• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

竹内 正一  TAKEUCHI Shoichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00017047
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度: 東京水産大学, 水産学部, 教授
1991年度 – 1993年度: 東京水産大学, 水産学部, 教授
1989年度: 東京水産大学, 水産学部, 教授
1986年度 – 1988年度: 東京水産大学, 水産学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
水産学一般
研究代表者以外
水産学一般
キーワード
研究代表者
purse seine / データベース / 魚群探索 / XBT / catchability / skipjack / fish detection / fisheries information / 漁獲性能 / カツオ … もっと見る / 漁業情報 / まき網 / SOUTH YELLOW SEA / HLOCARBON / CHLOROPHYLL A / POLLUTANTS / クロロフィルム / 南黄海 / ハロカーボン / クロロフィルa / 汚濁物質 / Swimming vehaviour / fish capture process / fishing ground / schooling behavior / gear geometry / fishing mechanism / 魚群構造 / 操業位置選定 / 操業過程 / 船体運動 / 操業状況 / 遊泳行動 / 漁獲過程 / 漁場形成 / 魚群性状 / 漁具形状 / 漁獲機構 / まき網漁業 … もっと見る
研究代表者以外
Fishing location / Fishing ground / Surface water temperature / Radio communication / Fisheries information / Squid jigging / 漁場図ファイル / 漁獲量データベース / 海況 / 漁況 / 漁場形成 / 操業位置 / 船間連絡情報 / 漁業情報 / イカ釣漁船 / イカ釣漁業 / Marine Aquaculture / Lage and Medium Surrounding Net / Seedling / Small Set Net / Squid Angling / International Fishing Ground / 生産力 / 底生生物 / 水質 / 熱帯 / 土壌 / 人間活動 / 湖沼 / 低湿地生懸系 / 省人化 / 資源保護 / 協業化 / 船団のスリム化 / 加工用原魚 / 多投資・労働集約型経営 / 東海・黄海漁場 / まき網漁業 / 国際漁場 / 定置 / イカ釣り / 大中型まき網 / 海外まき網 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (29人)
  •  南黄海における汚濁物質の輸送過程に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      竹内 正一
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京水産大学
  •  水産物の有効利用に関する日本・韓国の比較研究-21世紀に向けて-

    • 研究代表者
      平野 敏行
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京水産大学
  •  海外まき網漁業の漁獲機構解明に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      竹内 正一
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京水産大学
  •  海外カツオまき網漁業における漁業情報の利用機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      竹内 正一
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京水産大学
  •  イカ釣漁業における漁業情報の利用と操業位置の選定に関する研究

    • 研究代表者
      小倉 通男
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京水産大学
  • 1.  根本 雅生 (90221481)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  稲田 博史 (90176397)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  有元 貴文 (20106751)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小池 孝知 (10017048)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小倉 通男 (60017035)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  平野 敏行 (60017043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  濱田 英嗣 (80172972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  隆島 史夫 (60041703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  平山 信夫 (00017039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  木原 興平 (40017059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  橋本 伸哉 (10228413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  佐藤 博雄 (60114914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山口 征矢 (70114220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小野 征一郎 (40017075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  李 珠煕
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  張 栄振
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  李 応昊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  劉 忠烈
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  ONO S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  TAKEUCHI S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  金 鎮乾
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  張 榮振
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  季 珠煕
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  季 應昊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  林 海
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  傅 克忖
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  KECUN Fu
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  HAI Rin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  傅 克き
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi