• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

志賀 敏男  SHIGA Toshio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00005167
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1986年度 – 1989年度: 東北学院大学, 工学部, 教授
1986年度: 東北大学, 名誉教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
建築構造・材料
キーワード
研究代表者
仙台市 / シミュレーション解析 / 1978年宮城県沖地震 / 家具類の転倒時占有面積率 / 家具類の占有面積率 / 負傷者の階別発生率 / 家具類の階別転倒率 / 転倒限界加速度 / アンケート調査 / 地震対策 … もっと見る / 転倒被害 / 家具・機器 / 転倒時占有面積比 / 占有面積比 / 家具の転倒率 / 家具の地震時転倒 / 居住空間の耐震化 / 高層集合住宅 … もっと見る
研究代表者以外
Destructiveness / Strong Ground Motions / Transfer Function / Ground Models / Alluvial Deposits / Urban Areas / Observation of Earthquake Motions / 強度指標 / 破壊力特性 / 強震地動 / 地盤の伝達関数 / 地盤構造 / 沖積地盤 / 都市地域 / 地震動観測 / 地域災害 / 地震火山災害 / 地盤災害 / 海象災害 / 洪水災害 / 気象災害 / 自然災害 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  高層集合住宅における移住空間の耐震化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      志賀 敏男
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北学院大学
  •  高層集合住宅における居住空間の耐震化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      志賀 敏男
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北学院大学
  •  高層集合住宅における居住空間の耐震化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      志賀 敏男
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北学院大学
  •  自然災害科学の総合的研究

    • 研究代表者
      大沢 胖
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      自然災害特別研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  地震動観測に基づく都市域内各種地盤の強震動特性に関する研究

    • 研究代表者
      渋谷 純一, 志賀 敏男
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      東北大学
  • 1.  湯田 善郎 (10166861)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高橋 純一 (90005489)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  渋谷 純一 (70005461)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大沢 胖 (70012888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  角屋 睦 (00027210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  芦田 和男 (30027205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  村本 嘉雄 (50027223)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  伯野 元彦 (10016321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小川 淳二 (30005508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  柴田 明徳 (30005251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi