      120006975164

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Journal Article] キーボードによる日本語入力スキルの指導方略2021

    • Author(s)
      渡邉光浩, 佐藤和紀, 柴田隆史, 堀田龍也
    • Journal Title

      鹿児島女子短期大学紀要

      Volume: 58 Pages: 127-132

    • NAID

      120007031806

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02980
  • [Journal Article] Characteristics of Use of Group Chat of Upper Elementary School Children in Their School Life2021

    • Author(s)
      久川 慶貴、佐藤 和紀、三井 一希、高橋 純、堀田 龍也
    • Journal Title

      Japan Journal of Educational Technology

      Volume: 45 Issue: Suppl. Pages: 141-144

    • DOI

      10.15077/jjet.S45069

    • NAID

      130008151169

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • Language
      Japanese
    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045, KAKENHI-PROJECT-21K13640
  • [Journal Article] The Relationship between Learning Graphs in Elementary Mathematics and Learning to Use Graphs in Japanese, Social Studies, and Science2021

    • Author(s)
      安里 基子、佐藤 正寿、高橋 純、堀田 龍也
    • Journal Title

      Japan Journal of Educational Technology

      Volume: 45 Issue: Suppl. Pages: 125-128

    • DOI

      10.15077/jjet.S45064

    • NAID

      130008151172

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • Language
      Japanese
    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Journal Article] Study of the Effects of Mobile Display Introduction into Situations Where Children Using Personal Information Devices Are Presenting2021

    • Author(s)
      三井 一希、佐藤 和紀、渡邉 光浩、中野 生子、小出 泰久、堀田 龍也
    • Journal Title

      Computer & Education

      Volume: 50 Issue: 0 Pages: 78-83

    • DOI

      10.14949/konpyutariyoukyouiku.50.78

    • NAID

      130008123975

    • ISSN
      2186-2168, 2188-6962
    • Language
      Japanese
    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Journal Article] Examination of Burden, Difficult, and Practical Ingenuity for Cultivating Information Ethics of Elementary School Teachers who Have Implemented the Practice Using 1 to 1 PC2021

    • Author(s)
      手塚 和佳奈、佐藤 和紀、三井 一希、堀田 龍也
    • Journal Title

      Japan Journal of Educational Technology

      Volume: 45 Issue: Suppl. Pages: 133-136

    • DOI

      10.15077/jjet.S45067

    • NAID

      130008151171

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • Language
      Japanese
    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045, KAKENHI-PROJECT-21K13640
  • [Journal Article] オンライン授業を進めるために2021

    • Author(s)
      佐藤和紀
    • Journal Title

      指導と評価

      Volume: 1 Pages: 10-12

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02980
  • [Journal Article] AIを活用したプログラミングを取り入れた授業が中学生のAIに対する意識に与える効果2021

    • Author(s)
      板垣翔大, 浅水智也, 佐藤和紀, 中川哲, 三井一希, 泰山裕, 安藤明伸, 堀田龍也
    • Journal Title

      コンピュータ&エデュケーション

      Volume: 51 Pages: 58-63

    • NAID

      40022766427

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Journal Article] 日本教育メディア学会における学校教育を対象としたメディア・リテラシー教育の実践研究の整理からみる今後の実践課題2021

    • Author(s)
      手塚和佳奈, 佐藤和紀, 三井一希, 板垣翔大, 泰山裕, 堀田龍也
    • Journal Title

      教育メディア研究

      Volume: 27(2) Pages: 101-119

    • NAID

      130008036281

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Journal Article] 小学校第5学年社会科の教科書で用いられているグラフからの情報の取り出しに関する児童の実態 -グラフの表現形式の観点から-2021

    • Author(s)
      安里基子, 佐藤正寿, 高橋純, 堀田龍也
    • Journal Title

      教育情報研究

      Volume: 37(2-3) Pages: 3-16

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Journal Article] Effect of Cross-Reference by Cloud Service in Writing Opinions of Upper Elementary School Children2021

    • Author(s)
      佐藤 和紀、小田 晴菜、三井 一希、久川 慶貴、森下 孟、谷塚 光典
    • Journal Title

      Japan Journal of Educational Technology

      Volume: 45 Issue: Suppl. Pages: 117-120

    • DOI

      10.15077/jjet.S45061

    • NAID

      130008151161

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • Language
      Japanese
    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045, KAKENHI-PROJECT-21K13640
  • [Journal Article] Relationships among Grades, Subjects, and Teaching Materials in the Practice Cases of Programming Education Promotion Schools Designated by Tokyo Metropolitan Government2021

    • Author(s)
      鈴木 美森、佐藤 和紀、三井 一希、中川 哲、山本 朋弘、堀田 龍也
    • Journal Title

      Japan Journal of Educational Technology

      Volume: 45 Issue: Suppl. Pages: 89-92

    • DOI

      10.15077/jjet.S45045

    • NAID

      130008151182

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • Language
      Japanese
    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Journal Article] Classification of Learning Rules and Analysis of Instruction Required after Introducing One-to-One Computing Stage2021

    • Author(s)
      内田 佳途、三井 一希、浅井 公太、棚橋 俊介、佐藤 和紀
    • Journal Title

      Japan Journal of Educational Technology

      Volume: 45 Issue: Suppl. Pages: 121-124

    • DOI

      10.15077/jjet.S45063

    • NAID

      130008151174

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • Language
      Japanese
    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02980, KAKENHI-PROJECT-21K13640
  • [Journal Article] Examining of the Order of Reading Information for 5th-6th Grade Elementary School Students2021

    • Author(s)
      荒川 詠美、三井 一希、佐藤 和紀
    • Journal Title

      Japan Journal of Educational Technology

      Volume: 45 Issue: Suppl. Pages: 129-132

    • DOI

      10.15077/jjet.S45066

    • NAID

      130008151173

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • Language
      Japanese
    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Journal Article] 小学校理科におけるプログラミングによるアイデアの具現化を取り入れた防災教育の授業開発2020

    • Author(s)
      三井一希, 塩島諒輔, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • Journal Title

      コンピュータ&エデュケーション

      Volume: Vol.48 Pages: 76-81

    • NAID

      130007952587

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Journal Article] Development and Evaluation of Scoring Support System in Writing Test for Subject Teachers and Classroom Teachers2020

    • Author(s)
      中川 哲、佐藤 和紀、齋藤 玲、堀田 龍也
    • Journal Title

      Japan Journal of Educational Technology

      Volume: 43 Issue: 4 Pages: 433-445

    • DOI

      10.15077/jjet.43054

    • NAID

      130007821910

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • Language
      Japanese
    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K18620, KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Journal Article] Analysis of the Teachers’ Teaching behavior of 1-to-1 Elementary Education Classes2020

    • Author(s)
      八木澤 史子、佐藤 和紀、堀田 龍也
    • Journal Title

      Japan Journal of Educational Technology

      Volume: 43 Issue: Suppl. Pages: 41-44

    • DOI

      10.15077/jjet.S43032

    • NAID

      130007814527

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • Language
      Japanese
    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K18620, KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Journal Article] 短大生の日本語キーボード入力スキルの実態把握と支援システムに求められる要件の検討2019

    • Author(s)
      渡邉光浩,タクセイセン,佐藤和紀,堀田龍也
    • Journal Title

      鹿児島女子短期大学紀要

      Volume: 第56号 Pages: 87-92

    • NAID

      120006624745

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Journal Article] A Study in Points of Teaching Instruction Method of Information Ethics for Students in School Teachers Training Course2019

    • Author(s)
      安里 基子、佐藤 和紀、高橋 純
    • Journal Title

      Japanese Journal of Educational Media Research

      Volume: 26 Issue: 1 Pages: 21-30

    • DOI

      10.24458/jaems.26.1_21

    • NAID

      130007720938

    • ISSN
      1340-9352, 2424-2527
    • Language
      Japanese
    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Journal Article] 教室でのタブレット端末利用における課題と児童の疲労に関する調査2019

    • Author(s)
      柴田隆史, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • Journal Title

      日本人間工学会誌

      Volume: 55(5) Pages: 212-221

    • NAID

      130007958793

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02980
  • [Journal Article] 教室でのタブレット端末利用における課題と児童の疲労に関する調査2019

    • Author(s)
      柴田隆史, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • Journal Title

      人間工学

      Volume: Vol.55, No.5 Pages: 212-221

    • NAID

      130007958793

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Journal Article] Reconsidering and evaluation of media literacy training program for high school students by radio stations2019

    • Author(s)
      後藤 心平、齋藤 玲、佐藤 和紀、堀田 龍也
    • Journal Title

      Japanese Journal of Educational Media Research

      Volume: 25 Issue: 2 Pages: 13-27

    • DOI

      10.24458/jaems.25.2_13

    • NAID

      130007624055

    • ISSN
      1340-9352, 2424-2527
    • Language
      Japanese
    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Journal Article] 2020年に向けてICT環境を整備し,児童生徒の情報活用能力を育成する2019

    • Author(s)
      佐藤和紀
    • Journal Title

      学校運営

      Volume: 696 Pages: 10-13

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02980
  • [Journal Article] 小学校のプログラミング教育における学習状況の共有化ツール活用の効果2018

    • Author(s)
      三井一希, 八代一浩, 水越一貴, 佐藤和紀, 萩原丈博, 竹内慎一, 堀田龍也
    • Journal Title

      コンピュータ&エデュケーション

      Volume: Vol.45 Pages: 79-84

    • NAID

      130007659169

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Journal Article] 教員養成大学における情報モラル教育の講義の実践と評価:ワークシートと学年の違いによる授業設計への自信の変化に着目して2017

    • Author(s)
      佐藤和紀, 高橋純, 安里基子, 齋藤玲, 吉野真理子, 堀田龍也
    • Journal Title

      日本教育工学会論文誌

      Volume: Vol.41 Suppl. Pages: 41-44

    • NAID

      130006407768

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H02923
  • [Journal Article] 小学校第5学年児童に対する短時間グラフ解釈学習の効果検証2017

    • Author(s)
      槇誠司, 佐藤和紀, 板垣翔大, 齋藤玲, 堀田龍也
    • Journal Title

      日本教育工学会論文誌

      Volume: Vol.41 Suppl. Pages: 45-48

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H02923
  • [Journal Article] 高校生のラジオ番組制作体験によるメディア・リテラシー育成プログラムの開発と評価2017

    • Author(s)
      後藤心平, 佐藤和紀, 齋藤玲, 堀田龍也
    • Journal Title

      教育メディア研究

      Volume: Vol.23 No.2 Pages: 107-118

    • NAID

      130005682195

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H02923
  • [Journal Article] SNSのメディア特性を理解する情報モラル教育:東日本大震災におけるメディアの役割を通して2017

    • Author(s)
      佐藤和紀
    • Journal Title

      学習情報研究

      Volume: 2017年9月号 Pages: 26-29

    • NAID

      40021312508

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H02923
  • [Journal Article] SNSを知の交流に活かすメディア・リテラシー教育2017

    • Author(s)
      佐藤和紀
    • Journal Title

      学習情報研究

      Volume: 2017年11月号 Pages: 20-21

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H02923
  • [Journal Article] マンガを題材にしたメディア・リテラシーを育成する学習プログラムの開発と評価2016

    • Author(s)
      大久保紀一朗, 佐藤和紀, 中橋雄, 浅井和行, 堀田龍也
    • Journal Title

      教育メディア研究

      Volume: Vol.23 No.1 Pages: 33-45

    • NAID

      130006078945

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H02923
  • [Journal Article] 授業実践・リフレクションによるメディア・リテラシーに対する意識の変容:メディア・リテラシー教育未経験かつ教育歴20年以上の教師の場合2016

    • Author(s)
      佐藤和紀, 齋藤玲, 堀田龍也
    • Journal Title

      日本教育工学会論文誌

      Volume: Vol.40 Suppl. Pages: 49-52

    • NAID

      130005437528

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H02923
  • [Journal Article] 授業実践・リフレクションによる初心者教師のメディア・リテラシーに対する意識の変容2015

    • Author(s)
      佐藤和紀, 齋藤玲, 堀田龍也
    • Journal Title

      日本教育工学会論文誌

      Volume: Vol.38 Suppl. Pages: 29-32

    • NAID

      130005125948

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H02923
  • [Presentation] 学習方法の自己選択の経験頻度がメタ認知的活動に与える影響2022

    • Author(s)
      稲木健太郎, 泰山裕, 三井一希, 大久保紀一朗, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • Organizer
      日本教育工学会2022年春季全国大会講演論文集
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Presentation] 探究的な学習過程の「情報の収集・整理分析の段階」における小学校高学年のチャット活用に対する意識調査2022

    • Author(s)
      若月陸央, 久川慶貴, 三井一希, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • Organizer
      日本教育工学会2022年春季全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Presentation] 小学生を対象とした「クラウド」に関する知識についての調査2022

    • Author(s)
      渡邉光浩, 三井一希, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • Organizer
      日本教育メディア学会研究会論集第52号
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Presentation] 小学校高学年児童のチャット使用が探究的な学習過程の「情報の収集・整理分析の段階」に及ぼす効果2022

    • Author(s)
      若月陸央, 佐藤和紀, 久川慶貴, 三井一希, 堀田龍也
    • Organizer
      日本教育メディア学会研究会論集第52号
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Presentation] 小学校高学年の児童の画像情報の読み解きの段階と特徴2022

    • Author(s)
      手塚和佳奈, 佐藤和紀, 大久保紀一朗, 久保田善彦, 堀田龍也, 谷塚光典
    • Organizer
      日本教育工学会2022年春季全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Presentation] 思考過程の共有が児童の思考に与える影響の検討2022

    • Author(s)
      泰山裕, 佐藤和紀, 三井一希, 板垣翔大, 堀田龍也
    • Organizer
      日本教育工学会2022年春季全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Presentation] 小学校高学年児童のチャット使用が探究的な学習過程の「情報の収集・整理分析の段階」に及ぼす効果2022

    • Author(s)
      若月陸央,佐藤和紀,久川慶貴, 三井一希,堀田龍也
    • Organizer
      日本教育メディア学会 研究会論集,Vol.52,64-69
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K13640
  • [Presentation] 小学生を対象にしたクラウドコンピューティングの理解に関する実態調査2022

    • Author(s)
      三井一希, 板垣翔大, 泰山裕, 大久保紀一朗, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • Organizer
      日本教育工学会2022年春季全国大会講演論文集
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Presentation] 学習方法の記録を参照する活動が学習の振り返りに及ぼす効果の検討2022

    • Author(s)
      久川慶貴, 佐藤和紀, 泰山裕
    • Organizer
      日本教育工学会2022年春季全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Presentation] GIGAスクール構想が先行している小学校高学年への読解力に関するコンピュータ活用型調査の試行 -PISA2018年調査問題例の出題形式と内容を参考に-2021

    • Author(s)
      堀田雄大, 佐藤和紀, 三井一希, 手塚和佳奈, 浅井公太, 久川慶貴, 堀田龍也
    • Organizer
      日本教育工学会研究報告集 JSET21-1
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Presentation] 小学校第3学年社会科においてオンラインで外部講師と質疑応答を行う学習を取り入れた授業実践と評価2021

    • Author(s)
      稲木健太郎, 三井一希, 佐藤和紀, 泰山裕, 堀田龍也
    • Organizer
      第47回全日本教育工学研究協議会全国大会講演論文集
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Presentation] 1人1台端末導入1ヶ月の情報モラル指導に関する小学校教師の意識調査2021

    • Author(s)
      手塚和佳奈, 佐藤和紀, 三井一希, 浅井公太, 久川慶貴, 棚橋俊介, 堀田龍也
    • Organizer
      日本教育工学会 2021年春季全国大会講演論文集
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Presentation] 情報モラルを学ぶシナリオゲームの活用による自己省察の家庭でのゲームの利用時間と時間配分を調整する効果の分析2021

    • Author(s)
      後藤宗, 三井一希, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • Organizer
      第47回全日本教育工学研究協議会全国大会講演論文集
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Presentation] AIによる骨格検出技術を用いたコンピュータ使用時の視距離改善システムの試作2021

    • Author(s)
      板垣翔大, 橋本大我, 柴田隆史, 佐藤和紀, 三井一希, 泰山裕, 堀田龍也
    • Organizer
      日本教育工学会2021年秋季全国大会講演論文集
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Presentation] クラウドでの共同編集機能を用いた学習指導案の修正過程の分析2021

    • Author(s)
      八木澤史子, 安里基子, 遠藤みなみ, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • Organizer
      日本教育工学会研究報告集 JSET21-4
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Presentation] メディアや情報に対して小学校高学年の児童がもつバイアスに関する実態調査2021

    • Author(s)
      手塚和佳奈, 佐藤和紀, 久保田善彦
    • Organizer
      日本教育メディア学会第28回年次大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Presentation] 情報教育テキストを用いた小学校段階の情報活用能力育成の取り組みやすさ等に関する調査2021

    • Author(s)
      木島麻子, 高橋純, 佐藤和紀, 渡邉光浩, 堀田龍也
    • Organizer
      全日本教育工学研究協議会 第47回全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Presentation] AI による骨格検出技術を用いたコンピュータ使用時の視距離改善システムの試作2021

    • Author(s)
      板垣翔大, 橋本大我, 柴田隆史, 佐藤和紀, 三井一希, 泰山裕, 堀田龍也
    • Organizer
      日本教育工学会2021年秋季全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02980
  • [Presentation] AIによる骨格検出技術を用いたコンピュータ使用時の視距離改善システムの試作2021

    • Author(s)
      板垣翔大,橋本大我,柴田隆史,佐藤和紀,三井一希,泰山裕,堀田龍也
    • Organizer
      日本教育工学会2021年秋季全国大会,283-284
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K13640
  • [Presentation] メディアや情報に対して小学校高学年の児童がもつステレオタイプやバイアスに関する実態調査2021

    • Author(s)
      手塚和佳奈, 佐藤和紀, 大久保紀一朗, 久保田善彦, 堀田龍也, 谷塚光典
    • Organizer
      日本教育工学会研究報告集 JSET21-4
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Presentation] AIによる骨格検出を用いたコンピュータ使用時の視距離推定の試行2021

    • Author(s)
      橋本大我, 板垣翔大, 柴田隆史, 佐藤和紀, 三井一希, 泰山裕, 堀田龍也
    • Organizer
      日本教育工学会研究報告集 JSET21-1
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Presentation] 1人1台端末環境の学級がGoogle Classroomを半年間使用した際の使用用途の傾向の分析2021

    • Author(s)
      小泉遥香,若月陸央,三井一希,浅井公太,佐藤和紀
    • Organizer
      日本教育工学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02980
  • [Presentation] 情報活用能力の育成を目指した実践研究に対するPISA型読解力の要素による分類2021

    • Author(s)
      手塚和佳奈, 佐藤和紀, 堀田龍也, 谷塚光典
    • Organizer
      日本教育工学会2021年秋季全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Presentation] 小学校の初任者教師のICT活用に関する省察の実態把握の試み2021

    • Author(s)
      遠藤みなみ, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • Organizer
      日本教育工学会研究報告集 JSET21-4
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Presentation] 1人1台端末の有無が児童生徒の端末利用に対する意識に与える影響の検討2021

    • Author(s)
      堀内蓮太郎,手塚和佳奈,三井一希,佐藤和紀
    • Organizer
      日本教育工学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02980
  • [Presentation] 小学生の家庭学習へのオンライン支援における授業設計シートの検討2021

    • Author(s)
      池田彩乃,佐藤和紀,三井一希
    • Organizer
      日本教育工学会2021年春季全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02980
  • [Presentation] 1人1台端末を活用した小学校の授業場面における教師が設定する学習活動の意図の調査2021

    • Author(s)
      南條優,佐藤和紀,三井一希
    • Organizer
      日本教育工学会研究報告集,Vol.21(4),112-115
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K13640
  • [Presentation] 小学校社会科の教科書で用いられているグラフからの情報の取り出しに関する実態調査の分析2021

    • Author(s)
      安里基子, 佐藤正寿, 高橋純, 堀田龍也
    • Organizer
      日本教育工学会 2021年春季全国大会講演論文集
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Presentation] 1人1台情報端末の活用初期におけるキーボードによる日本語入力スキルの実態の分析の試み2021

    • Author(s)
      渡邉光浩, 三井一希, 佐藤和紀, 中野生子, 小出泰久, 堀田龍也
    • Organizer
      日本教育工学会 2021年春季全国大会講演論文集
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Presentation] 1人1台端末の有無が児童生徒の端末利用に対する意識に与える影響の検討2021

    • Author(s)
      堀内蓮太郎,手塚和佳奈,三井一希,佐藤和紀
    • Organizer
      日本教育工学会研究報告集,Vol.21(2),72-77
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K13640
  • [Presentation] GIGAスクール構想が先行している小学校高学年へのICT活用調査 -PISA2018のICT活用調査を用いて2021

    • Author(s)
      佐藤和紀, 三井一希, 手塚和佳奈, 若月陸央, 高橋純, 中川哲, 堀田龍也
    • Organizer
      日本教育工学会 2021年春季全国大会講演論文集
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Presentation] 小学校理科「すがたを変える水」の温度測定におけるプログラミングを活用した授業の実践と評価2021

    • Author(s)
      棚橋俊介, 佐藤和紀, 三井一希, 板垣翔大, 堀田龍也
    • Organizer
      第47回全日本教育工学研究協議会全国大会講演論文集
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Presentation] 中学生の家庭学習におけるデジタル機器利用と健康面に関する意識2021

    • Author(s)
      柴田隆史,藤井彌智,山崎寛山,佐藤和紀,堀田龍也
    • Organizer
      日本人間工学会関東支部第51回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02980
  • [Presentation] AIによる骨格検出を用いたコンピュータ使用時の視距離推定の試行2021

    • Author(s)
      橋本大我, 板垣翔大, 柴田隆史, 佐藤和紀, 三井一希, 泰山裕, 堀田龍也
    • Organizer
      日本教育工学会研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02980
  • [Presentation] 小学校第3学年を対象としたクラウドに関する理解を促す学習が主体的な活用に対する意識に与える影響の検討2021

    • Author(s)
      大久保紀一朗, 恩田真衣, 恩田岬, 三井一希, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • Organizer
      日本教育メディア学会研究会論集第52号
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Presentation] 中学生の家庭学習におけるデジタル機器利用と健康面に関する意識2021

    • Author(s)
      柴田隆史, 藤井彌智, 山崎寛山, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • Organizer
      日本人間工学会関東支部第51回大会講演集
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Presentation] 小学生がスマート農業を体験するためのツール「SchooMy Board」の開発と授業実践2021

    • Author(s)
      三井一希, 稲木健太郎, 塩島諒輔, 今吉亮, 松平健, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • Organizer
      第47回全日本教育工学研究協議会全国大会講演論文集
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Presentation] 情報を読み解く力の育成を目指したメディア・リテラシー教育実践の教材・学習目標・学習活動の整理・分析2021

    • Author(s)
      手塚和佳奈, 佐藤和紀, 堀田龍也, 谷塚光典
    • Organizer
      第47回全日本教育工学研究協議会全国大会発表論文集
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Presentation] 1人1台ICT端末の導入初期においてICT活用状況を確認するための教員向けチェックリストの作成2021

    • Author(s)
      杉山葵,三井一希,佐藤和紀
    • Organizer
      第47回全日本教育工学研究協議会全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02980
  • [Presentation] 小学6年生算数科の文章題の問題構造の把握を支援するクラウドサービスを活用した授業実践2021

    • Author(s)
      久川慶貴, 佐藤和紀, 三井一希, 堀田龍也
    • Organizer
      第47回全日本教育工学研究協議会全国大会講演論文集
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Presentation] メディアや情報に対して大学生がもつステレオタイプやバイアスに関する実態調査の試み2021

    • Author(s)
      手塚和佳奈, 佐藤和紀, 大久保紀一朗, 久保田善彦, 堀田龍也, 谷塚光典
    • Organizer
      日本教育工学会研究報告集 JSET21-3
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Presentation] 1人1台端末の環境における業務や教材のデジタル化に対する意識調査2021

    • Author(s)
      堀田雄大,佐藤和紀,三井一希,堀田龍也
    • Organizer
      第47回全日本教育工学研究協議会全国大会発表論文集:F-2-2
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K13640
  • [Presentation] 1人1台ICT端末の導入初期においてICT活用状況を確認するための教員向けチェックリストの作成2021

    • Author(s)
      杉山葵,三井一希,佐藤和紀
    • Organizer
      第47回全日本教育工学研究協議会全国大会発表論文集:F-2-1
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K13640
  • [Presentation] 1人1台端末環境の学級がGoogle Classroomを半年間使用した際の使用用途の傾向の分析2021

    • Author(s)
      小泉遥香,若月陸央,三井一希,浅井公太,佐藤和紀
    • Organizer
      日本教育工学会研究報告集,Vol.21(2),100-105
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K13640
  • [Presentation] 1人1台端末の活用が児童生徒の学習に対する保護者の意識に与える影響の検討2021

    • Author(s)
      萩原ほのみ,手塚和佳奈,三井一希,佐藤和紀
    • Organizer
      日本教育工学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02980
  • [Presentation] 授業でChromebookを使い始めた児童が2カ月経過後に感じる学習の効果と課題2020

    • Author(s)
      三井一希, 荒川詠美, 鈴木美森, 佐藤和紀, 中川哲, 堀田龍也
    • Organizer
      全日本教育工学研究協議会 第46回全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Presentation] 小学校第5学年算数「正多角形」の単元におけるプログラミング教育の学習指導案を対象とした指導過程の分析2020

    • Author(s)
      鈴木美森, 堀田龍也, 山本朋弘, 中川哲, 佐藤和紀, 三井一希
    • Organizer
      日本教育工学会研究報告集 JSET20-4
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Presentation] 小学校におけるクラウド学習ツールとWeb会議システムを活用した遠隔校内研修の試行2020

    • Author(s)
      佐藤和紀, 三井一希, 手塚和佳奈, 柴田隆史, 堀田龍也
    • Organizer
      日本教育工学会研究会JSET20-3
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02980
  • [Presentation] 日本語キーボード入力の指導方略に関する研究2020

    • Author(s)
      渡邉光浩, 佐藤和紀, 柴田隆史, 堀田龍也
    • Organizer
      日本教育工学会研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02980
  • [Presentation] 社会科の教科書で用いられているグラフからの情報の取り出しに関する児童の実態把握のための調査設計2020

    • Author(s)
      安里基子, 佐藤正寿, 高橋純, 堀田龍也
    • Organizer
      日本教育工学会研究報告集 JSET20-4
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Presentation] 新学習指導要領による小学校第5学年社会科教科書における情報技術を題材にした学習内容の傾向2020

    • Author(s)
      佐藤正寿, 槇誠司, 堀田龍也
    • Organizer
      日本教育工学会 2020年秋季全国大会講演論文集
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Presentation] プログラミング教育推進校の実践事例における学年と教科等に着目した特徴分析2020

    • Author(s)
      鈴木美森, 佐藤和紀, 三井一希, 中川哲, 山本朋弘, 堀田龍也
    • Organizer
      日本教育工学会 2020年秋季全国大会講演論文集
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Presentation] 小学校段階の情報教育を目的とした情報テキスト改訂の開発手順2020

    • Author(s)
      木島麻子, 高橋純, 佐藤和紀, 渡邉光浩, 佐藤正寿, 堀田龍也
    • Organizer
      全日本教育工学研究協議会 第46回全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Presentation] キーボードでの文字入力速度の向上を目指した短時間の作文の実践2020

    • Author(s)
      久川慶貴, 佐藤和紀, 高橋純, 堀田龍也
    • Organizer
      全日本教育工学研究協議会 第46回全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Presentation] 日本語キーボード入力の指導方略に関する研究2020

    • Author(s)
      渡邉光浩, 佐藤和紀, 柴田隆史, 堀田龍也
    • Organizer
      日本教育工学会研究報告集 JSET20-2
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Presentation] 小学校学習指導要領社会科の産業学習における資料を活用する技能や表現力の育成に関する用語の調査2020

    • Author(s)
      佐藤正寿, 堀田龍也
    • Organizer
      日本教育情報学会 第36回年会論文集
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Presentation] AIについて体験的に学習した中学生のAIに対する理解度と意識の関係2020

    • Author(s)
      板垣翔大, 浅水智也, 佐藤和紀, 中川哲, 安藤明伸, 堀田龍也
    • Organizer
      情報処理学会コンピュータと教育研究会153回研究発表会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Presentation] 社会科の教科書で用いられているグラフからの情報の取り出しに関する児童の実態調査のための問題の設計2020

    • Author(s)
      安里基子, 佐藤正寿, 高橋純, 堀田龍也
    • Organizer
      日本教育情報学会 第36回年会論文集
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Presentation] タブレットのソフトウェアキーボードを日常的に活用している学級への外付けキーボード導入時における実態調査2020

    • Author(s)
      渡邉光浩, 堀田雄大, 佐藤和紀, 椎井慎太郎, 桑原浩二, 手塚和佳奈, 柴田隆史, 堀田龍也
    • Organizer
      日本教育情報学会第36回年会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02980
  • [Presentation] プログラミング教育推進校の実践事例における教材の使用傾向に関する調査結果2020

    • Author(s)
      鈴木美森, 佐藤和紀, 三井一希, 中川哲, 山本朋弘, 堀田龍也
    • Organizer
      日本教育工学会研究報告集 JSET20-2
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Presentation] 学校でのタブレット端末の利用による生徒と保護者の健康面に対する意識の変化2020

    • Author(s)
      柴田隆史, 藤井彌智, 山崎寛山, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • Organizer
      日本デジタル教科書学会 第9回年次大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Presentation] タブレットのソフトウェアキーボードを日常的に活用している学級への外付けキーボード導入時における実態調査2020

    • Author(s)
      渡邉光浩, 堀田雄大, 佐藤和紀, 椎井慎太郎, 桑原浩二, 手塚和佳奈, 柴田隆史, 堀田龍也
    • Organizer
      日本教育情報学会 第36回年会論文集
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Presentation] プログラミング教育推進校の学習指導案における「本時の目標」に関する分析2020

    • Author(s)
      鈴木美森, 佐藤和紀, 三井一希, 中川哲, 山本朋弘, 堀田龍也
    • Organizer
      全日本教育工学研究協議会 第46回全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Presentation] 情報モラル指導体系の変化に合わせた指導教材の変化2019

    • Author(s)
      西田光昭, 西浦友章, 佐藤和紀, 高橋純, 堀田龍也
    • Organizer
      全日本教育工学研究協議会第45回全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Presentation] 小学校段階の情報教育を目的とした情報テキスト改訂に対する調査結果2019

    • Author(s)
      木島麻子, 高橋純, 佐藤和紀, 渡邉光浩, 佐藤正寿, 堀田龍也
    • Organizer
      全日本教育工学研究協議会第45回全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Presentation] 学校でのタブレット端末利用に伴う生徒の健康面に対する意識変化2019

    • Author(s)
      柴田隆史, 藤井彌智, 山崎寛山, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • Organizer
      日本デジタル教科書学会第8回年次大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Presentation] 小学校社会科の学習指導要領における産業学習に関わる情報技術の社会的影響の内容の分析2019

    • Author(s)
      佐藤正寿, 堀田龍也
    • Organizer
      日本教育工学会研究報告集JSET19-1
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Presentation] micro:bitが配布された小学校200校を対象としたプログラミング教育の実施状況に関する調査2019

    • Author(s)
      板垣翔大, 佐藤和紀, 中川哲, 礒川祐地, 中野博幸, 山本朋弘, 久保田善彦, 梅田成二, 堀田龍也
    • Organizer
      日本教育工学会研究会JSET19-2
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Presentation] 2010年代の教育メディアを活用した授業実践2019

    • Author(s)
      佐藤和紀
    • Organizer
      日本教育メディア学会第25回年次大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02980
  • [Presentation] 総合的な学習の時間「福祉分野」における探究のサイクルに位置付けたプログラミング教育の実践2019

    • Author(s)
      三井一希, 佐藤和紀, 萩原丈博, 竹内慎一, 堀田龍也
    • Organizer
      日本教育工学会研究報告集JSET19-1
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Presentation] 小学校第5学年の社会科教科書の産業学習における情報技術の社会的影響の内容の変遷についての分析2019

    • Author(s)
      佐藤正寿, 堀田龍也
    • Organizer
      日本教育工学会研究報告集JSET19-2
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Presentation] 情報活用能力の育成に係る校内指標の作成に関する調査 -小学校2校に対するインタビュー調査から-2019

    • Author(s)
      中尾教子, 福山創, 泰山裕, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • Organizer
      日本教育工学会研究報告集JSET19-5
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Presentation] 小学校第5学年の社会科教科書の産業学習における テクノロジーの社会的影響の調査2019

    • Author(s)
      佐藤正寿, 齋藤玲, 槇誠司, 堀田龍也
    • Organizer
      日本教育情報学会第35回年会論文集
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Presentation] 拡大図や縮図の作図手順の検討にプログラミングを取り入れた学習効果2019

    • Author(s)
      大久保紀一朗, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • Organizer
      日本教育工学会研究報告集JSET19-1
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Presentation] プログラミングによる問題解決を通してAIへの理解を深める中学校技術科の授業開発と実践2019

    • Author(s)
      板垣翔大, 浅水智也, 佐藤和紀, 中川哲, 安藤明伸, 堀田龍也
    • Organizer
      日本教育工学会研究報告集JSET19-5
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Presentation] 小学校高学年のプログラミング学習における学習形態と難易度別の所要時間の関係2019

    • Author(s)
      板垣翔大, 礒川祐地, 佐藤和紀, 萩原丈博, 竹内慎一, 堀田龍也
    • Organizer
      日本教育工学会研究報告集JSET19-1
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Presentation] IoTブロックを活用したプログラミング教育の実践構想に関する分類2018

    • Author(s)
      佐藤和紀, 礒川祐地, 萩原丈博, 竹内慎一, 堀田龍也
    • Organizer
      日本デジタル教科書学会第7回年次大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Presentation] 学校でのICT導入に対する生徒と保護者の健康面に関する意識2018

    • Author(s)
      柴田隆史, 藤井彌智, 山崎寛山, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • Organizer
      日本人間工学会関東支部第48回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Presentation] 教師のライフステージからみたメディア・リテラシーの知識獲得段階に関する考察2018

    • Author(s)
      佐藤和紀, 小柳和喜雄, 堀田龍也
    • Organizer
      日本教育工学会第34回全国大会講演論文集
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Presentation] 小学校第5学年を対象とした情報技術の社会的影響の理解の向上を目指した授業実践2018

    • Author(s)
      佐藤正寿, 安里基子, 山本朋弘, 堀田龍也
    • Organizer
      日本教育工学会研究報告集JSET18-3
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Presentation] メディア・リテラシーの授業実践の分析による授業設計の支援の検討2018

    • Author(s)
      佐藤和紀, 堀田龍也
    • Organizer
      日本教育メディア学会第25回年次大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Presentation] 小学校でのタブレット端末利用におけるアンチグレアフィルムの効果2018

    • Author(s)
      柴田隆史, 佐藤和紀, 板垣翔大, 恒川雅行, 田谷周望, 堀田龍也
    • Organizer
      日本人間工学会第59回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [Presentation] 高校生を対象としたラジオ局におけるメディア・リテラシー育成プログラムの改善およびその教育効果2017

    • Author(s)
      後藤心平, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • Organizer
      日本教育メディア学会 第24回年次大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H02923
  • [Presentation] マンガの読解力を育む学習プログラムの開発と評価2016

    • Author(s)
      大久保紀一朗, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • Organizer
      日本教育メディア学会
    • Place of Presentation
      奈良教育大学(奈良県・奈良市)
    • Year and Date
      2016-11-26
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H02923
  • [Presentation] ソーシャル・メディア経由の情報を読解するための実践の試行と評価:東日本大震災におけるTwitterの役割やデマ情報を題材に2016

    • Author(s)
      佐藤和紀, 堀田龍也
    • Organizer
      日本教育メディア学会研究会論集第40号
    • Place of Presentation
      関西大学東京センター
    • Year and Date
      2016-03-26
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H02923
  • [Presentation] メディア・リテラシーを育む小学校高学年のカリキュラム開発の試み -タブレット端末と学校放送番組を活用した2年間の実践から-2016

    • Author(s)
      佐藤和紀, 中橋雄, 堀田龍也
    • Organizer
      日本教育メディア学会
    • Place of Presentation
      奈良教育大学(奈良県・奈良市)
    • Year and Date
      2016-11-26
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H02923
  • [Presentation] 映像に対する児童の批判的視聴の特徴 -計量テキスト分析を用いた検証-2016

    • Author(s)
      佐藤和紀, 齋藤玲, 望月翔太, 堀田龍也
    • Organizer
      日本教育工学会研究報告集JSET16-3
    • Place of Presentation
      鳴門教育大学(徳島県・鳴門市)
    • Year and Date
      2016-07-02
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H02923
  • [Presentation] メディア・リテラシー教育における初心者教員の授業設計に関する行動分析(2) -教師歴20年以上のベテラン教師への分析を通して2015

    • Author(s)
      佐藤和紀, 堀田龍也
    • Organizer
      日本教育工学会研究報告集JSET15-5
    • Place of Presentation
      新潟大学
    • Year and Date
      2015-12-12
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H02923
  • [Presentation] メディア・リテラシーに関する実践研究の傾向分析2015

    • Author(s)
      後藤心平, 相沢優, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • Organizer
      日本教育工学会研究報告集JSET15-5
    • Place of Presentation
      新潟大学
    • Year and Date
      2015-12-12
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H02923
  • [Presentation] 探究的な学習の授業デザインを基盤としたメディア・リテラシー育成プログラムの開発と効果2015

    • Author(s)
      佐藤和紀, 中橋雄, 堀田龍也
    • Organizer
      全日本教育工学研究協議会第41回全国大会
    • Place of Presentation
      富山県民会館
    • Year and Date
      2015-11-09
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H02923
  • [Presentation] PDCAサイクルを基盤とした授業実践による初心者教師のメディア・リテラシーに対する意識の変容2015

    • Author(s)
      佐藤和紀, 齋藤玲, 堀田龍也
    • Organizer
      日本教育工学会第31回全国大会
    • Place of Presentation
      電気通信大学
    • Year and Date
      2015-09-21
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H02923
  • 1.  HORITA Tatsuya (50247508)
    # of Collaborated Projects: 5 results
    # of Collaborated Products: 116 results
  • 2.  高橋 純 (10310757)
    # of Collaborated Projects: 3 results
    # of Collaborated Products: 17 results
  • 3.  板垣 翔大 (20847850)
    # of Collaborated Projects: 3 results
    # of Collaborated Products: 14 results
  • 4.  柴田 隆史 (90367136)
    # of Collaborated Projects: 3 results
    # of Collaborated Products: 18 results
  • 5.  小柳 和喜雄 (00225591)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 6.  黒上 晴夫 (20215081)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 7.  山本 朋弘 (40772843)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 9 results
  • 8.  槇 誠司 (60846997)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 3 results
  • 9.  三井 一希 (70880102)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 41 results
  • 10.  大久保 紀一朗 (00965535)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 11.  叶 少瑜 (00762204)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 12.  佐藤 正寿 (00823494)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 99 results
  • 13.  渡邉 光浩 (10823685)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 15 results
  • 14.  石塚 丈晴 (70293602)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 15.  泰山 裕 (90748899)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 11 results
  • 16.  野中 陽一 (10243362)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 17.  久保田 善彦 (90432103)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 18.  鈴木 栄幸 (20323199)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 19.  舟生 日出男 (20344830)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 20.  望月 俊男 (50379468)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 21.  山本 輝太郎 (60887058)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 22.  加藤 浩 (80332146)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 23.  八木澤 史子 (70965342)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 24.  中尾 教子 (80886739)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 25.  長濱 澄 (50779270)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 26.  川田 拓 (10907455)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 27.  NOBORIMOTO Yoko
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 28.  MURAI Asuka
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 29.  SAITO Ryo
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 7 results

URL: 

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi