• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Hosoo Moeko  細尾 萌子

ORCIDConnect your ORCID iD *help
… Alternative Names

hosoo moeko  細尾 萌子

HOSOO Moeko  細尾 萌子

Less
Researcher Number 70633808
Other IDs
Affiliation (Current) 2025: 立命館大学, 文学部, 准教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2017 – 2024: 立命館大学, 文学部, 准教授
2015: 近畿大学, 公私立大学の部局等, 講師
2013 – 2015: 近畿大学, 教職教育部, 講師
2012: 近畿大学, 公私立大学の部局等, 講師
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Basic Section 09010:Education-related / Education / Educaion
Except Principal Investigator
Basic Section 09010:Education-related / Basic Section 09020:Sociology of education-related / Education
Keywords
Principal Investigator
コンピテンシー / フランス / 高大接続 / 思考力・判断力・表現力 / バカロレア試験 / 教養 / 指導・評価 / 学校間接続 / 大衆教育社会 / 論述型大学入試 … More / 学力の高大接続 / 授業研究 / 指導と評価 / 教育学 / バカロレア / 論述試験 / 指導・評価法 / 高校教育 / 大学入試 / 形成的評価 / 教師 / 指導と評価の一体化 / 共通基礎 / ポートフォリオ / PPO / 国際情報交換 / 中等教育 / 教育評価 … More
Except Principal Investigator
探究学習 / 高大接続 / カリキュラム・マネジメント / 教科等横断型学習 / 探究 / 高校 / 国際比較研究 / 外国資格・国際資格の評価 / 国際的・横断的資格認証枠組み / 外国・国際資格の認証・評価 / ENIC-NARIC / NIC / FCE / 国際比較 / 大学入学者選抜 / 外国・国際資格の承認・評価 / 教育改革 / 保守政権 / フランス / 教育学 Less
  • Research Projects

    (7 results)
  • Research Products

    (89 results)
  • Co-Researchers

    (31 People)
  •  Components of competency and its development and evaluation in France: from the perspective of articulation between different levels of schoolsPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      細尾 萌子
    • Project Period (FY)
      2024 – 2028
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Review Section
      Basic Section 09010:Education-related
    • Research Institution
      Ritsumeikan University
  •  普通科高校の教科・探究・教科横断型学習の有機的な連携と構成に関する国際比較研究

    • Principal Investigator
      高橋 亜希子
    • Project Period (FY)
      2023 – 2026
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Review Section
      Basic Section 09010:Education-related
    • Research Institution
      Nanzan University
  •  A comprehensive study of abilities to think, judge and express oneself, essential for essay-type university entrance exams in France, and of the development of these abilitiesPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      細尾 萌子
    • Project Period (FY)
      2019 – 2023
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Review Section
      Basic Section 09010:Education-related
    • Research Institution
      Ritsumeikan University
  •  International Comparative Study on University Admissions Based on International and Cross-Sectoral Qualification Recognition Frameworks

    • Principal Investigator
      IIDA Naohiro
    • Project Period (FY)
      2018 – 2022
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 09020:Sociology of education-related
    • Research Institution
      Hokkaido University
  •  Evaluation of essay-style university entrance examinations: A case study from FrancePrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      hosoo moeko
    • Project Period (FY)
      2017 – 2018
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
    • Research Field
      Education
    • Research Institution
      Ritsumeikan University
  •  General Study on the Education Reforme of the Conservative France

    • Principal Investigator
      HORIUCHI TATSUO
    • Project Period (FY)
      2013 – 2015
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Education
    • Research Institution
      Osaka Chiyoda Junior College
      Osaka City University
  •  History of theories of evaluation in secondary education in FrancePrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      HOSOO Moeko
    • Project Period (FY)
      2012 – 2013
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
    • Research Field
      Educaion
    • Research Institution
      Kinki University

All 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2014 2013 2012

All Journal Article Presentation Book

  • [Book] 大衆教育社会におけるフランスの高大接続(高等教育研究叢書164)2022

    • Author(s)
      細尾萌子、生田清人、上垣豊、大津尚志、大場淳、田川千尋、夏目達也、三好美織、山村滋
    • Total Pages
      122
    • Publisher
      広島大学高等教育研究開発センター
    • ISBN
      9784866370347
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01635
  • [Book] 大衆教育社会におけるフランスの高大接続(高等教育研究叢書164)2022

    • Author(s)
      細尾萌子、生田清人、上垣豊、大津尚志、大場淳、田川千尋、夏目達也、三好美織、山村滋
    • Total Pages
      122
    • Publisher
      広島大学高等教育研究開発センター
    • ISBN
      9784866370347
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02381
  • [Book] よくわかる教育評価[第3版]2021

    • Author(s)
      田中耕治 編(細尾萌子)
    • Total Pages
      274
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623091645
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01635
  • [Book] 教育評価重要用語事典2021

    • Author(s)
      西岡加名恵、石井英真編著(細尾萌子、次橋秀樹)
    • Total Pages
      264
    • Publisher
      明治図書
    • ISBN
      9784186042313
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01635
  • [Book] 小学校教育用語辞典2021

    • Author(s)
      細尾萌子、柏木智子 編(次橋秀樹)
    • Total Pages
      408
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623090792
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01635
  • [Book] カリキュラム研究事典2021

    • Author(s)
      クレイグ・クライデル 編(翻訳:西岡加名恵、藤本和久、石井英真、田中耕治、細尾萌子、次橋秀樹)
    • Total Pages
      834
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623087549
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01635
  • [Book] フランスのバカロレアにみる論述型大学入試に向けた思考力・表現力の育成2020

    • Author(s)
      細尾萌子、夏目達也、大場淳、上垣豊、ピエール・メルル、渡邉雅子、坂本尚志、三好美織、大津尚志、田川千尋、荒尾一彦、次橋秀樹
    • Total Pages
      279
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623090303
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01635
  • [Book] フランスのバカロレアにみる 論述型大学入試に向けた思考力・表現力の育成2020

    • Author(s)
      細尾萌子、夏目達也、大場淳
    • Total Pages
      298
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623090303
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02381
  • [Book] 現代カリキュラム研究の動向と展望2019

    • Author(s)
      日本カリキュラム学会(細尾萌子)
    • Total Pages
      420
    • Publisher
      教育出版
    • ISBN
      9784316804514
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01635
  • [Book] カリキュラム・マネジメントと授業の質保証 各国の事例の比較から2018

    • Author(s)
      原田 信之、田村 知子、森 久佳、冨田 福代、細尾 萌子、渡邊 あや、野澤 有希、池田 充裕
    • Total Pages
      244
    • Publisher
      北大路書房
    • ISBN
      9784762830242
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H07253
  • [Book] 新しい教職教育講座 教職教育編⑧ 総合的な学習の時間2018

    • Author(s)
      篠原正典、角田将士、森田真樹、大畑健実、石原一則、細尾萌子、富永直也、山田直人、小川博士、橋崎頼子、柏木智子
    • Total Pages
      211
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623081912
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H07253
  • [Book] 新しい教職教育講座 教職教育編⑥ 教育課程・教育評価2018

    • Author(s)
      細尾萌子、田中耕治、二宮衆一、大下卓司、中西修一郎、徳永俊太、小山英恵、木村裕、八田幸恵、樋口とみ子、遠藤貴広、奥村好美、赤沢早人、次橋秀樹
    • Total Pages
      216
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623081899
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H07253
  • [Book] よくわかる教育課程 第2版2018

    • Author(s)
      田中耕治、細尾萌子、渡辺貴裕、森枝美、本所恵、樋口とみ子、樋口太郎、西岡加名恵、徳永俊太、八田幸恵、二宮衆一、窪田知子、木村裕、川地亜弥子、石井英真、赤沢真世、赤沢早人、遠藤貴広、伊藤実歩子、ほか13名
    • Total Pages
      230
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623082698
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H07253
  • [Book] 現代フランスの教育改革2018

    • Author(s)
      赤星まゆみ、綾井桜子、池田賢市、岩崎久美子、岩橋恵子、上里正男、上原秀一、大津尚志、大場淳、坂倉裕治、坂本明美、鈴木規子、園山大祐、夏目達也、藤井穂高、細尾萌子、堀内達夫、松原勝敏
    • Total Pages
      362
    • Publisher
      明石書店
    • ISBN
      9784750346168
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H07253
  • [Journal Article] フランスの高大接続改革と、外国人の大学入学におけるENIC-NARIC Franceの役割2021

    • Author(s)
      細尾萌子
    • Journal Title

      独立行政法人大学入試センター入学者選抜研究に関する調査室 多面的・総合的な評価に基づく大学入学者選抜に関する海外調査報告書

      Volume: なし Pages: 77-85

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01635
  • [Journal Article] 若手支援企画「フィールドワーカーとしての振る舞いについて考える」に参加して2021

    • Author(s)
      細尾萌子
    • Journal Title

      日本教育方法学会第24回研究集会報告書

      Volume: なし Pages: 34-34

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01635
  • [Journal Article] コンピテンシー・アプローチはフランスの学校の教育実践をどう変えたか2021

    • Author(s)
      ボネリー, ステファン(細尾萌子訳)
    • Journal Title

      フランス教育学会紀要

      Volume: 第33号 Pages: 22-31

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01635
  • [Journal Article] フランスにおける高等教育進路選択改革の高校教育への影響2021

    • Author(s)
      細尾萌子
    • Journal Title

      教育制度学研究

      Volume: 28

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01635
  • [Journal Article] <コンピテンシー・ベースの功罪―日仏における学校の教育実践をどう変えたか>シンポジウムの概要と日本への示唆2021

    • Author(s)
      細尾萌子
    • Journal Title

      フランス教育学会紀要

      Volume: 第33号 Pages: 5-10

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01635
  • [Journal Article] フランスにおける高等教育進路選択改革の高校教育への影響2021

    • Author(s)
      細尾萌子
    • Journal Title

      教育制度学研究

      Volume: 28 Pages: 238-239

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02381
  • [Journal Article] 訳者解題(コンピテンシー・アプローチはフランスの学校の教育実践をどう変えたか)2021

    • Author(s)
      細尾萌子
    • Journal Title

      フランス教育学会紀要

      Volume: 第33号 Pages: 32-33

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01635
  • [Journal Article] ルーブリックの意義と活用のポイント 教員・指導者も学生も成長する評価へ2021

    • Author(s)
      細尾萌子
    • Journal Title

      看護教育

      Volume: Vol.62、No.8 Pages: 692-701

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01635
  • [Journal Article] 2019年度研究大会のまとめと日本の大学入試改革への示唆2020

    • Author(s)
      細尾萌子
    • Journal Title

      日仏教育学会年報

      Volume: 27 Pages: 5-11

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01635
  • [Journal Article] フランスの高校普通科における指導法の事例―バカロレア試験で問われる思考力・表現力の育成に向けて―2020

    • Author(s)
      細尾萌子
    • Journal Title

      日仏教育学会年報

      Volume: 27 Pages: 32-42

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01635
  • [Journal Article] 歴史と英語と数学のバカロレア試験で問われる思考力―試験問題分析を通して―2020

    • Author(s)
      細尾萌子
    • Journal Title

      フランス教育学会紀要

      Volume: 32 Pages: 117-120

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01635
  • [Journal Article] フランスの高校普通科における指導法の事例―バカロレア試験で問われる思考力・表現力の育成に向けて―2020

    • Author(s)
      細尾萌子
    • Journal Title

      日仏教育学会年報

      Volume: 27 Pages: 32-42

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02381
  • [Journal Article] 「効果のある学校」における指導法・教員間の協働・個別支援の一事例―バカロレア試験で問われる思考力・表現力をいかに育成するか―2020

    • Author(s)
      細尾萌子
    • Journal Title

      フランス教育学会紀要

      Volume: 32 Pages: 55-68

    • NAID

      40022475540

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02381
  • [Journal Article] 歴史と英語と数学のバカロレア試験で問われる思考力―試験問題分析を通して―2020

    • Author(s)
      細尾萌子
    • Journal Title

      フランス教育学会紀要

      Volume: 32 Pages: 117-120

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02381
  • [Journal Article] 『効果のある学校』における指導法・教員間の協働・個別支援の一事例―バカロレア試験で問われる思考力・表現力をいかに育成するか―2020

    • Author(s)
      細尾萌子
    • Journal Title

      フランス教育学会紀要

      Volume: 32 Pages: 55-68

    • NAID

      40022475540

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01635
  • [Journal Article] フランスの高大接続からのヒント―思考力・表現力と内申点の評価―2019

    • Author(s)
      細尾萌子
    • Journal Title

      名古屋大学大学院教育発達科学研究科附属高大接続研究センター紀要

      Volume: 4 Pages: 80-110

    • NAID

      40021868477

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H07253
  • [Journal Article] フランスの高大接続からのヒント―思考力・表現力と内申点の評価―2019

    • Author(s)
      細尾萌子
    • Journal Title

      名古屋大学大学院教育発達科学研究科附属高大接続研究センター紀要

      Volume: No. 4 Pages: 80-110

    • NAID

      40021868477

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02381
  • [Journal Article] フランスのカリキュラム・マネジメントと授業の質保証2018

    • Author(s)
      細尾萌子
    • Journal Title

      カリキュラム・マネジメントと授業の質保証 各国の事例の比較から

      Volume: なし Pages: 123-148

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H07253
  • [Journal Article] フランスの中学校における学習指導要領の変容(1998年・2008年・2015年)―コンピテンシー・ベースの影響―2018

    • Author(s)
      細尾萌子
    • Journal Title

      フランス教育学会紀要

      Volume: 30 Pages: 7-16

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H07253
  • [Journal Article] フランスの高大接続改革の動向―バカロレア試験への内申点活用と進路選択システムの見直し2018

    • Author(s)
      細尾萌子・田川千尋・大場淳
    • Journal Title

      フランス教育学会紀要

      Volume: 30 Pages: 77-88

    • NAID

      40021730081

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H07253
  • [Journal Article] 世界の学力調査―諸外国の学力ガバナンスと学力調査―フランスにおける学力調査2018

    • Author(s)
      細尾萌子
    • Journal Title

      シナプス

      Volume: 61 Pages: 37-41

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H07253
  • [Journal Article] フランスの高大接続改革の動向―バカロレア試験への内申点活用と進路選択システムの見直し2018

    • Author(s)
      細尾萌子・田川千尋・大場淳
    • Journal Title

      フランス教育学会紀要

      Volume: 第30号 Pages: 77-88

    • NAID

      40021730081

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02381
  • [Journal Article] L’evaluation des ecoliers et collegiens, une approche comparative France-Japon2017

    • Author(s)
      Merle Pierre, Hosoo Moeko
    • Journal Title

      Carrefours de l'Education

      Volume: 44 Issue: 2 Pages: 211-227

    • DOI

      10.3917/cdle.044.0211

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H07253
  • [Journal Article] フランスの中等教育における基礎学力論争-知識かコンピテンシーか-2014

    • Author(s)
      細尾萌子
    • Journal Title

      近畿大学教育論叢

      Volume: 26巻1号 Pages: 17-46

    • NAID

      120005737425

    • Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25285216
  • [Journal Article] フランスの高校における『ポートフォリオ法』の独自性―『誘導』の支援から『伴走』の支援へ2013

    • Author(s)
      細尾萌子
    • Journal Title

      近畿大学教育論叢

      Volume: 第24巻第2号 Pages: 77-102

    • NAID

      120005737417

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24830113
  • [Journal Article] フランスの高校における「ポートフォリオ法」の独自性―「誘導」の支援から「伴走」の支援へ―2013

    • Author(s)
      細尾萌子
    • Journal Title

      近畿大学教育論叢

      Volume: 第24巻第2号 Pages: 77-102

    • NAID

      120005737417

    • URL

      http://kurepo.clib.kindai.ac.jp/modules/xoonips/detail.php?id=AA12126544-20130331-0077

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24830113
  • [Journal Article] <教育事情の日仏比較>いじめ2013

    • Author(s)
      細尾萌子
    • Journal Title

      フランス教育学会紀要

      Volume: 第25号 Pages: 109-110

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24830113
  • [Journal Article] <教育事情の日仏比較>いじめ2013

    • Author(s)
      細尾萌子
    • Journal Title

      フランス教育学会紀要

      Volume: 25

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25285216
  • [Journal Article] <書評> G.ウィギンズ・J.マクタイ著, 西岡加名恵訳 『理解をもたらすカリキュラム設計―「逆向き設計」の理論と方法―』2013

    • Author(s)
      細尾萌子
    • Journal Title

      関西教育学会研究紀要

      Volume: 第13号 Pages: 49-54

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24830113
  • [Journal Article] <教育事情の日仏比較> いじめ2013

    • Author(s)
      細尾萌子
    • Journal Title

      フランス教育学会紀要

      Volume: 第25号 Pages: 109-110

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24830113
  • [Journal Article] <書評> G.ウィギンズ・J.マクタイ著、西岡加名恵訳『理解をもたらすカリキュラム設計―「逆向き設計」の理論と方法』2013

    • Author(s)
      細尾萌子
    • Journal Title

      関西教育学会研究紀要

      Volume: 第13号 Pages: 49-54

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24830113
  • [Journal Article] フレネ教育実験コレージュ・リセにおけるカリキュラム開発の独自性2012

    • Author(s)
      細尾萌子, 大津尚志, 宮橋小百合, 堀内達夫
    • Journal Title

      フランス教育学会紀要

      Volume: 第24号 Pages: 79-92

    • NAID

      40019463444

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24830113
  • [Journal Article] フランスの新しい学力観―compétenceは技能や能力とどのように異なるか―2012

    • Author(s)
      細尾萌子
    • Journal Title

      フランス教育学会紀要

      Volume: 第24号 Pages: 29-38

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24830113
  • [Journal Article] <教育事情の日仏比較> 通知表・指導要録2012

    • Author(s)
      細尾萌子
    • Journal Title

      フランス教育学会紀要

      Volume: 第24号 Pages: 169-170

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24830113
  • [Journal Article] <図書紹介6> ①Philippe GUIMARD, L'évaluation des compétences scolaires (Presses Universitaires de Rennes, 2010) ②Jean-Christophe TORRES, L'évaluation dans les établissements scolaires Théories, objets et enjeux (L'Harmattan, 2010)2012

    • Author(s)
      細尾萌子
    • Journal Title

      フランス教育学会紀要

      Volume: 第24号 Pages: 159-162

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24830113
  • [Journal Article] フランスの中等教育におけるアメリカの教育目標・評価論の受容―中学校歴史・地理の「目標に基づいた教育方法 (PPO)」の実践分析を通して―2012

    • Author(s)
      細尾萌子
    • Journal Title

      日仏教育学会年報 (年報には2012年3月発行と記載されているが、実際に発行されたのは2012年11月。2012年9月30日付で、学会から校正依頼の文書が来ている。)

      Volume: 第18号 Pages: 50-61

    • NAID

      40019545053

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24830113
  • [Journal Article] <図書紹介6> ①Philippe GUIMARD, L’evaluation des competences scolaires (Presses Universitaires de Rennes, 2010) ②Jean-Christophe TORRES, L’evaluation dans les etablissements scolaires Theories, objets et enjeux (L’Harmattan, 2010)2012

    • Author(s)
      細尾萌子
    • Journal Title

      フランス教育学会紀要

      Volume: 24 Pages: 159-162

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24830113
  • [Journal Article] フランスの高校職業教育から大学への接続―会計コースに着目して―2012

    • Author(s)
      細尾萌子
    • Journal Title

      じっきょう商業教育資料

      Volume: No.91 Pages: 22-24

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24830113
  • [Journal Article] <教育事情の日仏比較>通知表・指導要録2012

    • Author(s)
      細尾萌子
    • Journal Title

      フランス教育学会紀要

      Volume: 24 Pages: 169-170

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24830113
  • [Journal Article] 授業見学記 金先生の学級で、杉渕先生が授業をした2012

    • Author(s)
      細尾萌子
    • Journal Title

      教師のチカラ

      Volume: 10 Pages: 54-55

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24830113
  • [Journal Article] フレネ教育実験コレージュ・リセにおけるカリキュラム開発の独自性2012

    • Author(s)
      細尾萌子
    • Journal Title

      フランス教育学会紀要

      Volume: 24 Pages: 79-92

    • NAID

      40019463444

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24830113
  • [Journal Article] フランスの新しい学力観―competenceは技能や能力とどのように異なるか―2012

    • Author(s)
      細尾萌子
    • Journal Title

      フランス教育学会紀要

      Volume: 24 Pages: 29-38

    • NAID

      40019463413

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24830113
  • [Journal Article] 授業見学記金先生の学級で、杉渕先生が授業をした2012

    • Author(s)
      細尾萌子
    • Journal Title

      教師のチカラ

      Volume: No.10 Pages: 54-55

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24830113
  • [Presentation] フランスの高大接続システムと接続評価2022

    • Author(s)
      細尾萌子
    • Organizer
      京都高大連携研究協議会第20回高大連携教育フォーラム第2部特別分科会①【高大接続】「持続可能な社会の創り手の育成につながる高大接続~国際比較から見える可能性~」
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02381
  • [Presentation] フランスにおける学習の個別化と協働的な学びの現状とその位置づけ―中等教育を中心に―2021

    • Author(s)
      細尾萌子
    • Organizer
      日本比較教育学会第57回大会シンポジウム「新時代の子どもの学びの在り方を国際的に考える―求められる資質能力と学習のアプローチをめぐって―」
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02381
  • [Presentation] 『フランスのバカロレアにみる論述型大学入試に向けた思考力・表現力の育成』(細尾萌子・夏目達也・大場淳編著、ミネルヴァ書房、2020年)2021

    • Author(s)
      細尾萌子
    • Organizer
      日本比較教育学会「書籍紹介」プログラム、オンライン
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01635
  • [Presentation] フランスにおける学習の個別化と協働的な学びの現状とその位置づけ―中等教育を中心に―2021

    • Author(s)
      細尾萌子
    • Organizer
      日本比較教育学会第57回大会、筑波大学(オンライン)シンポジウム
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01635
  • [Presentation] 『フランスのバカロレアにみる論述型大学入試に向けた思考力・表現力の育成』(細尾萌子・夏目達也・大場淳編著、ミネルヴァ書房、2020年)2021

    • Author(s)
      細尾萌子
    • Organizer
      日本比較教育学会「書籍紹介」プログラム
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02381
  • [Presentation] 高等教育進路選択制度の改革は高校での進路指導を変えるか:フランスの場合2020

    • Author(s)
      細尾萌子
    • Organizer
      日本教育制度学会課題別セッション
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02381
  • [Presentation] 高等教育進路選択制度の改革は高校での進路指導を変えるか:フランスの場合2020

    • Author(s)
      細尾萌子
    • Organizer
      日本教育制度学会課題別セッション、オンライン
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01635
  • [Presentation] フランスの新しい大学入学者振分システムParcoursupと留学生の大学入学方法の特徴2019

    • Author(s)
      細尾萌子
    • Organizer
      国家・分野横断型資格枠組みに基づく入学者選抜に関する研究会(ACQUA)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02381
  • [Presentation] 英・仏・韓における外国・国際資格の認証機関の役割と機能―大学入学者選抜・振分け制度における機関の位置づけに焦点を当てて―2019

    • Author(s)
      飯田直弘・細尾萌子・田中光晴・花井渉
    • Organizer
      日本比較教育学会第55回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01635
  • [Presentation] 英・仏・韓における外国・国際資格の認証機関の役割と機能―大学入学者選抜・振分け制度における機関の位置づけに焦点を当てて―2019

    • Author(s)
      ○飯田直弘、○細尾萌子、○田中光晴、○花井渉
    • Organizer
      日本比較教育学会第55回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02381
  • [Presentation] どんな高校が学業を成功させるのか―フランスの学校効果研究の視点から―2019

    • Author(s)
      細尾萌子
    • Organizer
      日本教育方法学会第50回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01635
  • [Presentation] フランスの高大接続改革と、外国人の大学入学におけるENIC-NARIC Franceの役割2019

    • Author(s)
      細尾萌子
    • Organizer
      2019年度第1回調査室研究会(大学入試センター)
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02381
  • [Presentation] フランスの高大接続の特質―論述試験に向けた思考力・表現力の育成2018

    • Author(s)
      細尾萌子・渡邉雅子・大場淳
    • Organizer
      日本教育学会第77回大会、ラウンドテーブル、宮城教育大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H07253
  • [Presentation] コンピテンシー教育をめぐる論点―フランスを鏡として2018

    • Author(s)
      細尾萌子
    • Organizer
      第1回高等教育研究プラットフォーム、東京C-BRANCH銀座
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H07253
  • [Presentation] フランスの高大接続からのヒント―思考力・表現力と内申点の評価―2018

    • Author(s)
      細尾萌子
    • Organizer
      名古屋大学高等教育研究センター招聘セミナー、名古屋大学
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H07253
  • [Presentation] フランスの高大接続からのヒント―思考力・表現力と内申点の評価―2018

    • Author(s)
      細尾萌子
    • Organizer
      名古屋大学高等教育研究センター招聘セミナー
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02381
  • [Presentation] フランスの高校改革と大学入試改革―高校の内申点重視の功罪―2018

    • Author(s)
      細尾萌子
    • Organizer
      日本教育学会近畿地区研究集会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H07253
  • [Presentation] フランスの高大接続改革は民主化を促すか―高等教育進路選択システム(Parcoursup)に焦点をあてて2018

    • Author(s)
      大場淳・細尾萌子
    • Organizer
      フランス教育学会第36回大会、自由研究発表、神戸大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H07253
  • [Presentation] バカロレア試験で問われる思考力とその育成2018

    • Author(s)
      細尾萌子
    • Organizer
      HEADセミナー&フランス教育学会研究懇話会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02381
  • [Presentation] フランスの高大接続改革は民主化を促すか―高等教育進路選択システム(Parcoursup)に焦点をあてて2018

    • Author(s)
      大場淳・細尾萌子
    • Organizer
      フランス教育学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02381
  • [Presentation] フランスの高大接続の特質―論述試験に向けた思考力・表現力の育成2018

    • Author(s)
      細尾萌子・渡邉雅子・大場淳
    • Organizer
      日本教育学会第77回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02381
  • [Presentation] バカロレア試験で問われる思考力とその育成―高校の理系・文系科目の実践例を通して―2018

    • Author(s)
      細尾萌子
    • Organizer
      HEADセミナー&フランス教育学会研究懇話会、大阪大学
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H07253
  • [Presentation] フランスの中学校におけるカリキュラム実践の動向2017

    • Author(s)
      細尾萌子
    • Organizer
      日本教育実践学会第20回研究大会シンポジウム
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H07253
  • [Presentation] フランスのバカロレア試験における能力観と評価観2017

    • Author(s)
      細尾萌子
    • Organizer
      先導的人社プロジェクト政策・制度グループ研究会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H07253
  • [Presentation] フランスのコレージュの学習指導要領における学びの「深さ」の変容―コンピテンシー・ベースの影響―2017

    • Author(s)
      細尾萌子
    • Organizer
      フランス教育学会第35回大会シンポジウム
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17H07253
  • [Presentation] フランスの学力評価から学ぶ-コンピテンシー・アプローチの可能性と課題-2016

    • Author(s)
      細尾萌子
    • Organizer
      日本カリキュラム学会第7回研究集会
    • Place of Presentation
      京都教育大学
    • Year and Date
      2016-03-19
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25285216
  • [Presentation] 学生を伸ばす評価とは何か―パフォーマンス評価の進め方―, 照林社主催看護教員実力アップセミナー実習評価を中心とした臨床実践能力を伸ばす教育評価法2013

    • Author(s)
      細尾萌子
    • Organizer
      講演
    • Place of Presentation
      都市センターホテル (東京), 福岡ソフトリサーチパーク (両日とも同内容)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24830113
  • [Presentation] 学生を伸ばす評価とは何か―パフォーマンス評価の進め方―2013

    • Author(s)
      細尾萌子
    • Organizer
      照林社主催 看護教員実力アップセミナー
    • Place of Presentation
      都市センターホテル
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24830113
  • [Presentation] 看護学生の実践能力を伸ばす評価とは―パフォーマンス評価とポートフォリオ評価―2013

    • Author(s)
      細尾萌子
    • Organizer
      講演
    • Place of Presentation
      近畿大学附属看護専門学校
    • Year and Date
      2013-12-25
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24830113
  • [Presentation] 看護学生の実践能力を伸ばす評価とは―パフォーマンス評価とポートフォリオ評価―2013

    • Author(s)
      細尾萌子
    • Organizer
      近畿大学附属看護専門学校
    • Place of Presentation
      近畿大学附属看護専門学校
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24830113
  • [Presentation] フランスの中等教育における「ポートフォリオ法」の独自性―自律性・自発性のコンピテンシー向上をめざして―2012

    • Author(s)
      細尾萌子
    • Organizer
      日仏教育学会2012年度創立30周年記念研究大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学 (自由研究発表)
    • Year and Date
      2012-11-24
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24830113
  • [Presentation] フランスの中等教育における「ポートフォリオ法」の独自性―自律性・自発性のコンピテンシー向上をめざして―2012

    • Author(s)
      細尾萌子
    • Organizer
      日仏教育学会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24830113
  • 1.  OOTSU Takashi (40398722)
    # of Collaborated Projects: 3 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 2.  OOBA Jun (50335692)
    # of Collaborated Projects: 3 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 3.  NATSUME Tatsuya (10281859)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 4.  FUJII Hodaka (50238531)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 5.  田川 千尋 (10599434)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 6.  荒尾 一彦 (30881578)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 7.  三好 美織 (80423482)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 8.  HORIUCHI TATSUO (40135273)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 9.  AKABOSHI Mayumi (50150975)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 10.  AYAI Sakurako (70350189)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 11.  IKEDA Kenichi (40222880)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 12.  IWASAKI Kumiko (10259989)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 13.  IWAHASHI Keiko (70248649)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 14.  UESATO Masao (80193788)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 15.  UEHARA Syuichi (70515965)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 16.  SAKAKURA Yuji (60318681)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 17.  SAKAMOTO Akemi (40400535)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 18.  SUZUKI Noriko (50610151)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 19.  SONOYAMA Daisuke (80315308)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 20.  FUGII Sachiko (50186722)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 21.  FURUSAWA Tsuneo (30061211)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 22.  MATSUBARA Katsutoshi (70243532)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 23.  ONODA Masatoshi (60169349)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 24.  IIDA Naohiro (80578063)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 25.  田中 光晴 (00583155)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 26.  花井 渉 (60783107)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 27.  渡邉 雅子 (20312209)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 28.  坂本 尚志 (60635142)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 29.  上垣 豊 (80183747)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 30.  高橋 亜希子 (90431387)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 31.  渡邊 あや (60449105)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results

URL: 

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi