• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

青木 謙一郎  AOKI Ken-ichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00004276
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1986年度 – 1993年度: 東北大学, 理学部, 教授
1990年度: 北東大学, 理学部, 教授
1989年度: 東北大, 理学部, 教授
1986年度: 東北大, 理学部, 教授
1985年度: 東北大学, 理, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
鉱物学 / 地質学一般 / 岩石・鉱物・鉱床学
研究代表者以外
鉱物学 / 地質学一般 / 広領域
キーワード
研究代表者
規格化パターン / 玄武岩マグマ / volcanic front / normalized pattern / incompatible element / upper mantle / 下部地殻 / 上部マントル / カルクアルカリ系列 / ソレアイト系列 … もっと見る / 島弧 / ソレアイト / 捕獲岩 / 部分融解 / インコンパティブル元素 / アイソクロン / Rb-Sr年代 / 北上山地 / continental pattern / island arc pattern / lower crust / 光量子放射化分析 / 元素の移動 / フルイド / マントルメタゾマティズム / インコンパティズル元素 / 分配 / 交代作用 / 苦鉄質岩 / 超苦鉄質岩 / 造岩鉱物 / 大陸型パタ-ン / 島孤型パタ-ン / 火山フロント / 規格化パタ-ン / tholeiitic / active continental margin volcanic volcanic rocks / island arc volcanic rocks / normalized incompatible element pattern / カルク・アルカリ / 組成の時空分布と成因的考察 / 陸孤型 / 島孤型 / 新生代火成岩類の化学 / 東北日本孤 / comparative subduction volcanism / K-Ar dating / shield volcanoes / cinder cones / crustal structures / rift / subduction / Mexico / 比較島弧論 / カリウムーアルゴン年代 / 盾状火山 / スコリア丘 / 地殻構造 / リフト / 沈み込み帯 / メキシコ / Kuki complex / Ohtanabe complex / Tanohata complex / Hashigami complex / Sr initial ratio / Cretaceous Granite / Rb-Sr dating / Kitakami mountain / 宮本複合岩体 / 固結年代 / 等時線 / 初生同位体組成 / SmーNd年代 / 中生代深成岩類 / 86Sr比 / 初生87Sr / 中生代深成岩体 / RbーSr年代 / 田野畑岩体 / 大田名部岩体 / 久喜深成岩 / 大田名部深成岩 / 田野畑深成岩 / 階上深成岩 / Sr初生値 / 白亜紀花崗岩 / cumulative rock / island arc / andesite / basalt / マグマ / Sr^<87>@Sr^<86> / 第四紀火山 / Nb負異常 / Sr同位体組成 / 島弧火山岩 / アセノスフェア- / 背弧海盆 / Nd同位体比 / Sr同位体比 / 非調和元素規格化パタ-ン / 下部地殼 / アルカリ系列 / 高アルミナ玄武岩 / 粗面岩 / 島弧型 / キーワード / 浦獲岩 / カルク・アルカリ系列 / 島弧玄武岩 / かんらん岩 / 中生代 / 白亜紀 / 同位体 … もっと見る
研究代表者以外
マントル / クロム / 輝石 / Volcanic zone / 帯状配列 / 微量元素 / 火山岩 / 元素分配 / その場観察 / マグマ / Low-K calc-alkali / Low-K tholeiite / Aosoyama volcano / Esan volcano / New volcanic front / 地殻物質 / 液相濃集元素 / ストロンチウム同位体比 / 恵山-青麻山火山帯 / ストロンチウム同位体組成 / 軽石流 / 角閃石 / 低Kソレアイト / スパイダ-グラム / HFS / 火山帯 / 低カリウムカルクアルカリ / 低カリウムソレアイト / 青麻山 / 恵山 / 新火山フロント / Mantle heterogeneity / Source mantle / Incompatible trace element / Lateral variation / Northeast Japan Arc / Volcanic rock / Photon-activation analysis / 起源物質 / 東北日本弧γ線自動計測システム / 組成の時間的変還 / 火山岩組成 / 海溝系 / 島弧 / γ線自動計測システム / マントル不均質性 / 起源マントル / インコンパティブル元素 / 広域組成変化 / 火山列 / 東北日本弧 / 光量子放射化分析 / Solubility / Reaction rate / Kinetics / Isotope exchange reaction / Chemical reaction / Hydrothermal solution / 重晶石の溶解度と溶解速度 / 石膏の溶解度と溶解速度 / 鉱物と水溶液の反応のその場観察 / 金 / 白鉄鉱 / 黄鉄鉱 / ウルツ鉱 / 閃亜鉛鉱 / 方解石 / 硫酸塩鉱物 / 鉱物溶解度 / 溶解度 / 反応速度 / カイネティックス / 同位体交換反応 / 化学反応 / 熱水溶液 / pyroxene / perovskite / garnet / high temperature transmission electron microscope / insitu observation / high temperature experiment / high-pressure / earth's interior / material transport / 物質移動 / 地球 / ペロブスカイト / ガーネット / 高温透過型電子顕微鏡 / 超高圧高温実験 / 地球内部物質 / Plagioclase / Pyroxene / Phase Equilibria / Mantle / Lherzolite / Chromium / Petrologic Model / 部分熔融 / スピネル・レールゾライト / 岩石学的モデル系 / 岩石科学モテル系 / 斜長石 / 相平衡 / レールゾライト / 岩石学的モデル / plagioclase lherzolite / spinel lherzolite / phase equilibrium diagram / spinel / chromium / 斜長石レールゾライト / スピネルレールゾライト / 相平衡図 / スピネル / tectonics / origin of magma / slab-melting / shoshonite / plutonism / igneous activity / Cretaceous / 深成岩 / 微量成分 / スラブ融解 / ショショナイト / マグマ成因 / 火成活動 / テクトニクス / 深成岩類 / 白亜紀 / Density of Minerals / Martian Interior / Phase transition at high pressure / Partioning of elements between mantle and core minerals / Phase equilibria of silicate at high Pressure / Mantle Minerals / エクロジャイト / チタン / マントル物質 / ラマン散乱 / 鉄の相関係 / グラファイトーダイアモンド転移 / 高マグネシウム安山岩 / 地球・惑星内部構造 / 多重アンビル高圧発生装置 / 超高圧実験 / マルチアンビル型高圧装置 / 高圧実験 / 珪酸塩熔融体の密度 / マントル鉱物 / 高圧下の相平衡 / 珪酸塩メルトー鉱物の密度逆転 / 火星の内部構造モデル / マントル鉱物の相転移 / 核物質間の元素分配 / 高圧下における珪酸塩の相平衡 / マントル構成鉱物 / 珪酸塩融体 / 結晶成長 / 粘性 / 超高圧 / カンラン岩 / 結晶の核形成 / B相 / オリビン / 造岩系珪酸塩の相平衡 / 地殻下部物質 / マグマの凝集 / 人類社会への役割 / 科学プログラム / 万国地質学会 / 地球の進化 / 島孤の形成と進化 隠す
  • 研究課題

    (20件)
  • 共同研究者

    (33人)
  •  中生代深成岩類のSr・Nd同位体岩石学研究代表者

    • 研究代表者
      青木 謙一郎
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      東北大学
  •  メキシコ西部のリフトに伴う沈み込み帯火山活動研究代表者

    • 研究代表者
      青木 謙一郎
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  日本列島における白亜紀火成活動の性格

    • 研究代表者
      蟹澤 聰史 (蟹沢 聰史)
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      地質学一般
    • 研究機関
      東北大学
  •  Rb-Sr・Sm-Nd年代とSr・Nd同位体比からみた中生代深成岩類の成因的考察研究代表者

    • 研究代表者
      青木 謙一郎
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      鉱物学
    • 研究機関
      東北大学
  •  西太平洋地域における島孤の形成

    • 研究代表者
      久城 育夫
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      地質学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  日本列島第四紀玄武岩類の微量成分・同位体比と上部マントルの不均一性研究代表者

    • 研究代表者
      青木 謙一郎
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      鉱物学
    • 研究機関
      東北大学
  •  深部マントルの化学構造とその形成過程に関する実験的研究

    • 研究代表者
      大沼 晃助
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      鉱物学
    • 研究機関
      東北大学
  •  熱水溶液と固相間の化学反応及び同位体交換反応のカイネティクス

    • 研究代表者
      大本 洋
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      鉱物学
    • 研究機関
      東北大学
  •  東北日本弧火山岩類の光量子放射化分析

    • 研究代表者
      吉田 武義
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      地質学一般
    • 研究機関
      東北大学
  •  恵山一青麻山新火山フロントに出現する火山岩の初生マグマ推定の試み

    • 研究代表者
      藤巻 宏和
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      鉱物学
    • 研究機関
      東北大学
  •  上部マントルおよび地殻下部物質の移動と変化研究代表者

    • 研究代表者
      青木 謙一郎
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  高温高圧下におけ造岩鉱物中のインコンパティブル元素の挙動研究代表者

    • 研究代表者
      青木 謙一郎
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      鉱物学
    • 研究機関
      東北大学
  •  CaO-MgO-Al_2O_3-Cr_2O_3-SiO_2系の高温高圧下における相関係

    • 研究代表者
      大沼 晃助
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      鉱物学
    • 研究機関
      東北大学
  •  上部マントルおよび地殻下部物質の移動と変化研究代表者

    • 研究代表者
      青木 謙一郎
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  上部マントルおよび地殻下部物質の移動と変化研究代表者

    • 研究代表者
      青木 謙一郎
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  地球内部に於ける物質移動と変化の研究総括

    • 研究代表者
      丸茂 文幸
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  地球内部に於ける物質移動と変化の研究総括

    • 研究代表者
      丸茂 文幸
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  珪酸塩系におよぼすクロムの影響

    • 研究代表者
      大沼 晃助
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      鉱物学
    • 研究機関
      東北大学
  •  地球内部に於ける物質移動と変化の研究総括

    • 研究代表者
      丸茂 文幸
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1988
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  東北日本弧,新生代火成岩類の化学組成の時空分布と成因的考察研究代表者

    • 研究代表者
      青木 謙一郎
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      地質学一般
    • 研究機関
      東北大学
  • 1.  藤巻 宏和 (90133933)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  吉田 武義 (80004505)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石川 賢一 (20158744)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  長谷中 利昭 (50202429)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大沼 晃助 (50000865)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  久城 育夫 (80011526)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  丸茂 文幸 (10013492)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  砂川 一郎 (20004426)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  土谷 信高 (50192646)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  蟹澤 聰史 (70005784)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  黒田 吉益 (20015530)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  森本 信男 (10029829)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  加藤 工 (90214379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  大谷 栄治 (60136306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  伴 雅雄 (50208724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  大槻 憲四郎 (70004497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  永広 昌之 (10124554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  飯山 敏道 (90107699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  武田 弘 (50011523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  大本 洋 (60194304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  林 謙一郎 (40124614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  北風 嵐 (90035064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  塚本 勝男 (60125614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  岡田 博有 (60037182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  飯島 東 (90011501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  水谷 伸治郎 (50022538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  坂野 昇平 (30019468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  松井 義人 (20033128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  熊沢 峰夫 (60022571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  山路 敦 (40212287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  DELGADO Hugo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  URRUTIAーFUCU フクガウチ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  URRUTIA-FUCUGAUCHI J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi