• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

KUDO Yoji  工藤 洋路

ORCIDConnect your ORCID iD *help
Researcher Number 60509173
Other IDs
Affiliation (Current) 2025: 東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2019 – 2024: 玉川大学, 文学部, 教授
2015 – 2019: 玉川大学, 文学部, 准教授
2014 – 2015: 玉川大学, 文学部, 講師
2014: 玉川大学, 公私立大学の部局等, 准教授
2013: 駒沢女子大学, 人間健康学部, 講師 … More
2013: 駒沢女子大学, 公私立大学の部局等, 講師
2009 – 2012: 東京外国語大学, 世界言語社会教育センター, 講師
2008: 東京外国語大学, 外国語学部, 講師 Less
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Foreign language education
Except Principal Investigator
Foreign language education / Basic Section 02100:Foreign language education-related / Medium-sized Section 9:Education and related fields
Keywords
Principal Investigator
自律学修 / 英語指導力 / 英語力 / 英語授業teacher talk corpus / 英語授業データベース / 英語教員インタビュー / 英語授業観察 / 英語教師 / 英語教員養成 / 授業を英語で行うこと / teacher talk / 教育実習 / 教員養成 … More
Except Principal Investigator
… More CEFR / フレーズ / コロケーション / テスト開発 / エビデンス / コーパス / 文法能力 / 教育評価・測定 / 言語テスト / アウトカム指標 / 小学校外国語教育 / 発信語彙 / チャンク / 教師教育 / 英語教職課程 / 英語指導力の診断・養成 / 思考力・判断力・表現力 / teacher talk / 英文読解 / キットビルド / ベイジアンネットワーク / キットビルド方式 / 概念マップ / 英語長文読解 / 英語教育研究 / 政策的エビデンス / 体系化 / 英語教育 / 規格化 / 成果変数 / パフォーマンス・テスト / パフォーマンステスト / 授業分析 / CEFR-J / CEFR-J パフォーマンステス / 指導効果 / CEFR-J パフォーマンステスト / CEFR 授業分析 / 和英連語辞書 / 小学校英語 / 教育政策研究 / 外国語科 / 基準特性 / タスク開発 / 外国語教育 / 継続した授業の質問紙調査 / 継続的英語の文法テスト / 継続的英語のスピーキングテスト / 縦断的調査 / スピーキング・筆記テスト / 英語の後置修飾の習得 / 英語教育における小中連携 / 小中連携の英語教育 / 「フーカス・オン・フォーム」アプローチ / 課題解決型の授業内容 / プロジェクト型外国語活動・英語教育 / 英語学習状況の縦断的調査 / 文法指導とコミュニケーション / 小・中連携の英語教育 / 課題解決型英語授業 / 縦断的学習状況調査 / 小中学生の英語学習状況 / フォーカス・オン・フォーム指導 / 小中連携 / 「振り返り」アンケート調査 / 後置修飾(to不定詞の形容詞的用法) / 文法テスト(並び替え) / スピーキングテスト / タスクを志向した活動 / 縦断的英語学習実施状況調査 / 同一児童・生徒の継続した英語学習状況調査 / 小中連携した英語後置修飾の学習状況調査 / 連続した授業の質問紙調査 / ICレコーダによるスピーキングテスト / TBLT / タスク活動 / 課題解決型言語活動 / 「フォーカス・オン・フォーム」アプローチ / インプット / Graded Readers / 前置詞句の後置修飾 / 後置修飾 / Focused Greaded Readers / pushed input / リーディング / コミュニケーション能力 / CEFRと基準特性 / コーパス言語学 / コーパス言語学CEFRと基準特性 / 英語自律学習 / eラーニング / 英語多聴学習 / 第2言語習得 / 到達度指標 / 学習者コーパス / 第二言語習得 / 習得度診断 / エラー分析 / 学習者言語 Less
  • Research Projects

    (15 results)
  • Research Products

    (184 results)
  • Co-Researchers

    (49 People)
  •  Developing Diagnostic and Training Methods for 'Thought-Provoking and Speaking-Encouraging Teacher Talk' in Junior and Senior High School English Lessons

    • Principal Investigator
      津久井 貴之
    • Project Period (FY)
      2024 – 2026
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 02100:Foreign language education-related
    • Research Institution
      Gunma University
  •  小学校英語教育に関するエビデンス生成のためのアウトカム指標の開発・検証と公開

    • Principal Investigator
      酒井 英樹
    • Project Period (FY)
      2023 – 2026
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Review Section
      Basic Section 02100:Foreign language education-related
    • Research Institution
      Shinshu University
  •  命題構造再構成演習と確率モデルによるエビデンスに基づく英文読解支援

    • Principal Investigator
      林 雄介
    • Project Period (FY)
      2022 – 2024
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
    • Review Section
      Medium-sized Section 9:Education and related fields
    • Research Institution
      Hiroshima University
  •  Creating an online accessible database of high-frequency phrases including collocations and chunks with their CEFR levels

    • Principal Investigator
      内田 諭
    • Project Period (FY)
      2022 – 2026
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Review Section
      Basic Section 02100:Foreign language education-related
    • Research Institution
      Kyushu University
  •  CEFR-Jに基づくCAN-DOタスク中心の教授と評価に関する総合的研究

    • Principal Investigator
      根岸 雅史
    • Project Period (FY)
      2020 – 2024
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
    • Review Section
      Medium-sized Section 9:Education and related fields
    • Research Institution
      Tokyo University of Foreign Studies
  •  Systematizing and generating policy evidence of English education research through standardizing of an outcome variable

    • Principal Investigator
      Watari Yoichi
    • Project Period (FY)
      2020 – 2023
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Review Section
      Basic Section 02100:Foreign language education-related
    • Research Institution
      Chukyo University
  •  Compiling a Japanese-English Collocation Dictionary for English Production Using Large-scale Corpora

    • Principal Investigator
      UCHIDA Satoru
    • Project Period (FY)
      2018 – 2021
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Review Section
      Basic Section 02100:Foreign language education-related
    • Research Institution
      Kyushu University
  •  Research into CEFR-J-based 'can do' task and test development

    • Principal Investigator
      Negishi Masashi
    • Project Period (FY)
      2016 – 2019
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
    • Research Field
      Foreign language education
    • Research Institution
      Tokyo University of Foreign Studies
  •  Developing Autonomous Learning Programs to Enhance English Skills and Teaching Skills of University Students in the Pre-service Teacher EducationPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      KUDO Yoji
    • Project Period (FY)
      2016 – 2019
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Foreign language education
    • Research Institution
      Tamagawa University
  •  A model for evidence-informed research and policy making in English language education: Its production and utilization

    • Principal Investigator
      Watari Yoichi
    • Project Period (FY)
      2016 – 2018
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
    • Research Field
      Foreign language education
    • Research Institution
      Shizuoka University
  •  A Longitudinal Study on the Acquisition of Post-Modified Structures Based on a Focus-on-Form Approach at Elementary and Junior High Schools

    • Principal Investigator
      Takashima Hideyuki
    • Project Period (FY)
      2015 – 2018
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Foreign language education
    • Research Institution
      Tokyo University of Foreign Studies
  •  Research on Integrated Activities for Input Enrichment by Means of Graded Readers and Post-reading Activities

    • Principal Investigator
      IMAI NORIKO
    • Project Period (FY)
      2013 – 2015
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Foreign language education
    • Research Institution
      Kochi University
  •  The development of a new type of language tests based on criterial features derived from English learner corpus

    • Principal Investigator
      Negishi Masashi
    • Project Period (FY)
      2012 – 2015
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Foreign language education
    • Research Institution
      Tokyo University of Foreign Studies
  •  Development and Examination of an Extensive Listening e-Learning Program as an Autonomous Learning Support Tool

    • Principal Investigator
      NAGANUMA Naoyuki
    • Project Period (FY)
      2009 – 2011
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Foreign language education
    • Research Institution
      Tokyo University of Foreign Studies
  •  Basic Research on Language Test Design and Construction Using Error Information from Large-Scale Learner Corpora

    • Principal Investigator
      NEGISHI Masashi
    • Project Period (FY)
      2008 – 2011
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Foreign language education
    • Research Institution
      Tokyo University of Foreign Studies

All 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 Other

All Journal Article Presentation Book

  • [Book] 英語教育のエビデンス:これからの英語教育研究のために2021

    • Author(s)
      亘理陽一, 草薙邦広, 寺沢拓敬, 浦野研, 工藤洋路, 酒井英樹
    • Total Pages
      204
    • Publisher
      研究社
    • ISBN
      9784327411053
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H00095
  • [Book] 英語教育のエビデンス2021

    • Author(s)
      亘理 陽一, 草薙 邦広, 寺沢 拓敬, 浦野 研, 工藤 洋路, 酒井 英樹
    • Total Pages
      220
    • Publisher
      研究社
    • ISBN
      9784327411053
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00693
  • [Book] 英語教育のエビデンス2021

    • Author(s)
      亘理 陽一、草薙 邦広、寺沢 拓敬、浦野 研、工藤 洋路、酒井 英樹
    • Total Pages
      220
    • Publisher
      研究社
    • ISBN
      9784327411053
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01280
  • [Book] 教材・テスト作成のためのCEFR-Jリソースブック2020

    • Author(s)
      投野由紀夫・根岸雅史・石井康之・和泉絵美・内田諭・奥村学・工藤洋路・篠崎隆宏・高田智子・中谷安男・長沼君主・能登原祥之・村越亮治
    • Total Pages
      264
    • Publisher
      大修館書店
    • ISBN
      9784469246353
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H00095
  • [Book] 自由英作文はじめの1冊2018

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Total Pages
      128
    • Publisher
      アルク
    • ISBN
      9784757430662
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02980
  • [Book] New Crown English Series 12016

    • Author(s)
      根岸雅史、酒井英樹、工藤洋路他
    • Total Pages
      159
    • Publisher
      三省堂
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H01935
  • [Book] New Crown English Series 22016

    • Author(s)
      根岸雅史、酒井英樹、工藤洋路他
    • Total Pages
      159
    • Publisher
      三省堂
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H01935
  • [Book] New Crown English Series 32016

    • Author(s)
      根岸雅史、酒井英樹、工藤洋路他
    • Total Pages
      159
    • Publisher
      三省堂
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H01935
  • [Book] 新しい英語教育の展開2015

    • Author(s)
      高橋貞雄・根岸雅史・酒井英樹・日臺滋之・工藤洋路・松沢伸二
    • Total Pages
      256
    • Publisher
      玉川大学出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24320103
  • [Journal Article] Constructing a Bilingual Japanese-English Collocations Dictionary: A Corpus-based Approach2020

    • Author(s)
      Satoru Uchida, Yasutake Ishii, Yoji Kudo, Christopher G. Haswell, Danny Minn, Seiji Uchida, and Ichiro Akano
    • Journal Title

      2020 Conference Proceedings of the 18th Annual Hawaii International Conference on Education

      Volume: - Pages: 879-882

    • NAID

      120007099211

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00693
  • [Journal Article] 中高における「話すことのパフォーマンステスト」の実態調査2019

    • Author(s)
      中村隆・岩瀬俊介・工藤洋路・鈴木千貴・牧野彰弘
    • Journal Title

      ELEC同友会英語教育学会研究紀要

      Volume: 15 Pages: 64-79

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K13259
  • [Journal Article] 既習の文法事項の使用を促す英語のライティング課題の設計2019

    • Author(s)
      工藤洋路・内田諭
    • Journal Title

      言語文化論究

      Volume: 43 Pages: 13-26

    • NAID

      120006764127

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02980
  • [Journal Article] 資格・検定試験で求められるライティング力を授業でどう育むか2019

    • Author(s)
      工藤洋路・松岡まどか・和田朋子・長沼君主
    • Journal Title

      ELEC同友会英語教育学会研究紀要

      Volume: 15 Pages: 21-40

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H01935
  • [Journal Article] 資格・検定試験で求められるライティング力を授業でどう育むか2019

    • Author(s)
      工藤洋路・松岡まどか・和田朋子・長沼君主
    • Journal Title

      ELEC同友会英語教育学会研究紀要

      Volume: 15 Pages: 21-40

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K13259
  • [Journal Article] 既習の文法事項の使用を促す英語のライティング課題の設計2019

    • Author(s)
      工藤洋路、内田諭
    • Journal Title

      言文論究

      Volume: 43 Pages: 13-26

    • NAID

      120006764127

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00693
  • [Journal Article] 既習の文法事項の使用を促す英語のライティング課題の設計2019

    • Author(s)
      工藤洋路・内田諭
    • Journal Title

      言語文化論究

      Volume: 43 Pages: 13-26

    • NAID

      120006764127

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H01935
  • [Journal Article] 英語教職課程の学生が修得すべきコンピテンシーの研究とCan-doリスト作成の試み―4年次報告―2019

    • Author(s)
      工藤洋路・鈴木彩子・日臺滋之・松本博文
    • Journal Title

      玉川大学文学部紀要 論叢

      Volume: 61 Pages: 47-70

    • NAID

      40021896957

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02980
  • [Journal Article] 資格・検定試験で求められるライティング力を授業でどう育むか2019

    • Author(s)
      工藤洋路・松岡まどか・和田朋子・長沼君主
    • Journal Title

      ELEC同友会英語教育学会研究紀要

      Volume: 15 Pages: 21-40

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02980
  • [Journal Article] 中高における「話すことのパフォーマンステスト」の実態調査2019

    • Author(s)
      中村隆・岩瀬俊介・工藤洋路・鈴木千貴・牧野彰弘
    • Journal Title

      ELEC同友会英語教育学会研究紀要

      Volume: 15 Pages: 64-79

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02980
  • [Journal Article] 英語教職課程の学生が修得すべきコンピテンシーの研究とCan-doリスト作成の試み―3年次報告―2018

    • Author(s)
      工藤洋路・鈴木彩子・日臺滋之・松本博文
    • Journal Title

      玉川大学文学部紀要 論叢

      Volume: 60 Pages: 25-49

    • NAID

      40021795348

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02980
  • [Journal Article] 「対話的な学び」を引き起こすためのCollaborative Writingの在り方および具体的な指導例2018

    • Author(s)
      工藤洋路・木幡隆宏・和田朋子・松岡まどか・長沼君主・齋藤澄江
    • Journal Title

      ELEC同友会英語教育学会研究紀要

      Volume: 14 Pages: 24-42

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H01935
  • [Journal Article] 英語教職課程の学生が修得すべきコンピテンシーの研究とCan-doリスト作成の試み―3年次報告―2018

    • Author(s)
      工藤洋路・鈴木彩子・日臺滋之・松本博文
    • Journal Title

      玉川大学文学部紀要 論叢

      Volume: 60

    • NAID

      40021795348

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H01935
  • [Journal Article] 「対話的な学び」を引き起こすためのCollaborative Writingの在り方および具体的な指導例2018

    • Author(s)
      工藤洋路・木幡隆宏・和田朋子・松岡まどか・長沼君主・齋藤澄江
    • Journal Title

      ELEC同友会英語教育学会研究紀要

      Volume: 14 Pages: 24-42

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02980
  • [Journal Article] 思考力を促進しながら実践するライティング活動の提案2017

    • Author(s)
      工藤洋路・長沼君主・和田朋子
    • Journal Title

      ELEC同友会英語教育学会研究紀要

      Volume: 13 Pages: 45-62

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02980
  • [Journal Article] 英語教職課程の学生が修得すべきコンピテンシーの研究とCan-doリスト作成の試み―2年次報告―2017

    • Author(s)
      工藤洋路・鈴木彩子・日臺滋之・松本博文
    • Journal Title

      玉川大学文学部紀要 論叢

      Volume: 57 Pages: 61-91

    • NAID

      40021239546

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02980
  • [Journal Article] 英語教職課程の学生が修得すべきコンピテンシーの研究とCan-doリスト作成の試み―初年次報告―2016

    • Author(s)
      鈴木彩子・工藤洋路・日臺滋之・松本博文
    • Journal Title

      玉川大学文学部紀要 論叢

      Volume: 56 Pages: 105-140

    • NAID

      40020851780

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K13259
  • [Journal Article] 「中学生・高校生の英語学習実態に関するインタビュー調査」2015

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Journal Title

      ARCLE (Action Research Center for Language Education) REVIEW No.9.

      Volume: I Pages: 27-37

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25370631
  • [Journal Article] 中学生・高校生の英語学習実態に関するインタビュー調査2015

    • Author(s)
      酒井英樹・工藤洋路・髙木亜希子・加藤由美子・福本優美子・津久井貴
    • Journal Title

      ARCLE (Action Research Center for Language Education) REVIEW

      Volume: 9 Pages: 27-37

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24320103
  • [Journal Article] 中学生・高校生の英語学習実態に関するインタビュー分析―質的分析手法のTAEを用いて―2015

    • Author(s)
      酒井英樹・工藤洋路・髙木亜希子・加藤由美子・福本優美子
    • Journal Title

      ARCLE (Action Research Center for Language Education) REVIEW

      Volume: 9 Pages: 38-47

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24320103
  • [Journal Article] 中学生・高校生の英語学習実態に関するインタビュー分析―質的分析手法のTAEを用いて―2015

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Journal Title

      ARCLE (Action Research Center for Language Education) REVIEW No.9.

      Volume: I Pages: 38-47

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25370631
  • [Journal Article] 高等学校の英語教科書を用いたライティング活動を中心とした授業展開2015

    • Author(s)
      松井孝志、長沼君主、工藤洋路、加藤洋昭、木幡隆宏、和田朋子
    • Journal Title

      北海道教育大学小学校英語教育指導者資格認定講座報告書

      Volume: - Pages: 27-34

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24320103
  • [Journal Article] CEFRに準拠したTUFS言語フレームワーク構築の試み2011

    • Author(s)
      長沼君主・工藤洋路・吉冨朝子
    • Journal Title

      東京外国語大学論集

      Volume: 第82号 Pages: 141-182

    • NAID

      40019047329

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20320077
  • [Journal Article] CEFRに準拠したTUFS言語フレームワーク構築の試み2011

    • Author(s)
      長沼君主・工藤洋路・吉冨朝子
    • Journal Title

      東京外国語大学論集

      Volume: 第82号 Pages: 141-182

    • NAID

      40019047329

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21520567
  • [Journal Article] 英語ライティング能力習熟度とディスコースモードの違いによるライティングの文法的結束性の特徴に関する基礎研究2010

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Journal Title

      ARCLE(Action Research Center for Language Education)REVIEW No.4

      Pages: 38-54

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21520567
  • [Journal Article] 英語ライティング能力習熟度とディスコースモードの違いによるライティングの文法的結束性の特徴に関する基礎研究2010

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Journal Title

      ARCLE (Action Research Center for Language Education) REVIEW No.4

      Pages: 38-54

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20320077
  • [Journal Article] 英語ライティング能力のレベルが異なる学習者のGlobal Errorの特徴に関する研究2009

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Journal Title

      ARCLE (Action Research Center for Language Education) 3

      Pages: 110-121

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20320077
  • [Presentation] 「さいたま市 CEFR-J プロジェクト」中間報告(3年目)2024

    • Author(s)
      根岸雅史・工藤洋路・内田諭・村越亮治・紺頼麻子・伊藤もみじ
    • Organizer
      CEFR-J 2024 Symposium
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H00095
  • [Presentation] 「さいたま市 CEFR-J プロジェクト」中間報告(2年目)2023

    • Author(s)
      根岸雅史・工藤洋路・村越亮治・投野由紀夫・中谷安男
    • Organizer
      CEFR-J 2023 Symposium
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H00095
  • [Presentation] 中学・高等学校の英語授業におけるコロケーション指導2023

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      外国語教育メディア学会関西支部メソドロジー研究部会2023年度第2回研究会・九州大学内田諭科研研究会(共同開催)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K21949
  • [Presentation] CEFR-J を用いたライティングの指導と評価2023

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      CEFR-J 2023 Symposium ワークショップ
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H00095
  • [Presentation] 中学・高等学校の英語授業におけるコロケーション指導2023

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      外国語教育メディア学会関西支部メソドロジー研究部会 2023年度第2回研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H00095
  • [Presentation] 中高における文法指導へのアプローチ2022

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      関西大学大学院 外国語教育学研究科英語教育連環センター主催 講演会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K21949
  • [Presentation] 中高における文法指導へのアプローチ2022

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      関西大学外国語教育学研究科 英語教育連環センター(e-LINK)主催 2022年度講演会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H00095
  • [Presentation] 高校生の「英語の学習方法がわからない」という認識について―「英語学習に関する継続調査」結果分析から―2022

    • Author(s)
      工藤洋路, 長沼君主, 津久井貴之, 森下みゆき, 福本優美子
    • Organizer
      全国英語教育学会 第47回北海道研究大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K21949
  • [Presentation] 高等学校の新教育課程における言語活動中心の指導のあり方2022

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      茨城県高等学校教育研究会英語部会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H00095
  • [Presentation] 高校の英語授業におけるライティング指導へのアプローチ2022

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      和歌山県高等学校教育研究会英語部会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H00095
  • [Presentation] 中高における文法指導の在り方2021

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      筑波大学大学院英語教育学サブプログラム第2回フォーラム
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01280
  • [Presentation] 第21回英語教育「なんでだろう?」座談会2021

    • Author(s)
      亘理陽一・草薙邦広・寺沢拓敬・浦野研・工藤洋路
    • Organizer
      関東甲信越英語教育学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01280
  • [Presentation] CEFRを基にした指導及び観点別評価について2021

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      静岡英語教育研究会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H00095
  • [Presentation] さいたま市との実証研究中間報告2021

    • Author(s)
      根岸雅史、工藤洋路、村越亮治、中谷安男
    • Organizer
      CEFR-J2022 Webinar 学習要素リスト設計とCEFR-Jリソースの活用
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H00095
  • [Presentation] CEFR(-J)やCAN-DOリストを用いた英語の授業に向けて2021

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      大分県令和3年度第1回英語指導力研修会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H00095
  • [Presentation] Writing: CEFR-J Writing Tasks from Pre-A1 to B2.22020

    • Author(s)
      Yoji Kudo, Yoshiyuki Notohara, Yasuo Nakatani
    • Organizer
      平成28-31年度科学研究費補助金 基盤研究(A)「英語到達度指標CEFR-J準拠のCAN-DO指導タスクおよびテスト開発と公開」(代表: 根岸雅史) CEFR-J 2020シンポジウム
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H00095
  • [Presentation] CEFR-J Writing tests from Pre-A1 to B2.22020

    • Author(s)
      工藤洋二・能登原祥之・中谷安男
    • Organizer
      CEFR-J 2020 Symposium
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H01935
  • [Presentation] Constructing a Bilingual Japanese-English Collocations Dictionary: A Corpus-based Approach2020

    • Author(s)
      Satoru Uchida,Yasutake Ishii,Yoji Kudo,Christopher G. Haswell,Danny Minn,Seiji Uchida,and Ichiro Akano
    • Organizer
      The 18th Hawaii International Conference on Education
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00693
  • [Presentation] 即興的なやり取りの指導と評価2019

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      英語授業研究学会第31回(設立30周年記念)全国大会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02980
  • [Presentation] 教育実習の実態調査~2年間の調査結果からの英語教員養成課程への示唆~2019

    • Author(s)
      工藤洋路・太田洋・阿野幸一・日臺滋之
    • Organizer
      英語授業研究学会第31回(設立30周年記念)全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02980
  • [Presentation] 文法運用能力を測定するとされるPK-Testについて2019

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      第49回中部地区英語教育学会石川大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H01935
  • [Presentation] CEFR-J Writing のタスク・テスト作成2019

    • Author(s)
      中谷安男、工藤洋路、能登原祥之
    • Organizer
      CEFR-J 2019 シンポジウム in 京都
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H01935
  • [Presentation] 特定の文法項目抽出のためのライティング課題の設計:学習者コーパス構築への示唆2019

    • Author(s)
      工藤洋路・内田諭
    • Organizer
      英語コーパス学会第45回研究大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H01935
  • [Presentation] 中学校におけるライティング活動の経験と自己評価や能力との関係2019

    • Author(s)
      工藤洋路、酒井英樹、青山拓実、菊原健吾、小森真樹
    • Organizer
      第49回中部地区英語教育学会石川大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00693
  • [Presentation] 文法運用能力を測定するとされるPK-Testについて2019

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      第49回中部地区英語教育学会石川大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00693
  • [Presentation] 自律的な書き手を育てるための教師の支援とは~Pre-writing活動に焦点を当てて~2019

    • Author(s)
      工藤洋路、長沼君主、和田朋子、松岡まどか
    • Organizer
      ELEC同友会英語教育学会 第25回研究大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00693
  • [Presentation] 特定の文法事項抽出のためのライティング課題の設計:学習者コーパス構築への示唆2019

    • Author(s)
      工藤洋路、内田諭
    • Organizer
      第45回英語コーパス学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00693
  • [Presentation] 特定の文法項目抽出のためのライティング課題の設計:学習者コーパス構築への示唆2019

    • Author(s)
      工藤洋路・内田諭
    • Organizer
      英語コーパス学会第45回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02980
  • [Presentation] 即興的なやり取りの指導と評価2019

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      英語授業研究学会第31回(設立30周年記念)全国大会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H01935
  • [Presentation] コミュニケーション力を育成する言語活動の在り方2019

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      大分県中学校英語教育研究会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H01935
  • [Presentation] 中学校におけるライティング活動の経験と自己評価や能力との関係2019

    • Author(s)
      工藤洋路・酒井英樹・青山拓実・菊原健吾・小森真樹
    • Organizer
      第49回中部地区英語教育学会石川大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H01935
  • [Presentation] 英語学習者コーパス構築のためのタスク設計:特定の文法項目抽出に向けて2018

    • Author(s)
      工藤洋路・内田諭
    • Organizer
      英語コーパス学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00693
  • [Presentation] 教師の授業中における英語使用: 教育政策的 エビデンス構築のための展望2018

    • Author(s)
      草薙 邦広・浦野 研・工藤 洋路・亘理 陽一
    • Organizer
      第48回中部地区英語教育学会 静岡大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K13259
  • [Presentation] 中高における「話すことのパフォーマンステスト」の実態調査2018

    • Author(s)
      中村隆・岩瀬俊介・工藤洋路・鈴木千貴・牧野彰弘
    • Organizer
      ELEC同友会英語教育学会第24回研究大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02980
  • [Presentation] Linking the Global Test of English Communication (GTEC) to CEFR Levels2018

    • Author(s)
      Masashi Negishi, Yoji Kudo, Yasuko Okabe, Yuko Kashimada, Mika Hama, Yuko Umakoshi
    • Organizer
      40th Language Testing Research Colloquium (LTRC)
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00693
  • [Presentation] 英語学習者コーパス構築のためのタスク設計:特定の文法項目抽出に向けて2018

    • Author(s)
      工藤洋路・内田諭
    • Organizer
      英語コーパス学会 第44 回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H01935
  • [Presentation] 小学校における課題解決型授業の学習状況の比較調査 ― 話す力と動機づけの観点から ―2018

    • Author(s)
      髙島英幸,村上美保子,今井典子,杉浦理恵,桐生直幸,工藤洋路,東野裕子
    • Organizer
      日本児童英語教育学会(JASTEC) 第39回全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H03223
  • [Presentation] Writing2018

    • Author(s)
      中谷安男、工藤洋路、小泉利恵、能登原祥之
    • Organizer
      CEFR-J 2018 Symposium
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H01935
  • [Presentation] 資格・検定試験で求められるライティング力を授業でどう育むか2018

    • Author(s)
      工藤洋路・松岡まどか・和田朋子・長沼君主・木幡隆宏・斎藤澄江
    • Organizer
      ELEC同友会英語教育学会第24回研究大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02980
  • [Presentation] 英語学習者コーパス構築のためのタスク設計:特定の文法項目抽出に向けて2018

    • Author(s)
      工藤洋路・内田諭
    • Organizer
      英語コーパス学会 第44 回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K13259
  • [Presentation] CEFR-Jライティングタスクの評価2018

    • Author(s)
      中谷安男・工藤洋路・小泉利恵・能登原祥之・酒井英樹
    • Organizer
      CEFR-J 2018シンポジウム
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H01935
  • [Presentation] 小学校における課題解決型授業の学習状況の比較研究ー話す力と動機づけの観点からー2018

    • Author(s)
      髙島英幸・村上美保子・今井典子・杉浦理恵・桐生直幸・工藤洋路・東野裕子
    • Organizer
      日本児童英語教育学会(JASTEC)第39回全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02980
  • [Presentation] 教師の授業中における英語使用:教育政策的エビデンス構築のための展望2018

    • Author(s)
      草薙邦広・浦野研・工藤洋路・亘理陽一
    • Organizer
      第48回中部地区英語教育学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02980
  • [Presentation] Linking the Global Test of English Communication (GTEC) to CEFR Levels2018

    • Author(s)
      Masashi Negishi, Yoji Kudo, Yasuko Okabe, Yuko Kashimada, Mika Hama, Yuko Umakoshi
    • Organizer
      40th Language Testing Research Colloquium (LTRC)
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02980
  • [Presentation] 英語教職課程の学生の教育実習の実態調査―大学での指導と実習校での実践の矛盾―2018

    • Author(s)
      工藤洋路・太田洋・阿野幸一・日臺滋之
    • Organizer
      英語授業研究学会全国大会(第30回記念大会)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00693
  • [Presentation] Linking the Global Test of English Communication (GTEC) to CEFR Levels2018

    • Author(s)
      Masashi Negishi, Yoji Kudo, Yasuko Okabe, Yuko Kashimada, Mika Hama, Yuko Umakoshi
    • Organizer
      40th Language Testing Research Colloquium (LTRC)
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K13259
  • [Presentation] 英語教職課程の学生の教育実習の実態調査―大学での指導と実習校での実践の矛盾―2018

    • Author(s)
      工藤洋路・太田洋・阿野幸一・日臺滋之
    • Organizer
      英語授業研究学会全国大会(第30回記念大会)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02980
  • [Presentation] これからの外国語(英語)教育 ~小・中・高の有機的な繋がりに向けて~2018

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      平成29・30年度川崎市外国語活動研究推進校報告会 講演
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02980
  • [Presentation] Linking the Global Test of English Communication (GTEC) to CEFR Levels.2018

    • Author(s)
      Masashi Negishi, Yoji Kudo, Yasuko Okabe, Yuko Kashimada, Mika Hama, Yuko Umakoshi
    • Organizer
      40th Language Testing Research Colloquium (LTRC 2018)
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H01935
  • [Presentation] 英語教職課程の学生の教育実習の実態調査―大学での指導と実習校での実践の矛盾―2018

    • Author(s)
      工藤洋路・太田洋・阿野幸一・日臺滋之
    • Organizer
      英語授業研究学会全国大会(第30回記念大会)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K13259
  • [Presentation] これから求められる言語活動 ~話すこと・書くことに焦点を当てて~2018

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      第20回関東地区高等学校英語教育研究協議会栃木大会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02980
  • [Presentation] 中学校における言語活動と英語力の自己評価や英語力との関係2018

    • Author(s)
      酒井英樹・工藤洋路・島田英昭・小森真樹
    • Organizer
      第48回中部地区英語教育学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02980
  • [Presentation] 英語学習者コーパス構築のためのタスク設計:特定の文法項目抽出に向けて2018

    • Author(s)
      工藤洋路・内田諭
    • Organizer
      英語コーパス学会 第44 回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02980
  • [Presentation] 中学校における言語活動と英語力の自己評価や英語力との関係2018

    • Author(s)
      酒井英樹・工藤洋路・島田英昭・小森真樹
    • Organizer
      第48回中部地区英語教育学会 静岡大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K13259
  • [Presentation] 中学校における言語活動と英語力の自己評価や英語力との関係2018

    • Author(s)
      酒井英樹・工藤洋路・島田英昭・小森真樹
    • Organizer
      第48回中部地区英語教育学会・静岡大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H01935
  • [Presentation] 小学校英語科及び外国語活動の指導の在り方2017

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      夏季特別講座「北海道弟子屈町英語科授業実践研修」
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H01935
  • [Presentation] これからの小学校外国語教育2017

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      川崎市小学校国際教育研究会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02980
  • [Presentation] Change in college entrance exams and washback effects on teachers2017

    • Author(s)
      Yoji Kudo, Mika Hama, Yasuko Okabe
    • Organizer
      The 15th AsiaTEFL - 64th TEFLIN International Conference
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K13259
  • [Presentation] Change in college entrance exams and washback effects on teachers2017

    • Author(s)
      Yoji Kudo, Mika Hama, Yasuko Okabe
    • Organizer
      The 15th AsiaTEFL - 64th TEFLIN International
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H01935
  • [Presentation] 英語教員養成課程で学ぶ学生の能力や意識の変化についての調査2017

    • Author(s)
      工藤洋路・日臺滋之・松本博文
    • Organizer
      JACET 56th International Convention
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02980
  • [Presentation] これからの英語教育~「新学習指導要領」における小学校の外国語科を中心として~2017

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      市川市夏季英語研修
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H01935
  • [Presentation] 小学校における外国語(英語)科の指導の在り方2017

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      平成29年度第1回下田市英語力向上プロジェクト講演会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H01935
  • [Presentation] 4技能を向上し学習意欲を高める言語活動の指導と評価2017

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      福島県教育センター:生徒の学習意欲を高める英語科の言語活動における指導と評価実践講座
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H01935
  • [Presentation] 大学入試の4技能化が高校の英語指導にもたらす波及効果2017

    • Author(s)
      工藤洋路・浜みか・岡部康子
    • Organizer
      全国英語教育学会第43回島根研究大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H01935
  • [Presentation] 小学校における外国語(英語)科の指導の在り方2017

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      平成29年度第1回下田市英語力向上プロジェクト講演会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02980
  • [Presentation] 小学校英語科及び外国語活動の指導の在り方2017

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      夏季特別講座「北海道弟子屈町英語科授業実践研修」
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02980
  • [Presentation] GTEC CBTスコアとCEFRレベル関連付け調査2017

    • Author(s)
      岡部康子、根岸雅史、投野由紀夫、工藤洋路、永田岳、高橋有加、川本渚凡、鹿島田優子、馬越優子、浜みか
    • Organizer
      第43回全国英語教育学会島根研究大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H01935
  • [Presentation] 英語教員養成課程で学ぶ学生の能力や意識の変化についての調査2017

    • Author(s)
      工藤洋路・日臺滋之・松本博文
    • Organizer
      JACET 56th International Convention
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K13259
  • [Presentation] Change in college entrance exams and washback effects on teachers2017

    • Author(s)
      Yoji Kudo, Mika Hama, Yasuko Okabe
    • Organizer
      The 15th AsiaTEFL - 64th TEFLIN International Conference
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02980
  • [Presentation] 英語教員養成課程で学ぶ学生の能力や意識の変化についての調査2017

    • Author(s)
      工藤洋路・日臺滋之・松本博文
    • Organizer
      JACET 56th International Convention
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H01935
  • [Presentation] これからの小学校外国語教育2017

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      川崎市小学校国際教育研究会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H01935
  • [Presentation] これからの英語教育~「新学習指導要領」における小学校の外国語科を中心として~2017

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      市川市夏季英語研修
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02980
  • [Presentation] 「新学習指導要領」で求められる英語教育へのアプローチ2017

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      平成28・29年度 川崎市教育委員会 研究推進校 外国語(英語)科 研究報告会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H01935
  • [Presentation] 「新学習指導要領」で求められる英語教育へのアプローチ2017

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      平成28・29年度 川崎市教育委員会 研究推進校 外国語(英語)科 研究報告会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02980
  • [Presentation] 4技能を向上し学習意欲を高める言語活動の指導と評価2017

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      福島県教育センター:生徒の学習意欲を高める英語科の言語活動における指導と評価実践講座
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02980
  • [Presentation] 大学入試の4技能化が高校の英語指導にもたらす波及効果2017

    • Author(s)
      工藤洋路・浜みか・岡部康子
    • Organizer
      全国英語教育学会第43回島根研究大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02980
  • [Presentation] 日々の授業で実践する『話すこと』の指導と評価の提案2016

    • Author(s)
      根岸雅史、工藤洋路、長沼君主、津久井貴
    • Organizer
      上智大学・ベネッセ英語教育シンポジウム「『話すこと』の指導と評価をどう始めるか-『中高の英語指導に関する実態調査2015』と実践事例から考える4技能時代の英語教育-」
    • Place of Presentation
      上智大学
    • Year and Date
      2016-03-20
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24320103
  • [Presentation] 中高生の英語学習に関する実態調査2014-学習実態と学習への意識の関係性などを探る―2016

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      全国英語教育学会第42回埼玉研究大会
    • Place of Presentation
      獨協大学(埼玉県、草加市)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K13259
  • [Presentation] 話すことの指導と評価2016

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      平成28年度文部科学省委託事業「中学校・高等学校における英語教育の抜本的改善のための指導方法に関する実証研究」第 1 回研修会(信州大学教育学部英語プロジェクト)
    • Place of Presentation
      信州大学(長野県、長野市)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K13259
  • [Presentation] 中高生の英語学習に関する実態調査2014-学習実態と学習への意識の関係性などを探る―2016

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      全国英語教育学会第42回埼玉研究大会
    • Place of Presentation
      獨協大学(埼玉県草加市)
    • Year and Date
      2016-08-20
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02980
  • [Presentation] 話すことの指導と評価2016

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      平成28年度文部科学省委託事業「中学校・高等学校における英語教育の抜本的改善のための指導方法に関する実証研究」第 1 回研修会(信州大学教育学部英語プロジェクト)
    • Place of Presentation
      信州大学(長野県松本市)
    • Year and Date
      2016-10-16
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02980
  • [Presentation] 指導と評価の一体化~パフォーマンス評価について2016

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      平成28年度群馬県英語教育研究協議会
    • Place of Presentation
      群馬県立桐生女子高等学校(群馬県桐生市)
    • Year and Date
      2016-10-24
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02980
  • [Presentation] 中高の英語指導に関する実態調査―教職経験年数の違いによる指導実態と意識の違い―2016

    • Author(s)
      酒井英樹・工藤洋路・福本優美子
    • Organizer
      全国英語教育学会第42回埼玉研究大会
    • Place of Presentation
      獨協大学(埼玉県、草加市)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K13259
  • [Presentation] 指導と評価の一体化~パフォーマンス評価について2016

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      平成28年度群馬県英語教育研究協議会
    • Place of Presentation
      群馬県立桐生女子高等学校(群馬県、桐生市)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K13259
  • [Presentation] ライティング指導と評価の在り方2016

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      神田外国語大学英語教育公開シンポジウム(「中学・高校における英語パフォーマンス評価の方法と課題」)
    • Place of Presentation
      神田外国語大学(千葉県千葉市)
    • Year and Date
      2016-09-10
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02980
  • [Presentation] 中高の英語指導に関する実態調査―教職経験年数の違いによる指導実態と意識の違い―2016

    • Author(s)
      酒井英樹・工藤洋路・福本優美子
    • Organizer
      全国英語教育学会第42回埼玉研究大会
    • Place of Presentation
      獨協大学(埼玉県草加市)
    • Year and Date
      2016-08-21
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02980
  • [Presentation] ライティング指導の可能性2015

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      福岡県高等学校英語教育研究部会 記念講演会
    • Place of Presentation
      福岡リーセントホテル
    • Year and Date
      2015-06-17
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24320103
  • [Presentation] 中高生の英語学習に関する実態調査2014 ―学年ごとの学習実態―2015

    • Author(s)
      根岸雅史、酒井英樹、工藤洋路、加藤 由美子、福本 優美子
    • Organizer
      第41回 全国英語教育学会 熊本研究大会
    • Place of Presentation
      熊本学園大学
    • Year and Date
      2015-08-22
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24320103
  • [Presentation] 中学生の英語学習方法を考える―『中高生の英語学習に関する実態調査2014』を基に―2015

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      英語授業研究学会 関東支部第204回例会
    • Place of Presentation
      東京家政大学
    • Year and Date
      2015-05-16
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24320103
  • [Presentation] 学習者言語の語彙基準特性2015

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      根岸科研公開シンポジウム:コーパス準拠の英語力レベル基準特性を活用した新しい英語テストの構築
    • Place of Presentation
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • Year and Date
      2015-08-17
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24320103
  • [Presentation] 中高生の英語学習に関する実態調査2014-学習実態と英語力の関係性-2015

    • Author(s)
      工藤洋路・加藤由美子・福本優美子
    • Organizer
      全国英語教育学会第41回熊本研究大会
    • Place of Presentation
      熊本学園大学
    • Year and Date
      2015-08-22
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24320103
  • [Presentation] 書くことの指導と評価2015

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      全英連大分大会グループB拠点校主催講演会
    • Place of Presentation
      大分県立大分豊府高等学校
    • Year and Date
      2015-02-14
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24320103
  • [Presentation] スピーキング力・ライティング力につながる文法指導 ~『英語表現Ⅰ・Ⅱ』の教科書を使った授業展開を例に~2015

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      関東甲信越英語教育学会 2015年度6月月例会
    • Place of Presentation
      お茶の水女子大学附属高校
    • Year and Date
      2015-06-13
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24320103
  • [Presentation] 中学生の英語学習実態に関するインタビュー分析―質的分析手法のTAEを用いて―2014

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      関東甲信越英語教育学会第38回千葉研究大会
    • Place of Presentation
      明海大学
    • Year and Date
      2014-08-17
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25370631
  • [Presentation] 英作文のトピック及びプロンプトの組み合わせと学習者の感じる難易度との関係2014

    • Author(s)
      工藤洋路・ヴィレニウス・ミッコ・小林夏子
    • Organizer
      関東甲信越英語教育学会第38回千葉研究大会
    • Place of Presentation
      明海大学
    • Year and Date
      2014-08-17
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24320103
  • [Presentation] 英作文のトピック及びプロンプトの組み合わせと学習者の感じる難易度との関係2014

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      関東甲信越英語教育学会第38回千葉研究大会
    • Place of Presentation
      明海大学
    • Year and Date
      2014-08-17
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25370631
  • [Presentation] 英語の話す力・書く力を伸ばすためのアプローチ2014

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      平成26年度全英連夏季全国理事会高校部会・研究協議会
    • Place of Presentation
      国立オリンピック記念青少年センター
    • Year and Date
      2014-07-28
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24320103
  • [Presentation] 中学生の英語学習実態に関するインタビュー分析―質的分析手法のTAEを用いて―2014

    • Author(s)
      酒井英樹・工藤洋路・加藤由美子・福本優美子
    • Organizer
      関東甲信越英語教育学会第38回千葉研究大会
    • Place of Presentation
      明海大学
    • Year and Date
      2014-08-17
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24320103
  • [Presentation] 高校生の英語学習実態から考える指導と学び―インタビューを手がかりにして―2014

    • Author(s)
      髙木亜希子・加藤由美子・福本優美子・工藤洋路・酒井英樹
    • Organizer
      全国英語教育学会第40回徳島大会
    • Place of Presentation
      徳島大学
    • Year and Date
      2014-08-09
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24320103
  • [Presentation] 高校生の英語学習実態から考える指導と学び―インタビューを手がかりにして―2014

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      全国英語教育学会第40回徳島大会
    • Place of Presentation
      徳島大学
    • Year and Date
      2014-08-09
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25370631
  • [Presentation] 日本人英語学習者のライティング能力プロファイル作成の試み2013

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      日本言語テスト学会(JLTA)第36回研究例会
    • Place of Presentation
      早稲田大学早稲田キャンパス(東京都)
    • Year and Date
      2013-01-26
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24320103
  • [Presentation] 「ジャンル・アプローチを用いた英作文の内容展開方法の質的分析」2013

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      全国英語教育学会第39回北海道大会
    • Place of Presentation
      北海学園大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25370631
  • [Presentation] 「『特定の課題に関する調査』に見る中学生の英語発信力:CEFR基準特性の観点から」2013

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      全国英語教育学会第39回北海道大会
    • Place of Presentation
      北海学園大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25370631
  • [Presentation] Criterial features and a profile of Japanese learners of English in Writing2012

    • Author(s)
      Naoyuki Naganuma, Yoji Kudo, Masashi Negishi
    • Organizer
      English Profile Network Seminar Series 2012
    • Place of Presentation
      Hughes Hall, Cambridge, UK
    • Year and Date
      2012-02-02
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21520567
  • [Presentation] より良い英語授業の実践のために今考えるべきこと2012

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      ELEC同友会英語教育学会サマーワークショップ講演
    • Place of Presentation
      東京学芸大学附属竹早中学校(東京都)
    • Year and Date
      2012-08-11
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24320103
  • [Presentation] 日本人英語学習者の英語ライティング能力はどう伸びていく2012

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      専修大学文学部英語英米文学科学術講演会
    • Place of Presentation
      専修大学生田キャンパス(神奈川県)
    • Year and Date
      2012-11-14
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24320103
  • [Presentation] 新課程におけるライティング活動のあり方2012

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      英語授業研究学会講演
    • Place of Presentation
      文教大学付属中学・高等学校(東京都)
    • Year and Date
      2012-06-16
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24320103
  • [Presentation] 日本人学習者ライティングコーパスに基づいたCEFRレベル別基準特性の分析2012

    • Author(s)
      根岸雅史・長沼君主・工藤洋路
    • Organizer
      日本言語テスト学会(JLTA)第16回全国研究大会
    • Place of Presentation
      専修大学生田キャンパス(神奈川県)
    • Year and Date
      2012-10-27
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24320103
  • [Presentation] 新課程における中学校の英語授業2012

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      明海大学外国語学部英米語学科 言語・文化・教育コース主催特別講演会
    • Place of Presentation
      明海大学浦安キャンパス(千葉県)
    • Year and Date
      2012-10-20
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24320103
  • [Presentation] Can do評価取り入れの功罪 : 自律学習と動機づけの視点から2012

    • Author(s)
      長沼君主・工藤洋路
    • Organizer
      外国語教育メディア学会関東支部第128回研究大会
    • Place of Presentation
      関東学院大学金沢八景キャンパス(神奈川県)
    • Year and Date
      2012-06-09
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24320103
  • [Presentation] Criterial features and a profile of Japanese learners of English in Writing2012

    • Author(s)
      Naoyuki Naganuma, Yoji Kudo, Masashi Negishi
    • Organizer
      English Profile Network Seminar Series 2012
    • Place of Presentation
      Hughes Hall, Cambridge,(イギリス)
    • Year and Date
      2012-02-02
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20320077
  • [Presentation] 教科書ベースのアウトプット活動の組み立て方2012

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      東京都教育委員会「言語能力向上事業」講演会
    • Place of Presentation
      都立千早高等学校(東京都)
    • Year and Date
      2012-10-23
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24320103
  • [Presentation] 新課程におけるライティング活動のあり方2012

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      英語授業研究学会 講演
    • Place of Presentation
      文教大学付属中学校・高等学校(東京都)
    • Year and Date
      2012-06-16
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24320103
  • [Presentation] 自動採点ポートフォリオ評価とCEFR基準評価を融合したライティング学習プログラムの構築2011

    • Author(s)
      工藤洋路・長沼君主・高野正恵・増田斐那子
    • Organizer
      日本言語テスト学会第15回全国研究大会
    • Place of Presentation
      桃山学院大学(大阪府)
    • Year and Date
      2011-10-29
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20320077
  • [Presentation] 自動採点ポートフォリオ評価とCEFR基準評価を融合したライティング学習プログラムの構築2011

    • Author(s)
      工藤洋路・長沼君主・高野正恵・増田斐那子
    • Organizer
      日本言語テスト学会第15回全国研究大会
    • Place of Presentation
      桃山学院大学
    • Year and Date
      2011-10-29
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21520567
  • [Presentation] 英語ライティングにおける接続表現の使用傾向についての実証的研究2011

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      第37回全国英語教育学会山形研究大会
    • Place of Presentation
      山形大学小白川キャンパス
    • Year and Date
      2011-08-20
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21520567
  • [Presentation] 副専攻英語クラスにおけるCan-Do評価タスクの導入2011

    • Author(s)
      長沼君主・工藤洋路・Dean Polan・吉冨朝子
    • Organizer
      JACET第5回関東支部大会
    • Place of Presentation
      大東文化大学(東京都)
    • Year and Date
      2011-06-26
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20320077
  • [Presentation] 自律学習支援のためのTUFS e言語ポートフォリオ構築の試み2011

    • Author(s)
      長沼君主・工藤洋路
    • Organizer
      関東甲信越英語教育学会第35回神奈川研究大会
    • Place of Presentation
      専修大学生田キャンパス(神奈川県)
    • Year and Date
      2011-08-06
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20320077
  • [Presentation] 自律学習支援のためのTUFS e言語ポートフォリオ構築の試み2011

    • Author(s)
      長沼君主・工藤洋路
    • Organizer
      関東甲信越英語教育学会第35回神奈川研究大会
    • Place of Presentation
      専修大学生田キャンパス
    • Year and Date
      2011-08-06
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21520567
  • [Presentation] 英語ライティングにおける接続表現の使用傾向についての実証的研究2011

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      第37回全国英語教育学会山形大会
    • Place of Presentation
      山形大学小白川キャンパス(山形県)
    • Year and Date
      2011-08-20
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20320077
  • [Presentation] 副専攻英語クラスにおけるCan-Do評価タスクの導入2011

    • Author(s)
      長沼君主・工藤洋路・Dean Poland・吉冨朝子
    • Organizer
      JACET第5回関東支部大会
    • Place of Presentation
      大東文化大学
    • Year and Date
      2011-06-26
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21520567
  • [Presentation] 英語多聴eラーニングプログラムの開発とその効果の検証2010

    • Author(s)
      長沼君主・工藤洋路・根岸雅史
    • Organizer
      関東甲信越英語教育学会
    • Place of Presentation
      筑波大学(茨城)
    • Year and Date
      2010-08-21
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21520567
  • [Presentation] 英語多聴eラーニングプログラムの開発とその効果の検証2010

    • Author(s)
      長沼君主、工藤洋路、根岸雅史
    • Organizer
      関東甲信越英語教育学会第34回茨城つくば研究大会
    • Place of Presentation
      筑波大学(茨城県)
    • Year and Date
      2010-08-21
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20320077
  • [Presentation] 英語Can-Do調査分析に基づくTUFS言語フレームワーク構築の試み2010

    • Author(s)
      長沼君主・工藤洋路・吉冨朝子
    • Organizer
      日本言語テスト学会
    • Place of Presentation
      豊橋科学技術大学(愛知)
    • Year and Date
      2010-09-11
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21520567
  • [Presentation] 文法的結束性の特徴から検証する英語ライティング能力の発達2010

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      全国英語教育学会
    • Place of Presentation
      関西大学(大阪)
    • Year and Date
      2010-08-08
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21520567
  • [Presentation] 英語ライティングにおけるコンピュータ自動採点の妥当性とCEFRライティング評価との関連の検証2010

    • Author(s)
      工藤洋路・長沼君主・小野倫寛・高野正恵・増田斐那子
    • Organizer
      外国語教育学会
    • Place of Presentation
      東京外国語大学(東京都)
    • Year and Date
      2010-11-14
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20320077
  • [Presentation] 英語Can-Do調査分析に基づくTUFS言語フレームワーク構築の試み2010

    • Author(s)
      長沼君主・工藤洋路・吉冨朝子
    • Organizer
      日本言語テスト学会
    • Place of Presentation
      豊橋科学技術大学(愛知県)
    • Year and Date
      2010-09-11
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20320077
  • [Presentation] 英語多聴eラーニングプログラムの開発とその効果の検証2010

    • Author(s)
      長沼君主・工藤洋路・根岸雅史
    • Organizer
      関東甲信越英語教育学会
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2010-08-21
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21520567
  • [Presentation] 英語ライティングにおけるコンピュータ自動採点の妥当性とCEFRライティング評価との関連の検証2010

    • Author(s)
      工藤洋路・長沼君主・小野倫寛・高野正恵・増田斐那子
    • Organizer
      外国語教育学会
    • Place of Presentation
      東京外国語大学(東京)
    • Year and Date
      2010-11-14
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21520567
  • [Presentation] 英語ライティングにおけるコンピュータ自動採点の妥当性とCEFRライティング評価との関連の検証2010

    • Author(s)
      工藤洋路・長沼君主・小野倫寛・高野正恵・増田斐那子
    • Organizer
      外国語教育学会
    • Place of Presentation
      東京外国語大学
    • Year and Date
      2010-11-14
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20320077
  • [Presentation] 英語多聴eラーニングプログラムの開発とその効果の検証2010

    • Author(s)
      長沼君主・工藤洋路・根岸雅史
    • Organizer
      関東甲信越英語教育学会
    • Place of Presentation
      筑波大学(茨城県)
    • Year and Date
      2010-08-21
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20320077
  • [Presentation] 英語力最適化を目指した英語自律学習支援プログラムの開発と運用2009

    • Author(s)
      長沼君主・工藤洋路・吉冨朝子
    • Organizer
      第48回大学英語教育学会(JACET)全国大会
    • Place of Presentation
      北海学園大学
    • Year and Date
      2009-09-06
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21520567
  • [Presentation] 英語自律学習支援のための速読・多聴支援e-learningプログラムの開発2009

    • Author(s)
      長沼君主・工藤洋路・根岸雅史
    • Organizer
      日本リメディアル教育学会第5回全国大会
    • Place of Presentation
      千歳科学技術大学
    • Year and Date
      2009-09-02
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20320077
  • [Presentation] 英語力最適化を目指した英語自律学習支援プログラムの開発と運用2009

    • Author(s)
      長沼君主・工藤洋路・吉冨朝子
    • Organizer
      第48回大学英語教育学会(JACET)全国大会
    • Place of Presentation
      北海学園大学
    • Year and Date
      2009-09-06
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20320077
  • [Presentation] 英語自律学習支援のための速読・多聴支援e-learningプログラムの開発2009

    • Author(s)
      長沼君主・工藤洋路・根岸雅史
    • Organizer
      日本リメディアル教育学会第5回全国大会
    • Place of Presentation
      千歳科学技術大学
    • Year and Date
      2009-09-02
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21520567
  • [Presentation] これからのライティング指導はどうあるべきか―新課程でのライティング指導の留意点と指導実例―

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      関東甲信越英語教育学会月例研究会
    • Place of Presentation
      お茶の水女子大学付属高等学校
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24320103
  • [Presentation] 「特定の課題に関する調査」に見る中学生の英語発信力:CEFR基準特性の観点から

    • Author(s)
      根岸 雅史・投野 由紀夫・長沼君主・工藤洋路
    • Organizer
      全国英語教育学会
    • Place of Presentation
      北海学園大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24320103
  • [Presentation] CEFRに準拠したジャンル別ライティング及びスピーキング評価の開発と検討

    • Author(s)
      長沼君主・高野正恵・ヘザージョンソン・工藤洋路
    • Organizer
      日本言語テスト学会第17回研究大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24320103
  • [Presentation] 高等学校における効果的な英語ライティング指導

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      2013年度ELEC夏期英語教育研修会
    • Place of Presentation
      ELEC英語研修所
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24320103
  • [Presentation] Can-doリストの作り方・使い方~Can-doリストを高校の英語の指導及び評価にどう生かすか~

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      三重県高等学校英語教育研究会春季研究会
    • Place of Presentation
      三重県県総合文化センター
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24320103
  • [Presentation] 高等学校における教科書を使った英語ライティング指導

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      2013年度ELEC春期英語教育研修会
    • Place of Presentation
      ELEC英語研修所
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24320103
  • [Presentation] なぜ英語を使った授業が必要か、どんな授業をしていくか

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      長野県千曲市国際理解教育英語研究会
    • Place of Presentation
      千曲市立戸倉上山田中学校
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24320103
  • [Presentation] 教科書を使ったリーディング指導のあり方―分量が増えた教科書本文をどう扱うか

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      ILEC言語教育文化研究所英語教育セミナー
    • Place of Presentation
      中野サンプラザ
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24320103
  • [Presentation] 英語の語彙をどう定着させ、どう発信レベルまで高めるか

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      平成25年度「英語によるコミュニケーション能力・論理的思考を強化する指導改善の取り組み」第1回研究会(語彙指導研究会)
    • Place of Presentation
      青森県立八戸東高等学校
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24320103
  • [Presentation] Creating Output Activities from Passages (Hon-bun) in the Textbooks

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      ELEC同友会英語教育学会サマーワークショップ2013
    • Place of Presentation
      東京学芸大学付属竹早中学校
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24320103
  • [Presentation] 発信型技能の指導および評価~ライティングを中心に~

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      文部科学省英語指導力改善事業拠点校2013年度講演会
    • Place of Presentation
      長野県上田染谷高等学校
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24320103
  • [Presentation] CAN-DOリスト作成のヒント

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      平成25年度第4回糟屋地区教科等研中学校英語教育研究会
    • Place of Presentation
      宇美町立宇美南中学校
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24320103
  • [Presentation] 高大におけるライティング指導法とCriterion活用について

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      CIEE英語教育者セミナー
    • Place of Presentation
      ドーンセンター(大阪府立男女共同参画・青少年センター)
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24320103
  • 1.  NAGANUMA Naoyuki (20365836)
    # of Collaborated Projects: 6 results
    # of Collaborated Products: 32 results
  • 2.  NEGISHI Masashi (50189362)
    # of Collaborated Projects: 5 results
    # of Collaborated Products: 22 results
  • 3.  TONO Yukio (10211393)
    # of Collaborated Projects: 4 results
    # of Collaborated Products: 4 results
  • 4.  UCHIDA Satoru (20589254)
    # of Collaborated Projects: 4 results
    # of Collaborated Products: 10 results
  • 5.  Watari Yoichi (90509241)
    # of Collaborated Projects: 4 results
    # of Collaborated Products: 3 results
  • 6.  酒井 英樹 (00334699)
    # of Collaborated Projects: 4 results
    # of Collaborated Products: 9 results
  • 7.  石井 康毅 (70530103)
    # of Collaborated Projects: 4 results
    # of Collaborated Products: 3 results
  • 8.  IZUMI Emi (80450691)
    # of Collaborated Projects: 3 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 9.  MURAKOSHI RYOJI (30567110)
    # of Collaborated Projects: 3 results
    # of Collaborated Products: 4 results
  • 10.  浦野 研 (20364234)
    # of Collaborated Projects: 3 results
    # of Collaborated Products: 3 results
  • 11.  寺沢 拓敬 (80772706)
    # of Collaborated Projects: 3 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 12.  TAKASHIMA HIDEYUKI (40128434)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 13.  IMAI NORIKO (30510292)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 14.  高田 智子 (20517594)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 15.  奥村 学 (60214079)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 16.  能登原 祥之 (70300613)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 6 results
  • 17.  篠崎 隆宏 (80447903)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 18.  中谷 安男 (90290626)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 8 results
  • 19.  Danny Minn (60382412)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 20.  ハズウェル クリストファー (90536088)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 21.  草薙 邦広 (60782620)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 22.  井上 千尋 (30624019)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 23.  村上 美保子 (10331638)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 24.  東野 裕子 (20781686)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 25.  桐生 直幸 (50442132)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 26.  杉浦 理恵 (60413738)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 27.  金子 恵美子 (30533624)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 28.  小泉 利恵 (70433571)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 29.  印南 洋 (80508747)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 30.  太田 洋 (30409825)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 31.  阿野 幸一 (70400596)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 32.  日臺 滋之 (60459302)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 6 results
  • 33.  赤野 一郎 (50104633)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 34.  内田 聖二 (00108416)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 5 results
  • 35.  片桐 徳昭 (60734829)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 36.  大橋 由紀子 (40589793)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 37.  周 育佳 (40771944)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 38.  林 雄介 (70362019)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 39.  平嶋 宗 (10238355)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 40.  松本 慎平 (30455183)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 41.  松本 博文 (80328020)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 42.  津久井 貴之 (60965458)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 43.  臼倉 美里 (00567084)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 44.  荒瀬 由紀 (00747165)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 45.  堀田 誠 (20780646)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 46.  池田 周 (50305497)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 47.  物井 尚子 (70350527)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 48.  内野 駿介 (80825456)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 49.  小木曽 智子 (90965427)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results

URL: 

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi